国民健康保険への子どもだけの加入について

このQ&Aのポイント
  • 40代女性の転職に伴い、私学共済に加入することになりましたが、子どもの国民健康保険加入に問題が発生しました。
  • 未成立の離婚が原因で子どもを私の扶養に入れることができず、子どもだけが無保険となるか心配です。
  • 子どもだけが単独で国民健康保険に加入することは可能なのか、市役所に相談する前に情報を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民健康保険への子どもだけの加入について

来月に転職を控えております40代女性です。子どもと二人暮らしで、これまでは私自身と子どもは国民健康保険に加入しておりましたが、転職に伴い、私学共済に加入をすることになり、そこで問題が発生してしまいました。実は、離婚が成立しておらず戸籍にはまだ夫の名前が残っており、そのような条件下では子どもを私の扶養に入れることが不可能と言われてしまったのです。たかだか書類(離婚届)一枚のことではありますが、相手の居場所も分からないことから離婚が成立しないまま、ずっと母子家庭状態を続けています。 私自身は、必ず私学共済に加入せねばならず(選択の余地なし)、子どもだけが無保険、と宙ぶらりんになってしまうのかと…。このような場合、子どもだけが単独で国民健康保険に加入することは可能なのでしょうか?現在居住している市では「母子家庭」と認定していただいておりますが、やはり戸籍に夫として名前が残っていると不便なことだらけです。 不安でたまらず質問させていただきました。月曜日に市役所が開き次第相談には行く予定ですが、もしその前に何らかの情報がいただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>子どもだけが単独で国民健康保険に加入することは可能なの… 可能か不可能かの話ではなく、国民皆保険といってすべての国民は何らかの健康保険に属していないといけません。 被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) に入れない人はかならず国保に入らなければいけないのです。 >現在居住している市では… 住民票は、夫とは別になっているのですね。 それなら子供だけ国保になることに何の問題もありません。 ただし、国保税は世帯主であるあなたに納税義務があります。

froggy43
質問者

お礼

早速にありがとうございました。はい、住民票は夫とは別になっております。月曜日に市役所に行って手続きをしてまいります。

その他の回答 (2)

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

住民票の世帯主を変更してはいかがですか? http://xn--pqqy41ezej.com/?p=1330 旦那さんと住民票を分けると言う手もありそうです。

froggy43
質問者

お礼

諸事情あり(幸い)世帯主はわたくし本人なのです。ひとまず、なんとかなりそうなのかな、と思っております。情報ありがとうございました!

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

私学共済は、被扶養者認定がからいといわれていますが、不可能なわけありません。 旦那が失業、妻私学共済、夫婦同居、戸籍謄本取り寄せのうえ被扶養者の夫から妻のもとに子の付け替えできています。あなたの無知につけこむ事務担当窓口のめんどくさがり屋にすぎません。 ご質問のほうは、あなたの被保険者証(子の記載なし)を提示のうえあなただけ国保脱退、子だけの国保も可能と思われます。保険料納付者はあいかわらず世帯主(あなた?)のままです。

froggy43
質問者

お礼

無知はつらいです…(;_;)と今回実感いたしました。これを機に、可能性は捨てずいろいろ追及もしてみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 国民健康保険に加入したいのですが・・・

    現在私と子供は、自営業の夫の扶養家族として、国民健康保険組合に加入しています。 夫と離婚を考え別居中なので、夫の扶養家族から抜けて私と子供だけ、国民健康保険に加入しなおすことはできるでしょうか。 来月、今の保険証の有効期限が切れるのですが、おそらく夫は新しい保険証を渡さないと思います。そうなると私と子供が病院に行けなくなるので困るのです。 何かいい方法はないでしょうか・・・。

  • 離婚後の国民健康保険加入について

    私は専業主婦で子供が二人おり、来月離婚予定です。 子供の親権は夫、監護権は私と、私だけ夫の籍を抜きます。 が、子供への配慮と、私の資格取得のため、離婚後しばらくはこのまま生計を共に一緒に暮します。 現在の健康保険は、夫の職場の組合の国民健康保険の第3被保険者です。 分からないことを教えていただきたいのですが、 ・離婚後、夫の扶養から外れ、自分で国民健康保険に加入するのに、  しばらくは生計を共にするとしても、私は無職です。  国民健康保険、国民年金の軽減、住民税などの軽減の対象になるのでしょ うか? ・子供は夫の扶養で、時期、完全に住む家、生計を別にした場合、  親権は夫ですが、子供達と一緒に住み、育てるは私です。   子供達の健康保険は今後どうなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 国民健康保険の加入について

    現在、夫がパート勤務で社会保険にも加入しているのですが、 不況による経営不振のために3月末でパートからアルバイト契約になるそうです。 私(妻)は、正社員で勤務しているため、社会保険に加入しています。 収入は、若干(ボーナスの分だけ)私のほうが収入が多いですが、今年度の旦那の収入は250万くらいになるかと思います。 アルバイトになると、それよりも収入が減ることが予測されますが… 夫の社会保険が切れるのが3月末なので、4月以降は国民健康保険に加入することになるかと思うのですが、 一般的にこのようなケースの場合、妻の社会保険に扶養として入る方が良いのでしょうか?できれば、夫は国民健康保険への加入にしたいのですが。 また、まだ子どもはいないのですが、子どもができた場合、妻の社会保険に扶養で入れるべきなのか、国民健康保険に加入させるべきなのか… それまでに、転職して夫も社会保険に加入できれば問題ないのですが、不景気の中、次の仕事を見つけるにも時間がかかりそうなので… アドバイス等いただければと思います。

