• 締切済み

女の子の名付けについて

noname#202039の回答

noname#202039
noname#202039
回答No.3

女の子の名前を三栞(みおり)ちゃんですか、可愛いとは思いますけど、 女の子が成長をしたときに馴染んでくれれば良いです。 ちなみに私の娘の名前は彩音(あやね)と、栞(しおり)です。

pancoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 名字が1文字なので、漢字2文字で考えています。 また検討し直してみます(´ー`*)

関連するQ&A

  • 女の子の名付けについて

    男女の双子を出産予定です。 女の子の名前で迷っています。 愛されて生まれて、愛されて生きるように愛生(あき)か、大事な宝物だという思いを込めて真姫(まき)でまよっています。 とにかく待望の女の子なので、大事な存在なんだよ!大好きだよ!っていう気持ちのこもった名前にしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 女の子の名前

    5月末に3人目の子供が産まれるのですが(女の子)名前がまだ決まってません。良い名前を! 因みに長男(佑都)長女(栞音)です。参考にしますので宜しくお願いします。

  • 女の子の名付け

    友人から『扇』という字を使った女の子の名前を考えてくれと相談されました。人名の場合は『み』とも読めるそうですが、なかなかいい名前もありません。何かいい名前があればぜひ教えて下さい。

  • 女の子の名付け

    2月に一人目の女の子を出産予定です。 今、子供の名付けについて悩んでいます。 ・どちらかといえば、古風というか日本らしい名前 ・間違えずに読んでもらいやすい名前 ・女の子らしい名前 ・響きが、あい・かえ・もえ・さえ・まな・はな・めぐみ・さき・りえ・えみ などは周りにいるため、それに近い名前(例えば、あいこ、あいみなど)は避けたい これらを踏まえて、何かよい名前はありませんか? 参考にさせていただきたいので、いろいろあげてもらえたらありがたいです。

  • 女の子の名付けについて

    5月に女の子が生まれます。 私は20代後半♀です。 名前を考えているのですが、字画などにこだわり現在以下のような候補があります。 皆さんのご意見をお聞かせください。。 ・舞子(まこ)   昔から「マコ」という名前を付けたかったけれど、真子などでは           字画があまり良くないので舞子でマコと読みたい。けれど皆さんマイコって           読むだろうと思い、悩み中。「マイコ」の読みでも検討中。 ・奏実(かなみ)  最初第一候補だったけれど、実際苗字と合わせて紙に書くとなんとなく            アンバランスな気がする。   ・皆実(みなみ)  響きは気に入っているが、            苗字が、「○西」なので、 西→ミナミになってしまう。            

  • 女の子の名付け

    もうすぐ第二子の女の子を出産予定です。 上の子も女の子で、その子の名前との繋がりもあり、漢字二文字で、【美】のつく名前を考え中です。 現在、美羽(みは)と美星(みほ)で迷ってます。 どちらも少し読みづらい気がしますが、 そこは悩んだ結果です。 名字と合わせると、美星のほうが画数的にはいいそうですが、 どちらの名前がいいか率直な意見をお願いします。 どちらも変だという場合はその理由もお願いします。

  • 女の子の名付け

    女の子の名前を考えている者です。 最近DQNネームという名前を良く聞くので、我が子にはそのような名前を付けないようにと慎重に名前を考えているのですが… どこからがDQNでそうでないのかが曖昧で良くわかりません。 今のところ平仮名で「ののか」という名前を考えているのですがDQNネームになるのでしょうか? 勿論キチンと子供に説明出来るような由来・想いはこめています。 宜しくお願いします。

  • 女の子の名付けについて

    女の子の名付けについて 12月に女の子を出産予定です。 「のんちゃん」と通称で呼べる名前を探しております。 のりこ、のりか、のぞみは親戚や身近にいるため名付けられません。 唯一思いついたのが「かのん」ちゃんです。 他にあれば・・・と教えていただけませんか??

  • 女の子の名付け

    近々出産予定の女の子の名前を考えているのですが、色々と迷ってしまって、決まりません。下記の名前が候補ですが、皆様のご意見をお聞かせください。 1) 裕子(ゆうこ) 2) 裕佳子(ゆかこ) 3) 裕佳菜(ゆかな) 4) 佳南(かな) 5) 永理(えり)

  • 女の子の名付けに悩んでいます…。

    11月に二人目を出産するのですが、未だに名前が浮かびません。 女の子なのですが、上の娘が愛音(アイネ)で3文字なので次の子も3文字がいいとは考えているのですが…なかなか3文字だと可愛い名前が浮かばず。 出来れば上の娘と同じ漢字は使いたくありません。 あとは、フリガナをうたないと読めない名前もイヤです。 可愛らしくて読みやすい名前がいいです。 たくさんの回答いただきたいです!! よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう