• 締切済み

専業の妻は夫のおこづかいに口出しできませんか

noname#209946の回答

noname#209946
noname#209946
回答No.7

ヘソクリ?をしている様に 言われてるとしたら やっぱり 家計簿 レシートは必要だと思いますね。 私も専業主婦です。 定年退職しての退職金も全て管理・把握してますし 月々のお小遣いも 公務員の時から 私が管理の元で やらせてくれます。 月20万と言えば いい方でしょうが 外食などすれば あっと言うまになくなりますよ 多分。 うちは その3分の1位ですが 外食を 娘家族とすれば 一気に 残金は減りますし まぁ 20万あれば 充分かとは思いますが 自分に贅沢までには ならないですよ。(外食の店の値段によりますが) 頭だけ 目だけでは 換算にいたらず やはり 数字と文字で打ち出さないと 想像する知識も温いと思います。 私も 時に 計算をしていないと 何でこんなに減ってるか…ビックリしてしまいます。 明細で計算して初めて 納得する…かんじだったり。 お金の問題は 結婚するときに どういったスタンスで行くか 話しとかないと 一度 握った権限は 中々離せなくなると思うので 難しいと思いますから 貯金をする話を 持っていかれたら どうでしょうか。 毎月私が預かって 貴方の名前で預金をするので余分にくださいか 毎月 赤ちゃんの為に(今からの) 貯金をしてほしい…とか。 まずは 預金分を残す事から初めては? 全部使われても 困りますからねぇ。