吐き気や食後低血圧の症状に困っています。解決策を求めています。

このQ&Aのポイント
  • 私は吐き気や食後低血圧の症状に苦しんでいます。この症状について、ネットで情報を探しても有力な解決策が見つかりませんでした。具体的には、逆流性食道炎や吐き気を感じやすい体質、飲み物が飲みにくい体質、蓄膿持ち、鼻炎アレルギー、自律神経が良くない、体力がない、便秘気味などがあります。特に仕事に支障をきたすのは逆流性食道炎や吐き気、食後低血圧の症状です。現在は薬を服用していますが、実感もなく不安です。他の治療法や病状についても知りたいです。
  • 逆流性食道炎や吐き気、食後低血圧の症状に悩んでいます。逆流性食道炎による吐き気や食べ物の飲み込みにくさ、食後の胃の不快感、飲み物の飲みにくさなどがあります。また、食後低血圧による吐き気や胃の不快感、動悸、意識の遠退きなどもあります。現在は薬を服用していますが、治療がうまくいっているのか不安です。逆流性食道炎や食後低血圧の他の治療法や病状についても知りたいです。
  • 逆流性食道炎や吐き気、食後低血圧の症状に悩んでいます。これらの症状により仕事に支障をきたすこともあり、心配です。逆流性食道炎による吐き気や食材の飲み込みにくさ、飲み物の飲みにくさなどがあります。また、食後低血圧による吐き気、胃の不快感、動悸、意識の遠退きなどもあります。現在は薬を服用していますが、効果を実感することができず不安です。逆流性食道炎や食後低血圧の他の治療法や病状についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

吐き気や食後低血圧のような症状に困っています

ネットで色々解決策を模索してみましたが、いまいち有力な情報が得られませんでしたのでこちらへ書かせて頂きます。 私の方で現在、病弱体質となってしまい仕事もできず困っております。 3年半前に外食先で異常な程食べ過ぎたのが原因なのか、目の前が真っ白になって耳も雑音しか聴こえない状態に陥った事があります。 どうもそれを機に弱い体質になってしまったようでして、それ以前は特に仕事ができなくなる程深刻な不具合はありませんでした。 今現在自分で自覚している病気や、健康に支障がありそうな要素を書き出してみます↓ 1.逆流性食道炎 2.吐き気を感じやすい(逆流性と連動?) 3.飲み物が異常な程飲み辛い体質(上記逆流性と連動?) 4.蓄膿持ち(常に痰が喉へ回ってくるような状態) 5.鼻炎アレルギー(花粉) 6.食後低血圧のような症状 7.自律神経が良くない(食後低血圧と連動?) 8.体力が無い(融通良く運動ができない) 9.便秘気味(波はありますが比較的便秘寄りが多い) 本当はどれも治せるに越した事はないのですが、この中でも特に仕事に支障が出る程深刻に悩んでいるのが「1」「2」「3」「6」「7」です。 今回の質問では一旦それ以外の箇所には触れませんが、もし回答の際に必要そうでしたらご参考程度に頂けると幸いです。 逆流性についてですが、これが原因なのか吐き気を感じる事が多いです。 そして他人よりも飲み物が飲み辛く、時に薬すらも融通良く飲めない事があります。 現在は主に「オメプラゾール」を継続服用、一時期「ガナトン」「六君子湯」「ドンペリン」などを服用していました。 「マグテクト」を服用する事で即症状が治まる事もあり、間違いなく逆流性は吐き気の原因の1つかなと思われます。 しかし時には「マグテクト」でも治らない事があり、そのような時は「ガスモチン」「ストロカイン」の薬で治まる事もあります。 以下より書きます他の不具合もあり、少し前に大きな病院で身体の徹底検査もしましたが、数値上は特に異常もありませんでした。 吐き気が非常に多いのは神経依存の可能性もある、と診断されました。 もう1つの主体となる「食後低血圧」のような症状ですが、医師に言われていませんのではっきりとこの症状なのか分かりません。 ただネットで調べた限り、この症状くらいしか該当例が見つからない感じでした。 頻度は不規則なのですが、普通にご飯を食べていても食後に吐き気・胃の不快感・時に動悸・意識の遠退く症状が出ます。 それが原因で仕事も食事後早退が多く、しまいには勤まらない程になってしまいました。 逆流持ちで吐き気を感じやすい事も兼ねて心療内科へお話しまして、現在は「デパケンR」を朝夜1錠ずつ、「トフィソパム」を朝昼夜に1錠ずつ服用しています。 過去を辿れば他にも服用していた薬は「リチオマール」「ハイゼット」「ソラナックス」「セパゾン」などがありました。 現在吐き気と神経の薬を服用して1年程経ちますが、家計も厳しい中仕事も勤まらなくなってしまい、治るどころか良くなっている実感すらも無く先が見えません。 仕事を失ってからは吐き気で動けない事も多く、融通良く運動もできず体力も絶望的に落ちてしまいました。 今現在では少し歩くだけで息切れしてしまい、外もまともに歩けず少し遠い医者へは融通良く通えない程です。 現在のこの治療を継続で、これらの症状は良くなるのでしょうか? 逆流性は胃カメラの結果なので間違いないと思いますが、食後低血圧のような症状については他にどのような治療法や病状が考えられますでしょうか。 病気が本当にあっているか分からない事には、治っている実感も無い以上治療が本当にあっているのかどうかも不安になってしまいます。 デパケンRで痙攣や発作などを抑えて、トフィソパムで神経を整える狙いなのかなとは思っております。 しかし本当に今のままでいずれ仕事復帰できる程、回復できるのかどうか……不安でなりません。 長文になってしまい、申し訳ございませんでした。 何か必要な情報などがございましたら、随時個別に補足させて頂こうと思います。 恐れ入りますが宜しくお願いできますでしょうか。

noname#205483
noname#205483
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dmawdmaw
  • ベストアンサー率35% (65/183)
回答No.1

食後の、低血圧の様な症状・・・とありますが、これって低血糖になるのではないですか? 仕組みは以下の通りです。 炭水化物や糖質を食べすぎる→高血糖になる→それで膵臓から糖を分解するインシュリンがたくさん出過ぎる⇒今度は低血糖になり過ぎて仕事が出来ない位フラフラと疲労困憊する。 低血糖は血糖値が60以下です。 低血糖になると、吐き気や脱力感、しびれ、頭痛やめまいなど様々な症状が出てきます。うつっぽくもなります。」 分からない医者は、メンタルのせいにして安定剤など処方しますが、その薬で肝臓に作用し益々低血糖になり 悪循環です。 これも糖尿病の一種です。 なので食後二時間後の血糖値を測る必要があります。 病院での検査は食後二時間ではないので、血糖値が正常値で出て異常なしになり見落としがちです。 自分で血糖値測定器を買って、食後二時間後に自己検査してみて下さい。 糖尿病に詳しくない医師は、通常の血糖値のみを見て判断するので、医師に相談する際には糖尿外来をお勧めします。 どちらにせよ、対処としては糖質(=炭水化物や甘い物)の摂り過ぎに注意すれば、症状が軽減されるかもしれませんよ。

noname#205483
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 低血糖についての回答を読ませて頂いた所、確かに症状が当てはまる感じがします。 そう言えばと書き忘れを思い出しましたが、フラフラや全身がしびれるような症状が出た事もありました。 職場で1度完全に動けなくなってしまって、1番酷い時がまさにそんな状態でした。 見落とされる理由も良く分かりました。 確かにそのような事であれば納得できます。 糖尿外来ですね、行ける範囲に無いか調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食後の吐き気をなんとかしたいです。

    食後に吐き気があります。 市販薬でいいのありませんか? 8年ほど胃の不快感に悩まされております。 20代後半の女性です。 胃カメラは怖くて… どうしても踏ん切りがつかず出来てません。 腫瘍などできていたら、もっと我慢できないレベルの胃痛だろうとは言われました。 2年前にピロリ菌がいましたが、除菌しました。 ピロリ菌がいなくなれば不快感はなくなると思ってましたが治らず…。 いまは頓服として胃を痺れさすような薬を飲んでしのいでます。 基本的に食べると気持ち悪いです。 胃が張ったような膨満感がある時もあれば、なんかムカムカする時もあります。 【食後】【吐き気】と検索したら逆流性食道炎とでます。 でもあまり症状に当てはまらなくて… 同じように食べたら気持ち悪くなる方はどのような薬を飲んでいますか? また対策など教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • ここ一週間位、吐き気があり特に食後吐き気があります。

    ここ一週間位、吐き気があり特に食後吐き気があります。 食欲はありますがあまり食べれません。なにが原因なんでしょうか? しばらく仕事の都合で病院に行けないので何かいい胃薬とかありますか?

  • 食後の吐き気と頭痛について

    タイトル通りですが、最近食後に吐き気と頭痛を催します。 元々、胃腸は弱く、よくその関係で内科や胃腸科に行っていました。 1年ほど前にも同じような症状に加えて、胃痛が続いたため胃カメラで検査もしましたが、特に胃になにか異常があったわけでもなく、そのときはストレス性のものだと診断されました。 当時はストレスを感じることも多かったので、それで納得していました。 半年ほど前にも同じ症状がみられたので内科を受診すると、そのときは逆流性胃腸炎と診断され、薬を処方されました。薬を飲めば大丈夫でしたが、薬を飲んでいないときは胃痛がありました。 そして、最近になって、食後に吐き気を催すようになりました。 食べた直後は、胃もたれのような胸焼けのような感じがします。胃痛はありません。一応胃薬を飲むのですが、効いている感じはありません。そしてしばらくすると、軽い頭痛が起きてきます。めまいほどではないですが、立ち上がったり動作を起こすと、軽い動機やふらつきも感じます。しかしそれはほんの一時だけです。その後は、汚い話ですがゲップがでます。嘔吐はありませんが、こみ上げてくるようなものがあります。あとは、そのような症状が起こってから排便が数回あります。 排便については、ここ最近(吐き気や頭痛などの症状が起きる前)から食後1時間~2時間後ぐらいに下痢が続きました。これについては、必ず夕食後でした。 これらの症状は前までは、ほとんどが夕食後だったのですが、最近では昼食後も起こります。 脂っこいものを控え、食べ過ぎも控えるように努力しています。お酒も週1たしなむ程度しか飲みませんし、タバコは嫌いなので吸ったこともありません。薬は市販の胃薬でしのいでいますが、治まる気配がないです。お腹がすいているのに、なにも口にしたくないような状態です。今日も、昼食は雑炊だけだったのですが、今までより症状がひどい気がします。 ごく最近胃カメラも飲んで、内科を受診したことと、その際に異常がみられなかったことで、病院に行くことをためらっています。 これらの内容をみて、なにかわかることはありますか? やはり病院には行くべきでしょうか? その際はいつも行っている町の病院でもいいのでしょうか? 日に日に症状が悪くなり、滅入ってきているのでなにかアドバイスがあればお聞かせ願えないでしょうか?お願いします。

  • 便意と吐き気の関係

    20代女です。 3年程前から逆流性食道炎を患っており、PPIを毎晩服用しています。 他に頓服でガスモチンやノーゼアを服用する時があります。 元々、吐き気持ちで食後などよく吐き気を感じる体質なんですが、数ヶ月程前からいつもより強い吐き気が来たと思うとその少し後に便意を催します。 そして全て出し切って少しすると吐き気も治まります。 これは何か関係があるのでしょうか? ちなみに、便秘は全くありません。1日に少なくても1回は排便します。その際も下痢などではありません。 以前、同じ逆流性食道炎の方で同じような症状を持っている方に出会ったのですが何か関係ありますでしょうか? 家にいる時ならいいのですが、外で吐き気+便意が来て、トイレに行けない状況だと吐き気が治まらないので大変辛いです。 どなたか便意と吐き気の関係に詳しい方や同じ症状の方、アドバイスなど下さい。宜しくお願いします。

  • 食後の胃痛

    少し前までは、寝起き・食後の吐き気がありましたが、ナウゼリン・セルベックス・セレキノンを1週間、服用したところ吐き気は、おさまりましたが、食後30ほど経つと、シクシク胃が痛みます。薬は、あと1週間分ありますが、継続して服用すべきでしょうか?それとも薬を変更してもらうべきでしょうか?

  • 食後の吐気について。

    汚い話題で申し訳ありません💧 食後の吐気について、皆さまのご意見を頂戴したいです。 私はよく食後に吐気を感じます。 ただ、それは毎日感じるものではなく、 ・家族、友人関係なく ・外食、内食関係なく ・豪華な食事を楽しんだ後 に、感じます。 豪華な食事とは、誕生日やクリスマスなど、記念日に食す事が多いお料理です。 (内食ですと、立派なお肉のステーキなど。外食ですと、コース料理などです。) 風邪などの症状がない時でも吐気を感じます。 いつも、家族や友人が豪華に振舞ってくれた時に限って食後に吐気を感じ、トイレに駆け込んだきりなかなか出てこない…なんてことばかりで、大変申し訳ない気持ちになります。 医学的な知識のある方のご意見もお伺いしたいですし、そうでない方も、これが原因じゃない?といった感想がございましたら、コメントをお願い致します。

  • 吐き気 嘔吐

    10年以上、吐き気と嘔吐を 繰り返しています。 とても気持ちが悪いのです。 特に昼から 就寝するまでが 吐き気が強くなってきます。 処方薬を 服用していますが 回復しません。 症状の改善がないので 病院を変えています。 様々な病院に行っ て治療をしています。 検査を受けたけれど 身体には異常はないです。 精神面が原因だという 診断を受け続けています。 現在も向精神薬を 色々と変えて服用したり 新薬(治験)も 服用してけれど 効果はありません。 吐き気がきた時の薬を服用しても 吐き気がなくなる事はありません。 でも睡眠導入剤(睡眠薬)を服用すると 吐き気が 全くなくなります。 どの睡眠導入剤(睡眠薬)でも 吐き気がなくなります。 この症状を医師には伝えていますが 症状が回復する事はありません。 「自律神経失調症」 「統合失調症」など 医師によって診断が違い 病名も異なっています。 「心身共に限界だ」と思う事が強くなっています。 このような症状が出る病気を知りませんか? (自律神経失調症を除く) 専門的な病院、医師などの情報も教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 昨年12月に副鼻腔炎のような症状(どろっとした茶色い鼻水・痰が絡んだ咳

    昨年12月に副鼻腔炎のような症状(どろっとした茶色い鼻水・痰が絡んだ咳・頬の痛み)が出た為、市販の薬を服用した所、症状は落ち着きました。 しかしその直後から寝ていると胃液が上がって来ているのか、喉が苦く感じる症状が出て来ました。逆流性食道炎を疑い、先月に病院へ行った所、薬で様子を見ましょうという事になり、逆流性食道炎の薬を3種類貰って来ました。 ですが、その薬を飲みしばらくすると気持ちが悪くなり吐き気が出て来ます。 現在、胃液が上がって来ているような喉の苦さと右耳が塞がった感覚がありますが、副鼻腔炎の症状は出ていません。 逆流性食道炎の薬を飲むと気持ちが悪くなったり吐き気が出て来るという事は逆流性食道炎ではない、または薬があっていないのでしょうか? もしくは喉の苦さは治ったと思っていた副鼻腔炎が関係しているのでしょうか? 薬を飲む前まではなかった吐き気が毎日続いており、辛いです。 どなたかアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 高血圧症状で 苦しんでいます。

    高血圧症状で 苦しんでいます。 最高血圧が160以上 下が 70以下です。 糖尿病 狭心症も併せ持っているので 不安です。 それでも 出来るだけ 運動したいので 毎日 プールで 水中歩行40分 する事にしています。 運動後は 20~30くらい血圧が下がってくるので 注意しながら 続けています。 お薬は ディオバン 80mg錠 一日1回です。昨年末までは 40mg だったのですが 血圧がさがらないので 80mg になりました。あまり 効いていないように思えるのですが・・・。 家内は 自分の服用している ノルバスク錠 5mg が 良いから 変えて貰ったらと言いますが (・・二人は 別々の病院に通っています。・・)どうしたものでしょうか?

  • 約2ヶ月続く吐き気について。

    約2ヶ月続く吐き気について質問です。 17歳の高校生です。 6月の頭に食べ過ぎから電車の中で吐き気を催しました。それが1番最初の症状で、その後消化器科にて診断をうけました。胃カメラの検査結果で逆流性食道炎と急性胃炎と診断されました。その後、4週間の間プロントポンプ阻害薬と吐き気止めを処方されそれを飲み続けていました。 薬を4週間分飲み終えた後でもまだ食後の吐き気が治らず、再び病院で診察を受けました。その時医者には、「気にしすぎからくる神経性胃炎か機能性胃腸炎だよ。胃腸や食道の炎症はもうないと思うよ。」と言われ、薬の服用をやめました。その後一週間は吐き気もなく、治ったと喜んでいたのですがつい一週間前あたりから食後の急激な吐き気が再発し、とても辛いです。自分は嘔吐恐怖症で、吐き気を催すと恐怖感からめまいと激しい動悸も併発します。 治りたい一心で漢方の病院などにも行き、相談しました。その結果その病院では「君の虚弱な胃腸にストレスがかかって吐き気があるんだよ。」と言われました。その漢方の先生は西洋医学を全否定されてました。それで治るのか。と疑問も絶えません。若い身で、症状がここまで続くととても不安です。 このような症状を以前お持ちだった方。今もなお闘病中の方に質問です。私の症状は本当に心因的なものからくるものなのでしょうか? 又、どのようにすればいいのか御教えください。わかりにくい文章で申し訳ありません。 解答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう