• ベストアンサー

eビリング

今月中に毎月の携帯料金を   ドコモ口座からの引き落としにすれば   すぐに、翌月から、 eビリングにきりかえて     くれるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1531/2229)
回答No.2

しばらく前から親御さんにバレないようにするための方法をあれこれ模索しているようですけれど、手続き関連のことはドコモショップに行って相談するのが一番確実ですよ。 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/notice/に下記のように書かれているので、今月中に申し込みすれば11月請求分はeビリングでの通知になると思います。 ・「ご利用料金の確認」サイトの閲覧は、お申込みの翌月の10日ごろから18日ごろに可能となります。 ただし、親御さんに知られずにeビリングに切り替えることができるかどうかは不明です。一括支払いをしている親御さんの携帯からは各電話番号毎の利用内容を確認可能ですから、いずれ気付かれるのではないでしょうか。

tiinati000
質問者

お礼

  個別請求の手続きはしたので、大丈夫なんです♪      わけあって、めんどくさいですが、個別請求は   来月の請求だけで、また次からは、一括請求の手続きをするつもりです(_ _;)、   可能ときいたので、、   まぁ、いろいろりますよね、、   詳しくお答えいただき有り難うございました!    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

すでにドコモから2015年2月よりeリビングへ移行の案内がきており、契約者には、料金の案内は来なくなります。 ただし、解約して機種代金を分割払い中は従来通りです。 ドコモに確認しております。

tiinati000
質問者

補足

そのまえにこなくする    方法なんてなぃですょね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoのeビリングの割引について

    eビリングに加入すると翌月の基本料金より 100円が割り引かれるそうですが、 明細をみると どこで割り引かれているのか 確認できませんでした。 私は 2006年12月6日付けで eビリングに加入しているのですが 未だ不明です。 ユーザーの方でお解りになられる方がいたら 是非教えてください。

  • eビリングについて

    eビリングについて 私名義で3台の携帯電話を契約しています。 一括請求しています 一括請求でeビリングにしますと代表回線のみ割引がありますが、これを個別請求にしたら一回線ごとに割引されるのでしょうか 請求住所は3回線とも同じ 支払は3回線一括でクレジットでしています よろしくお願いします

  • ドコモの料金を口座引き落としにする時に必要なのはキャッシュカードだけですか?

    ドコモの新規契約を考えています。それで、eビリングを申し込んで料金を口座引き落としにしようと思っていますが、その場合、契約時にキャッシュカードだけ持っていけばいいのでしょうか?

  • eビリングについて 確定申告時

     eビリングをしようと思ってますが 確定申告時に利用料金を証明するときは どうしたらよいのでしょうか?  1年分の利用料金を郵送で明細書が必要なのか?  それともネットで印刷したもので証明になるのか?  全く無知なんで教えてください

  • e-billing と Web 通帳

    確定申告で困っています。(今ごろ? いや、そうなんですが(笑)) 携帯電話料金を通信費として記帳したいのですが、 ・携帯の利用明細はメールで送付(領収書が郵送されない) ・自動引き落とし先が通帳不発行型口座(通帳がない、通常口座に戻せない) という状況で、支払った証拠が残せません。 税務署に尋ねようにも、上記2点それぞれ特定の民間企業が行っているサービスなので、相談員がどこまで相手にしてくれるか心配です。 領収書がない時点であきらめるしかないのでしょうか? それとも経費として計上できる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯の支払方法について

    今ドコモの携帯を使っていて、明細が家に送られてきてコンビニで支払うという方法なのですが、口座引き落としで明細を発行しない方法ってありますか?iモードから手続きできるでしょうか? どちらもeビリングというのに申し込めばいいと思っていたので、さっきやろうと思ったら、それは明細を発行しないだけ?みたいでよくわかりません

  • dcmxと携帯料金の支払いについて

    ドコモのdcmxと携帯料金の支払いについての質問です。 今まで、携帯料金の支払いを口座振替にしていて、だいたい月末か 月初に引き落とされていました。 しかし先日別件でドコモショップに行った際に、 dcmxのクレジット払いにするとドコモポイントが通常より多くついてお得です、 というような説明を受けて、よくわからなかったのですがポイントが多くたまるなら、 と思い、dcmxのクレジット払いに変更しました。 dcmxの、携帯料金の支払いではなく通常のカードとしての利用の場合は、 前月16日~今月15日までの利用分が翌月の10日引き落とし、とありますが、 携帯料金に関しては、いつからいつまでの分が、いつ引き落としなのでしょうか? また、3月末に携帯料金の引き落としがあったばかりなのですが (この時点ではまだ口座振替扱い)、この引き落とし分は いつからいつまでの利用分だったのでしょうか? (家に帰れば明細は分かるのですが、今知りたいので・・・) 質問ばかりですみませんがよろしくお願い致します。

  • ドコモ 支払方法について

    ファミリー割引で家族と一括請求だったのを3月中旬に、私のだけ口座引き落としにしてeビリングにしたのですが登録までに時間がかかると言われ、3月の分はまだ一括請求だと思うのですが、前の支払方法(一括請求)に戻したいのです。 早めにドコモショップに行っても4月分のほうはeビリング・口座引き落としでもう登録されていて変更はできないのでしょうか?

  • 料金

    ドコモ携帯料金を口座から引き落としにしてまして不足で引き落としが二度できなくて請求書払いに変更になりました 遅れている分は全部支払いしました あとは今月分だけなので来月分から口座引き落としに戻したいのですがどうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 滞納してしまいました…

    先月、口座が空で、携帯使用料金を滞納してしまいました…。 この場合って、今月にまとめて引き落としになるのでしょうか? ちなみにソフトバンクで、毎月10日に引き落としです。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。。

このQ&Aのポイント
  • Windowsのスタートメニューにファミリーアカウントを表示する方法をご紹介します。ファミリーアカウントを表示することで、複数のユーザーが同じパソコンを利用する際に、それぞれのアカウントを切り替えることができます。
  • スタートメニューにファミリーアカウントを表示するには、コントロールパネルからファミリーアカウントの設定を行います。まず、スタートメニューを右クリックし、コントロールパネルを選択します。次に、ユーザーアカウントとファミリーセーフティを選択し、ファミリーアカウントを追加または削除するをクリックします。
  • ファミリーアカウントを追加または削除する画面が表示されますので、追加したいアカウントを選択し、アカウントの制御を設定します。最後に、OKをクリックすると、スタートメニューにファミリーアカウントが表示されるようになります。
回答を見る