• 締切済み

法人解散の登記

昭和32年ころに法人が設立されているが、何の手続きもせず役員は死亡している。解散するにはどうしたらいいのか?

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

法務局の職権によるみなし解散はされていませんか? http://www.minds-shihou.com/category/1826929.html

oyukio2002jp
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。ただし私はインターネットによる登記事項の閲覧サービスをしておりまして、法人名(○○生産森林組合)と打ち込むとでてきました。過去60年変更登記もしないのですが検索するとでてくるのです。先生のおっしゃるように法務局の職権で清算結了の登記をしてもらえば助かるのですがネットでの情報にでてくるのは現在その法人は法的に存在するということではないのでしょうか。くどいようですが存在するのでしょうか。

関連するQ&A

  • 法人の解散

    初めまして。以前に2人で有限会社を設立して彼は代表取り締まりで私は役員になりました。しかし数年前から入院がちで会社は放置状態になってることが最近知りました。 そこでお尋ねします、会社をしめる手続きは難しいのでしょうか。専門の人に頼むと手数料が出るので難しくないのなら私ひとりでやりたいのですが。この数年、会計の帳簿もつけておらず、どこかとの取引とか内輪の経費とかも何も無い状態です。法人税もずっと払ってないようですが払い終えないといけないのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 法人登記簿の住所が間違っていたので、変更したい。

    田舎の小さな宗教法人の住職(代表役員)なのですが、昭和29年(先々代の頃)に法人登記した「履歴事項全部証明書」の「主たる事務所」が実際の住所と違っています。正しい住所に変更したいと思いますが、手続き方法やそのための必要書類等についてお教え下さい。できれば司法書士を使わず自分で手続きしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 宗教法人を解散するのですが…

     この度、資金面での理由で宗教法人を解散することになりました。  解散に伴い、土地と建物を売却するのですが、手続き上解散後の売却になる為、土地の名義は宗教法人→個人に移した上での売買になります。  そこで宗教法人からその代表役員である個人に名義が移る場合、贈与になるのでしょうか?    また法人名義でのローンと、法人活動存続の為に借りた個人名義でのローンもあります。  売却により、それらを完済しても、少し現金が残ってきますので、その残った分に税金がかかるのでしょうか?  ご存知の方、回答お待ちしております。  

  • NPO法人を解散したい。

    最近気づいたのですが、 あるコンサルタント会社社長の口車に乗って、 自分が理事になりNPO法人を設立してしまいました。 後で巧妙にその会社の宣伝を含め利用されていることに気づき、 会員はみんな辞め、もう活動はしていないのですが、 理事メンバーの名義変更はされていないので、 悪用されないように、解散したいと思います。 理事メンバーとしか連絡が取れないので、正会員みんな集めて、 議事録とって解散の決議をとる、 みたいなことができない(委任状も含め)のですが、 それでも解散ってできるものなのでしょうか? ・実質活動していない。 ・設立して1年半ぐらい。 ・判子はある。定款行方不明。 ・決算書を提出していない。 県庁に聞けば早いのでしょが、 その会社社長は、別の人物に名義変更させようとしているので、 こちらの動きが悟られないように、 一気に解散の手続きに入れればと思っています。 もし何かご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 法人解散について

    私は法人の役員兼従業員をしていましたが、6月末で解散することになったと社長に言われました。そして社保については7月分は会社負担分も含め会社に支払いました。もちろん7月分の給与はありません。そして先日8/20で社保を抜くからカードを返却してくださいと言われ返しました。その後どうなっているかはわかりません。 会社が解散したら、私はもう報酬とか退職金とか・・・何も請求できないのでしょうか?役員だったので雇用保険も入ってないし困ってます。 又、会社が解散しても会社の仕事(派遣)は新規で(短期)してもいいのですか? 会社が本当に解散してるのか確かめる方法ってありますか? よろしくお願いいたします。

  • 法人登記簿の記載事項について

    法人の履歴事項全部証明書について質問いたします。(役員三人の会社です) ・ 「会社設立の年月日」は昭和50年となっているのに、「役員に関する事項」の欄には、20年以上後の平成10年の年月日から重任と登記が記されています。 創立時の役員は記されないのですか? 何年、または、何代前までさかのぼって、それ以上昔の分は記載されない、という決まりがあるのでしょうか? ・ 「会社設立の年月日」が昭和50年となっているのに、   「資本金の額」の欄の日付が「平成○年・・・登記」  となっています。  設立の時の資本金額が先ず記載されて、増資などしたときに、(役員の欄のように)行を増やして書き足していくのではなく、変わるたびに古い金額は消されて、常に最新の資本金だけが記されるのでしょうか? ・ 設立から現在までの間に、株式譲渡があった場合、それについての事は通常書かれないのですか? つまり 履歴事項全部証明書では株式譲渡やその配分はわからないのですか? 何をみれば記載されているのでしょうか?

  • 法人解散について

    ここ数年業績も悪く法人で続ける意味がなくなりました。法人解散をしたいのですが、法人税の滞納があります。この場合解散は可能でしょうか。

  • 法人解散について

    ここ数年業績も悪く法人で続ける意味がなくなりました。法人解散をしたいのですが、法人税の滞納があります。この場合解散は可能でしょうか。会社の資産、預金等もありません。

  • 学校法人 解散時について

    現在、学校法人設立の専門学校に通っているのですが、もし この法人が解散したら、在学中の生徒はどうなるのでしょうか?続いて引き継いでくれるところが出てきたりするのでしょうか?  このような事にお詳しい方、是非教えて頂けないでしょうか。

  • 法人の解散および設立について

    法人Aが4月1日付けで設立された場合、法人Aは4月1日に存在していることはなんとなく理解できます。 しかし、法人Aが4月1日付けで解散する場合、法人Aは4月1日にはまだ存在しているのでしょうか。 とんでもなく素人の質問で恥ずかしい限りですが、ご教示いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。