• ベストアンサー

この関数の極大値の求め方?

F(x) = √ (x^3 + 6x^2 +3x -10 ) この関数の極大値を求めよという問題の解き方はどうするのでしょうか? 答えには、数値がボンとのっているだけです。 計算機を使っても良いという設定だから 解くことはできるのですが、 もしも手計算で進めるとして、 これを自力で求めることは 可能でしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201246
noname#201246
回答No.3

√の中身を因数分解しておきましょう。(ヒント:x=1のとき0) 中身が非負となるx全体が定義域になることに注意し、素直に微分して増減調べればいいです。

penichi
質問者

お礼

なるほど。 1つ前の問題で、ROOTを求めよというのがありました。それを使えばよかったのですね・・・。 よくわかりました。 どうもありがとうございました! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

まあ可能でしょうね. ふつ~に極大値を求めればいいだけ.

penichi
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.1

おはようございます! 数式を計算してくれるスマホアプリ、カメラで撮るだけで途中式も表示 http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/photo-math_b_6025876.html これで、やってみたら? 参考まで!

penichi
質問者

お礼

うーん。 宣伝…? とにかくも、ご回答、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の2次函数極大・極小の問題が分かりません。

    次の2次函数極大・極小の問題が分かりません。 見ていただきありがとうございます。 今つぎの問題が分からないのですが見ていただけないでしょうか? 次の函数f(x,y)を極大にする点(x,y)及び極小にする点(x、y)をそれぞれすべて求めよ。 f(x、y)=x(-x-y+1)y です。 色々として候補点は一応求まりました。 (0,0) (0,1) (1,0) (1/3,1/3) あっているかどうか分かりません。 ここでヘッシアンの公式を用いて判別しました。 ヘッシアンが0ということだけでは極大・極小が判別できないといわれました。 自分で答えを出してみたところ極大・極小ともになしという答えが出たんですが間違っていました。 もし分かるかたがいましたら、回答・解説よろしくお願いします。

  • 極大値、極小値

    次の関数の増減,極大値,極小値,上下への凸,変曲点を調べ, グラフの概形を描け. f(x) = x^(2/3) (2a - x)^(1/3) という問題なのですが、f(x)’とf(x)'’が問題集に書かれている答えになりません。 微分の途中式教えてもらえませんか?

  • 3次関数 極大、極小について

    次の関数についてy'=0となるxの値を求めよ。 また、そのxの値に対して関数が 極大または極小になるかどうかを調べよ。 (1)y=x^3+3x^+3x y'=0のときx=-1までは分かるのですが 極大、極小になるかを 調べる方法がわかりません。 (2)y=x^3+x^-1 この問題も y'=0のときx=-1、1/3までは分かるのですが 極大、極小になるかどうか わからなくて...(´・ω・`) 回答は (1)極大にも極小にもならない (2)x=-1(極大)x=1/3(極小) となっています。 解説よろしくお願いします>_<

  • 極大値・極小値について教えてください。

    関数f(x,y) = x^2-2xy+2y^2+2x-8yの極大値・極小値を求めよという問題です。 まずxとy、それぞれで偏微分すると ∂F/∂x = 2x-2y+2 = 0 ∂F/∂y = -2y+4y-8 = 0 になります。 この二つの連立方程式を解くと、 x = 2, y = 3 になるんですが、 この(2,3)という点が極小値になるのか極大値になるのかが分からずに困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 関数f(x)=xe^(-x)について

    関数f(x)=xe^(-x)について (1)f(x)の極大値をとる点のx座標と極大値を求めよ。 という問題があるのですがどうやって極大値を求めるのか分かりません。 私は以下のようにして計算を行いました。 f(x)=xe^(-x) f'(x)=e^(-x)×(1-x)=0より x=1 極大値?=1/e どうして極大値と分かるのでしょうか? グラフは添付した図のようになると考えています。 (2)極限limf(x) [x→0]について グラフが書ければ分かると思うのですが、グラフを使わず、計算で求めたいのですがどうすればいいでしょうか? お手数おかけしますがよろしくお願いします。 また、この問題に限らず、関数の極大・極小を求めるやり方も教えていただけると助かります。

  • 次の2次函数極大・極小の問題が分かりません。

    次の2次函数極大・極小の問題が分かりません。 見ていただきありがとうございます。 つぎの問題が分からないのですが見ていただけないでしょうか? 次の函数f(x,y)を極大にする点(x,y)及び極小にする点(x、y)をそれぞれすべて求めよ。 f(x,y)=x^4-10^2+16xy+y^4-10y^2 ∂f/∂x=4x^3-20x+16y(1) ∂f/∂y=4y^3-20y+16x(2) ∂^2f/∂x^2=12x^2-20 ∂^2f/∂y^2=12y^2-20 ∂^2f/∂x∂y=16 となると思います。 ここから候補点をもとめるんですが、(1)、(2)の連立方程式が解けなく先にすすめません。 ここから先の解答が分かる方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • 関数の極大・極小

    こんにちは。 数学IIの導関数のところで、極値を求めるときに使う「極大値」と「極小値」は答えのとき英語のアルファベットで書き表せますか? 数Iの2次関数の最大値・最小値を求め、答えをノートに書くとき「max」と「min」で書いていたのでそのときと同じように極大値・極小値も書きたいのですが・・・。 いちいち「極大値~」と書くのが面倒なので(汗 お願いします。

  • 2変数の三次関数の極大値

    f(x) = x^3 + 3px + 2q が正の極大値を持つための必要十分条件の求め方を教えてください。 f'(x) = 3x^2 + 3q より、p<0という条件とx = +√-p, -√-pを求め、 f(x)に代入するところまではやりました。 あとは、正の極大値になるような変形なのですが、 x = +√-p, -√-p どちらが極大値なのかさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 極大 極小

    関数 f(x)=x^3+ax^2+3x+2 が極大値 極小値をもつような定数aの値をもとめよ。 この問題で aの値を求めたあとに それを代入して確認する理由を教えてください。

  • 三次関数の導出

    次の問題について ある三次関数について、極小値は(4,-53)、極大値の座標が(-2,55)であることが分かっています。 三次関数の式を求めよ (元は違う問題なので、答えが求まらないかもしれません) 関数をf(x)=ax^3+bx^2+cx+dとおき、 f'(x)=0より、f'(x) = 3ax^2+2bx+c = (x-2)(x-4) = 0とおきました。 条件から変曲点が(1,1)ですから、これも利用して計算しようとしているのですが、 a,b,c,dの値が一定に定まりません。 上記条件付けに何か間違っているところはあるでしょうか。