• ベストアンサー

カードリーダーを差し込んだ際のデータ移動

USBにカードリーダー(SDカードが装着)を入れると エクスプローラーが起動し、 データ移動を行います。 保存先を「マイ ピクチャ 」に指定し、デジカメのデータの頭に特定の文字列をつけるべく 所定のテキストBOXに文字を入力し、( 例えば「ABC」 )実行します。 以前はマイピクチャ内に「ABC」フォルダが生成され、その中にリネイムされたデータが保存されたのですが、ある時期から フォルダ生成されず 直接「マイ ピクチャ 」内にリネイムデータが保存されるようになってしまいました。 どうしたら元通りフォルダ内に保存されるようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

画像の名前とコピー先画面の 2.これらの画像を保存する場所を選んでください。のボックスがマイピクチャになっています。 チェックのところをクリックして、所定のフォルダに変更してください。

kinco
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイピクチャを移動したら何だか変になってしまいました!

    マイピクチャはスタートから開けばあるからマイドキュメントからは必要が無いだろうと、 マイドキュメントにフォルダを作り、そこに入れていたのですが、今日画像を見ようと開いたら、 前は小さな画像が並んで開かれていたのが普通にフォルダを開いた時のように文字だけ開かれるようになってしまったので、 (右クリックでプレビューを押せば画像は見れます) 移動したのがいけなかったんだな。とドキュメントに戻そうと、ファイルを送ったのですが送ったファイルはなぜか「My pictures」と英字になっていて、まぁいいやとフォルダを開くと前のようには開かれず、相変わらず文字で開かれました。 なんとか戻らないかなと移動してコピーして消したりと色々やってるうちにスタートに出るのも 最初はマイピクチャだったのに→「My pictures」→「Ownerのピクチャ」になって、しまいに消えてしまいました。。。 機種はWindows XPです。 プロパティのカスタマイズの詳細設定では 「マイピクチャをリンクとして表示する」になっています。 大変お手数掛けますがおわかりになる方、マイピクチャを元に戻す方法を教えて下さい(>_<) システムの復元は出来れば避けたいです。 どうぞよろしくお願いします!

  • SDカードにユーチューブMP3データ

    SDカードにユーチューブMP3データを保存できません 試しているのは Craving Explorer と Youtubefire です PCに保存はすんなりできるのですが、SDカードに保存がうまく出来ません Youtubefireで1回は成功したのですが、以降は保存先指定したあとYoutubefire が停止しています Craving Explorerの方は、PC上のCraving Explorerフォルダ内にMP3データはちゃんと生成 されるんですが、それをSDカードに移動不能です 両ツールともどうにか解決できないものでしょうか

  • XDカードとカードリーダー

    カードリーダでXDカードのデーターをPCに移そうと思っても認識せず、同じカードーリーダーでSDカードを試すとちゃんとPCに保存されます。SDHCも別のカードリーダーで保存できました。 この場合 XDカードが悪いと考えられますか? カードリーダーが悪いのでしょうか?

  • DELL insprion 6400のカードリーダ(xDカード)について

    xDピクチャーカード(オリンパス製 1GB TYPE H)をDELLのパソコンのカードリーダーに挿入してデジカメの画像をエクスプローラで表示させようとした所、画像が開けなかったり、開けても画像の一部が乱れていました。 DELLに問い合わせた所、XDピクチャーカードのtype Hは対応していないとの事。 そこで質問ですが、このカードリーダーをtype Hに対応させることは可能なのでしょうか? (ドライバーなどで対応可能なのでしょうか?) カードリーダーはリコー製でした。 すいません。 どなたかご存知有りませんでしょうか?

  • マイ ドキュメントの階層がおかしくなってしまった

    エクスプローラやエクスプローラ形式の画像ビューアなどで、マイドキュメントの階層がおかしくなってしまいました。 デスクトップ -マイ ドキュメント マイ ピクチャ となっていて、ビデオやミュージックのフォルダが表示されません。しかもマイ ピクチャを選択するとあるはずの中身も表示されません。サンプルピクチャのショートカットしかないのです。 マイ ドキュメントを開くとちゃんとファイルやフォルダがあるのですが。マイピクチャだけ一般のフォルダアイコンになってしまっています。 どうやってなおせばいいのでしょうか?

  • ダイソーのSDカードリーダーを使ったら

    ダイソーのSDカードリーダーを使ったところ最初は写真が見れたのに数分後開いても「ブブッ」と音が鳴り、開けないとでました。 数分前には見れていたものも見れなくなりました。 次の日もう一度してみるとピクチャやフォルダのタイトルが文字化けしていて、同じように開けないとでました。 その後パソコンに直接SDカードを差し込むところがあることがわかりいれてみてもやはり同じでした。 SDカードに入っていた画像は消えてしまったということでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。

  • 音楽を聞くためのカードリーダ

    w33saで音楽を聞くためにカードリーダを探してるのですが沢山あって何がいいのかわかりません。 minisdカードはA-DATA my Flash 1GB 60Xです。 カードリーダはminisdカードに対応していればどれでも大丈夫なんでしょうか? それともそれぞれ大きな違いがあるのでしょうか? またお勧めのがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • N906iでJPEG画像が見たいです。

    SDカード経由でDOCOMOのN906iで画像が見たいのですがうまくいきません。 以下の手順で行っています。 (1)携帯電話の上でフォルダ(MICROSD¥マイピクチャ¥ピクチャのなかに)を作成する。 (2)PCでカードリーダーを使い、SDカードにJPGを保存する。 (3)携帯電話でフォルダを開こうとすると「読み込めないデータがありました」となり開けない。 また、テキストデータも見たいと思っています。こちらについても分かる方がいらっしゃったらお願いいたします。

  • 困っています!SDカードのデータ移動について

    以前に質問した問題が、まだ解決しておりません…。 携帯のデータフォルダとしてSDカードを使用していますが、中のデータを違うSDカードに移動(コピー)したいので、カードリーダーを購入したのはいいものの、全く操作方法がわからず戸惑っています。 1)カードリーダーにSDを入れる。 2)マイコンピューターでリムーバルディスクGを選択する。(ここがSDのようです) ここまではできます。 で、リムーバルディスクGを開いたはいいものの、どこに何のデータがあるか1つ1つ調べていく作業が大変です…。しかも携帯の方ではきちんとフォルダ分けしていたのに、バラバラになってしまっていて…。 ここからがちんぷんかんぷんです。何をどうやってコピー?して移動?させるのかが何回やっても調べてもわからず、お手上げ状態です。 どなたか、丁寧に教えてください。お願い致します!!

  • デジカメのデータが化けました!修復できませんか?

    デジカメ(富士フイルム FinePix A500)で撮影した画像を確認して、不要なものは削除するという作業をしていました。 デジカメを製品付属のUSBケーブルでPCに直接接続して、XDピクチャーカードの中を見て選別していたのですが、 バッテリーの容量がすぐに無くなるので、デジカメからXDピクチャーカードを取り出し、カードリーダ(マクセル UA20-MLT3) に差し込みPCにつないで確認しようとしました。 その後、カードリーダは正常に認識されXDピクチャーカード内のフォルダも見えました。 そしてフォルダを開くと、ファイルが1個だけしか表示されませんでした。 そのファイルは、アプリが何も関連付けられていない時のようなアイコン?でファイル名は文字化けしていました。 (文字化けした中に、「システム」という文字が確認できました。) これはまずいと思ったので、すぐにPCからカードリーダを取り外して(タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」で) 再度デジカメにXDピクチャーカードを差し込みPCで画像データを確認してみました。 すると画像データが表示(縮小版)されたので安心したのですが、1個1個開いていくとXDピクチャーカード内の最初の方の データがほとんど化けてしまっていました。 どんな感じで化けているかというと、画像を4分割くらいにしてそれらを適当に貼り合わせたような感じになっていました。 説明が長くなりましたが、要するにこの化けた画像データを何かフリーソフトのようなもので修復できないか? ということをお聞きしたいのです。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。