• 締切済み

Malwarebytesについて

w_katuoの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.1

プレミアム版ですか? バージョン2.0.2だと何かと問題がありましたので、 取り敢えず最新の2.0.3を試してみてください。

tada-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 プレミアム版です。日本語ヘルプが見あたらないので、アンチウイルスプロに乗り換えました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Malwarebytesと競合なセキュリティソフト

    Windows7使用のPCです。 メインのセキュリティソフトはウイルスバスタークラウドを使用しています。 昨日から、PC使用中に、二回ほど、タスクトレイのウイルスバスターのアイコン が、ふっと消えたかと思うと、すぐに復活ということがありました。 確認ましたが、アップデート中ということもありません。 復活したアイコンにカーソルを合わせると、保護を開始していますと、起動し始め のような文章が。 一瞬だけ、バスターが落ちたような感じでしょうか。 なにかおかしいので、アンインストールし、再インストールしなおそうとしたところ、 Malwarebytes Anti-Malwareを削除しないとインストールができないとメッセージが でたので、削除し、インストールを完了し今のところ、なにも起きていません。 これはやはり、Malwarebytes Anti-Malwareと競合して、不具合が起きたのでしょうか? 常駐型ではないソフトでも競合はありえますか? できれば、Malwarebytes は使用していきたいのですが、メインのセキュリティソフトを 変えたほうがいいのか迷っています。 Malwarebytes Anti-Malwareを使用している方は、メインのソフトは何を使われているの でしょうか。 お教えいただければと思います。

  • スパイウェアを Malwarebytes' Anti-Malware で除去した後の不具合について

    こんにちわ。 先日、スパイウェアにかかってしまい、赤いバルーンやネットサイトのショートカットが削除しても出てくる症状や、IEでスパイウェア除去サイトやトップページが開けなくなったり、PC動作が遅くなるような複合的な症状が出ました。 それに対しての経緯ですが、 ・システムの復元 → 復元失敗 ・Malwarebytes' Anti-Malware → トロイの木馬、マルウェア、スパイウェアの削除 ・Spybot → Malwarebytes' Anti-Malwareで削除できなかった?スパイウェアやマルウェア等の除去 を行いました。 ここまでの作業で、はじめに書いた不具合は解消されました。 このあと、セーフモードでまだ削除してないので眠ったままのスパイウェア等があると思い、Malwarebytes' Anti-Malwareで再度スキャンしました。 そこで6つか7つぐらいTrojianが出てきました。 ここでは、備考の部分にNo action takenと書いてありましたが、部類がTrojianになっていたので、全部削除してしまったところ、また不具合が発生してしまいました。 ・ローカルディスクCやDなどにマイコンピュータからアクセスできなくなってしまいました。  『resycle\boot Win32は有効なプログラムではありません。』  のような知らせがでます。ですが、右クリック→エクスプローラからアクセスすることはできるので、一応使えますが、以前と違う不具合です。 ・PC動作が遅くなり、またスパイウェア駆除サイトなどページ制限がかかってしまいました。  一つ目の不具合は、ローカルディスクにアクセスする何かを削除してしまったのが原因ではないかなと思うのですが、二つ目については検討がつきません。 このような状況の場合どのようにしたらよろしいでしょうか? 皆様のアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • Malwarebytes' Anti-Malwareについて

    ウイルスに感染したようで、 インターネットを開くと Insecure Internet activity. Threat of virus attackと書かれたページが出来たり、 Security Center Alertが出てきます。 (Name:Win32.Brontok Risk Level:High) Enable Protectionと書かれたボタンしか押すことが出来ず、 どうしていいか分からずに×を押して閉じていますが何度消しても数十分おきに表示されます。 同じような質問を見つけ、その方が解決された方法の Malwarebytes' Anti-Malwareを使ってみたのですが 「Perform quick scan」で試したところ4時間経ってもスキャンを続けている状態です。 所要時間約30分とありましたのでこのまま続けていて良いのか不安に感じています。 このまま待つのではなく、何か他の方法を試したほうが良いのでしょうか? 早くウイルスをなんとかしたいのですが、どうしたらいいのか分からず困っています。 是非、回答よろしくお願いいたします。 (WindowsXPを使っております。)

  • winweb security

    winweb security というスパイウェアに愚かにもひっかかってしまいました。除去しようとMalwarebytes' Anti-Malware を実行しましたが駄目でした。winweb securityについて検索しても日本語のHPが見つからないのですが新種のスパイウェアなのでしょうか? 対策方法を教えていただけませんか

  • security toolに感染しました

    security toolに感染しました。 その後、システムの復元を行った後にrkill→Malwarebytes' Anti-Malwareと駆除ツールを使ったのですが、それでも起動時やプログラムを開く際など以前よりもかなり重くなってしまいました。 まだ完全にsecurity toolが駆除されていないのでしょうか?

  • スパイウェアの駆除方法を教えてください。

    通知領域に赤い丸の中に×印のアイコンが有り、Your computer is infected!とメッセージが出ます。スキャンの結果 cru629.dat 場所C\Windows 説明backdoor.win32.small.cyb 隔離されたファイルとなります。以前にも同じものに侵入されその時は、Malwarebytes.org Malwarebytes' Anti-Malware で駆除出来ましたが、今回はオーバーフローとかエラーのメッセージが出てスキャン出来ません。どなたか解決方法をご存知の方いますでしょうか?

  • AntiVirus2008良回答を参考にしたのですが・・

    少し前からウィルスやスパイウェアに感染したらしく、PCの調子があまりよくありません。 「AntiVirus2008」なるソフトが英語で「ダウロードして脅威を排除してください!」などの警告メッセージと共にネット中に割り込んできたりするので、ネットやメールが見れなくなって困ってます。 こちらの書き込みで、下記の良回答を参考に駆除しようとしたんですが、『Malwarebytes' Anti-Malwareのダウンロード』後の手順がよくわからなくてもう少し詳しく教えて頂けたらなと思い、書き込みました。 http://www.malwarebytes.org/mbam.php​を開いたあとは、 まずdownloadnowをクリックして、アプリケーションを実行させるのでしょうか?? お手数ですがヨロシクお願い致します。 ******************************* Malwarebytes' Anti-Malwareのダウンロード ​http://www.malwarebytes.org/mbam.php​ 1.起動後「Update」タブをクリック 2.「Check for updates」ボタンをクリック 3.「Scanner」タブをクリック 4.「Perform quick scan」(初期設定)を選択 5.「Scan」ボタンをクリック 6.スキャン終了後「Show Results」をクリック 7.全項目にチェックが入っているのを確認して「Remove Selected」をクリック 駆除終了後スキャンログが表示されます。

  • mtn5.goole.wsまたはpopup.adv.netというマルウェア削除の手引を・・・

    IEまたはFireFoxのどちらでも起こるのですが、閲覧中にサイト内のどこを押してもポップアップウィンドウが出てくるという非常に鬱陶しいスパイウェアらしきものに引っかかってしまいました。ただし、どのサイトでもポップアップ広告が出るというわけではなく特に規則もなくおそらくランダムででるようです。 調べてみたところ通称「mtn5.goole.ws」とか「popup.adv.net」とか言われているマルウェアであることが判明しました。除去する方法として書かれていたものとしては ・Spybotでは除去できない。Malwarebytes' Anti-Malwareならできる。 ・ルーターの初期化 といったものがあったのですが、いずれもだめでした。 基本的に情報量が少なく、対処に困っています。 なにかしらの対処法をご存知でしたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアイコンがタスクトレイから消える

    昨夜気づいたのですが、一瞬、ウイルスバスタークラウドのアイコンがタスクトレイから 消えました。 すぐに復帰したので、アップデートがあったのかもと思ったのですが、今朝また、同じ 現象が起き、また数秒で復活したのですが、そのときにアイコンにカーソルを合わせると 保護を開始しています となっていました。 これはひょっとして、一瞬だけ、ウイルスバスターが無効になっていたのでしょうか? とりあえず、再インストールしてみたのですが、ちょっと気になります。 インストール時に、Malwarebytes Anti-Malwareをアンインストールしないとダメだと 言われ削除しました。 これが原因なのでしょうか?

  • マルウェアとネットについて

    お世話になります。 一年程前から、IE、Opera、Chromeなど、ブラウザ問わず、リンクをクリックすると変なサイトに飛ばされるという症状に悩んでおりまして。 Norton、Adaware、Spybotなど最新状態で導入してスキャンしても異常は見つからず、困っていたのですが。 本日、海外サイトで似た症状を見かけ、対処として紹介されていた Malwarebytes' Anti-Malware というソフトを使用してスキャンしてみたところ Trojan. Dnschanger という、悩んでいた症状にぴたりと合うウイルスを発見し、駆除しました。 しかし、駆除後、インターネットにつながらなくなり。ネットワークの修復作業をしてみましたがうまくいかず。 やむなく、復元ポイントを利用して復元しようとしても、最近の復元ポイントのものでは全て失敗するようになりました。 仕方が無いのでAnti-Malwareより、Trojan. Dnschangerを元に戻すとつながるようになりました。 しかしこれでは根本的な解決になりませんので、ウイルスを駆除しつつ、回線を保持(もしくは修復)できる方法があれば教えてください。 なお、OSはWindowsXP SP3、回線はYahoo!BB ADSLです。 常駐ソフトで主なものは、Norton Internet Security2011、Adaware、などです。 よろしくお願いします。