• 締切済み

車両保険の免責について教えてください。

自身で保険加入していながら理解出来ておりません>< 恥ずかしいですが教えてください。 何となく10万円以内の費用は責任を免れるという意味で10万円を超えた場合その超えた金額、 10万円以内の場合はその全額を自身で支払わなければならないという意味だと思うのですが、 いざ事故を起こしてしまった場合の内訳がわかりません。 私は対物免責10万の保険に加入しております。 車両保険には加入しておりません。 そこで、7対3の車両事故を起こしてしまった場合の内訳を教えてください。 私:7  相手:3 私の損害:190,000万  相手の損害150,000 の事故の場合 私の支払い:150,000の7割=105,000 相手の支払い:190,000の3割=51,000 よく相殺して支払うという事をきくので 105,000-51,000=64,000 私が64,000を相手に支払うという事でよろしいのでしょうか 又、64,000は10万以内なので、それは私が実費で支払わないといけない と、いう意味でしょうか? さらにその場合、車の修理費用の190,000の支払いはどうなるのでしょうか このあたりがよくわかりません。 私の仮定では、相手に支払う64,000と私の修理費用190,000を合わせて254,000の内、10万を実費負担し、154,000を保険会社が負担してくれるという事になるのでしょうか 車両保険に詳しい方、上記の場合の詳しいお金の動きを教えて頂けますでしょうか

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.6

あ、対物免責でしたか、失礼しました。 対物免責の場合でも、相手の対物賠償は免責に充当します。 対物は105,000円の支払いのうち、免責10万-相手の対物賠償(51,000円)=49,000円が自己負担です。 自己の修理代は全額負担になるので、(相手の対物は免責に充当したため)総額は239,000円の自己負担ですね。

syunnkiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。^^

回答No.5

免責とは、保険会社が免除される責任のことを言います。 つまり、対物賠償責任を負う事故が生じた場合において 賠償金額が10万円を超える分についてのみ保険金を支払う、ことになります。 相手の損害額150,000の70%を賠償する場合、 105,000の賠償義務に対し保険を使っても適用されるのは5,000円。(10万円は自腹) 相手から受け取る権利がある金額は、190,000の30% 51,000円(139,000円は自腹) 従って、保険を使っても239,000円の自腹が必要になります。 保険を使っても5000円しか出ないし、更改後の等級ダウン保険料アップを考えたら 「保険を使う価値が無い事故」と言えます。 過失割合と修理代の確定を保険会社にやらせた上で、 「今回は保険を使いません」とスルーするのが無難なケースです。 免ゼロ特約を付けていれば、賠償金額(105,000円)は満額が支払われるので、 自分の過失分の修理代139,000円の自腹になります。

syunnkiti
質問者

お礼

自身の車両の補償は関係なかったのですね。 あくまでも相手に対する損害賠償責任という事で105,000の10万が保険会社として免責され、私が10万支払わないといけないという事ですね。 非常によくわかりました。 ありがとうございます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

相手方の対物賠償は免責に充当されますので、設問の場合。 対物賠償で、105,000円支払い。 車両保険で、190,000円ですが、免責10万のうち相手からの対物賠償(51,000円)が免責に充当され、49,000円の免責の支払いということで、車両保険の支出は141,000円。

syunnkiti
質問者

お礼

車両保険に入っていた場合はそのようになるのですね。 ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

昨今保険会社は免責という表現をしなくなりました。 なぜなら、大半のご契約者様が勘違いなさっておられるからです。 免責というのは「責任を免れる」という意味ですが これは『保険会社から見た言葉』で『保険会社がその金額分の責任を逃れる』 という意味になります。 ですから最近は「自己負担額」という表現をしています。 つまり >対物免責10万円円 >何となく10万円以内の費用は責任を免れるという意味で10万円を超えた場合その超えた金額、 >10万円以内の場合はその全額を自身で支払わなければならないという意味だと思う これは真逆で、10万まではご契約者様のご負担で 10万円を超えた分を保険会社が支払います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私:7  相手:3 私の損害:190,000万  相手の損害150,000 の事故の場合 私の支払い:150,000の7割=105,000 相手の支払い:190,000の3割=51,000 >よく相殺して支払うという事をきくので >105,000-51,000=64,000 >私が64,000を相手に支払うという事でよろしいのでしょうか もし相殺払いすると言うことであれば 64000を相手に支払うことになります。 もちろんこの場合保険金は支払われません。 相殺払いするかどうかは 必ずお世話になられている代理店さんとご相談ください。 >その場合車の修理費用の190,000の支払いはどうなるのでしょうか 相殺払いするのですから 19万円全額を質問者さんが負担しなければいけません。 >私の仮定では、相手に支払う64,000と私の修理費用190,000を合わせて254,000の内、 >10万を実費負担し、154,000を保険会社が負担してくれるという事になるのでしょうか いいえ、それは全くの勘違いで、まるで違います。 254000円すべてを質問者さんが負担しなければいけません。 重ねて申し上げますが 相殺払いするかどうかは 必ずお世話になられている代理店さんとご相談ください。

syunnkiti
質問者

お礼

全くの勘違いでしたね。 大変よくわかりました。 ありがとうございます。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.2

質問文の例の場合は、計算通り、質問者さんが相手に自腹で64000円払うことになります 質問者さんの損害 19万円も、車両保険に入っていなければ、全額自腹で修理するか放置するか部分的に修理するかです もし、免責ゼロの対物保険と車両保険に入っていれば、相手への64000円の賠償も、自車の19万円の損害も、全額が保険から出ます また、自車の損害分として貰った19万円は、修理代に使おうが他に使おうが質問者さんの自由です

syunnkiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 対物とは文字通り相手物の修理に対する補償なのですね。 64,000という金額がこの場合は10万以下なので保険会社は責任を免れるという意味なのですね。 又、自車の修理費用は車両保険に入っていない限りは治らないという事なのですね。 大変よくわかりました。ありがとうございます。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

車両保険とは、質問車さん自身の車を補償するものなので、入っていなければ関係ありません 免責は、その額を超えた分だけの保険金が出る。という意味です 自動車保険に限らず、あらゆる損保がそうです 仮に、質問者さんに15万円の賠償責任が生じた場合は、質問者さんの自腹で10万円。残りの5万円が保険で出ます ただ、自動車保険の場合は保険を使うと等級が変わってその後の保険料がアップしてしまいます なので、20~30万円くらいは、事実上 全額自腹の方が割安です どこが境目なのかは、保険の内容や等級によります

syunnkiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険を使用すると保険料が上がると聞いていましたので、改めて保険内容を見直して自腹の範囲を調べていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 自動車保険の車両保険の支払いについて質問があります

    自動車保険の車両保険の支払いについて質問があります。 前月、事故にあってしまい、過失割合が 自分が1割、相手が9割 と言う形で、保険会社同士で話が進んでいると聞きました。 そこで、大体の両者の車の修理費用が出て来ましたので、車両保険を使用するかしないかの説明を、電話でされたのですが、初めての保険の使用だったので、いまいち分からず、質問させて頂きました。 書面での請求を求めたのですが、難しいですとの事だったので、大体の計算が分かれば良いなと思いまして。 話の内容なんですが… 自分の車の修理費用・90万円 相手の車の修理費用・10万円 保険を使用しないと、 自分の車の修理費用の1割の9万円と、相手の車の修理費用の1割の1万円、計10万円を実費で支払うとの話です。 ここまでは、理解出来たのですが。 保険を使用した場合、 私の車両保険の免責が10万円ありまして、その10万円を差し引いた金額を保険会社が支払いますと言っていました。 私は、免責10万円あるので、保険を使用してもしなくても、自分のサイフから10万円出るのであれば、今後の保険料の割増を考えた場合、保険を使用しない方向で考えてたのですが。 保険会社からの説明で、保険を使用すると、私からの実費はありません。との事を言われまして。 良く、理解が出来ませんでした。 少し、分かりづらい質問なんですが、車両保険について詳しい方がおりましたら、宜しくお願いします。

  • 車両保険の免責金について教えてください。

    車両保険の免責金について教えてください。 現在290万、免責10万円の車両保険を契約中です。 1週間程前に車対車の衝突事故を起こしてしまい車両を修理中です。 修理屋さんの話ですと私の修理費が概算で90万くらいとの事で事故翌日には保険会社が車両を見に来ており見積も提出済みとの事です。 私の事故の場合だとおそらく過失割合が (私)9:(相手)1 or (私)8:(相手)2くらいになるだろうとのことでした。 保険会社に問い合わせたところ免責10万円ですが仮に9:1の過失割合で示談できた場合、相手の対物保険から9万円回収できるので、その分を免責金額に充当し実質1万円の負担で済みますとの説明を受けました。 判例的にも10:0ということはないだろうとのことで少しは救われているのですが… この場合、私は10万円をとりあえず払い示談後に9万円が返金されるという形になるのでしょうか? それとも示談成立後に回収できた9万円を引いた1万円を支払うことになるのでしょうか? 免責金の支払は事故後どれくらいの段階で請求がくるのか教えてください。

  • 自動車保険の免責金について

    SBI自動車保険の車両保険付き免責10万円のものに加入しています。 1年半程前に相手がいる接触事故をおこしました。損害は当方120万円、相手は40万円生じました。過失割合は7対3で、当方が3です。この場合、免責の10万円は相手の過失の賠償金から補填されるので免責分は負担しなくても済むと認識してたましたし事故当時のSBI担当者がおっしゃっていたのですが、実際は免責金額が差し引かれた110万の支払いしかありませんでした。 事故相手の賠償金支払いが完了したら、免責金額は戻ってくるのだろうと思っていたのですが、1年以上経過して入金はなく最近になってSBIに問い合わせたら、当時の担当者ではなく損害サービスセンターに電話を回され「免責金額とはあなたが負担する金額という意味です」といわれました。あと相手にあなたに直接10万円支払うようにお伝えしましょうか??」ともなんとも?な返答がありました。上記の場合の免責金額は戻ってこないのものなのでしょうか? できれば保険関係の業界に携わった経験のある方、教えてください。

  • 車両保険と免責金額について

    車両保険に免責金額を設定してある場合、「相手から支払われる対物保険の保険金はまず免責部分に充当される」と聞いたのですが、以下のような理解でよろしいのでしょうか。 Aさんの車両保険免責金額10万円。Bさんと事故。 事故の過失割合Aさん90%:Bさん10%。 Aさんの車の修理代50万円。の場合。 Bさん側から5万円、Aさんは10万ー5万=5万円の支払い。残りの40万円をAさんの車両保険から。 考え方はこれでよいのですか?保険会社によって違うようなことがあるのでしょうか?教えてください。

  • 車両保険について

    お尋ねします。事故を起こし、加入の保険で、自分の損壊部分を車両保険で直す場合で、レンタカーを借りるような契約(一日あたり7,000円)になっています。その際、そのレンタカーに損害を与えてしまったら(ぶつけたり、傷がついたり)どうなるのでしょうか?ちなみに私は今JA共済に加入しています。

  • 車両免責金額をどう設定すべきか悩みます

    このたび、自動車保険(三井ダイレクト)に加入しようと考えておりますが 車両保険の車両免責金額をいくらに設定するか悩んでおります。 5万ー10万(車対車免責ゼロ特約あり) 5万ー5万 5万ー10万 10万ー10万 15万ー15万 と選択できますが、どれを選ぶべきか・・・ ・車対車の事故で過失割合0-10だった場合は車両保険は使うことはないのですか? 少しでも、過失が自分にあったら対物賠償保険で相手に払うのか? それとも車両保険で払うのでしょうか? 車両保険だった場合は車両免責金額に応じ変わってくるのでしょうか? ・車両保険は、契約の車が事故によって損害を被った時や盗難にあった時に保険金が支払われるとありますが、対物賠償保険でも他人の自動車も対象になってます。どっちが使われるのでしょうか?

  • 自動車保険(車両免責に詳しい方)お願いします

    車両保険免責5万とありますが、いつも自己負担¥5万を自分が支払うと言うことなんでしょうか。ある雑誌には免責とは「保険会社が¥5万は支払わない」と言う意味で相手に過失があって相手側から¥5万以上の支払いがあれば自己負担は0であるとありました。 例:自分の車両損害¥100万(過失割合2:8(相手)なら自己負担は20万、相手80万、免責5万)の場合、私は5万の負担(残りの15万は自分の保険会社から)なのか、そうでなく相手が80万(この中で免責5万は相手が支払っている)ので自己負担は0であるとありました(保険会社が20万の支払い)。実際はどうなんでしょうか。どんな場合も自己負担¥5万なんでしょうか。 損保などの規約を読めばいつも自己負担が発生するようですけど。

  • 車両保険の金額?

    車の保険で、 車両本体が250万(本体)+50万(オプション)=300万 した場合で、 車両保険の保険金額が250万だけかけた場合、 250万円の修理費用以内(全損も)であれば、 全額おりるのでしょうか? つまり事故時に100万円の修理費用だったら、 100万円分おりるのでしょうか? だとしたら、ちょっと低めの金額設定がいいと思って。

  • 車両保険よくわかりません

    仮定の話で恐縮なのですが教えてください。物損事故で過失割合が相手6:自分4だとします。自分の車の修理費に10万円かかるとします。自分は車両保険(免責なし)つきの自動車保険に入ってます。 (1)私の過失分4万円を私自身のかけている保険から払うとしたら、車両保険になる、という理解でいいですか? (2)相手が無保険者で相手から6万円払ってもらえないとします。その場合、車両保険で(1)とは別に6万円(つまり、損害額の全額)を請求することはできますか?もしすることができないとしたら、このような状況もカバーしてくれる保険ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車両保険の保険金支払いについて

    車両保険に加入しており、盗難事故にあったのですが、 保険会社でさんざん調査ということで数ヶ月待たされた上に、保険金の支払が出来ないという返答を頂きました。 支払ができない理由については書面で返答すると 言われ、まだ理由については確認できておりません。 原因と思われるのは、車両保険加入時期と盗難事故が 起こった日時が、近いためではないかと思っています。 保険料の高さから一時期車両保険をはずし対人対物 保険のみとして、最近悪戯がされた痕跡があったので、 再び契約したところ、盗難事故に遭いました。 車両保険加入時に代理店が車両の確認を怠ったため、 調査時にも事故当時に車両が存在したかをしつこく 確認されましたが、日常的に使用しているのみで書面 にできる証拠も出せず悔しい思いをしています。 まずは損害保険協会の無料弁護士相談会や、金融庁へ 苦情申し立てを行ってみようと思っているのですが、 最終的には訴訟を起こすしかないのでしょうか。 保険や法律に詳しい方、対策などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう