- 締切済み
旧ユーゴスラビアとコソボについて
旧ユーゴスラビアとコソボについてざっくりまとめてみました。 間違いや、肝心な部分で抜けがあったら指摘お願いします。 ----- 1900年初頭、セルビア王国はスラブ人を集めた国を作ろうとした。 (ゲルマン人に対抗するため?) しかしオーストリアハンガリー帝国がそれを阻んでいた。 ↓ 1914年 サラエボでセルビア青年がオーストリア皇太子を殺害。 そこから第一次世界大戦が勃発。 ↓ 1918年 第一次世界大戦集結。 その結果民族自決の動きが高まり、 現在のスロベニア、クロアチア、ボスニア、セルビア(とコソボ)、マケドニアが合わさってユーゴスラビアとなる。 ↓ しかし首都はセルビアのベオグラード。 基本的にセルビアを中心とした動きや、地域貧富の差で不満が爆発。 ↓ 1991年にスロベニアとクロアチア、1992年にボスニアヘルツェゴビナが独立。 1992年 ユーゴスラビアは国名をセルビアモンテネグロに変更。 ↓ 2006年 モンテネグロも独立。 セルビアは取り残された。 ↓ 2008年 今度はセルビア内の自治区だったコソボ(アルバニア人が9割りを占める地域)も独立を宣言。 それをきっかけにセルビア人によるアルバニア人迫害が始まり、内戦へ発展。約10年続く。 ↓ 長期化する内戦で飛び火や移民を危惧したNATO(特にイギリスとアメリカ)がコソボの独立を支援。 セルビアの軍事司令ビルを空爆。 ↓ しかし制圧できないどころかセルビアのコソボへの攻撃を激化させ、多数の死者を出す。 結局話し合いにて収束することとなった。 ↓ 現在世界100カ国ほどがコソボを国として承認。 しかしセルビアをはじめ、国内に独立の危険を孕んだ地域を持つロシア中国などは未だ存在を承認していない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zep19
- ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.1
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- 筆まめを法人で購入しましたが、同じ部署で東京と大阪にオフィスがあります。現在、東京オフィスのPCにのみインストールしていますが、大阪のPCにもインストールしたいと考えています。購入した筆まめは2台までインストール可能でしょうか?もし2台までインストールできない場合、大阪のPCに移し替えることは可能でしょうか?
- 筆まめを法人で購入しましたが、オフィス内には東京と大阪の2つの場所があります。現在は東京オフィスのPCにのみ筆まめをインストールしていますが、大阪のPCでも共同で年賀状を作成したいと考えています。購入した筆まめは2台までインストール可能でしょうか?もし2台までインストールできない場合、大阪のPCに移し替えることは可能でしょうか?
- 筆まめを法人で購入しましたが、同じ部署内には東京オフィスと大阪オフィスがあります。現在は東京オフィスのPCにのみ筆まめをインストールしていますが、大阪のPCでも共同で年賀状を作成したいと考えています。購入した筆まめは2台までインストール可能でしょうか?もし2台までインストールできない場合、大阪のPCに移し替えることは可能でしょうか?