• 締切済み

恋愛は向いていないんですかね

タイトルの通りです。なんとなく、自分には向いていない気がします。 聞けば巷では好きになった人がいれば毎週のようにデートに誘い、頃合いを見て正式に付き合うとか。 その後も最低でも週1回は会って親交を深め、お互いの家を行き来する頻度が増え、同居し始め、結婚するとかしないとか。 自分の場合、休みの日はなるべく家でじっとしていたいし、仕事も持ち帰らなければなりません。 たまの休日も一人で買い物するのが好きで、洋服なんかも自分の感覚で選びたいので、友人をさそうこともあまりありません。 それ以前に、これまで好きになった人や仲の良い友人、家族でも毎日毎日会いたいとは思いませんし、 一人でいる時間も自分には必要だと感じています。 その他毎日メールを送ったりするのも正直面倒だし、話すこともそんなにありません。 行為を持った人をデートに誘っても「この話はふさわしくないな」「この店はダメかも」「つまらなそうな顔だな」 など、全く気が休まりません。率直に言うと楽しくないです。 さきほどのメールではありませんが、話そうと思っていた話はすぐに底をついてしまうし、 言葉を選んでいる間に長い長い沈黙で気まずくなります。 でも、世間ではこれを楽しんでいるそう。自分との隔たりがあるなあ、と思います。 誤解の無いように言うと、女性と付き合ってみたいという気持ちは人並み以上にあると思います。 もう周囲でずっと独り者なのは自分だけで辛いですし、付き合ったら楽しいのかなとは思うことがあります。 しかし、野球が好きでも絶望的にセンスがなければ草野球もできないように、恋愛も向いてない人はいるもんなんでしょうか。 また、同じような感覚の人はいるんでしょうか。

みんなの回答

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.7

No.6 補足です >ただ二歩目で二の足を踏むかどうか、そこが向き不向きなのかなあと思います。、 向き不向きがあるとしても、やってみなけりゃわからないでしょ。 そもそも一度や二度ですんなり上手く行って・・なんてあるはずがないですよね。 アタマで上手くいく想像して、その通りじゃないとイヤになってしまっては、先に進むことも出来ません。 キチンとやろうとする気持ちが強い、真面目なタイプなんでしょうね。 人と人が触れ合い、ぶつかり合う過程では、みっともなかったり、恥ずかしかったりすることばかりです。 ダメだと思わず、思い切ってぶつかってみてください。 (私も若いころ何十回も振られて、イヤになってヤケおこしてグレて(?)いたとき、ふと今の妻に会いました。 それまで悩んで迷って、上手くいかなかったことが嘘のようにトントン拍子に進み、上手く行く時ってこういうもんなのかなと思いました。もちろん今、幸せですよ。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.6

他の回答者さんがみなさん良い回答なので、私からはひとつだけ。 恋は「しなくちゃいけない」からするわけじゃない、「落ちる」ものです。 意図せざる落とし穴に似ています。 向き不向きの問題ではない気はします。 今は独身を謳歌している人が多いです。 ひとりでいる、それも良いんじゃないですか? 誰かと一緒にいたい。そう思ったら、恋の第一歩です。 >野球が好きでも絶望的にセンスがなければ草野球もできないように いいえ。何事も、自分が楽しめれば、ヘタでも出来ます。 恋も一緒かと。 まずは自分の人生、楽しみましょう。

clain4869
質問者

お礼

ありがとうございます。 落ちるもの、だと理解しているつもりです。 ただ、周りは別れたらすぐ次の人を見つけるもんですから。 「ひょっとして自分は、物凄く高望みをしているんじゃないか?」と思ったりもします。 第一歩は誰にでも多かれ少なかれあると思うんですよね、実際のところは。 ただ二歩目で二の足を踏むかどうか、そこが向き不向きなのかなあと思います。、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214123
noname#214123
回答No.5

再度回答します。 彼女ができたのは、29歳の誕生日直後に ほとんど面識のない仕事場の女性から 「紹介」されました。 とっても地味で大人しい子でした。 合コンでもこのような人は来ていましたが、 ダントツ大人しかったです。 よく紹介の話に乗ったな。っと思いました。 彼女と友達2人と私の「女3人と私」で居酒屋に行きました。 わたしは、彼女には好かれていないっと思ったのですが、 仕事中に私の携帯にメールが来たんです。 「犬の散歩をしていたら、モグラがいた」って。 モグラの写真を送ってきたんです。 次の日、「オケラ(ものすごく珍しい虫)がいた」っと言って、 また写真付きでメールが来たんです。 その次の日も「犬が水たまりの水を飲んでます。大丈夫かな」 っと写真付きでメールがきました。 その時に思ったんです。 この人は、私にメールをするために、わざわざなにかネタを むりやりみつけては送ってきてくれているってことに。 それで、その日から4日間連続晩御飯に誘いました。 そして、仕事が忙しくなったので、たまにメールする程度でしたが、 それから2週間たって夜中に告白しにいきました。 私も会話は好きですし、人を笑わせることがすきです。 ただ、自分1人の時間も好きです。 人とずっと一緒にいることは嫌いです。 それは今でもです。 彼女のメールが激しすぎて、もうメールはしたくない。 っと最初のころは彼女をなかせましたが、 2年、3年、と経つうちに、全く彼女の方からメールが来なくなりました。 私のほうからばかりメールを送るようになりました。 今じゃすっかり私の方が寂しがり屋のようになっています。 質問者様のペースや気持ちを理解してくれれば、 付き合うことはさほど苦にもならないと思います。 理解されるまでは、地道な話し合いと妥協が必要かもしれないですね。 あまり深く考えない方がいいと思いますよ。 人それぞれ付き合い方ってありますから、周りと同じじゃなくても 全然いいと思います。お互いがそれで納得しているんですから。

clain4869
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 すごく素敵な出会いですね。一発で惚れたんですねえ。 きっとその彼女様はすごーく頑張ったんだと思います。見習いたいもんです。 お互い好きなら話し合いや妥協も成立するんですけどね、生憎人に好きになってもらったことが ないものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も友人とはたまにしか会いませんし、一人が楽で好きです。 買い物も絶対1人! 休みも家にいたりします。 でも恋愛はまた別。 毎日連絡もとりますし、 付き合いはじめは結構な頻度で会います。 やはり、恋愛だけは全く別物だと思います。 だって最初はドキドキしたり、ときめいたり、疲れも忘れ、ただ楽しいからです。 連絡するのがめんどくさいのは、そんなに好きじゃないからだと思いますよ。 顔がタイプでも、デートしてみたら、なんか違うと思ったりしますし。 きっと相性の問題。 一緒にいて楽しい!がまず最優先ポイントではないでしょうか。 まずはご自分が相手に夢中になるかどうかだと思うのですが。

clain4869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、自分の中では相当好きになったってことは結構あるんですけどね。 結局最終的にはフラれているから「ただ楽しい」ってことは無いんですけども。 好きすぎて言葉を選びすぎてしまう、誘うのも怖い、ってことは普通、無いもんなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214123
noname#214123
回答No.3

恋愛に向く、向かないは、あるかもしれません。 でも、人を好きになることはそれとは話が違うと思います。 人を好きになることは自然です。 ただ、その人を中心に生活が回ることがイヤだっということなら、 質問者様のペースで付き合っていけばいいと思います。 そのことを理解してくれて付き合ってくれる人もいると思います。 野球が嫌いでも、野球部に所属しているやつもおります。 それにヘタクソでも、野球が好きならいいんじゃないでしょうか。 恋愛下手でも彼女を好きならそれでいいんじゃないんでしょうか。 不器用な姿で振舞うことがそんなに格好悪いこととは思いません。 私もそうでしたよ。 29歳の時に「彼女はいらない」っと宣言しておきながら、 直後に彼女ができました。 6年間以上、合コンを毎週のようにやり、そして色んな女性とデートをしても、 彼女は一人もできませんでした。しかし、ものすごく楽しい時間でした。 みんなで遊ぶ時間以上に、1人の時間がすごく好きでした。 1人で服を買いに行く、音楽を聴く、映画をみる、とにかく街にでる。 そのような時間が好きでした。 なので、彼女ができたときは、メールが面倒くさいと言いましたし、 会っても「泊りはイヤだ」っと言ってました。 しかし、今ではすっかり彼女がいないとなにもできなくなっています。 人って変わるものです。

clain4869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のペースに合わせてくれる人がいればいいんですけどね。 野球部で下手くそなら補欠でトンボかけでもしときゃいいですが、相手が要ることですからね。 恋愛の常識というか、マナーを遵守できないと焦って、焦るとますますダメになります。 僕も奇跡的に相手が見つかれば、変わるんでしょうか。 「できたら大切にしよう」(皮算用な上に恥ずかしいったらありゃしない)なんて思ったりはするんですが。 面白いことがあれば伝えたいと思うし、メールも苦手なりに頑張れます。 ただ、とにかくつまらない思いはさせたくないなあという意識が前に前に出てくるんですね・・・。 もしよかったら、お相手とはどういった出会い方をしたか教えていただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_ringo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

お気持ちわかります。 私も自分が恋愛に向いていないと思っている人間の一人です。 友人や家族曰く、私には少し変わったところがあるのだそうです。 それが原因かはわかりませんが、今まで恋愛というものがうまくいったことがありません。 この年で初めて、やっとの思いでお付き合いできた人には、ひと月足らずで一方的に連絡を遮断され自然消滅させられました。あとから彼にとって私は元々二番手で、本命と付き合えることになったから捨てられたのだと知りました。 質問主さまと同じように一人の時間が好きで、休日に友人を誘うことも少ないです。 さすがに性別のせいか、おしゃべりは大好きで話題に詰まることはあまりありませんが…。 こちらからアプローチしても報われたことは一度もありません。 友人に相談すると「普通にしていれば、そのうち…」と言われます。その「普通」すらまともにできない自分に劣等感を抱いています。 テレビから流れてくるラブソングに共感もできないのです。何せ「普通」の恋愛を知りませんから。 恋愛下手って、辛いですよね。 大した悩みじゃないと笑い飛ばされたりしますし(恋愛が普通にできる人からすればそんなことで悩む理由がわからないのでしょうが…)。 みんなが「普通」と言うお付き合いを一度でいいからしてみたくて仕方ないです。 まとまりもなければ回答でもなんでもない文章になってしまいましたが、同じ心境の方がいていてもたってもいられず書き込ませていただきました。 質問主さまに素敵な方が現れることを願っています。

clain4869
質問者

お礼

女性ですか?異性のご意見は参考になります、回答ありがとうございます。 自分も変わってると言われることがたまにあります。 幸か不幸かそういった辛い体験はありませんが、自分の場合誘うのが一苦労で付き合うまでこぎ着けたことがそもそもありません。 別の方のお礼にも書きましたが、自分もおしゃべりは好きなんですよね。 ただ、「女性の好みそうな話題」「オチを付ける」「順序良くわかりやすく・・・」と考えだすとからっきしです。 友達ならそれでも大丈夫なんですが、女性と2人という場合張り切りが空回りしてしまって、ダメですね。 「誘った手前、退屈にさせちゃダメだ」「わざわざ来てくれたんだから」こういうのもありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213996
noname#213996
回答No.1

要は人ですからね。 小説やドラマ、映画の世界は脚本があり営業、興行上観てる客が喜び、悲しみ、悔しがり果ては 勃起するように用意周到に出来ている。 だけど現実は用意周到にされていない。 苦しみますもんね。 お金払って終りのエンタメじゃあないですし。 自分の時間も限りがあり 恋愛なんかで自分のキャリアに遠回りする事もあるかもしれないし 転んだりするかもしれないし 果ては 潰されてしまうかもしれない。 そんな恐怖や不安とともに恋愛するんだったら 始めからしない方が良いと思うようになるし だけど 性欲はある。 その自己矛盾に苦しんでるんだよね? わかります。 人と付き合うと良い事も悪い事も付き合わなきゃいけないし それが面倒くさいし。 そんな自己責任じゃあないところまで責任負わされるのはまっぴらだし。 >野球が好きでも絶望的にセンスがなければ草野球もできないように、恋愛も向いてない人はいるもんなんでしょうか 野球(性欲) >絶望的にセンスがなければ草野球もできないように、恋愛も向いてない人はいるもんなんでしょうか 人付き合いなんだろうなと思います、わかります。 冒頭にも言ったように 人って次どう来るか読めないし わからないし 不安になるし そればっか考えて不安になって夜も眠れなくなるかも知んないし・・・ という事だと思います。 深~い深い悩みだと思いました。 これって女に興味がなくなるまで(そんな事が死ぬまであるのかわかりませんが)永遠に続くモノだと絶望してこの回答を終わらせたいと思います。

clain4869
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 分かっていただけますか? うーん、自分の場合人付き合いが嫌いとか苦手ってこともないんですよね・・・ 友達は少ないけどいますし、男女問わずお話するのは好きです。数少ない自慢ですが、 「面白い」なんて言ってくれる人もいるんですよ。 ただ、恋愛となると。 恐らく定期的な関わり、というところがネックなのかなと思います。 友達なら会いたい時に会えばいい、嫌なら断ってもいいという(ことばは不適切かもしれません)ゆるさがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二、三度会って話しただけで

    見ず知らずの男性から、バイト先でメールアドレスを渡されました。見た感じ年齢も近く、優しそうな方だったので、とりあえずお友達になれたらいいなと思い、連絡してみました。 メールはほぼ毎日続いていました。メールで話してみて、私は「このまま友人関係で居られたら楽しいだろうな」と思っていました。ですが、彼がそう思っていないことには薄々気付いていました。 三度目のデートで彼の家に行きました。私は単純に友達感覚でお邪魔しました。他の男友達の家にも気軽に遊びに行くことがあるので、完全にそういう感覚で行ってしまいました。 帰り際、彼に「付き合ってほしい」と言われました。私が「ちょっと考えたい」と言うと、彼は「気のない男の家に一人で来ちゃ駄目だ」と怒りました。 怒られて当然だと私も反省しています。彼にその気があることは薄々分かっていたのに、気軽に行くべきではなかったと思っています。 ですが、そのことで釈然としないことがあります。 出会って間もないのに、そんなすぐに「付き合いたい」というのはどうなんだろう?と思うんです。まだお互いのことを何も知らないのに、付き合いたいと思うものですか?その、好きになるまでの過程として、デートをしたり、家に遊びに行ったりするものではないんですか? 色んな方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛ゲームにしかなりません

    24の女です。 OLをしています。 私は、いいなと思ったりタイプの人と連絡を取りデートにさそわれるまでを一連のゲーム感覚で行っている節があるのです。 自分では、いいなと思っている人を本当に好きで、デートに誘ってくれるように好きになってもらえるように、メールを疑問文で送ったり、気遣えるようにしています。 その人の好きなことを知りたいと思って、好きな歌手や音楽を聞いて借りてきてきいたりします。 早く会いたいと思って、相手に抱き着きたいなと思ったりもします。 でも、会った後に毎回もう会いたくないなとか、連絡はいいかなとか思ってしまいます。 相手が嫌いというのとはまた少し違う感情なのですが、毎回こう思ってしまうと、私は恋に向いていない人間なんだろうなと思ってしまいます。 なので、今まで1人の人としか付き合ったことはなく、その交際期間もとても短いです。 相手に全く非がないとは言いませんが、完璧を求めているつもりはありません。 なにか原因がわかる方がいましたら教えて下さい。 人を好きになって、相手にも好きになってもらって、恋がしたいだけなんです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛観を変えるには?

    長文ですが、相談に乗ってください。 私には、過去2人の男性と付き合ったことがあります。 1人とは2年、もう1人とは6年付き合い、2人ともマメで毎日メールや電話をこまめにくれ、 いつも、好きだよと言ったり、よく褒めてくれる方でした。 デートも、毎回おしゃれな所で食べたり、どこかに遠出したりで、豪華なデートばかりでした。 (もちろん割り勘です) ただ、別れた原因は私にあって、相手に依存し、 しかも相手に楽しみだけを求める恋愛だったので、反省をしています。 なので次は、辛い状況でも自ら支えたいと思えたり、 豪華なデートじゃなくても楽しめる人、日常でも楽しみを見出せる人と付き合おうと思い、今の彼を見つけました。 デートは近くの店内に男性しかいないような定食屋だったり、 お休みの日でも丸一日デートに費やさない人なのですが、楽しいと思えます。 以前とは違って、自分の時間もきちんと楽しめるようになりました。 ただ、メールの返信が無かったり、好きなんて言葉は告白された時にしか聞いておらず、 あまりにも今までの方たちと全く異なっていて、困惑しています。 私は今23歳ですが、その2人とのお付き合いが、完璧に私の恋愛観の基準になっているようで、 どうしても、彼が私の事を本当に好きなのか不安を感じてしまいます。 (とてもマイナス思考になってしまいます) その事を彼に伝えると、 自分としては安定したお付き合いのつもりなのだけれど…という返答。 私が求めているのは確かにわかるけれど、 彼としては、それは中学生のような”好き”な気持ちの上に成り立つようなものだと。 彼曰く、私のことを信頼しているし、別に気持ちが揺らいだりすることもないからこそ、 そんな態度らしいのです。 ただ、私がそんな恋愛を求めているのなら、自分とは無理かもしれない、 と言われてしまいました。 彼の話は頭では納得できますし、とても多忙な人だとわかっていて付き合い始めたのに、 相手に求めてしまったり、すぐ相手を疑ってしまう自分が嫌です。。。 どうすればこんなこんな自分を変えられるでしょうか? 彼と私は合わないのでしょうか…? できれば、私は彼とずっと付き合っていきたいのです。 アドバイスをお願いします。

  • 恋愛について

    高2です。埼玉住み。塾で一目惚れした女の子(中高女子校、男っぽい性格、はっきりと物事を言う、野球が大好き、可愛い)と遊びにいくことになったのですがどこに行けばいいのかわかりません。今までそれなりに彼女はいたのですが学校の人だったり小学校の時の子だったりと塾でしか関係のない子は初めてで… 遊びにいく日にその子の好きな巨人の試合もあるので野球観戦もいいかなーと思っているのですが、僕は野球にそこまで興味はありません。 そこで質問なんですが野球が好きな人からしたら自分に合わせて野球をたいして好きでもないのに知ろうとするのはどう思いますか?無理に好きになろうとしてるのとかはやっぱり嫌ですかね? また他にデート?にいい場所はありますか?お願いします!

  • 恋愛

    わたしには好きな人がいます。 彼には彼女がいるのですが わたしはメールで告白をしました。 その時は、返事はありませんでした。ですが毎日電話やメールをしています。「付き合う?」と言われたこともありましたが彼女がいるのでわたしは「付き合いたくない」と言いました。別に付き合いたくないわけではないのですがやっぱり2番目の彼女になるのは嫌です。わたしの他にも彼を好きな人がたくさんいるらしいです。こないだは、バイト先で知り合った子とデートをしたと話されました。わたしは付き合ってもいませんがかなり嫉妬してしまいました。しかも、その女の子とメールをよくするみたいです。わたしは遊ばれていただけなのでしょうか?

  • 遠距離恋愛で本気で悩んでいます。

    初めまして。18歳♂です。 僕は同い年の彼女と、関東と東北の遠距離恋愛して、彼女が浮気してるんじゃないかと思っています。 付き合ってもう少しで3年になります。 高校を卒業し、別々の大学へ進学しました。4月5月は毎日のように連絡を取っていましたが、今では月に一度メールするかしないかです。 また、サークルについても疑問に思う部分があります。 高校の時は全く野球に興味の無かったのに野球サークルに入ったらしいのです。 さらに、夏休みに僕の家に遊びに来た彼女が「shine220の友達に会いたい」と言ったので普通に会わせました。次に僕が彼女の家に遊びに行った際「友達に会わせてよ」と言ったところ、「え・・・いや、皆忙しいし、急に会ってもビックリすると思うし」と言われ、結局一人にも会えませんでした。さらに、わざわざ彼氏が会いに行ってるにも関わらずサークルに行こうとしてたんです。 僕には彼女の行動が理解できません。今日も、2週間ぶりにメールしたのに「うん」など一言ばかり。 やはり浮気をしているんでしょうか?皆さんの意見が知りたいです。

  • 恋愛はそんなに出来ないけど

    20代男性です。 自分はそんなに本当の恋愛は出来ないけど、女性と一緒に帰ったり、行動したり、喋ったりしていると、体感的に彼女なった気分や、デートしてる気分や、恋愛した気分になって、それで満たしています。大体、その女性らとは知人・友人関係です。特別好きな人はいませんけど、喋ってて一番楽しい気分になって、いつでも喋りたいと思う女性が1人いるぐらいです。 彼女が一番そういう気分になれる人ですし、仲良くなれるタイプだし、面白い存在です。好きというより、尊敬という気持ちがある女性ですね。 別に本当の彼女を余り欲しいとは思いません。女性とデートするのもそんなにしたいとは思わないし、別にデート出来なくてもいいという気持ちではあります。出来たら別にいいですけど、 この先、結婚したい、彼女欲しいといった希望があんまりないですし、永遠出来なくてもいいとは思ってます。自分を恋愛対象にされないほうが楽ですし、いない方が全然いいし、 周りの人は今まで付き合ったことや、今、彼女・彼氏がいる人もいますけど、別にそんなに羨ましくもないし、気にしません。 別に女性と喋って彼女なった気分、デートした気分、恋愛した気分になって、体感的にそれで満たしてしまうことって悪くないですよね。別にずーとその形でやって行きたいとも考えてますし、

  • 恋愛初心者に助言をお願いします!

    女子大生、19歳です。私には付き合って4ヶ月になる彼氏(学科は違うけど同じ大学に通う同級生)がいます。 人生で初めてできた彼氏なので、どうしたらよいのかわからないことばかりで困ってしまい、質問させていただきました(>_<) まず、気になっていることをまとめます。 ・夏休み中はお互い同じ講座を受けていたこともあり、毎日会っていた。デートも何度かした。しかし学校が始まってからはほとんど会えていない。 ・付き合って間もない頃は頻繁に彼からメールをくれたが、最近はほとんど私からメールを送っている。(メールをすると比較的早めに返信してくれる) ・数日前に彼が私の家に遊びに来てくれて、夜中の1時頃まで一緒にいたのに、指一本触れてこなかった…(涙) ・以前明け方まで彼の家にいたときも同じような感じで、最後の最後(ほんと別れ際)にキスしただけだった。 ・なのに「今度俺の家に泊まりにおいでよ」と言われている。 連絡をあまりしてくれなくなったことと、家に遊びにきてくれたときの行動から、彼は私に関心がなくなってしまったのかな?と考えてネガティブになってしまっています(/_;) 共通の友人いわく、彼は草食系でシャイで寡黙な人らしいのですが、一緒にいると落ち着くし、彼といる時間が楽しいので彼のことが大好きなんです。 彼は何を思っているのでしょうか…。

  • 一方通行の恋愛。恋愛依存から抜け出せるのでしょうか

    私は20代後半の社会人女性です。初めて彼氏ができたのは21歳の大学生の時で、3年少し交際後、彼氏の浮気と考え方の相違から別れました。 前の彼氏と駄目になってから、恋愛が全然うまくいきません。 勤務先は女性が9割という職場で社内恋愛は望めず、今まで同僚と合コンに行ったり 学生時代の友人からの紹介など、それなりに出会いはありました。 ですが、私は相手を好きになると、すごくアタックしてしまううえ 相手からメール等の返信がないと、すごく気になってまた連絡したりしてしまいます。 仲良くなっても「どうせ相手は浮気する」とか「いつまで続くんだろう」とか思い 脈なしだなと感じると、新しい出会いを求め、次を確保したうえでダメもとで告白なり疎遠にする、を 繰り返してきました。1人の人あたり数か月~2年くらいです。告白は友人以上には見れないと振られる感じです。重いと言われたこともあります。 ちなみに、身体の関係は前の彼氏以外の人とは持っていません。 恋愛中の自分は、少し別人のようで、普段は周囲からも重い人のイメージはないと思います。 好意を持ってくれる方も何人かいましたが、そういう人は恋愛対象に見れず 好意を感じると苦しくなって疎遠にしてきました。 昨年、2年間片思いした人に、相手の転勤をきっかけに告白したところ振られました。 友人関係だとうまくいくのに、恋愛だと依存しがちな自分に本当に自己嫌悪になり 失恋の傷を癒しつつ、8か月位気の許せる友人と過ごしたり、趣味等、1人の時間を過ごしました。 * 3月に、同僚に誘われて街コンに行き、1人の男性と仲良くなりました。 たまには同年代の男性と食事でもしたいな、と私から連絡先を聞きましたが、相手からの提案で1日デートをしました。 また、その1日デート中に次のデートに誘われました。 彼は2歳下の社会人で、女性慣れしていないけど穏やかで優しいです。年下は前の彼氏以来です。 自他ともに認める奥手な人で、会ってて緊張が伝わってきます。今までと違うタイプの人です。 好意を持たれているのかな?と思ったりもしますが、苦しくなりません。 私も彼をいいなと思っており、相手と3回目に会う約束までしていますが 今までのように不安な気持ちにはなりません。中距離なので会うのは3週間に1度くらいで 連絡も用件メールくらいです。私の誕生日の時と災害時は連絡をもらいました。 これは相手との相性がいいからでしょうか? それとも私が変わって、依存体質から抜け出そうとしているのでしょうか? 自分でも不思議です…。 長文ですみませんが、回答をお願いいたします。

  • 恋愛相談・・・・・

    14歳の女です。 今、付き合っている人がいます。 でも1ヶ月たってもまともに話をしていないし、 デートも一回もしてません。 でも、メールになると 彼のほうはとってもいろいろと 私が恥ずかしいことを言ってきます。 それに メールは毎日送られてくるのですが 最近メールをし過ぎて 逆に彼からのメールが嫌になってきました。 こういう場合はどうすればいいのですか?

このQ&Aのポイント
  • どちらもなし・両方ともは無しでお願いします
  • 自身が手品師になれるなら、笑われる手品師と笑われない手品師、どちらを選びますか?理由と共にご選択ください。
  • イヤホンまたはヘッドホンで聞く場合、自身のこれからの人生と自身が標的にされている陰口、どちらを選びますか?選択理由と共にお答えください。
回答を見る