• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows8.1使用、ラジオを聴くには?)

Windows8.1でラジオを聴く方法は?

to-kyoの回答

  • to-kyo
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

radika どうしょうか? 録音することもできます. 地元のFM局受信できます. 下記に対応あり。 http://q-eng.com/diary/7232

参考URL:
http://koukaijo.seesaa.net/
pilaku
質問者

お礼

Radikoolというソフトがあるのですね!ありがとうございます。ちょっと、ややこしそうですが、試みてみたいと思います^^

関連するQ&A

  • ラジオで流れている音楽

    こんにちは いきなりですけど、どうしてラジオ局はリスナーのリクエストに的確に応えられるんですか? そんなにラジオ局にはCDがあるんですか?ラジオ局に存在しない音楽は無いんですか? 放送解禁って何ですか? ラジオでは音楽を流しまくっていますがもちろん著作権料を払っていますよね。

  • ラジオで かかる曲について

    こんばんは。 よく聴く某FMラジオ局でDJがリクエストされた曲(洋楽)に対して 「僕は持ってないので... 代わりに この曲を」等という時があるのですが、 ラジオ局って、 放送禁止の曲やインディーズすぎる曲以外なら、 (番組の方向性とあってれば)対応できると思っていたのですが、 放送できる曲のCDや音楽データを購入したり、 放送する権利を購入などしないと 放送できないのでしょうか? レコードやCDしかなかった時代なら膨大な数を用意する お金と場所も必要でしょうが... いまやディスクやデータを持ってなかったとしても ネットで検索すれば大抵出てくるとは思うのですが...。 そのラジオ局は全国どこでも(日本)受信できる訳じゃないですが、 近隣の県一帯では聴ける有名な局なので、 各番組でDJがCDや楽曲データを持ち込まなくてはならない とは考えにくいかと...。 その番組は洋楽が主で、 とてもマニアック... コアな方々からのリクが多そうな番組なので ネット上で購入したり公開されてないからかもしれませんが。 (具体的なFM局名や番組名など出した方がいいかもしれませんが、 聴いてて「ちょっと気になっただけ」なので 出さずに投稿します。

  • FM802の謎。。

    FM802のへヴィーリスナーです。 以前から気になっていることがあります。 FM802を聞いていると、DJが、「大阪の南森町にありますFM802から、私○△が生放送でお届けして・・・」と言っているのをよく耳にします。なぜ、放送局の場所を、繰り返し告げるのでしょうか?ラジオを聞いている人の多くは、その放送局の所在地がどこかといったことに、それほど興味が無いと思うのですが。。 告げなければいけない、何か理由でもあるのでしょうか? ※ただ、ヒロtは、あまり言ってない気がするんで、除いてください。

  • ジャニーズタレントのラジオ番組について

    ジャニーズ事務所所属タレントがDJを務めるラジオ番組について質問です。 地域限定のFM曲で放送されている番組がありますが、ネットなどでは配信されていませんよね。 もちろん事務所が厳しいからだろうな、と予想はつくのですが、ではなぜ、他の地域に住むリスナーからのハガキやメールが平然と読まれるのでしょうか? youtubeで流されているのを公然と認めているということでしょうか? それとも、番組を聴くためにリスナーが遠征してきてるんでしょ、という体で読んでいるんでしょうか? なんだか納得いかないのですが… ご意見お聞かせください。

  • リスナーがラジオDJとメル友になるのは可能?

    えっと、率直に質問します。 リスナーがラジオDJとメル友になるのは可能なんでしょうか? よくリクエストとかメッセージを出してる方 ラジオDJからメールが来たとかありませんか? それとも、個人情報とかの関係でそういうのは タブーなのでしょうか?

  • ラジオ番組のリクエスト

    ラジオ番組に出演するアーティスト宛のメッセージを送りたいと思っています。(リクエストのかたちで) そこでいくつか質問があります。 1)週1の生放送の番組の場合、リクエストは放送時間中(または直前)でないといけないですか?どの時間帯がリクエスト可能時間だと思いますか? もちろんラジオ局によって異なると思いますが、一般論としてお答えください。(ちなみにラジオ局はFM-KYOTOです。) その番組の放送中に送りたいのですが、用事があって送ることが不可能ですので質問しました。(放送内容は録音します。) 2)上記のリクエストが採用されるコツも教えてください。 3)放送中に採用されなくてもアーティストさん宛にメッセージを届けてもらえるのですか?

  • FMラジオで流れる曲について

    FMラジオでは、国内で流行している有名な歌から、洋楽の超マイナーと思われる歌まで、いろいろな歌が流行っていますが、みなさんは聞いてるFMラジオから流れてくる歌のうち、知ってる曲が流れてくる率はどれくらいなものなのですか?? 僕は国内の有名な曲しかしらないので、洋楽がリクエストなどでかかると、洋楽に詳しい人ってかかってる曲みんな知ってるのかな~と不思議におもいました。 DJの人なんかはさすがにみんな知った上でかけてるのでしょうけど・・・。 といっても、ラジオ局によってかける歌の傾向は違ってると思うので、みなさんがよく聞くラジオ局がどういう傾向の局であるのか、と、それでかかる歌が知ってる歌である率、を教えてください! ちなみに僕はFM802をよくきくのですが、洋楽がかかったときは全くわからないです。洋楽にくわしくなりたいという気持ちもこめて質問します。どうぞよろしくお願いします。

  • ラジオのDJになりたいのですが・・・。

    どうしても、音楽を届けるという、仕事がしたくてラジオのDJになりたいのですがどうしていいか良く分かりません。初めからDJはできなくても、ラジオ局のバイトとか、下積みをして、スキルをつけたいとも考えています。しかし、音楽業界などは、とても特殊な世界に思えて、現職は別の仕事をしていますので、どうしたらいいのかと考えています。直接、FM局などに問い合わせてみようとも思うのですが、そも前に何か情報ありましたら教えて下さい。

  • ラジオって聞きますか?

    30代前半男です。 私は、普段車の中では、AMラジオをよく聞いています。 AMラジオ聞いてるってなんかおじさんくさいと思われそうですが、 私の住んでいる地域では、月~金、土の昼間は、地方局のご当地ラジオをやっていて、もうこんなのたぶん他では考えられないくらい自由にラジオ番組を放送しています。それがまた面白く、視聴率もかなり高いです。FMは、洋楽が流れる事がおおく、曲名とかもDJぽっくかっこつけて言っている割には聞き取りにくくなんて曲かわからずじまい。 (FMは、福山雅治のトーキングFMは聞いています) 私にはつまらないので、AMを聞くことが多いです。学生の頃はスゴイ親父臭く感じていましたが今はなんとも思わなくなりました。 ドライブとかにラジオって聞いたらやはり嫌ですか? 皆さんのラジオ聞き率はどれくらいでしょうか?(FM/AM限らず)

  • スマートフォンでFMラジオを聴きたい

    お世話になります。 新しいスマートフォンを機種変更で替えまして、搭載されているアプリのFMラジオを使って、ラジオを聴きたいと思っているのですが、下記の事項で悩んでおります。対処法や原因等お分かりになりましたら、ご回答ご指導の方宜しくお願いいたします。 ラジオの番組スキャンをすると、92.9MHz(東海ラジオ)、93.7MHz?(CBCラジオ)の2つだけが聴ける。ローカルの放送局(76.8MHz)や@FM(80.7MHz)、その他の放送局を拾うことができない。(ワイド放送だけが拾えてる状態) ワイド放送の2局以外の放送局を聞く方法はどうしたら宜しいでしょうか? (季節、天候などが影響してるのでしょうか?)