• ベストアンサー

エアバッグ

衝突したりすると動作するようですけど確実に動作すれば死ぬことはありえないの でしょうか、例えばシ-トベルトしていなければ動作しても意味ないように思う のですけど、なぜなら車外に放り出されたりその場所にとどまることが衝撃で難しい 重大事故などでは車の原型がないほどつぶれていたりと、動作したとしても外からの 圧力でつぶされてしまうように思うのですけど、そもそも車は事故などの衝撃に たえられるようにできているのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

エアバックは、シートベルトを正しく装着していて初めて最大限の機能を発揮します。 およそ90%の死亡事故を防げるようです。(シートベルト&エアバック無しより) もちろん、おっしゃるように原型をとどめないほどにつぶされたら、意味ないですけどね。 「そもそも車は事故などの衝撃にたえられるようにできているのでしょうか。」 基本的には出来ています。 何度も繰り返しクラッシュテストをして、人命に損傷を与えないように作っています。 たとえば、正面衝突の場合は、一番思いエンジンが車の下に潜り込むようにしたり、ボンネットが衝撃を吸収するように工夫したり・・・・・ だから、ボンネットがめちゃくちゃにへこんでいても、運転手が軽いけがだったりします。 もちろん、エアバックもそうです。最近の自動ブレーキシステムもそうでしょう。 普通に運転し(無謀運転とか酒酔い運転とかで無く)キチンとシートベルトをしてさえいれば、たいていの事故での死亡は限りなく低いでしょう。 ただ、こっちが守っていても、ぶつかってくる方が酷ければどうしようも無いのですけどね。

habataki6
質問者

お礼

シ-トベルトは命綱みたいな感じですかね

その他の回答 (9)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17433)
回答No.10

>エアバッグが無かった友人というのも不思議ですけど >近年の車は標準でついているのではないですか エアバックが標準装備されていない中古車だったからです。 それほど古くは無かったのでグレード(エアバッグの無い少し安いモデル)のせいだとは思いますが・・・ しかし、軽とはいえジムニー、悪路を走るため強度は通常の軽と比べてもかなり丈夫に出来ているハズが廃車になるほどの状態。 相手の車は更に酷い状態にもかかわらずハンドルにあるエアバック一つの違いでここまで違いました。 あと、杯座礁ではなくて灰挫傷ですね。 訂正しておきます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.9

>その根拠として無いと保険が割高になる。 今はもうそんなことはありませんよ。 それは昔の話です。 エアバッグ装着車には大概「必ずシートベルトしてください。エアバッグは補助的な安全装置です」 と注意書きされています。 ベルト無しだと、かえって危ないケースもあり得ます。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.8

>例えばシ-トベルトしていなければ動作しても意味ないように思う エアバッグは SRSエアバッグシステム(SRSはSupplemental Restraint System(補助拘束装置)の略)と呼ばれる。Supplemental(補助)とあるように、エアバッグはあくまでシートベルト着装を前提とした上で、その効果を最大限に発揮する乗員保護システムの1つである。したがって、事故状況によってはその効果が発揮されない場合もある との事ですのでシートベルトはしていないはのは駄目です。 していないとバッグで怪我をする可能性が高いです。 最近のエアバッグはシートベルトしてない人でもダメージを最小限にする工夫も有りますが、基本的にはシートベルトをしないのは論外です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0 >車は事故などの衝撃にたえられるようにできているのでしょうか。 今の車だと衝突試験には耐えられる様には出来てます。 衝突試験の基準は50km~60km位の衝突試験です。 これ以上のスピードや衝突する相手が大型トラックだとかなり難しい状況になります。

noname#211894
noname#211894
回答No.7

エアバッグが標準装備になったのは10年ぐらい前からです。 車というものが出来たときからあるものじゃない。 最初はシートベルトすら無かった。 それから二点式になって、三点式に進化してきました。 ABSも同じ。 ある程度の強度にしないと、不用になった時に壊せません。 壊すのにもコストがかかるんですよ。 どうやっても乗車者が死なない車は存在しません。

noname#225485
noname#225485
回答No.6

どんな安全装置を使っても死ぬ時は死ぬでしょう。 お互い100キロでもろに正面衝突なんてなればエアバッグやシートベルトなんてしてても助からんでしょう。 安全装置は死なない為の装置では無いです…事故の際の生存率を高める為の物です。 今の車は前後を潰れやすく乗員部分を強固に設計されてます。 ボンネット部などを潰して衝撃を吸収し乗員に与える衝撃を減らすような設計です。 それでも限界があります。 時速100キロ以上とかいう高速でのまともな衝突ならどうやっても死は避けれないでしょう。 衝突試験だって衝突速度は60キロ程度ですから。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.5

エアバッグは、シートベルトをしていないと意味がありません。かえって危険と言われています。 >そもそも車は事故などの衝撃に 日本語的な意味でいうなら万物は壊れます。衝撃の強さにより、どんな鉄の塊などでも壊れます。 メーカーは衝突テストなどを繰り返して、ある程度の衝撃には耐えられるように設計していますが、どのような衝撃にも耐えられるなどと思い込まれても困ります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

>そもそも車は事故などの衝撃にたえられるようにできているのでしょうか。 モノには限度というものがある そらぁ戦車のような構造にすれば外からの圧力だろうが衝撃だろうが耐えられる が、そんな車両を作れるわけないし作ったとしても買わない 一定程度までは耐えられるが限度を超えれば破壊される シートベルトもエアバックも万能ではない、一定程度までであれば保護能力はあるが 限度を超えれば守りきれない 運転免許を持っているならこれ常識

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17433)
回答No.3

>そもそも車は事故などの衝撃にたえられるようにできているのでしょうか。 もちろん出来ています。 そうでなければ手て軽く叩いただけでボコボコになります。 当然強度には限度がありますからそれを超える衝撃には耐えれません。 また車が耐えれたとしても搭乗者が耐えれるとは限りません。 >例えばシ-トベルトしていなければ動作しても意味ないように思うのですけど 運転席にはハンドルがあります。 ハンドルで顔をぶつければ怪我が大きくなります。 シートベルトから体が抜けてフロントガラスに当たったらどうなるでしょうか?? 顔や頭部が激突すると骨折や歯が折れたりします。 エアバッグがあればそれらは防げます。 最近ではサイドにもエアバッグがあり横に叩きつけられるのを防げます。 去年、友人が正面衝突でぶつけられて車が大破(完全に廃車)しました。 エアバッグが無かった友人はフロントガラスに叩きつけら歯が折れてシートベルトの締めつげで杯座礁、手首は骨折で数ヶ月入院でしたが ぶつけた相手はエアバッグのお陰でかすり傷で次の日にはもう歩けていたそうです。 それぐらい違います。

habataki6
質問者

お礼

エアバッグが無かった友人というのも不思議ですけど 近年の車は標準でついているのではないですか その根拠として無いと保険が割高になる。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.2

ほぼ全てのエアバッグはシートベルトの補助ですので、シートベルトをしていなければ本来の性能は得られません。 また、エアバッグは乗員をシートに固定することで頭などをぶつけない様にしたり、首などへ過度の負荷が掛からないようにするためのものですので、車内空間が確保できなくなるほど潰れてしまったり、人間が耐えられないような強烈な重力加速度が体に掛かった場合はエアバッグでは保護できません。 現在の車は構造的に乗員の居る空間は強固に作り、エンジンルームやトランクは潰れやすく作ることで、周囲が壊れて衝撃を吸収し乗員の居る空間をできるだけ確保できるよう設計されています。

habataki6
質問者

お礼

安全空間確保できなくする外部要因は攻撃ではありませんか なぜなら飲酒したり、暴走運転したり、すれば重大な事故 が予想される、コントロ-ルすることができなくなり 悪意にみちている。

関連するQ&A

  • 二輪車用のエアバッグ

    テレビでホンダが二輪車のエアバッグを開発したというのを見ました。正面衝突したときに体が前に投げ出される確立が格段に下がるそうです。しかし、映像を見ていたところ大型バイクにしか搭載されないみたいでした。どうせなら原付や小中型にも付ければいいのになと思いましたし、外付けたタイプもあれば便利ですよね。しかし、横から追突された場合は意味あるのか?とも感じました。四輪にはサイドエアバッグ搭載車もありますが。2人乗りしたいた場合は後ろの人は本当に飛ばされないのかという疑問もあります。みなさんは二輪車用エアバッグの必要性はあると思われますでしょうか?

  • エアーバッグ作動と同時に自動ブレーキは不可?

    また事故の報道を受けて思う事なのですが 衝突後の車の動きで被害が大きくなってしまう場合があり エアーバッグ作動と同時に自動ブレーキで止める事は不可能なのか?が疑問に感じる昨今です 玉突き事故の被害も減りそう 乗っている人を守る仕組みはあるが 周りを巻き込まない仕組みが無い? 事故後の検証や車移動に問題があるのかも知れないが キーOFFで解除できれば影響は少なそう ブレーキランプ点灯は無しも可 ハイブリッドなら別経路で電動ブレーキも可能そう 被害を最小限にとどめるには標準装備されても良い機能と感じるのですが導入されないシステムなのでしょうか? 障害物制御より難しいシステムなのでしょうか? 今後導入される予想はあるのでしょうか? ドライバーや同乗者への衝撃は増えるかも知れませんが 無関係な人に被害を与えるより良い方法と思うんですけど 還暦を過ぎ 免許返納の年齢に近付きつつあるから感じる事かも知れません

  • 無免許やてんかんで痛ましい事故

    無免許やてんかんで痛ましい事故が起きていますが いつまでたってもなくならないのでは? 通学路も交差点も 人のすぐそばを車が通行するいじょう 事故はいつまでたってもなくならない。 車のそばを歩かないですむ 環境を作らない限り いつまでたってもなくならない。 一人で運転する乗り物〔加齢 薬物 病気 うっかり〕で 走られたらさけようがない。 ほかにも危険な場所はいくらでもある いつも大きな事故が起きてから 騒ぎ出す。 いまだに 電車のホ-ムにドアつきの駅はごく一部。 いまだに 一度に何千人も立ったまま乗れる100k以上で走る通勤電車。 車のシ-トベルトばかり厳しくして いまだに立ったまま乗れる 都バスや市営バス。 費用がかかるとか 安全運転しているとか わけのわからないこじつけで みてみないふりしているだけ。 今まで大きな事故がないから 問題になっていないだけ。 だからって 学校や会社のそばに住むしかないが。

  • アインシュタインの、E=MC^2は、車の衝突の式?

    友人と僕は、車の事故に関する話題をしていました。 そのとき、友人はノートに次の式を書きました。 E=MC^2 この式を見た僕は、 「これは有名なアインシュタインの式でしょ?」 と僕が言ったところ、 「うん、そうだけど、これは車の衝突にも言える式なんだよ。軽い車より重い車のほうが衝突のとき、衝撃が大きいよね。」 と言いました。 絶対違うと思うのですが、どうなんでしょう・・・?

  • ベンツAクラス エアバッグは何キロでの衝突で作動??

    初めましてよろしくお願い致します。 先日、事故をしてしまいました。 小さな交差点での対トラックとの事故です。 左サイド(主にフロントドア)に追突されたのですが、 かなりの破損に関わらずサイドエアバッグが作動 しませんでした。弟が助手席に乗っていたのですが、 もろに衝撃を受け腰を強打しました。 HONDAのHPではサイドエアバッグは側面からの およそ25km以上の速度での衝突から作動するような 設定になっているそうです。 もし、不良であればディーラーにそれなりに問いただして みないといけないと思っております。 こういったご経験、またご存知でしたら、知識を かしていただければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 対人衝突防止自動ブレーキ

    人間への衝突が予測されるとき、運転者が回避行動に移らずそのまま衝突してしまう可能性が高い場合に、自動的にブレーキが作動して衝突を防止、あるいは衝突の衝撃を緩和する機能が設けられた車を購入しました 実際に、どのように動作するのかを試したいのですが、まさか生きてる人間相手に実験するわけにはいきません この機能は、マネキン人形でも反応してくれるのでしょうか? 場所は、クローズドされた私有地が確保できます

  • 単独事故・車外に出る・出ない?

    色んな状況があるんだけど あなたなら車の単独事故をおこして車外に出るのか出ないのかを聞きたい。

  • 物損事故から人身事故にきりかえようと思っています。

    物損事故から人身事故にきりかえようと思っています。 7月8日に車対車の衝突事故を起こされました。過失割合は9(相手):1(当方)です。その時は警察に物損事故と処理されましたが、事故の衝撃で膝が変なふうに曲がったのか、翌日膝辺りの痛みがひどく、膝も曲げることも困難な状態だったので病院に行きたかったのですが、仕事の都合もあり病院に行くことなく5日経ってしまいました。今からでも病院にいって診断書を書いてもらい、警察に持っていけば人身事故にきりかえる事は可能でしょうか。あと人身事故にきりかえれる期間(期限)ってそもそもどれくらいなのでしょうか?

  • 事故修理後の車のアイドリング時の振動が激しいです

    よろしくお願いします。 車は中古のワゴンRです。走行距離は33000キロです。先日、トラックと衝突事故を起こして、衝撃により前のバンパーとフェンダーが取れてしまい、保険で新しい部品と交換してもらいました。そして車に乗ってみたところ、アイドリングのときの衝撃が以前より大きくなったように感じます。信号で停車しているとき、以前よりも激しく車が振動しますし、ブルブルブルッという小さな音も聞こえます。特にエアコンを動かしているときに振動が大きいですが、エアコンを動かしていなくても少し振動を感じます。 これはやはりディーラーで見てもらったほうがよいでしょうか?また、直す場合はどれくらいの費用がかかるでしょうか? ちなみに、この振動も事故の後遺症ということで、保険で直してもらうことは可能なのでしょうか? 車に乗り始めてから半年しか経っていないため、分からないことばかりで恐縮ですが、どうか教えてくださると幸いです。困っています。どうかよろしくお願いします。

  • 物損事故の過失割合について

    物損事故の過失割合について 車と大型バイクの接触事故です。 私は車を運転していました。 赤信号の交差点にて左ウインカーを出し停車。信号が青に変わり、私は左折しました。 左折動作中、左側から後続車を追い抜いてきた大型バイクが、 私の車の左後方(左タイヤの後)に衝突しました。 この場合の過失割合はどうなりますか? ご教授下さい。 相手と保険屋は僕の巻き込みを主張して、僕の過失80%と言っています。 僕の主張は巻き込みでは無く、衝突事故。 (1)僕の車は左折動作が半分以上完了していた。(2)衝突箇所が左後方  (3)相手は後続車を追い越してきたので前方を注意する義務大 よって過失は僕が20%、相手が80%だと思っています。 当該案件の論点は巻き込みなのか?衝突なのか?だと思います。 アドバイスお願いします。