• ベストアンサー

「善導」の反対語、またはそれに近い語はありますか?

件名のとおりです。 よいほうへ教え導くという意味の「善導」の反対語、 または反対語に近い語って、ありますでしょうか? あればどうぞ、教えてください。 なお、2字熟語であることが絶対条件です。 また、積極的に悪に導くのではなく、どちらかといえば 「悪意はないのだけど」誤って悪いほうに導く ――といった意味合いを求めています。 ないかなぁ。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210968
noname#210968
回答No.2

誘惑 女衒 誤導_これ、ネットの漢字変換で出ます。 女衒、は、シャレということに、してください。

jiji0136
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「誤導」がいい感じと思って調べてみたのですが これはどうも「積極的に」誤らせる意味合いのようですね。 ただ「誤導的に」というように、意味を薄める使い方をすれば イケそうにも思えます。 参考になりました。 またどうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.1

「助長」はいかがですか。

jiji0136
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その言葉自体にマイナスの意味合いはないと思えますが、 例えば「悪を」+「助長する」といった組み合わせを駆使すれば なんとかなりそうでもありますね。 そちらの方向でも考えてみたいと思います。 参考になりました。 またどうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 「波乱万丈」に該当する四文字熟語での反対語は?

    四文字熟語にある「波乱万丈」の反対語にあたる四文字熟語を 教えてください。 完全なものが見つからない場合は近いものでもOKです。 また、回答する際に登場する四字熟語の意味もつけてもらえると ありがたいです。 説明が長くなってもいいので、詳しくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 反対の意味を持つ四字熟語

    四字熟語同士で反対の意味を持つものを 知っている方がおられたら教えて欲しいです。 同意語が載ってるサイトはあるんですが反意語は無くて困ってます; 意気消沈と意気揚々とかみたいな感じです。 どんな語でも構いませんのでよろしくお願いします!

  • 箇条書きの反対語は?

    件名の通りなのですが、反対語を教えてもらいたいのです。 「箇条書き」の反対というのは、イメージではここに書いているように、 項目ごとに区切らず、つれづれと書く事なのは分かるのですが、 例えば「私に一筆下さい。箇条書きでも○○○でも構いません」という感じで表現したい場合、 どのような単語を用いるのが、反対語として適切なのでしょうか?

  • デブの反対語は?

    太っている人を「デブ」ともいいますが、 この「デブ」の反対語はなんでしょうか? 正しい反対語が見つからなくて…、正しい表現や言葉を知っている方よろしくお願いします。 *先に、太っている方を「デブ」と表現したのには悪意がありません。これで不快になって方に対してはお詫びを申し上げます。

  • 「朗報」の反対語

    「朗報」の反対語(悪い知らせ)は何という熟語ですか? いくら調べても出てきません。教えて頂きたいと思います。

  • 露わ(あらわ)、露骨の反対語は何ですか?

    露わや露骨は、剥き出しにするという意味ですが、 その反対語が分かりません。 国語辞典で調べても載ってないので、分かる方、教えてください。

  • (市町村)合併の反対語

    (市町村)合併の反対語って何でしょう? 今ではあまりないと思いますが、1つの市町村が2つ以上になることを、熟語等で表すときは、なんと言えばよいでしょう。 分離、分割でよいと思いますか。

  • 悪名の対義語は何ですか?

    昨日、小説を読んでいて「悪名」という言葉が出てきたときに思いました。 悪名の対義語って何なんでしょう? 家にある辞書や、gooの国語辞典でも調べてみましたが、よくわかりません。 悪の反対ですから、善や良に名をつければよいのかと思いましたが、そう言う熟語はないようです。 どなたかご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 使いたいの反対語

    この商品を使ってみたいですか? にたいして 1.使ってみたい 2.使いたくない というのが一般的ですが 2.使いたくない というのは相当の拒絶の意味が含まれて適当ではない気がします。 興味が無い という言葉の方がしっくりくるような気がします 1.使ってみたい の反対語を教えて下さい

  • 同じ語で正反対の意味にも使われるもの

    例えば「前」という語は、会議などで「一歩前に進めて考えよう」という場合は、文字通り前方或いは将来の意味で使いますが、「ひとつ前に戻ってもう一度検討しよう」の場合は、後方或いは過去に戻る意味で使われます。「前」という語は場合により正反対の意味に使われますが、このような語は他にありますか?