• ベストアンサー

自分のパソコンへのログイン情報を見たい

qy8ls3pt7の回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.3

「コントロールパネル」→「管理ツール」→「イベントビューアー」 「イベントビューアー」の中の「Windowsログ」の「セキュリティ」に記録されています。

nevernevernever
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リモートデスクトップでログインできなくなった

    2台のパソコンのうち、1台目のパソコンは、パソコン起動時にパスワードを入力しなければログインできない設定にしています。 この1台目のパソコンの電源を入れて、windowsのようこそ画面を出したままの状態で2台目のパソコンからリモートデスクトップで接続しようとしています。 以前は、2台目のパソコンからリモートデスクトップを実行して1台目のパソコンに接続すると、1台目のパソコンのWindowsが立ち上がり、起動の音楽が流れ、リモート操作ができる状態になりました。 今は、起動の音楽が鳴るところまでは行きますが、その後何の操作もできません。 こちらのOSは、2台ともWindows XP PROです。両方ともSP3を入れています。 以前、SP2のころにはこの接続ができていたように思いますが、SP3を適用後、できなくなってしまったような気がしていますが、対応策がわかりません。 ちなみに、1台目のパソコン、(SP3適用)パソコン自体でXPにログオンを行ない、使える状態にしてからならば、2台目のパソコンからリモートデスクトップを使って操作することができています。 こちらのやりたいことは、パスワードを入力しなければログオンできない1台目のパソコン、Windows XP PRO SP3適応のパソコンに対して、2台目のパソコンから遠隔操作で1台目のパソコンの電源を入れ、リモートデスクトップで操作することです。 電源を遠隔操作で入れることはできています。 それから、リモートデスクトップの操作が終わり、1台目のパソコンの電源を切る操作も、2台目のパソコンから行なえています。

  • 他のパソコンの電源管理

    自宅からオフィスのパソコンをリモート操作したいのですが、ウインドウズ付属のリモートデスクトップでできたのですが、相手側に認証許可をもらわないと操作できませんか? オフィスに誰もいない場合が多く、電源もシャットダウンして帰ってしまう場合が多いので、自宅からオフィスの電源を遠隔操作で入れ操作したいのですが、Wake On LANとか色々調べたらできるみたいで、色々やってみたのですが、MACアドレスだとか、ブロードキャストアドレスだとか、ルーターの設定だとか、その他色々と設定がむづかしくて、電源の管理だけでも、もっと簡単に自宅のパソコンと会社のパソコンにツールをインストールするだけで設定もツールが自動的に調べて設定してくれるようなな簡単なツールはありませんか?その後の遠隔操作はリモートソフトを使ってできればと思っています。

  • サーバー用リモートツール

    遠隔地のPCをリモートコントロールするソフトを探してます。 (VNCやPCAnywareのようなもの) 条件は、 (1)相手方のPCをデスクトップまるごと操作できること。 (アプリケーションのみはNG) (2)コントロールする相手の端末のOSはWin2000、XP、2000Server、2003Server。 (3)例えば、相手方のOSがあるユーザーでログインしていた場合、  そのままの状態で操作が出来ること。  (リモートデスクトップだと、リモートログインすると、   相手方画面は勝手にログアウトしてしまうのでNG) (4)レスポンスがいいこと。 (5)相手方に誰もいなくても、リモートで入れること。 すべての条件に当てはまるとは言いませんが、 近いものを探しています。 宜しくお願い致します。

  • ローカルLAN上の他のPCのソフトを起動したい

    実際に操作するPC(Windows7)から、同じLAN上にあるPC(Windows7)の、あるソフトを遠隔で立ち上げたいです。起動させるだけで、操作はしません。 VNC等のリモートデスクトップソフトを使って遠隔操作をして立ち上げてもいいのですが、わざわざリモートログインしてソフトを起動させて、というのが手間です。 ただソフトを起動させるだけの方法はありませんか?

  • パソコンが遠隔操作可能されている

    パソコンが遠隔操作可能されている可能性があるので、以下を調べてみました。 ひとつは、リモートデスクトップがONになっていないか、 もうひとつは、TELNETがONになっていないか タスクマネージャのプロセスから、怪しいソフトが稼動していないか 他に調べるところはありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • リモートでログインすると・・

    windowsのOSに付属のリモートデスクトップ接続で他のユーザーのPCにログインすると 自分がログインしている間は、他のユーザーは、デスクトップ画面を見れず 他のユーザーがログインしている間は、自分のセッションが切断されてしまいます。 自分も相手もそのPCにログインできるようにするには、どのような方法があるのでしょうか? または、そのようなソフトはないものでしょうか? ご教示お願いします。

  • PCanywhereで遠隔地のパソコンを管理するのは危険でしょうか

    遠隔地の支店があり、パソコン操作の不明点の解消や、パソコンの管理に、pcanywhereを導入して、遠隔地から操作できるように出来ればと思っています。 しかしやはり心配なのがセキュリティの問題です。非常に大雑把な質問で申し訳ないのですが、一般的に言って、下記のような条件でpcanywhereを使ったリモートアクセスは危険ではないでしょうか。 また、アドバイス等頂けましたら非常に助かります。 ・遠隔地へのアクセスは、通常のインターネット(光)回線。 ・固定IPではないので、その時使用しているIPでアクセス。 ・pcanywhereと、ログインされるPCのパスワードは12文字以上。 ・バッファローのルータで、基本的なセキュリティ対策は採っている。 ・ログインされる側のルータのポートは常に開ける。 以上です。また、XPproのリモートアクセス機能も使おうと思えば使えます。構築も行ったことがあります。 リモートアクセスできればとても助かるのですがやはり危険でしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウインドーズ8について

    ウインドーズ8について 8のプロの方でリモートで電源ねっと入れておけば自分のパソコンをそうれで 他のパソコンで遠隔で自分のパソコン操作できるみたいですが。 当然自分のOS8のプロとしてもほかのパソコンは8以上でないと遠隔できないのでしょうかね・・・・? たとえばパチンコ屋ねっとできるパソコンで切るのがあると思いますが、まあXPが多いと思いますしよくて7だとおもうのでどうなのですかね8以下でもできるのでしょうかね・・・? あとこれはたとえば自分のノートパソコンをもちはこんだ場合ですが、リモートでする場合はこのノートパそこん事態もねっとにつながないとむりなのでしょうか・・?優先もしくは無線、ノーモバイルとかで・・?

  • パソコンのリセットボタンを外部から制御したい。

    私は、ADSL回線を設置しているのですが、家にはほとんど 帰れないため遠隔にてWindows XP搭載のリモートディスクトップで 遠隔操作でパソコンを操作しております。 そこで、何らかのトラブルにより、パソコンがビジーになったり、 不具合が出た場合に回線が切断され、リモートは解除されてしまうことが まれにあります。そのあとは接続ができないためソフト的には、 どうしようもありません。 そこで、考えたのがハード的にリセットする方法です。 インターネットで何らかの方法でパソコンをリセットする 機器などないものでしょうか? または、その他よい方法がございましたらぜひ教えてください。 遠隔先 回線:NTT系 ADSL40M OS:Windows XP PRO CPU:Pentium3 1GHz メモリ:512MB

  • 不正ログイン

    今朝YAHOO メールの受信トレイに次の様なメールが届いていました。 “普段お客様がご利用になられていない環境から Yahoo! JAPANへのログインがありました。 ログイン日時 2014年○○○○ IPアドレス○○○○○(アメリカ合衆国) 上記のログインに心当たりがない場合は、以下をご確認ください。“ です。ログイン履歴を見ると確かに 他人のパソコンからログインされていたので。パスワードを変更しました。 その後yahoo Japanから 「パスワード再設定完了」のメールが届きました。 しかしその後も、私が自分のパソコンでログインした履歴を見ると、 他人のパソコンからログインした事になっています。 他人にモニターされているのでしょうか? 何か機械的な操作の様に思います。 一応Yahoo Japan カスタマーサービスにメールを送りましたが まだ返事は来ません。 遠隔操作されているのでしょうか? パソコンを乗っ取られたのしょうか?心配です。 素人の私にはなかなか説明しにくいので、 電話で相談に乗ってくれる所を御存じの方はいらっしゃいませんか? 助けて!