  • 海外で出産した子供の国民健康保険加入について

    検索してもヒットしなかったので質問させて下さい。 海外で子供を出産したのですが、子供を国民健康保険に加入させるのに必要な書類や手続き方法を教えて下さい。 世帯主は私で、日本に住民票があり国民健康保険に加入しています。 - 先に住民票への届出が必要? (必要書類は戸籍抄本?) - 母子手帳が必要? (海外で妊娠出産したのでまだありません) 宜しくお願い致します。

  • 社会保険から国民健康保険に切り替えたときの未加入時期の医療費

    こんばんは。 私は昨年離婚し、母子家庭になりました。 社会保険の扶養から抜けて国民保険に加入するまで約10日間あいてしまったのですが、その時期に子供(2歳)が病院にかかり結婚していたときの住所の市のほうで(離婚後住民票を隣の町に移動しました)全額負担という形で会計をしたのですが、最近になって社会保険事務所から全額支払うように請求書が来ました。この場合やはり全額支払わなければいけないのでしょうか。 ちなみに昨年の7月11日から国民保険に加入となっています。7月1日から11日までが未加入の時期でそのときにかかった医療費なのですが遡って保険がきくというかたちにならないものなのでしょうか。国民健康保険税は全額支払っています。 無知なものでなにもわからないでいます。お手数ですがおしえていただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 国民健康保険の加入につきまして

    今月(2012年1月)離婚しました。(30代女性・子供なし) 私は、会社員の夫に扶養されていた専業主婦でした。 (過去2年間、パート勤務等もなく全くの無収入です。) 離婚した夫は、昨年6月末で会社を辞め、それ以来 無収入でした。 (失業保険の受給を受けていました。自己都合扱い。) この度、国民健康保険に加入したいと思っています。 当方の場合、昨年7月まで遡って保険料を払わなければならないと いうのは理解できております。 保険料は、前年(前前年?)の収入を基準にして決められるそうですが 現在、ひとり身の私の場合どう判断されますでしょうか? 結婚していた時でしたら、私に収入がなくても 生計を共にする配偶者の収入が私自身にも関与していた事は理解できておりますが 現在は、離婚していますし 前述のとおり、私自身は、過去2年間全くの無収入です。 国民健康保険加入時の基準(判定)は、  1 離婚していても、前年の収入は、夫の収入を含めた額で判定される。  2 離婚が成立済みのため、無収入が認められる。 のどちらかになるかと思われますが、実際のところどちらなのでしょうか? お手数ですが、回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険をさかのぼって支払う事について

    他のサイトで知ったことなのですが、夫の扶養になっていた女性が離婚してから経済的な事情もあり、国民健康保険に未加入だったそうです。 その方に対して回答されてた方が、国民健康保険を未加入でいると、途中から加入した場合、過去に(夫と離婚時)にさかのぼって滞納分を支払わなくてはならなくなる・・・と言っていました。 もし、その場合、国民健康保険に途中加入せず、社保完備の職場に就職出来たとしたら、つまり、国民健康保険を利用することなく社保に入ったら、未加入期間分は支払わなくてすむのでしょうか? ついでにお聞きすると、 離婚→国民健康保険未加入→社保加入(就職)→退職して国民健康保険加入・・した場合、離婚後の未加入期間をさかのぼって請求されるのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。

  • 国民健康保険への加入

    以前他の健康保険に加入していたのですが退職後3年ほど国民健康保険に加入していませんでした。ちょっと病院に行く用事があるので国民健康保険に加入手続きに離職票もあるかどうかわからないのですが市役所に行って手続きするときに何か不具合があるのでしょうか?印鑑以外に持っていくものを教えてください。明日行きたいのでぜひよろしくお願いします。

  • 国民健康保険と社会保険、どっち???

    やっと就職先が決まったのですが、会社に国民健康保険のままがいいのか社会保険に入るのか、どっちがいいのかと聞かれました。 今は夫の国民健康保険に入っていますが、離婚するので…。子供はわたしが扶養します。 夫が自営だったので、専従者給与というものをもらっていたことになっていますが、これからの給与も額はそんなに変わりません。 いろいろ検索して、わたしは、社会保険に加入した方がいいのだと思うのですが、どうでしょうか? 会社がそう聞いてくるのは、どうしてなんでしょう? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について。

    はじめて質問させていただきます。 昨年の10月に結婚をしたので、国民健康保険の切り替えの手続きをしました。(A市からB市に転入) 後日、23年度国民健康保険税納税更正通知書と納付書が届きました。 そこに、所得の申告についてお知らせの文書があり 「貴世帯の国民健康保険加入者(国民健康保険以外の保険に加入する擬制世帯主を含む)の中で、○○様(夫)は22年中の所得申告をされていません。 ~中略 国民健康保険に加入されていない世帯主であっても、世帯に国民健康保険加入者がいる場合には、世帯主に国民健康保険税が課税されます。ただし、この場合の世帯主の所得は計算には含まれません。」 と、ありました。 私はパートで月8万円ほど(年収103万以内)なので、色々と控除を受けられるのかな?と思っているのですが(確定申告もありますし)、夫がこういった場合は無理なのでしょうか? お恥ずかしいのですが、お分かりになる方ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう