既婚男性との関係による認知要請に関して

このQ&Aのポイント
  • 未婚のシングルマザーが既婚男性からの嘘や裏切りを経験し、彼の子供を産んだことによって認知要請の問題が生じています。
  • 質問者は当初中絶を考えましたが、母性の気持ちや責任感から産み、育てることを決意しました。
  • 彼は既婚者であり、子供がいることが判明し、質問者は認知要請を考えていますが、まずは任意の話し合いを持つべきか、裁判の手続きをするべきか検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知してもらうには

今年の5月、女児を産みました。 未婚、シングルマザーです。 父親となる人に妊娠を最初に告げたところ『仕事を辞めてしまって、今求職中。結婚もまだ考えられないから今は堕ろしてほしい』と優しく諭され、その時は私も承諾しました。 でもいざ中絶手術、となった時に一人では不安を抱えきれず、また母性からかお腹の中の赤ちゃんを殺すんだと思うととても怖くていたたまれなくて再度彼に『産みたいのだけれど』というと本性を現したのか、激昂し『産んでどうするんだ、結婚は絶対にできない、産んでも認知はしない』と強制的に中絶するように言われました。 いろいろ調べると子を産むか産まないかは母親が決められるのですね。後から知りました。 中絶費用についてはまた連絡をすると言われたきり2ヶ月間連絡が途絶え、逃げられたのか…と思い、呆れ果てましたが、考えてみればそういう男性を受け入れた自分にも非がありますし、冷静に冷静に考えぬいて、授かった子に罪はないのだから、責任を持って産み、育てようと決意し、無事出産しました。 産んだ次の日に彼に連絡するとまた怒り狂い『今さらなんだ、あんたが勝手に決めたなら俺に知らせず勝手にやってくれ』とのこと。 あまりに怒るので女の勘が働いて、 あなたは既婚者なのかと確認すると、結婚してたら仕事なんて辞めてないだろう、とりあえず出産費用の一時金より足が出た27万は払うから俺を私の中から抹消しろと言ってきました。 あろうことかお願いしたわけでもないのに『結婚は無理』と念押しされ、さすがに頭にきたので『誰が結婚したいと言ったんだよ?自惚れんな。』と言ってやりましたが… 認知は絶対にしないと言われたし、 それを承知で私が勝手に産んだのだから、娘には『パパは結婚する前に事故で死んだ』と言おうと胸に誓い毎日忙しくもいとおしい毎日を過ごしていたのですが… つい昨日彼の最寄駅で彼を見かけました。女性と一緒でした。金髪の外国人で、そしてさらには可愛い金髪の男の子もそばにいたのです。 彼は一瞬こっちに気づいたのか気づいてないのか仲よさそうにすれ違い、そのあとは振り返らなかったのでそのままです。 つまり、彼は既婚者で、子供がいて、仕事も辞めず、さらにアマチュアスポーツの日本代表の選手で(GoogleやYahooで名前を検索するとたくさん画像が出てきます)そのスポーツさえやめたと言っていたのにちゃっかり今年の世界選手権にもスタメンとして出場していたり、清々しいほどに全て嘘をついていたのです。 自分の人生何かあるとは思っていましたが、こんなことが起きるなんて逆に楽しくなりました笑 認知はいらない、なんて前言撤回です。 既婚者ではないとはっきり彼から電話で聞いた事はちゃんと録音してあります。 DNA鑑定をすれば100%彼の子なのですが、この場合、認知はいらないと断言したのに新事実が判明したのでその発言を取り下げて認知要請することは可能ですか? 彼は『後から裁判所の通知なんかこないよね?』みたいなことを気にしていました。中絶費用の相談後、連絡こないままだったのはおじいさんが亡くなっていろいろ大変だったからということですがそれすらももう怪しく思えます。 何より彼の奥さんと子供が本当にかわいそう。 遊びなら風俗にでも行けば良かったのに。 そして既婚者だと分かっていたらお付き合いもしませんでした。 男運がないのはさて置き、問題は認知です。 彼に任意か強制か、選択肢を与えた方がいいですか? いきなり裁判の手続きをするのはおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.4

>訴えるというか、向こうが『不倫は承知の上だった。わざと妊娠して離婚を迫られた。妊娠をネタに脅迫された。』とか嘘八百がベラベラ出てきそうなのですが…。 脅迫は成立しませんし「それらの主張は認知するしないには無関係である」って言えばオシマイです。 「その事と認知するしないと、何の関係が?」って言ったら、相手は反論出来ません。 >またネチネチ言われると思うと胃が痛いですが、その時の会話を録音しておくとそのテープに証拠能力はありますか? 「録音します」と告知しないで無断で録音した録音は、証拠能力はありません。 ですが、証拠能力は無くても、裁判官の「心証」に影響します。 なので「証拠にならないのを承知で、証拠として提出を試み、録音内容を裁判官に聞かせる」と良いです。 裁判官は「証拠として採用はしない」ですが、録音の内容を聞いて「こっちが言ってる事の方が信用できる」と判断します。 「心証」とは「主張が信用できるかどうか」って事です。

reika0401
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷静で的確、私の聞きたいことにピンポイントでお答えいただき本当に助かりました。 こちらにはリクエスト回答みたいなお気に入りの人に直接質問できる機能はないんですね(T ^ T) とにもかくにも今年中には決着を付けたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

いきなり裁判はできないみたいですね 強制認知の手続きは認知調停からスタートするようです 参考URLは法テラスの当該ページです

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/service/fuufu_danjo_trouble/ninchi/faq1.html
reika0401
質問者

お礼

じゃあ産むなよ、という声がないのが不思議なくらいです涙 URLありがとうございました(^^) 勉強します!

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

認知の請求の方法についてお尋ねです。 この期に及んでですが、もちろん彼の真心に期待して「任意」認知を請求してみることです。その際、生まれた子どもを見せながらの認知の請求は如何でしょう。 「強制」認知は任意認知を彼が拒んだ場合にしましょう。その方が順序としても正しいように思います。その上強制認知の際に、彼の気持ちを頑なにならずに済むでしょうから。 任意認知がダメだった場合、家庭裁判所に「強制認知」の調停を申し立てることになります。認知されたならすぐに「養育費」の請求と過去の監護費用の請求をしてみるべきだと思います。認知請求と養育費の請求は同時に出来ません。又、強制認知はいきなり裁判を起こせません。審判事項ですので通常は調停を申し立てるようになります。

reika0401
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらもとても分かりやすかったです(^^) 子供と二人で会いに行って殺されたりしないでしょうか… 第三者を入れるには私と関係ある人ではフェアじゃないですよね?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.1

>いきなり裁判の手続きをするのはおかしいのでしょうか? いきなり裁判で認知を強制する事は出来ません。 手続き的には「裁判所を通さず認知をお願いする(任意認知)」→「裁判所を通して認知をお願いする(調停認知)」または「裁判所で審判してもらう(審判認知)」→「裁判して強制的に認知させる(裁判認知/強制認知)」と言う段階を踏まないといけません。 「任意認知」→不可→「調停認知」または「審判認知」→不可→「強制認知」、と言う流れです。 詳しくは、以下を参照。 http://naiyoshomei.k-solution.info/2010/08/_1_379.html なお、父らしき人物のDNAを入手し、こっそり親子鑑定をして、科学的に親子関係が立証されたら「マスコミにリークする」って手も(お勧めはしません。最終手段だと思って下さい。こっそり親子鑑定した物は「法的証拠能力が無い」ですから)

reika0401
質問者

お礼

とてもとても分かりやすかったです。ありがとうございます(^^) ということは彼と連絡を取らなきゃいけないのか… またネチネチ言われると思うと胃が痛いですが、その時の会話を録音しておくとそのテープに証拠能力はありますか?

reika0401
質問者

補足

すみません。補足質問はこちらでしたね。 いろいろ証拠をそろえなければ、訴えることはできないのでしょうか? 訴えるというか、向こうが『不倫は承知の上だった。わざと妊娠して離婚を迫られた。妊娠をネタに脅迫された。』とか嘘八百がベラベラ出てきそうなのですが…。

関連するQ&A

  • 妊娠 認知

    一年半前から仲良くしてた男の子がいました。その子に何回か告白されてましたが付き合う気になれずキープ状態でした。その彼との間に赤ちゃんが出来ました。私は結婚して赤ちゃんを産みたいと強く言ったんですが彼は認めてくれません。今まで自分のしてきたこと考えろって。確かに彼をたくさん傷つけてしまってましたが。。。私とは結婚しても上手くいく気がしないと。理由は私の男関係。私が俺のことを好きじゃないからって。俺の子じゃなくてもただ子供産みたいだけでしょって。 赤ちゃんが出来て彼は変わりました。 あんなに優しくて私をすきでいてくれたのに。だけど私は彼を好きになれなかったんです。。。 だけど赤ちゃんを殺すわけには行きません。 彼は認知したくない、お前が裁判おこすなら俺も戦うって言ってました。 産む場合、認知してもらえますか?養育費をもらえないと子供を育てるお金がないんです。強制認知を拒否されることはありませんか?

  • 認知と養育費

    無知ですみません。 妊娠7ヶ月で子父が逃げてる状態で連絡もつきません。 結婚をやめたいといい 認知と養育費の話はしたんですがしばらくしてから連絡が途絶えました。 本人が現われないので向こうの母親に認知は反対されてなかったので戸籍謄本だけもらい、自分で胎児認知届を出そうと思ったんですが、やばり本人が書いてないと受理されませんか? あと、養育費や認知を弁護士にお願いした場合どれくらい費用がかかりますか? 教えて下さい。

  • 結婚はしないけど認知波する

    昨今では子供が出来たら結婚するべき、という風潮です。 結婚せずに認知と養育費を払うのでも叩かれます。 でも、結婚って強制ではなく女性が子を産むかどうかを決めれるのと一緒で男性もその女性と結婚するのかどうかを選択することも出来ますよね。 認知と養育費でも叩かれる対象になってしまうのでしょうか?

  • 認知について

    今、5歳になる子供がいます。当時、事情により両家がもめ男性側の主張によりDNA鑑定をして自分の子供だと分かれば認知するとの事で、両家が納得した形で出産しました。初めは、男性側の親も色々してくれていましたが、今や道ですれ違ってもシカト状態。挙句、DNA鑑定をしたのですがやはり認知はしたくない。と主張して来ました。(無論、その男性の子との結果です)その代わり、養育費は払うとの事。話し合いの結果、養育費は毎月支払い過去の分に関しては支払わない・認知もしない。ただし、養育費が滞った場合は強制認知裁判してもいいと約束しました。(1)DNA鑑定結果の書類には、使用期限はあるのか。(2)強制認知裁判でDNA鑑定結果の書類があるのにも関わらず男性が認知を拒否出来るのか。教えて下さい。

  • 認知したく無いのですが。

    現在18才無職の弟の彼女が妊娠(4ヶ月)しました。お互いの親と話し合いの結果,中絶する事になり、その費用に13万円渡したのですが(この時は妊娠3ヶ月)、突然生ませますから認知しろと行ってきました。元々彼女の母親は出産に反対していて、その理由がその母親に同棲している彼氏がいて、彼女(友達の家に住んでいる)と弟が別れて家に戻ってくるのが嫌だと言う自分勝手な理由で、中絶の話し合いの時も突然彼氏を連れて家に上がり込んで弟を殴りつけてきました。彼女もこんな母親ですから、完全に親の言いなりになっていて、話になりません。認知すれば金銭は要求しないと言っているのですが、明らかにお金目当てな気がしています。どうしたらいいでしょうか。

  • 認知裁判で慰謝料は取れますか?

    認知裁判で慰謝料は取れますか? お互い望んだ妊娠でしたが、相手が大暴れしたため警察沙汰になり相手の親が完全に隠してしまい 連絡が取れなくなったため家庭裁判所に胎児認知の調停を申し立てしました。 はじめは子供に対しての最低限の責任として認知と養育費、出産費用の折半のみの要求でしたが 身勝手な理由で来ませんでした。 調停では強制的に呼び出すことが出来ないため産後に強制認知の裁判を起こすことを薦められました。 その後何度か連絡が取れ話をしましたが、お互い感情が先になり肝心なことは話せずじまいで二回目の調停を迎えました。 調停の方に結構キツく言われ素直に従う彼をみて変な期待をした私がばかだったんですが結局3日立ったころにケンカになり終わりました。 彼はまだ未成年で妊娠当初はニートでした。 受験を理由に隠れたましたが、大学はすべて不合格でした。 相手の親も話ができるような相手ではありません。 彼の身勝手さを見抜けなかった私も悪いんですがあまりにも腹が立ちます。 はじめは慰謝料などは考えてなかったんですが、今はどうにか取れないものかと考えています。 未成年てだけで金銭的は部分は逃げ切れてしまうんでしょうか? よろしくお願い致します

  • 認知と養育費

    昨今では子供が出来たら結婚するべき、という風潮です。 結婚せずに認知と養育費を払うのでも叩かれます。 でも、結婚って強制ではなく女性が子を産むかどうかを決めれるのと一緒で男性もその女性と結婚するのかどうかを選択することも出来ますよね。 では、認知と養育費と面会交流ありでも、叩かれる対象になってしまうのでしょうか?

  • 相手に子を認知してもらうには・・・

    彼女(独身)、彼(家庭もち)の場合で、15年前の話です。 彼女が妊娠したことをきっかけに別れてしまい、彼女は一人で子を産みました。 彼に連絡を取ろうとしましたが、奥さんが出てきて話し合いになりませんでした。 私は自分のためでなく子のために認知について話し合うよう彼女に勧めましたが、彼女は頑なにもう関わりたくないといいました。 彼女の両親は彼に連絡を取ろうとしたり、家庭裁判所に行って相談したりと駆け回ってましたが、肝心の彼女が行動しなければ、両親では認知を求められないといわれました。 彼女の子は知的障害を持っています。 今は彼女と子と彼女の両親とで暮らしています。 彼女は1日数時間の仕事しかしておらず、両親が亡くなった後の二人の将来が心配です。 彼女とその子にとって何かいい手立てはないでしょうか? また、周囲の者が子の認知に向けて動く方法はありますか? ほかにも参考になるいい知恵がありましたら、よろしくお願いします。

  • 認知や親権などについて

    10月に未婚で出産予定です。 彼とは元々結婚するつもりでいましたが、お金などの面で騙されひどい目にあわされたので、もう結婚する気はありません。認知もさせたくありません。 そこでいくつか質問です。 1、彼が一人で勝手に認知してしまうことは可能ですか?もし可能なら、それを防ぐ方法はありますか? 2、認知してしまったとして、勝手に親権を取られてしまう事はありますか?(彼も私も成人です) 3、親権についてもし裁判をおこされた場合、私は不利ですか?(私は無職で貯金もありません。実家住まいですが家族の収入も少なく生活はギリギリで、子供が産まれたら何かしらの手当を受けなければ生活出来ません。一方彼はサラリーマンで安定した収入があります。) 調べてもよく分からなかったので、知識のある方いらっしゃいましたら是非お教えください。

  • 認知訴訟を起こしたい!!

    実は実の父親に認知してほしい相談なのですが、調停を行った結果、実の父親は、確かに私の母親とは関係があったが、認知はしない、というものでした。民法第787条 強制認知による認知訴訟を起こせば、科学的に100%勝てると思っていたのですが、なんと私が実の父親の存在を知らされたのが、成人した23歳のころでした。つまり、ここで私が引っかかるのは、民法第782条 成年の子の認知なのです。この法律は、「その承諾が無ければ、これを認知することが出来ない」という法律なのですが、これは、成人した私が実の父親に対し、認知訴訟を起こしても、第782条の存在により、私が裁判で負けてしまうということなのでしょうか? まだ未成年であれば、DNA鑑定で親子と一致した場合、相手の拒否にかかわり無く強制的に認知させられるという実際の判例が、民法第787条により多いのですが、私が成人している場合どうなのでしょうか??長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。