• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:態度が急変)

態度急変!29歳女の恋愛経験と好きな人への想い

sonshi5の回答

  • sonshi5
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.1

婚約者が戻ってきたから心変わりしたのではありませんか?

ma_ro_ma_ron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、、そうなりますよね。。

関連するQ&A

  • 急変する態度について

    20歳の大学生♀です。 再度の質問失礼します。 同好会の同期の男友達についてです。 その男友達とはかれこれ2年くらいの付き合いで、いつもバカなこと言い合ってふざけたりして和気藹々と仲良くしています。 友達によると、彼と私は付き合ってるんじゃないかと言うほど仲良く見えるそうです。 けれど2人っきりになると急に態度が変わるのです。 私が話をふっても突き放すようにそっけなくなり、目つきも鋭くなって笑顔を見せません。 明らかにわざと「眠い」とか「あーあ」とか言っているのがわかるので、こっちまで嫌な気分になります。 いつもは彼の方からちょっかい出してきたり、かまってオーラを出して近付いてきているのに、 周りの人がいなくなると冷たいので、???と言う感じです。 ちなみに彼とは友達同士で行った旅行の際に2人で抜け出して深夜まで話したり 用事のついでに2人きりでご飯を食べたことはありますが、 メールや電話は用があるときぐらいです。 彼の急変する態度の意味は何だと思いますか? 私に恋愛感情があると思い迷惑だから突き放すのかな、などと考えましたが、 彼は、私が別の男友達を好きだと思ってるような気もします。 周りに人がいなくても楽しく会話したいと思うので、 何かご意見あれば、よろしくお願いします。

  • 突然態度が急変しました…

    最近出逢って、4~5人でよく遊ぶようになったAくんがいます。 数人でご飯に行ったり、夜に電話をしたりメールをしたりしていました。電話の中では『お祭り行こうね、絶対!』『プール行こう』などと誘ってくれたり、いろいろ話をする中で、好意を持ってくれてるのかな?といった感じがしていました。しかし、二度目の電話をした翌日、彼の態度が急に変わりました。メールは返信が遅くなり、内容もそっけなくなりました…会ってもそっけなかったです。共通の友人に相談すると、『Dくん(同じ時期に出逢い、一緒に遊んでいたグループの1人)が○○に好意をもっているからかな?結構本気っぽいからな~。なんか言われたんちゃう?』とのことでした…。お祭りも、『俺はいかないから、2:2でで楽しんできて』と言われました。私はその人は恋愛対象としてみれないのに…。絶対お祭り行きたい、浴衣きてきてねって言ってたのに…。態度の急変ぶりに正直戸惑っています。彼の中で、私は恋愛対象外になってしまったのでしょうか? 相談に乗っていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼の態度が急変した

    1年前にある男の子に知り合って以来何度かくどかれていましたが、彼は女の子にとても積極的だし軽い感じがしたし彼に好意は抱いたものの恋愛に発展する程ではなかったので彼からの2人きりでの飲みや食事の誘いは全部断っていました。 共通の友人を通して知り合ったので、1ヶ月半前偶然友達が開いたパーティで再開しました。彼は感じが良くてユーモアがあって賢い人です。その再開した日、彼をもっと知りたいと思うようになりました。その時私には付き合ってた人がいたのですがあまりうまくいっていなかったのでその再開した彼と会う約束をしました。私に彼がいることは伝えていたしとりあえずは友達として会うとゆうことで。 結局その彼を好きになってしまい付き合ってた彼と別れたのでその彼と付き合うことになりました。彼も私も幸せだったはずなのに付き合うことになった翌日いつも通りやさしかったものの何か彼の様子が違うというか、今までは必死でくどこうとしてて会うたびにテンションも高かったのですがその日はどこか落ち着いていて別れ際も、次の会う約束などもせずなんとなくもう電話をくれないような気がしました。 なのでそれを確かめるために私からはメールも電話もせずに相手から連絡が来るのを待つことにしました。そうしたら4日間たっても連絡がきません。年越しは彼は南のほうに住んでいる友人の家に行ってしまったため一緒にいれませんでした。電話であけましておめでとうの一言もありません。 すごく落ち込んでたくさん考えました。 彼が好きなら自分から連絡しないのはばかげてるかもしれませんが、彼の突然の180度の変わりようにどう対応していいのかわかりません。 電話するのが恐いです。避けられたりするのも恐いし別れを告げられるのも恐いです。その反面全く理由がわからないため怒りも感じます。一緒にいたときはすごく幸せを感じるような言葉をかけてくれました。彼も幸せそうに見えました。共通の友達もいるし、彼が人としてちゃんとしていることは周りの友達もよくわかっています。 私が考えるのは、彼は1年間私に対してきっと理想像を持ってしまい実際付き合ってみたらその理想像とは違っていたのでがっかりしてもう付き合いたくないのではないかとゆうことです。でもまだ付き合って1週間も一緒に過ごしていません。一体なぜ? 彼に電話して直接聞くのが良いことはわかっていますが勇気が出ません。 なにかアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 急変する態度の意味は?

    20歳の大学生♀です。 現在大学で同好会に所属しているのですが、同期の男友達に片思いしています。 その男友達とは2年くらいの付き合いで、いつもバカなこと言い合ってふざけたりして和気藹々と仲良くしています。 友達によると、彼と私は付き合ってるんじゃないかと言うほど仲良く見えるそうです。 けれど2人っきりになると急に態度が変わるのです。 私が話をふっても、突き放すようにそっけなくなり、目つきも鋭くなって笑顔を見せません。 明らかにわざと「眠い」とか「あーあ」とか言っているのがわかるので、こっちまで嫌な気分になります。 いつもは彼の方からちょっかい出してきたり、かまってオーラを出して近付いてきているのに、 周りの人がいなくなると冷たいので、???と言う感じです。 ちなみに彼とは友達同士で行った旅行の際に2人で抜け出して深夜まで話したり 用事のついでに2人きりでご飯を食べたことはありますが、 メールや電話は用があるときぐらいしかしません。 彼の急変する態度の意味は何だと思いますか? 私の好意がばれていて迷惑だから突き放すのかな・・・などと考えてしまいますが、 彼は、私が違う男友達を好きだと思い込んでるような気もします。 周りに人がいなくても楽しく会話したいと思うので 何かご意見あれば、よろしくお願いします。

  • 気になる子の態度が急変しまてしまいました

    部活が一緒の女の子AとBと僕の3人で遊びに行きました。 AとBは親友でものすごく仲が良く 僕はAのことが気になっているのですが 遊びに行った時は、どちらかというとBに対して話す回数が多かったり歩くときよくBの隣にいたりしました。 そしたらそのことがAにとって気に食わなかったのかわからないですが、遊びに行った後、Aの態度が僕とBに素気なくなりました。BがAに「私なんかしちゃった?」と聞いても「何もない」と言って教えてくれず 僕がAにメールで俺なんかしちゃった?と送っても返事がなく 電話で「俺なんかしちゃった?最近冷たくない?」と言ったら「なんで?なんかそうやって詮索されるの逆に嫌なんだけど」と言われ 僕が「遊びに行ったときあまり話したりできないでつまんない思いさせてしまって俺悪いことしたかなって思ってBに聞いてもわからないし」と言ったら「全然気にしてなかった」と言われ聞いてもいないのに僕のこと好きとか嫌いとかなくてなんとも思ってないから!と言われてしましました。 Aって元々強気な子じゃなく、遊びに行く前は僕に対してすごく弱気な感じで話していたのに電話の時は強気な感じでした。 そのあと僕がメールで遊びに行ったときAとあまり絡めなかったのはAが気になる存在で俺シャイだからなんだ、だからAの態度が変わって寂しくて詮索するような真似しちゃったごめんと送りました。 遊びに行った後電話する前までは大学ですれ違う時素気ないながらも挨拶はしてくれてたのですが、電話した以降ですれ違った時気まずそうに真下向きました。 それから一週間後ぐらいに僕が旅行に行ったのでお土産を買ってきて渡したい、明日学校来る?とメールしたらシカトでした。 その時AとBの関係は回復していたので、Bにさりげなくなんでシカトしたか聞いてもらったら、忙しいとしか言わなかったそうです。 今までにあった出来事はこんな感じなのですが、Aの行動についてどう思いますか?僕はどうすればいいですかね?仲良くしたいです 今の時点で明確にわかっていることは ・遊びに行く前は嫌われてなく、Aは好感的な感じだった ・Aが冷たくなった原因は僕とB共通してる ・AのB以外の親友(彼氏持ち)が他の人より僕にとても好感的な態度をとるのでAが僕のこと愚痴ったりはしてない模様 ・遊びに行った時AとBが主に話していたので、Aが疎外感を感じたのは考えにくい

  • 気になる子の態度が急変してしまいました。

    部活が一緒の女の子AとBと僕の3人で遊びに行きました。 AとBは親友でものすごく仲が良く 僕はAのことが気になっているのですが 遊びに行った時は、どちらかというとBに対して話す回数が多かったり歩くときよくBの隣にいたりしました。 そしたらそのことがAにとって気に食わなかったのかわからないですが、遊びに行った後、Aの態度が僕とBに素気なくなりました。BがAに「私なんかしちゃった?」と聞いても「何もない」と言って教えてくれず 僕がAにメールで俺なんかしちゃった?と送っても返事がなく 電話で「俺なんかしちゃった?最近冷たくない?」と言ったら「なんで?なんかそうやって詮索されるの逆に嫌なんだけど」と言われ 僕が「遊びに行ったときあまり話したりできないでつまんない思いさせてしまって俺悪いことしたかなって思ってBに聞いてもわからないし」と言ったら「全然気にしてなかった」と言われ聞いてもいないのに僕のこと好きとか嫌いとかなくてなんとも思ってないから!と言われてしましました。 Aって元々強気な子じゃなく、遊びに行く前は僕に対してすごく弱気な感じで話していたのに電話の時は強気な感じでした。 そのあと僕がメールで遊びに行ったときAとあまり絡めなかったのはAが気になる存在で俺シャイだからなんだ、だからAの態度が変わって寂しくて詮索するような真似しちゃったごめんと送りました。 遊びに行った後電話する前までは大学ですれ違う時素気ないながらも挨拶はしてくれてたのですが、電話した以降ですれ違った時気まずそうに真下向きました。 それから一週間後ぐらいに僕が旅行に行ったのでお土産を買ってきて渡したい、明日学校来る?とメールしたらシカトでした。 その時AとBの関係は回復していたので、Bにさりげなくなんでシカトしたか聞いてもらったら、忙しいとしか言わなかったそうです。 今までにあった出来事はこんな感じなのですが、Aの行動についてどう思いますか?僕はどうすればいいですかね?仲良くしたいです 補足 ・遊びに行く前は嫌われてなく、Aは好感的な感じだった ・Aが冷たくなった原因は僕とB共通してる ・AのB以外の親友(彼氏持ち)が他の人より僕にとても好感的な態度をとるのでAが僕のこと愚痴ったりはしてない模様 ・遊びに行った時AとBが主に話していたので、Aが疎外感を感じたのは考えにくい

  • 気になる子の態度が急変してしまいました。

    部活が一緒の女の子AとBと僕の3人で遊びに行きました AとBは親友でものすごく仲が良く 僕はAのことが気になっているのですが 遊びに行った時は、どちらかというとBに対して話す回数が多かったり歩くときよくBの隣にいたりしました。 そしたらそのことがAにとって気に食わなかったのかわからないですが、遊びに行った後、Aの態度が僕とBに素気なくなりました。BがAに「私なんかしちゃった?」と聞いても「何もない」と言って教えてくれず 僕がAにメールで俺なんかしちゃった?と送っても返事がなく 電話で「俺なんかしちゃった?最近冷たくない?」と言ったら「なんで?なんかそうやって詮索されるの逆に嫌なんだけど」と言われ 僕が「遊びに行ったときあまり話したりできないでつまんない思いさせてしまって俺悪いことしたかなって思ってBに聞いてもわからないし」と言ったら「全然気にしてなかった」と言われ聞いてもいないのに僕のこと好きとか嫌いとかなくてなんとも思ってないから!と言われてしましました。 Aって元々強気な子じゃなく、遊びに行く前は僕に対してすごく弱気な感じで話していたのに電話の時は強気な感じでした。 そのあと僕がメールで遊びに行ったときAとあまり絡めなかったのはAが気になる存在で俺シャイだからなんだ、だからAの態度が変わって寂しくて詮索するような真似しちゃったごめんと送りました。 遊びに行った後電話する前までは大学ですれ違う時素気ないながらも挨拶はしてくれてたのですが、電話した以降ですれ違った時気まずそうに真下向きました。 それから一週間後ぐらいに僕が旅行に行ったのでお土産を買ってきて渡したい、明日学校来る?とメールしたらシカトでした。 その時AとBの関係は回復していたので、Bにさりげなくなんでシカトしたか聞いてもらったら、忙しいとしか言わなかったそうです。 今までにあった出来事はこんな感じなのですが、Aの行動についてどう思いますか?僕はどうすればいいですかね?仲良くしたいです 今の時点で明確にわかっていることは ・遊びに行く前は嫌われてなく、Aは好感的な感じだった ・Aが冷たくなった原因は僕とB共通してる ・AのB以外の親友(彼氏持ち)が他の人より僕にとても好感的な態度をとるのでAが僕のこと愚痴ったりはしてない模様 ・遊びに行った時AとBが主に話していたので、Aが疎外感を感じたのは考えにくい

  • 親友の態度が急変、どうしたら?

    こんにちは 今年で20歳になる大学生です。 僕の友達について相談させてください。 その友達(K)とは中学の時からの付き合いです。特に高校に入ってからは、かなり仲良くなり、「俺らは最高のコンビやな」と言ってくれました。昔から、人付き合いが苦手な僕には、「本当の友達」がいなかったので、ずっと「親友」にあこがれていて、『あ、僕にも親友ができたんだな』なんて思うと本当に嬉しかったです。 でもたまに、いきなり僕を避けたりして「?」と思う事があり、数週間後には元に戻るということが今までたびたびありました。 そして、2週間ほど前から、そのそっけないモード(?)に入ってしまい、今少しとまどっています。Kは、”一言も喋らない”ではなく、話したりはするのですが、「なるべく二人で一緒にはいたくない」という感じのオーラが出ています。 今まであった、遊びのお誘いはもなくなり、いつも僕から借りていたノートも他の人から借りるようになってしまいました。また彼と話しても、目も見てくれなくなりました。 どうしてこうなったのか、考えてみたのですが、もしかして「つきまといすぎたかな」とも思いました。しかし、あまりにもいきなりすぎた(2週間前の金曜は、Kと遊び、彼は別れるまでいつも通りでした。その後月曜に会った時は冷たくなっていました。)ので、判断できません。 今距離を置いていますが、彼が他の人からノートを借りたり、楽しそうにお喋りをしているのを見ると、「もうこのまま元に戻らないんじゃないか」と考え、不安に陥ってしまいます。 Kに理由を聞こうかとも思いましたが、もしKが「僕につきまとわれて重い」と感じているのなら逆効果かなと思い、それもできません。 長い付き合いだから、言いたい事があるなら全部話して欲しいです。 本当に、大切な人です。「それまでの関係」で、諦める事はできないんです。 どうか何かアドバイスを下さい。

  • 突然の態度の急変について質問します。

    今年の4月くらいから連絡を取り合っている女の子(年下・おっとり系・恋愛経験少ない・おとなしい)がいます。 今までにお花見やカラオケ、BBQや居酒屋で飲みなどしてきました(どれも複数人です。最低3人) ずっとメールでのやりとりで、返信も1日以内には必ず来て、内容も悪く無かったです。 また、アルバイト先が一緒なので職場で会うと仕事中は話はしませんが、終わってからや 休憩中に話しかけると明るく受け答えしてくれます。 最近、電話をしてみたら今まで以上な反応(声のトーンがかなり高くテンション高かった・嬉しそうだった) でした。電話でもちょっとしたことで笑いながら話してくれます。 電話を2回程したあとに職場で会ったあとから(電話での対応は上と同じ)態度が変わりました。 仕事終わりにちょっと話したのですが暗い感じでした(受け答えはしましたが電話での反応のこともあり、特に暗く感じました) 電話では学校が試験などで忙しいというのは話していました。なのでそれで疲れているのかと思いました。 そのあと、電話しても出ません。メールしても返ってきません。 電話・メールの頻度は週1回くらいです。あまりしつこくかけたりしていません。 電話を1、2回かけて出なければ忙しいと思い、次は1週間弱あけます。 今までも連絡する間隔は週1回くらいです。 これは単に忙しいだけでしょうか? それとも一切興味が無くなったのでしょうか? 電話では二人で会う話をしました。その時の対応は「試験とかが続いて忙しいから大丈夫なとき、私から連絡します」と言われました。その後の電話には出ましたがそのあとから音信不通です。 こんな時の女性の気持ちと、今後どう対応すべきか、どうしてほしかったのかをアドバイスして下さい。 長々と文章もわかりずらくなってしまったかもしれませんが、できれば女性の方(特におとなしくマイペースで恋愛経験が少ない方)回答お願いします。

  • 嫌がらせなのか何なのか分からない彼の態度

    私には、ずっと片思いしていた男性がいましたが、この男性の態度がよく分かりません。 彼は陰では私のことを「特別な人だ」と言ってくれましたが、決して「好きだ」と言うことも、私に直接的に関わることもありませんでした。 初めに、ありもしないAくんとのうわさを流されました。(Aくんとは私もそれなりに仲が良く、その男性とも同じ部活でした。Aくんは私のことが好きだったようで、アプローチされている時期もありました。) 「Aくんが最近恋愛してるらしいけどなんか知ってる?」「○○さん(私)って好きな人いるんでしょ?」など聞かれたこともあり、その時は「何も知らないよ」「何もないよ」と答えたのですが、信じてもらえず、あと後親しい友人などに私とAくんが付き合っているとありもしないことを吹いてまわりました。 「ほら、やっぱあの二人付き合ってたんだ。寄ってきたのはあの女からなのに、俺はもてあそばれた。」などなぜか自分は被害者面し、私のせいにされることもありました。 「あんな女好きになるはずない。特別だけど、好きとかじゃない。」とも言われました。 「好きとかじゃないけど、特別な人。でも、共通の友達とかいなかったし、話す機会もなかった。本当はもっと話したいことがあったんだ。それに、その人は俺の友達といい感じだから、俺が出しゃばって、そいつとの関係を悪くしてまで付き合いたいとか思わない。それにもうメンドクサイ」とも言われました。 また、私が話しかけると、「そんなこと知らない」と軽くあしらわれたり、聞こえないふりをされました。 しかし、Aくんと私が2人で何気ない話しをしていると、近くに寄ってきます。 2人の会話に入ってくることや、私に声をかけることはほとんどなく、2人で話しているのを確認すると「Aくんちょっと話があるんだけど、来て」とか「あのときの話だけど・・・・」みたいな感じで、Aくんを自分のほうに呼び寄せ、私を一人置き去りにします。 そのようなことが何度かありました。 結局、彼にはその後彼女ができ、半年以上付き合っているらしいですが、付き合う直前にも私に怒りの矛先を向けてきました。 私が何気なく言った意見に対して、普段はあまり意見など言わない人ですが、その日に限って「○○だっていう人もいるけど、俺はそうは思わない」みたいな感じで、猛反論してきました。 その後もこっちを見てため息をついたり、睨みつけてきたり・・・・何もしていないのに、責められているようでした。 彼女が出来てからはそのような行動も治まっていたのですが、ここ最近たまたま私のほうから彼に話しかける機会があり、少し親しげに話したところ、また曖昧な態度をとってくるようになりました。 ちなみに、話した際は、とても穏やかで、真摯な態度で接してくれました。 「○○さん(私)って男の影ないよね。付き合ってる人とかいるのかな?まぁAくんとは一時期噂になってたけどね」みたいな感じで、こそこそ話して笑っていることもありました。 話しかけた直後は、私がいるのを確認すると、こちらを直視してくることが何度かあり、友達と楽しく会話している時など、特にじっと見てきます。 しかし、向こうから話しかけたり、手を振ったりということはまったくありません。 彼は一体何がしたいのでしょう? 「その男のどこがいいの?」よく言われますが、私はそれでも彼がまだ好きです。 しかし、これ以上彼と親しくなる努力をしたことろで、彼に対する嫌悪感はぬぐい去れませんし、彼への信頼はゼロに近いので、彼も私も幸せにはなれないとも思います。 これから先、彼と関わったことろで、もう幸せになれる可能性なんてないのでしょうか?