• ベストアンサー

住所氏名・印鑑で勝手に貸し出される事はありえるのでしょうか?

chiwarinの回答

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.3

お金を借りる際には公的機関が発行する身分証明書(保険証や免許証など)やそれに準ずるものがなければいけないので履歴書のみでそのような心配はないと思います。 もし仮に#1さんのおっしゃるように身分証偽造や不正に得た証明書で借り入れしたとしても詐欺にあたるのでdiego-garusiaさんに返済義務はありません。もし金融会社からそのような連絡があった場合にはきちんとその旨を伝え筆跡などから証明も出来ます。 履歴書を渡された方と連絡がとれるのであれば履歴書の返却を申し出てみればいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 領収書差出人の住所氏名は必要ですか?

    非営利団体(労働組合)の帳簿の出金及び金銭授受履歴管理上領収書が必要となる為、「労働組合 御中」という形で印字され、受け取る組合員が差出人となるような領収書を発行しています。(内容は交通費、活動費、手当など)金銭を受け取る組合員が手書きで住所氏名を記入し、運用しています。 領収書の住所氏名の記入と個人情報保護法の遵守に関連し、領収書を漏洩しないという管理を行えば、住所、氏名は記入してもらっても良いと考えます。個人を特定する記載があれば個人情報にあたるので領収書の氏名を記入しただけでも個人情報となり、その管理を徹底しなければなりません。個人情報保護法を遵守する場合、最初から個人情報となる情報を収集しなければ安全である為、領収書の住所氏名がかえって不要となり無記入とした場合、帳簿の出金及び金銭授受履歴管理上、領収書自体が無意味になってしまいます。 税法上必要となる場合がある、領収書の事実確認時に住所氏名がないと確認しづらい環境にもなってしまいます。 領収書の定義にあります領収書に必要な項目として、領収書という題目、金額と日付、発行者の住所氏名押印、相手方の氏名、金銭授受の但し書、が必要とあります。 ちょっとした交通費や手当、活動費の支給なのでそこまで細かく領収書を作成しなくても良いかもしれませんが、発行者の住所、氏名押印ぐらいはあってもいいのかと思います。 皆様はどう思われますか?

  • 履歴書等に記入する家族氏名について

    家族氏名を記入する欄がある履歴書がありますが、 「家族」という定義が、そもそも曖昧で、 家族とは、住民票が同じ人のことを、全員言うんでしょうか? それとも、単に、同棲や居候などアカの他人でも、一緒に住んでれば家族と 言うんでしょうか? 同じ住所地に住んでる人は、血縁関係はアカの他人でも、 それは、家族と言うんでしょうか? なんだか、よくわかりません。

  • ふと思ったこと

    年収が40万円ぐらいで履歴書のときに本人確認をしなく赤の他人の住所履歴書を書いて年末調整のときに履歴書に書いた赤の他人の住所を書いて続柄などはおじさんと書いて給料支払報告書は履歴書や年末調整の書いたとこに住んでるて言えば通っちゃうような気がしますがどうなんでしょうか?

  • 氏名しか分からない、初恋の人探しは可能でしょうか?

    氏名しか分からない、初恋の人探しは可能でしょうか? もう10年以上も前になります。高校生の時に、同じバイト先で恋をし、特に仲が悪くなった訳でもないのですが、自然と離れ離れになってしまいました。 その後、私の携帯の故障により、電話帳のメモリーが全て消えてしまい、再度連絡することは出来なくなりました。(当時はSDカードに保存するということが出来ない環境であったため) 分かっているのは氏名と性別(女)だけで、それ以外の情報は皆無です。(生年月日・年齢・住所・電話番号・メールアドレス・婚姻歴等) 元のバイト先に聞いても、分かりかねますと門前払いでした。(10年以上も前ですから履歴書はシュレッダーにかけてしまわれたのでしょうか) 色々とサイトを見て、実践してみましたが、いずれもダメでした。 (1)インターネットで検索(ヒット数が多すぎる事と、本人の情報が確かでは無いため、照合が難しい) (2)電話帳データで検索(住所が分からない) (3)住基台帳を閲覧(一般人なので閲覧出来ず) (4)マスメディアに掲載(反応無し) (5)mixiで検索(いませんでした) せめて、出身校が分かれば進展すると思うのですが…なにせ共通の知人等もいないため八方塞がりです。 何か、良いアドバイスを頂けると幸いです。本当に困っています…。 再会したら、当時言えなかった言葉を言いたいです。 ちなみに、興信所などは全く考えておりません。あくまで自分の力で探したいのです。 どうか宜しくお願いします。。。

  • 添え状と職務経歴書の書き方

    教えてください、宜しくお願いします。 就職にあたり書類選考があるため履歴書・職務経歴書・添え状を郵送する事になりました。職務経歴書はパソコンで書きましたが職安では氏名は直筆し押印するように言われました、添え状については何も言われませんでしたので全てパソコンで書きましたが職務経歴書の氏名は手書きで添え状の氏名はパソコンというのも変な感じがします。 検索したのですがわかりませんでした。こちらのサイトでは氏名だけ手書きでと解答されてたのを見つけたのですが私は添え状には住所、電話番号、氏名と書いてますのでこの3つを手書きにしたら良いのか氏名だけ手書きでよいのかどうなんでしょうか?又押印も必要でしょうか?

  • アルバイト先に履歴書を郵送する事になったのですが。

    アルバイト先に履歴書を郵送する事になりました。 いくつかわからない事があったので教えてください。 ・牧場に送るのですが、牧場名は書かないで住所と名前を書けば良いのでしょうか。 ・アルバイトと言う形ですが、添え状は書いたほうが良いでしょうか。 ・今年高校を卒業して、派遣会社に登録しましたが約半年間で数回しか行っていません。 (グッドウィルのような日雇い派遣です) それを履歴書に書く必要はありますか?これでも職歴になるのでしょうか。 また近日その派遣に行こうと思っています。

  • 運転免許書の備考欄&作り直しについて

    氏名等変更による備考欄の記入についての質問です。 前回H16年に免許の更新を行い、次の更新がH19年になります。 H17年に住んでいる住所の区画整理があり、住所が変わり備考欄の左側に新住所が明記されました。 先月、結婚のため先に転居した関係で右側に現在の新住所が記載されました。 今月入籍の予定があり、氏名&本籍地が変更になるのですが、 備考欄にそれを記入する余裕がないみたいです。 それで質問なのですが、 1.今度、氏名&本籍地の変更を行なう場合は、どのように  備考欄にかかれるのでしょうか? 2.あまりにごちゃごちゃしているので、備考欄に書かずに  免許証の作り直し(氏名・本籍地・現住所)ってことは出来るのでしょ うか?(再発行っていう形は番号に履歴が残るので避けたいと思ってます) 再発行って形になって番号に履歴が残るのであれば、 備考欄のままでもいいかな?って思ってます。  

  • 自衛隊に一般人である私の個人情報が残っているかも?

    以前、陸上自衛隊の方とお付き合いしていたのですが、 規則上なのか、その隊員の恋人の氏名や住所、連絡先を入隊時に 教えなければならなかったとかで、私の氏名と連絡先を 教えたと言われました(事後報告という形で) その人とはだいぶ前に別れてしまいましたが そこに登録された 私の個人情報は他に絶対流出しないものなのでしょうか? というか、本当に規則などで恋人などの連絡先を自衛隊で 管理するものなのでしょうか?結婚している夫婦なら理解できるのですが・・・。 くわしくご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。 (カテゴリが間違ってたらすいません)

  • お金の下ろし方

    銀行ではお金を下ろすのに口座番号と印鑑だけで下ろせますか? あと、詳しい住所、氏名などです。 それだけで下ろせますか? 消費者金融や闇金融などでは不正に他人の物を使ってお金を融資されたりしますか? 証明証はなしで。 少し不安です。 完全に判まで押した契約証を店で捨てられて、不安です。

  • ヤフオクの補償請求について

    最近ヤフオクで詐欺に会ってしまいました。 そこで、ヤフオクの補償請求を考えているのですが、出品者から伝えてきた名前・住所は、実在する赤の他人のものなのです。(電話は携帯番号ですがこれは通じない状態) これを書いてしまっていいのでしょうか? また、住所・氏名・電話を、代金を支払う前に配達証明郵便とか実際に電話してみるとかして確認していないから補償はできない、といわれるようなことはないでしょうか?(これが一番気にになっています…ヤフー補償規定の「相手方の住所氏名電話の「確認」とは住所氏名電話を教えてもらうという意味での「確認」なのか、実在するものかどうかを確認せよという意味での「確認」なのか、どうなんでしょう???) 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。