• ベストアンサー

バーコードスキャナーの高速読み取りとは

組み込みのバーコードシステムを作りたいのでバーコードスキャナーの見積もりを立てています. 高速でバーコードスキャナーの方を動かして固定されたバーコードを読み取れるようにしなければなりません. スキャナーの前にバーコードが現れる時間が短いのです. 高速読み取りを謳ったバーコードスキャナーでは1000スキャン/secといった性能表示がされていますが,この例では1秒間に最大1000回のスキャンが行えるということですよね. つまりは,1秒間に1000回品物を交換できるということで,1ミリ秒しかスキャナの前にバーコードが現れなくてもそれを読み取ることができる,という解釈でもよいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201762
noname#201762
回答No.2

>「読み込むのに必要なスキャン時間」ですが,ここでの例では最大でも1msecとなると思ってもよいのでしょうか. 1000スキャン/secを唱っている以上、そうなるはずですね。 >スキャナは常に走らせっぱなしになるので,2msec以上スキャナの前にバーコードがあれば確実に読み取らせることができるのではないかと考えています. あくまでスキャナにとって最適な読み取り環境を常に用意出来たとしたならば可能だと思います。しかしメーカーはその読み取り回数は保障しますが、読み取り精度は機器毎(メーカー毎)に異なるとは思います。また、非接触リーダーの場合は外的影響により簡単に読み取り不良が発生しますから、システムとしてはベリファイやリトライの機会がシステムとして組むならば必要になってくるのでしょう。 結果、「読み取り回数は多いが、その分読み取り精度も悪い」と言った事も起こりえる可能性もありますから、最終的には実機を作った際に調整をするのでしょうね。

marriess
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#201762
noname#201762
回答No.1

>この例では1秒間に最大1000回のスキャンが行えるということですよね. これは合っていますね。 >つまりは,1秒間に1000回品物を交換できるということで,1ミリ秒しかスキャナの前にバーコードが現れなくてもそれを読み取ることができる,という解釈でもよいのでしょうか これは「スキャナーが読み取りを開始した直前にバーコードが現れた場合」という条件が必要ですね。なぜならこの仕様は、1秒間に1000回スキャンが実行出来ることを保障はします。しかしこれは、スキャナーが必要とするバーコードを読み込むスキャン時間について保障をするものではありません。 たとえば、あるスキャナーのバーコードを読み込むのに必要なスキャン時間が0.7msec必要だったとします。そして、スキャナーの読み込みがアクティブになる0.4msec前にバーコードを置き、その1msec後に違うバーコードに変えた場合、実スキャン時間は0.6msecとなりますよね。0.1msec結果読み込み時間不足でスキャンが出来ないという結果になります。 じゃあその「読み込むのに必要なスキャン時間」はいくらなんだ?となるかと思いますが、この仕様は明示されてませんよね。現実的に言えば「1msec毎にバーコードを表示させる装置」「1msec毎にバーコードを読み込み必要な処理をさせるソフトウエア」の両方に技術的制約があるはずで現実的では無く、仕様としては明示させる必要も無いですけどね。

marriess
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます. 例も提示して下さり,大変分かりやすかったです. 「読み込むのに必要なスキャン時間」ですが,ここでの例では最大でも1msecとなると思ってもよいのでしょうか. スキャナは常に走らせっぱなしになるので,2msec以上スキャナの前にバーコードがあれば確実に読み取らせることができるのではないかと考えています. 具体的にデバイスの性能が決まった後に移動速度の最大値を求めなければならないので... 追加の質問となってしまって大変恐縮ですが,よろしくお願いいたします.

関連するQ&A

  • ps/2接続のバーコードスキャナが使えません

    WinXPに接続しています。 バーコードスキャナはolympus symbol LSH3501です。 スキャンすると、ぴーぴーぴーぴー と鳴り、転送エラーになります。 PCにつなぐだけで、ソフトなどインストールすることなく使える機器だという話なのですが、 何が問題なのでしょうか。 PC電源入れる前に、コードはさしこんであります。 他のPCでは使えたので、スキャナ自体には問題はないかと思います。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 高速スキャナーのサービス

    セルフで高速スキャナーできるサービスを提供しているお店を探してます。 1枚1枚を手で置いてスキャンするのではなく、 コピー機のように1回セットしておけば大量な書類を自動で読み取ってくれる機械を利用できるようなサービスです。 因みにキンコーズでは1枚1枚を手で置いてやるサービスしかありませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • スキャナーにお詳しい方ご助言下さい。

    15年ほど前に買ったスキャナの買い替えの相談です。 予算は15000円前後です。 質問1  沢山楽にスキャンできるスキャナー。 例えばスキャナー本体の読み込み開始ボタン1発で 繋いだPC内に自動で連番保存されるなどの機能など、 沢山楽にスキャンできる機能付きかの見分け方を教えて下さい。 質問2  書籍の読み取りに向いたスキャナー。 24x30cmの大型の本を開いて(48x30cm)も 平らにスキャンできる機種を探しています。 (家にある古いスキャナは左右と奥が5cm程凸っていて。。) 質問3  音が煩さ過ぎないスキャナー。 家にある古いスキャナ(HP社製)は読み込み時はともかく 読み込み終了後にヘッドが戻る音が凄まじく、 会話すら寸断される音がしていました。 これほどではない機種を探しています。 贅沢を言うなら夜でも気兼ねなく使える位が理想です。 もし上の用途の中でお勧めのスキャナーがありましたら、 型番なりを教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • スライドマウント スキャナで読み取りたいです。

    カメラ、写真のことはド素人なので、できるだけ簡単に教えてください。 30年前に撮ったスライドマウント(中のフィルムを測ったら35ミリと17ミリくらいの(ハーフサイズというのでしょうか)の2つ)をスキャナで取り込んで保存したいのです。カビが生えていて、一刻の猶予も許されないという状況です。 持っている機械はキャノンのMP500なのですが、どうもフィルムのスキャンはできないようです。(取説、HPともに見ましたが記載がありません。)オプション機器も見つけられませんでした。 機械を購入する必要がありそうですが、作業が簡単で安価な機械、もしくは方法を教えていただけませんか?

  • スキャナの速度

    いまこのスキャナを使っていて GT-9400UF http://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/gt9400uf.htm このスキャナへの買い換えを検討しています。 CanoScan LiDE220 http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide220/ スキャン速度がどれだけ速くなるのかを知りたいのですが GT-9400UF 3.1msec/line(600dpi) CanoScan LiDE220 A4カラー文書/300dpi 約10秒 とあるのですが、300dpiで比較すると http://d.hatena.ne.jp/yoshisite/20091126/1259213718 A4 - 210×297ミリ 8.26*11.69?  2480*3510ピクセル なので、 【3510*3.1e-3/2】 5.4405 となり、旧機種のGT-9400UFが5.4秒のところが 新機種のCanoScan LiDE220だと10秒ということになります。 転送速度は含まれておりませんが、 10年前の機種よりも新機種の方が遅いというのはなぜなのでしょうか?

  • スキャナを使ったアンケート集計について

    いつもこちらのQ/Aではお世話になっております。 KOKUYOのCaminacsというスキャナが職場にあります。  職場内でアンケートをとる際に、記入用紙を用意して、その用紙にマークし、その結果を集計したいのです。  実は前任の方が、異動前にスキャナとそのドライバを購入したもので、品物があり、接続と読み取りまでは、動作確認できました。しかし、読取結果は、PDFファイルで保存できるのですが、何からどうやれば良いのか、皆目見当がつきません。  以前からスキャナ(メーカや型式は不明)があり、読取結果が、エクセル形式で保存されていたようです。しかし、記入用紙をコピーして活用すると、若干のサイズが異なることから、コピー後の記入用紙の結果が、うまくエクセルに変換できなかったらしく、買い替えをしたという経緯までは聞いています。  以前の形式は、例えば、 1.起床時間は何時ですか (1)5時前 (2)5時以降6時前 (3)6時以降7時前 (4)7時以降 2.就寝時間は何時ですか (1)21時前 (2)21時以降22時前 (3)22時以降23時前 (4)23時以降 3.…   (1)…  (2)…  (3)…  (4)… という設問に対して、記入用紙は  1. (1)  (2)  (3)  (4)  2. (1)  (2)  (3)  (4)  3. (1)  (2)  (3)  (4) のようなペーパーを用意し 回答者(一人目)は、  1. (1)  (2)  ●  (4)  2. (1)  ●  (3)  (4)  3. (1)  ●  (3)  (4) のように 回答者(二人目)は、  1. (1)  (2)  (3)  ●  2. (1)  ●  (3)  (4)  3. (1)  (2)  ●  (4) のように塗りつぶしたとします エクセルでは    A  B  C  D ←列見出し 1   1  3  2  2 2   2  4  2  3 3 ↑行見出し のように、A列は回答者番号(これはなくても良い) B、C、D列は設問1、2、3のそれぞれの回答番号が入るようになっていたと思います。  行や列が逆でも問題ありません。とにかくA4サイズの回答用紙の塗りしぶした箇所を判断して、結果をエクセルのセルにその番号が入れば良いわけです。  既存のドライバだけで良いものか、前任者はOMRソフト等が必要だとコメントしていましたが、何かヒントだけでも構いません。経験のある方、コメント下さいよろしくお願いします。

  • スキャンした文書が見つからない

    スキャナーでPCに保存した文書が見つかりません。 前まえでは、読み取りと言う機能を使って、 すぐにスキャンできたのですが、 「読み取り」がなく、 「スキャナ選択」をクリックすると、 親展ボックスの番号や、暗証番号などの入力画面になってしまいます。 説明不足かもしれませんが、 もし分かる方がいましたら教えてください。 何か設定が変わってしまったのでしょうか?

  • スキャナーを買いたいのですが。(ブローニー等、透過原稿使用)

    初めてスキャナーを買おうと思っています。 使用目的は「35ミリ、ブローニー銀塩フィルムをスキャンして、HPに載せる(またはメールに添付)」です(プリントはしません) フィルム専用機(Nikon coolscan等)は値段が高く、ブローニーに対応してないようですし、少しは新聞、雑誌などもスキャンしたいので、考えていません。 銀塩フィルムをスキャンしてらっしゃる方で「これは使いやすい」「ここに注意して購入すべし!」と言ったご意見をお持ちの方、ぜひお聞かせ下さい。 値段としては4万円が限界です。 よろしくお願いします。 (使用PC = IBM Aptiva2197-13J / Win Me) *検索で同様の質問もあったのですが、何れも半年ほど前の質問でしたので、  再び質問させて頂きました(新製品も出ているようですし)

  • バーコードの読取りについて

    会社で伝票のバーコードを読取り、発送確認をしようと思い片手で持って読みとるスキャナ(レジなどで見かけるようなもの)を購入したのですが、伝票が複写式の青色印字なのかうまく読みとれません。コピーしてバーコードを黒色にしたら読みとれます。コピーして伝票管理するくらいなら意味がないので、色の付いた下敷きなんかを当てて黒色にしたらとも考えたのですがうまくいきません。 伝票の印字を黒色にするためには、大量に在庫があるし・・・。今の伝票のままで読みとれる何かいい方法はありませんか?

  • バーコードの読み取りについて

    お世話になります。会社の取引先で納品書等の書類をやり取りしています。取引先の書類に書き込むのに量が多くてうんざりしています。取引先は自社の書類にバーコードを載せているのですが、そのバーコードを読み取ってエクセルに情報を移して管理して、印刷してしまえれば、と考えています。取引先がバーコードにどんな情報を持たせるようにしているかはわかりませんが、質問としては、そういうことはできますか?また、どのような機器を取り揃えれば実現できるでしょうか?という二点です。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう