劇団制作部門のHP作成におすすめの簡単なサイトやツールはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 専門学校の劇団制作部門でHP作成を担当している方からの質問です。
  • スマホで簡単に編集ができ、レイアウトやデザインも簡単に設定できるHP作成サイトやツールを探しています。
  • 制作の面子以外でも気軽に編集やコンテンツの追加・編集ができるサイトやツールがあれば教えてください!
回答を見る
  • ベストアンサー

HPを作りたいのですが…

質問です。長文失礼します。 自分は専門学校で劇団を作り、そこの制作部門を任されました。 制作の主な役割はチラシを作ったり、チケット関連のあれこれを整理したり…というものなのですが、その中にHP作りがあります。 劇団のHPを作って、予約受付や、劇団員の日記などを通して外部のお客様等との繋がりを作り公演などを観に来てほしいと考えております。 そこで質問なのですが、スマホで編集が簡単にできて、なおかつレイアウト等デザインも簡単に設定できて、IDとパスワードさえ知っていれば制作の面子以外でも気軽に編集や、コンテンツ(日記など)の追加、編集ができるHPを簡単に作れるサイトやツールはありませんか? パソコンは持っておらず、また、制作の面子では用意ができません。 長文で、わがままが目立ちますがどうか回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

う~ん、おそらく無理だと思います(^^;) HPの作製ってそんなに簡単じゃないんですよ。 htmlやCSSなど、特殊な言語やツールの使用が必要です。 HPの作製は業者に頼むと高いんですよ。 それだけ大変な作業なんです。 私は人よりもPCの知識はありますし、簡単なHPも自分で作れますがそれでも調べながらじゃないと作れません。 せめてPC環境がないと厳しいと思います。

その他の回答 (4)

  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (612/1075)
回答No.5

とりあえず、スマホでホームページ出来そうなのあげときます。 ホームページ作成 - 簡単ホームページ作成サービス - Jimdo http://jp.jimdo.com/ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jimdo https://itunes.apple.com/jp/app/id588950703?mt=8&ls=1

Anxious-mind
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にしてみます!

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

単に文章や写真、図形を載せるだけのHPであれば、初歩のHTMLを勉強すれば出来ます。それ以上の凝ったこと、例えば凝ったデザイン、チケット販売、客とのやり取りなどをやろうとしたらだんぜん難しくなります。いろいろな勉強も必要ですし、ツールも要ります。スマホしか使えないあなたには不可能です。今から本気で勉強する気になれば出来るでしょうが、劇団の制作部門担当と並行には出来ませんね。 もう一つ。スマホでは無理です。やって出来ないことはありませんが、仕事が余計難しくなります。とてもじゃないがやってられません。スマホはそう言う目的には作られていません。馬鹿チョンカメラと同じです。最低パソコンが1台要るでしょう。

Anxious-mind
質問者

お礼

どうもありがとうございます

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.3

都合の良い要望(わがまま)ばかりですので、『簡単に』は無理でしょうね 要望を実現するには、質問者様に十分な知識と十分な道具と十分な時間が必要不可欠です ホームページではなく、ブログレベルであれば、それなりに簡単にできるのではないですかね ただし、ブログサイト毎に定められたルールの範囲内での設定しかできませんから、ホームページのような自由度はありませんし、予約受付フォームなども設置は無理でしょうね とは言え、質問内容から質問者様のスキルレベルを想定して考えると、ホームページではなくブログ作成からスタートするのが精一杯な気もします いろいろと夢や妄想は広がるでしょうが、まずは自分が到達可能な実力に見合ったレベルのことから始めたら良いのではないでしょうか

Anxious-mind
質問者

お礼

都合の良いわがままですいませんでした

  • cocain
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

そんなのどから手が出てくるような至れり尽くせりのシステムなんかあったら 超一流上々会社になってますし、世界中のWebコーディネーターは全員廃業です。 そんな夢みたいなもの、都合が良すぎるものはさすがにありません。

