• ベストアンサー

笑い声はいつ頃から・・・?

あと1週間で3ヶ月の男の子です。最近とってもよく笑顔が出るようになったのですが「笑い声」が聞けません。 「あ~」とか「う~」の声は機嫌がいいときはよく出ます。月例育児を見てもそろそろ声を出して笑うと書いてあったりもします。 初めての子供なので、ほったらかしにしているつもりはないのですが、まだまだコミュニケーション不足なのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

本当にコミュニケーション不足なら、「あ~」とか「う~」の声も出ないと思いますよ。 というか、機嫌がいい時っていうのが、ない気がします。 3ヶ月くらいだと、確かに「声を出して笑う」という行動が出来るようになる子もいます。 でも、あくまでも、それが出来る子が出始めるって感じです。 しかも、自分の意思で声を出しているとは限りません。 「あやされると笑う」という行動自体、始めは単に「たまたま、あやされたのと同じタイミングで、顔の筋肉がゆるんで笑ったような表情になっただけ」だったのが、周りの大人は「あやしたから、笑った」と思って、喜ぶ。 それを見て、段々に「こうされた時に、自分がこうなると、喜ばれる」という雰囲気が分かってきて、あやされると笑うようになるんです。 これと同じで、最初は「たまたま、笑った時に声が出ただけ」かもしれません。それを、周りが「声を出して笑うようになった!」と喜ぶため、赤ちゃんも学習していくのかも?って思います。 だいたい、「笑顔が出るようになった」「機嫌がいい時は、声が出る」そして、本に書いてある現象がまだ出ない場合に、心配になって、こういう所で質問する……こんなに熱心な親御さんが、コミュニケーション不足であるとは考えにくいです。

sei-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。本当にそうなんだろうな~って感心して読まさせていただきました。他のみなさんも同じですが、真剣に回答していただいて嬉しいです。質問して安心しました。

その他の回答 (5)

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.6

こんにちは。 1歳3ヶ月の娘の育児日記を見ると、生後84日で「初めて声を出して笑いました!」と書いてあります。 ただ、この頃はたまに声を出して笑う程度でした。 それに、笑えるようになった頃は、笑おうとするたびにむせて、ミルクを吐いていました。 笑い声を出すのは、結構むずかしいことだと思うので、全然焦ることないと思います。 それに、大人だって楽しいからといって、そのたびに笑い声をたてたりしないですよね。 そのうち笑うようになりますよ。

sei-mama
質問者

お礼

笑い声を出すっていうのも子供にとっては大変なんですね~。ありがとうございました。参考になります。

noname#6508
noname#6508
回答No.4

>コミュニケーション不足なのでしょうか。 (答え)違います。 うちの子供は、低出生体重で、言葉も遅く、もうすぐ7歳ですがめちゃめちゃ小さいです。(制服のサイズがないので、一番小さいのを買ってお直しに出しました。) ここまでくるのにとても悩みました。 もしかして人から見ると、鬱だったかもしれません。 自分に言い聞かせる事は「もし大人だったら、、、大き人・小さい人がいる・・・よくしゃべる人・そうでない人・・・笑う人・無表情でひょうひょうとした人・・・」 そう思ったら、保健所の検診で何か言われても気にならなくなりました。 「もし、大人だったら、、、」と思うようにして下さい。 声を出して笑わない人だっていますよ!

sei-mama
質問者

お礼

そうですよね。赤ちゃんだって個性はありますよね。アドバイスありがとうございました。

noname#7137
noname#7137
回答No.3

うちも、初めての子のときは、育児雑誌とにらめっこという感じで、早い遅い、心配だなあという毎日で、笑わせようと、一生懸命でした。今、育児日記を引っ張りだしてきたら、うちは、125日目に初めて声を出して笑ったと書いてありました。ミッフィーのおもちゃボックスから、ミッフィーが顔をのぞかせるというのをパパがやったら、ゲラゲラ笑ったのを覚えています。 でも、この手は、二度と通用しませんでした。大丈夫だと思います。そのうち、えっ、こんなつまんないことのどこがおかしくて笑えるの?というようなツボで笑っています。 3ヶ月、懐かしいです。赤ちゃんの柔らかさがあるうちって、本当にあっという間です。1人目は、心配が絶えないと思いますが、ゆっくりマイペースでいいと思いますよ。

sei-mama
質問者

お礼

はやくゲラゲラ笑ってくれるといいなと思います。育児書ばっかり見ずに、ゆっくりマイペースで頑張ります。ありがとうございました。

  • coco1210
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

sei-mamaさん初めまして>^_^<こんにちは♪ 三ヶ月のお子さんがいらっしゃるようですね。 まだまだ大変な時期が続いていらっしゃると思いますがお体は大丈夫ですか? うちは6ヶ月になる娘がいます。 sei-mamaさんの質問を拝見させて頂いて、娘の三ヶ月のころはどうだったかなぁと日記を取り出してきました(^^ゞ ちょうど二ヶ月の終わりにあやしたり、名前を呼びかけると笑うようになった。時々声を出して笑う。と書いてありました。 ちょうどsei-mamaさんのお子さんと同じ時ですね。 声を出してたくさん笑うようになったのは、三ヶ月の終わりくらいだったと思います。 私も育児書を見てはうちはまだだ・・・と心配になったりすることもたくさんありますが、子供子供によって成長の仕方は違うと思いますので、育児書通りにはなかなかいかないときもあると思いました^^; お互い子供の成長を日々楽しみにして、おおらかな気持ちで頑張りましょうね>^_^< アドバイスにならなかったかもしれませんがごめんなさい(>_<)

sei-mama
質問者

お礼

6ヶ月にもなると、表情とかたくさん出るんでしょうね。育児書通りにはいかないと自分に言い聞かせてはいるんですが、つい心配にもなってしまいます。coco1210さんのおっしゃるとおりおおらかな気持ちで頑張ります。ありがとうございました。

noname#6767
noname#6767
回答No.1

子供の発育は個人個人違います。 だからコミュニケーション不足とかはないですよ。 月例育児とかは、だいたいの目安だと思います。 だから、あんまり気にすることではないですよ。 でも起きてる時は、いっぱいお話してあげてください。 気長にゆっくり育児しないと、子供にはわかってしまうらしいですよ。 ハイハイとか立っちするのも個人差があります。 今から育児頑張ってください。

sei-mama
質問者

お礼

子供と二人でいる時間が長いからか、子供に必死で話しかけている自分とそれを冷静に見ている自分がいて、なんだかドキッとすることがあります。気長にゆっくりですね。がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう