• ベストアンサー

パソコンを使う仕事の方へ

-9L9-の回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.6

姿勢が悪いからだろうと思います。利き手で違うなんて、いびつな姿勢で操作しているとしか思えません。 椅子の高さは合っているか、パソコンと体の向きは正しいか(斜めになっていないか)、パソコンが遠すぎたり近すぎたりしていないか、猫背になっていないかなど、自分の姿勢を再確認することをお薦めします。 http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/vdt/index_page3.html

関連するQ&A

  • 消しゴムを使うほうの手

    私は左利きです。ただ、完全な左利きではなく 箸やはさみは右を使います。 ペン(鉛筆)はずーっと左を使っているのですが 先日ふと気がついたことがあります。 消しゴムを使うのは左手なんですよね~ 「空いている右手を使えば合理的なのに」、と思いました。 ためしに右でやってみたら 力が入らない・コントロールがつけにくい、為 うまくいきませんでした。 で、質問ですがみなさんは利き手のほうで消しゴムを使いますか? そうだとしたらその理由はなんでしょうか?

  • 利き手の調べ方教えてください。

    利き手の調べ方教えてください。 2歳になる息子がいます。 気になることがあるのです。 ご飯は右を使ってたべます。ボールを投げるのは右だったり左だったり。はさみは左です。クレヨンは右です。 いまだに利き手がわからないのです。 利き手がどっちかわかる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 整骨院へ行ったあとの違和感

    今日午前中に整骨院へ初診で行き、治療してもらいました。 腕は悪くないのですがなぜか腕の矯正?(ポキっとなるやつ)をされてからずっと違和感があります。 左右やってもらったのですが、左だけ力が入りません。利き手なので文字を書く時も力が入らず、物を持つのも力が入らないので困っています… どうしたらいいのでしょうか? ちなみにそもそも行った理由は腕ではない箇所の治療(そこもやってもらいました)です。 よろしくお願いします。

  • 左でギターを弾かれる方

    左でギターを弾かれる方に質問です。最初は右で弾いていたのに、途中で利き手の左に変えたという経験のある方は、いらっしゃらないでしょうか?右利きなのに左で弾くことに挑戦した人でも構いません。どちらでも弾けるという方はいらっしゃるのでしょうか?

  • どう答えればいいですか。

    自分の利き手がわかりません。 右利きなのか、左利きなのか、 どっちなのでしょうか…。 ペン→左 箸→右 ボール投げ→左 ラケット→右 蹴り→左 ハサミ→右 スプーン→左 ドリブル→右 その他まだまだありますが、 私の利き手はどっちなのでしょうか? だれか教えてください!

  • 差し手と利き手の相関関係は?

    相撲や柔道の対戦時に、差し手(柔道の場合は組手)が右差しや左差しを得意とし、逆な差し手になると不十分な為、力が発揮できず技の攻防や巻き替えに苦労しているが・・・ ◇多くの場合、利き手(右利きor左利き)は差し手(右差しor左差し)と同じなのかどうか? ◇差し手が利き手と異なる場合には、何故なんでしょうか?

  • 筋トレ 左右きかせかた

    最近コンセントカールなどで二頭筋を鍛えています。 右は力を入れると全体的に張る感じがするのですが、左は物足りない感じがします。 右だと35lbぐらい反動なしで2、3回できますが左は25lbが10回できません。 腕を太くしたいのですが左右均等にするには軽いほうに合わせないといけないと聞きました。 やっぱり合わせたほうがいですか?マッスルコントロールのコツがあれば教えてください。

  • 右利きと左利きの見分け方

    利き手が右なのか、左なのかどうすれば確実に見分けられるのでしょうか? 私は明確にどちらなのかわからないのです・・・。 ・ペンや箸を持つのは右なのですが、トランプを切ったりするのは左です。 ・ピアノを習っていたのですが、どうしても左(伴奏)が 強くなってしまい、よく怒られていました。 ・バイオリンやギターを弾こうとすると、普通と逆になってしまいます。 ・よく言われる見分け方で、腕を組んだ時に上に来るのが利き腕、 というものがありますが、私は左が上に来ます。 ・手のひらの大きさは、左のほうが若干大きいように思います。 これは左利きなのでしょうか? ただ、左利きの人は右手でペンを持つように矯正するのにとても 苦労しているみたいですよね。 でも私の場合はペンや箸を右で持つのに特に抵抗はなかったように思います。 母は「箸は右で持つものよ」と教えたそうですが、 特に左利きを矯正した記憶はないそうです。 それと、利き手は遺伝するのでしょうか? 私の親戚には左利きの人はいないので、母に 「突然変異か?」とバカにされます。(泣) ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 左手を矯正して、言語障害になった方おられますか?

    初めまして。検索を書けて同じ質問があることは承知しているのですが、 左から右に矯正してから言語障害に陥りました。 そして、利き手と利き足が反対のまま、生活していたのです。 私は障害に陥ったのは上記のような事が原因だと推測しているのです。 小学3年の頃まで人の言葉が雑音を聞いてるようにすり抜けて言ったのですが、作文だけは上手く書けました。 それは内面の思考は左脳で、表現を表に出す時は右脳を使っていたから だと思います。 やはり、左脳を表に出せず行動力がなかったり言葉を出せないのは 辛かったです。授業中もずっとぼーっとしてました。 ものごとを考え続けたり、マイナス思考的でした。 左利きを矯正した場合、利き足は左のままなのに、手だけ右に直したから障害を長く引きづったからだと推測しています。 最近、利き手と利き足を上下(?)一緒にして生活していくうちに、 徐々に左脳的な思考が混じるようになりました。 同じようなこと(矯正によって言語障害)を体験した方はいらっしゃるでしょうか。 そして、どうやって克服したのかを教えて欲しいです。 お願いします。

  • 急に気になりました。

    利き手、利き目、利き脚。 皆様、それぞれ左右どちらですか? ちなみに、自身は手はたぶん右。 目と脚は左です。 ただ、手はボタンをとめたり、詰替用の液体などを移し替えたりするのは右より左を無意識に使いますし、左の方が作業しやすいので「たぶん」かなぁ・・・と。