Anxious-mind
質問者

お礼

知りませんでした。 無知で申し訳ありません

関連するQ&A

  • キャッチに自分が出る芝居のチラシを渡した

    長文です。すみません。 友達と小さな劇団をやっています。 キャッチセールスの人に、自分も出演する芝居の公演チラシをわたしてしまい、 回収することはできたのですが、少し無理やりに帰ってきてしまったため、 妨害など何か悪いことが起きないか心配です。 下に詳しいことを書きます。 チラシを持ち歩いていると、目をとめてくれた女性が声をかけてくれ、一枚渡すことにしました。 いろいろお話をしていると、キャッチセールスの人だとわかったのですが、 チラシを受け取ってくれたという嬉しさのあまり、ついて行ってしまったのです。 連れて行かれた先で、担当者が変わり、セールストークがはじまりました。 その人にも、チラシを渡し、芝居のことを話してしまいました。 話を無理やり途中で切り上げ、チラシも回収して逃げ帰ってきました。 そのあと、声かけ担当の人に渡したチラシも回収しました。 声かけ担当の人(女性)、商品説明担当の人(女性)の両方から チラシを回収することはできましたが、芝居をやる場所や日時や劇団名を はっきりと教えてしまいました。 帰ろうとしたときの、商品説明担当の人の態度がとても怖いものだったので、とても心配です。 「心配しすぎ」「取り越し苦労」なら良いのですが、劇団の仲間や、 劇場に迷惑がかかるのではないかと思うと、パニックで泣きそうです。 何かご意見やアドバイスをいただけないでしょうか? 身近に、こういう相談を出来る人がいないのです…。 よろしければ、何か起きたときのための対処法も教えていただけると幸いです。

  • 小劇団の制作をしているのですが、スポンサーを獲得するには。。。

    こんにちわ 私は都内の小劇団で制作を担当しているものです。 今回、年末に初めて大規模な劇場での公演を実施するにあたり、予算がキュウキュウになってきました。 そこで、スポンサーを探したいのですが、 (1)探し方 (2)どのようなスポンサーがいいか (3)チラシやパンフに掲載する広告の料金設定 など、わからないことが多々あります。 いろいろネットで調べたのですが、なかなか上手く探せませんでした。 もし、経験ありの方や、お勧めのサイトを知っている方、 上記の内容にお答えいただける方、いらっしゃいましたら、何卒ご回答いただければ幸いです。

  • HP作成業務の許容範囲

    個人でHP作成の仕事を受けた者です。 仕事をどこまで受けるべきかの許容範囲について、皆さんのご意見を伺いたく存じます。 <悩みの種になっている案件> 当初はワードで作成して送信されてきたコンテンツ(簡単な配置も指定あり+フォトは素の状態で提供あり)を、そのまま初回に作成したテンプレートに流し込んで作成することで承認をいただいていました。 ところがです。 雑誌に寄稿するようになり味をしめたのか、雑誌風のこったレイアウトやフォトの仕上げ、改行の割り振りなどについてプロっぽく仕上げてくれと要望するようになって来ました。 初回に作成したテンプレートは、ページの幅が750pxで2カラムタイプ。 550px程度の幅、フォントサイズ12pxを雑誌風にレイアウトするといっても限度があります。 送信いただいたコンテンツに手を加えることも、承認を得るまでの作業量を大幅に増大させる要因になっており採算が合わなくなってしまいました。 チームでHPの運営にあたる場合は、役割分担してこなしているところもあるかとは思いますが、個人で受けるには少しきついように思います。初めからこちらのデザイン力に全幅の信頼を寄せてスタートしているなら話は別でしょうが。 皆さんは、HPを更新する際、クライアントとどのようなやりとりをなされていますか? 宜しくお願い致します。

  • この様なHPを効率よく更新させる方法はどのようにしたらよいでしょうか?

     以前画像のようなHPを作成しました。HPビルダーを使用しております。 ページ数は約30P、HTMLのみで作成しました。 更新を考えずに作ったもので、色々と不都合があるために 1から作り直そうかと思っています。 約30Pあるのですが、今考えてみると「コンテンツ」部分以外は全てのページ共通だったのですが、制作の段階では何も考えず、 全てコピー→新規ページに貼り付け→コンテンツ部分の書き換え といった具合で作ってしまいました。 「フレームを使えば良い」という事も知ったのですが、 調べてみると「フレームはこれからは使わないほうが無難」 という記事や「スタイルシートの疑似フレームを使ったほうが良いが ブラウザによってはずれが生じる」等といった記事も目にしたもので これからどのように、どうやってHPを作り直そうか迷っています。 要望としましては・・ 1、ヘッダー、左メニュー、フッターは各ページ共通なので 更新する際に1か所(例えばindexページ)を書き換えると全ての ページに反映される様にしたい。 2、1が出来るとすればどのような手法、スタイルシートでのレイアウトが 良いのか、もしくはフレーム等を使ったほうが良いのかをお教えいただきたいです。 3、すみません。。スタイルシートって言葉はぼんやり理解しておりますが、まだどうやって使うかもよく理解できておりません。参考URL等ございましたらお教えください。 お詳しい方がいらっしゃいましたらどうかご教授下さいますようお願い申し上げます。

  • 学生時代に力を注いだこと

    今年新卒で就職活動をしているものです。 履歴書に「学生時代に力を注いだこと」という欄があるのですが、自分が考えた文が多すぎて書ききれません。 よろしければ、どれが良い、またはここはこうした方が良いといったアドバイスをお願いします。 ------- 私が学生時代に力を入れたことは、「大学紹介本の制作」です。 きっかけは、グループでパッケージデザインや広告の制作を学ぶ「商業デザイン」との出会いです。 私たちが過去に体験した苦労を今の受験生に残さないためにも、本当に受験生が手にとってもらえるような本を制作するのを目標にしていました。 その目標は、当初模擬的に制作していた本が、正規の学生作品集として採用していただけることになり、学校見学に来て頂いた受験生にプレゼントしたところ喜んでもらえたことで結果を残すことが出来ました。 一番困難だったことは私を含む編集同士のミスによって、制作から2ヶ月ほどして、まだ手つかずのコンテンツがあったことです。 はじめてのグループ制作ということもあったと思いますが、共同制作で大切な「繋がり」が抜けていたため、このような事態になったと思います。 私は、二度とこのようなことが起こらないように、制作日誌を創り、情報の共有に努めました。 また遅れを取り戻すために、手つかずのコンテンツを夏休みを返上する形で指定された制作期限内に完成することが出来ました。 この体験を通して、一つのものをみんなで創り上げていくというのは容易ではないと、共同制作の難しさを知りました。 しかし、一人ひとりが手分けして制作することで、仲間を信頼し、自分の仕事に責任と自信を持つことも学びました。 そしてこの学んだことを基に、人との繋がりを大切にして仕事に取り組んでいきたいと思っています。

  • パーソナル編集長か? Microsoftpublisherか?

    レイアウトソフトとしてパーソナル編集長を買おうか Microsoftpublisherを買おうか迷っています。 ・約100ページで解説書みたいな感じ。横書。白黒。1000部くらい印刷 ・表や図形や簡単なイラスト少しあり(イラスト自体は低品質で可) ・商業雑誌並みの高度なデザインは不要。 以上のような条件で本を制作しようと思っていますが、 どちらも似たようなものなのでしょうか? 違いはどこにあるのでしょう? あと、始めは、イラストレーターを買おうかと思っていたのですが、 これをレイアウトソフトとしては使えないということなんですよね? イラストレートーは一枚もののパンフレットとかチラシを作成できる けど、100ページの本をイラストレーター上で扱えないんですよね? だからイラストレーターを買っても別にレイアウトソフトを買う 必要があると解釈しているのですがあっているでしょうか? 高品質の画質が必要なかったら、イラストレーターは必要無い ということですよね?

  • WEBデザイナーの作品提出について。

    この春に専門学校を卒業予定の者です。 つい先ほどなのですが、就職応募先の企業様からこのようなメールが届きました。 「オンライン上あるいは書類で作品を拝見させてください」 「WEB制作の事例、また可能であれば何かしらの作品を添えて、お送りいただけますでしょうか」 改変してありますが、このような返信内容が返ってきました。 WEB製作のほうは高校生の頃に一度HPを運営していたのでそのHPを持っていこうと考えたのですが、内容が自分の日記やネットゲームなどの日記なので、企業様に見せて大丈夫なものかと迷っています。 一部自分の日記のほうにこれはダメだろうみたいな内容がある気がするので(;; 別に悪口とかそういうものじゃないんですが・・。 しかも一度閉鎖したので、TOPページが閉鎖のコメントのみなのです・・・。 コンテンツ自体は残っているのですが、このようなHPを見せてしまって大丈夫なのでしょうか・・。 それともWEB製作とはHPとは別物のことなのでしょうか? そしてオンライン上で作品提出という意味がちょっと分かりません。メール添付で作品を提出しろということなのでしょうか? アドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • Adobeアクロバットリーダーで読めるカタログ、チラシが多い理由は?

     Adobeアクロバットリーダーで読めるようなチラシ、カタログがWebsiteで多くなってきました。  私もこれをダウンロードして見ています。 ワープロなどでもある程度のチラシは作成できると思いますが、ワザワザと言っては語弊がありますが、PDFファイルで作成するメリットは、具体的にはどんなところにあるのでしょうか?  記憶が曖昧なのですが、"再配布が可能(?)"と言う事はきいたことがありますが、イマイチピンときませんでした。  受け手のメリットとしては、ワープロの文章等と違い、書かれている文字で検索できる、と言うことも在るようです。  制作者側のメリットとして、画像等を色々載せる上で、編集などが便利と言うことが一番なのでしょうか?  PDF作成ソフトを使用したこともないのですが、文章等はワープロの方が綺麗にできると思いますが、そうでもないのでしょうか。  文章と写真のレイアウト調整なども融通が効いて便利、と言うこともあるのでしょうか。  単に、アクロバットリーダーがフリーソフトとして多く出回っているから、と言うわけでもなさそうなので、その他メリットがありましたら、教えてください。  宜しくお願いいたします。

  • スタイルシート(CSS)の中にテーブルのようなスタイルシートをつくりたいです。

    Dreamweaver8にてHPを作成しております。 今回CSSをやってみようと思い試行錯誤しながらがんばっているのですが、 現在スタイルシートのfloatタグなどを使って、 ヘッダー、メニュー、コンテンツ、フッターというよくある構成で作っております。 そしてコンテンツ部分以外はテンプレート機能を使い共有できるようにしています。 そして新しいページを作る際、コンテンツ部分だけを編集していくのですが、真ん中で2つにわかれた2段組の文章をつくりたくて、テーブルを使用したところ、テーブルが縦に長くなるとCSSで指定した範囲を超えてしまいレイアウトが崩れてしまいます。 これがテーブルでなく文章でなら縦に長くなっても自動的にCSSの高さが長くなってくれます。 ですので、題名のようにCSSでテーブルのような機能のあるものを教えていただきたいのですが、素人でなにぶん申し訳ないですがよろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 初めてのホームページ作り

    よろしくお願いします。 ほーむぺーじびるだー10を使用してはじめてHPを作成しているのですが、 作成手順としては、 1)CSSをメモ帳に手打ち。 2)ホームページビルダーでhtmlを打つ。 というような手順で作成しています。 レイアウトとしては、 コンテナ・ヘッダー・左サイド、右サイド、フッターというような構成です。(可変ではなく、数値固定です。) CSSの構文チェック、HTMLの構文チェックとも問題なく順調に作成していたのですが、 右サイドにコンテンツの入力を行いはじめたのですが、 ホームページビルダーのプレビューやブラウザ(sleipnir,internet explorer6,7 モニターサイズ17インチ)では、 問題なく作成したとおりに表示されるのですが、編集ページでは、 左サイドの上に右サイドが固定幅より広がり重なった状態で表示されてしまいます。 これは、気にする事ではないのでしょうか?それとも、ブラウザやモニターサイズでレイアウトが崩れる可能性があるという事なのでしょうか? こうなった原因としては、右サイドの中に、flot:left;の回り込みを利用して、更に4分割の小さなコンテンツ枠を作った為なのですが・・・ 長文で申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう