• ベストアンサー

鉄道好きな方、自分の名字の駅の切符は嬉しいですか?

nekonynanの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 硬券の入場券ならば、欲しい人も多いと思いますが、今は殆ど磁気券ですからね・・・集める人は少ないですね  こんなのね  http://ktr-tetsudo.jp/ticket/kataken/

2010greentea
質問者

お礼

なるほど。ハサミでパチパチやっていたタイプの切符ですね。勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 戦前、鉄道の駅でパリまでの切符が買えましたか

    第二次大戦前、大阪駅で「パリまで」と言って鉄道切符が買えたと、何かの本で読んだ記憶があります。 ルートは次の通りです。  大阪(東海道・山陽線)→下関(連絡線)→釜山→京城→奉天(満鉄)→ハルビン(シベリア鉄道)→モスクワ→パリ 下関→釜山間は連絡線ですが、それ以外は鉄道です。 で、本当に切符は買えたのでしょうか?(ならば愉快ですね) もちろん、大阪駅でなくて、東京駅でも広島駅でも結構です。ベルリンでもOKです。とにかく、内地の駅で、ヨーロッパまでの鉄道切符が買えたか興味あります。 当然、窓口で「ハイどうぞ」は無理で、後日、受け取りに行くことになったでしょうが、それでも「買えた」ことには違いありません。 ご存じの方、詳しく教えてください。 できれば運賃なども...

  • 感熱紙の切符、鉄道好きさんには価値ない?

    退職される方(鉄道好き)の記念品として、その方の名前の駅の切符をお渡ししようと思っています。 遠方のため、鉄道会社さんにご相談したところ、現金書留で支払えば、郵送対応して下さるそうです。 しかし、感熱紙なので文字はいつか消えますよ?と電話対応して下さった駅員さんが、ご心配下さいました。 一年ならもちそうとのことですが、感熱紙切符とは、そもそもどんなものでしょうか?磁気券とは違いますか? また、そのような切符をもらったら、逆に嫌な気分にさせてしまうでしょうか? ちなみに伊予鉄さんと、琴電さんの切符です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 小湊鉄道の往復切符の渡し方について

    小湊鉄道のとある駅で、往復切符を買って五井駅まで行こうと思ってます。JRへの乗り換えはなしです。 たしか五井駅にはホームからあがる階段のところに切符を回収する方(?)がいると思うのですが、往復切符はその方に渡してしまっても大丈夫なのですか?それとも、回収する方には提示するだけで改札にいる駅員さんに切符を渡すのですか? もし回収する方に往復切符の片道分を渡す場合は、駅員さんには何も見せずに改札を抜けていいのでしょうか。 ちなみにかえりの際は、切符を改札に提示してから降りる駅の駅員さんに渡せばいいのですよね? 小湊鉄道にあまり乗ったことがなく全くの無知で申し訳ないのですが、教えてくださるとありがたいです。

  • 鉄道の日の記念キップについて

     以前ここで質問させていただいた者です。 東京に行くのに、『10月中は「鉄道の日の記念キップが良い」』と勧められました。 その後早速ネットで調べてみますと、確かに該当するキップはありましたが、何故か情報が『平成17年』のものになっています。 果たして、今年度(H18年度)も「鉄道の日・記念キップ」は発売されるのでしょうか? 発売されるとすれば、それを購入する場所は各JRの駅窓口でいいのでしょうか? どなたかこのキップのことについて詳しい方がおられたら教えてください。 お願いします。

  • 切符の買い方の質問でスミマセン!鉄道の無い沖縄人です(^^;

    沖縄生まれ沖縄育ち、社会人歴も沖縄!の鉄道の無い社会で生活しています。 旅行や出張は良く行きますが、飛行機は毎月というほど乗っていますが 個人旅行で鉄道を使った経験がほとんど無く 恥ずかしいのですが「特急」という切符を買ったことがありません。 そこでとても恥ずかしい質問ですが、教えてください! JR特急あずさで新宿から甲府までの切符を買いたいのですが 新宿駅の「どこ」で、「どういう風に」切符を買ったらよいのでしょうか??? 今まで地下鉄や普通のJRしか乗ったことが無く、 自販機で、表示されてる区間の金額を押してという方法でしか 切符を買ったことがありません。 明日早朝から東京で、週末に甲府へ行く予定です。 よろしくお願いします!

  • すいません!これ切符ですか?

    旅行慣れされている方、新幹線や特急に乗り慣れている方からすればくだらない質問かもしれませんが聞いて下さい。 来週、旅行ではないのですが仕事で一人新幹線だか特急だかに乗って遠出することになってしまったのですが、都合で旅行会社が世話してくれていわゆる”切符”を用意してくれました(行き帰り共)。 でも切符らしいものが一枚ずつしか無いんです。それは特急券と書いてあるので切符とわかったのですが、途中の駅から目的地の駅までしか記載がないんです。その他には旅行会社の名前が印刷されて「船車券(鉄道)乗車券」て書いてあるA4の紙があるのですが、もしかしてこの紙きれが途中の駅までの切符なんでしょうか?この紙には出発する駅名から(特急券に印字されている)途中の駅名まで書いてあります。 ちっともわかりません。

  • ロンドンの鉄道

    ロンドンに近々旅行にいくのですが、鉄道やバス地下鉄の乗り方(切符を買うところから駅を出るまで)の一連の流れがいまいちわかりません。地球の歩き方などの情報誌も読んだのですがいまいちピンときません。どなたかわかりやすいサイトを知っている方、または説明してくれる方がいましたらぜひお願いします。特に鉄道の切符の買い方や種類について知りたいです。

  • 今ロンドン滞在中です。鉄道切符で困っています。

    現在、ロンドンに旅行で滞在中です。 ロンドンから、ライに直接鉄道で向かいたいのですが、 ビクトリア駅の切符売り場で何回もつまづいています。 私は全く英語ができないので、紙に書いて切符をい買おうと思ったのですが、 日付を勘違いされてしまい、間違えた切符を買ってしまいました。 その間違えた切符を払い戻ししようとして、 I made mistake. Can I change the day? と言いましたが、No!・・・・・・ と、長々と英語で返されてしまい、不可能でした。 一回、切符を買ってしまうとやっぱり返金はダメなのでしょうか? あと、 30日にライへ向かう、時間指定のない切符、 11月1日にLONDONへ戻る時間指定の無い切符を買いたいのですが、 今度こそ、ちゃんと伝わるように、紙に書いて行こうと思います。 なんと紙に書いて行けば、一発で向こうの方が理解してくれるのか、 アドバイスをお願いします!! あと、行きに使いたい駅はヴィクトリアなのですが、 ここで帰りのチケットも買えますか?? ライでは駅員がいないと聞いたので、切符をどう買うんだろう? と疑問に思ってしまいました。 よろしくお願いします!!!!

  • 大垣駅での乗り換え JR→樽見鉄道

    いつもお世話になります。 4月20日に大垣駅でJRから樽見鉄道で乗り換えをします。 具体的に申しますと、 08:04発 JR米原 (東海道本線 大垣行) 08:38着 JR大垣 08:40発 樽見鉄道大垣 乗り換え時間が2分です。 JR西日本管内から出発しますので樽見鉄道の切符は持っていない状態となります。 乗り換えは可能でしょうか? JRの何両目あたりで降車し、どの改札を目指し、樽見鉄道の切符はどこで購入すればいいのか? ロスのない最短の行動ルートを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国での鉄道切符の買い方

    中国で自転車旅行を計画しているものです。 ビザの関係で、全ての行程を自転車で移動するのではなく、一部を鉄道で移動しようと考えています。 聞くところによると、中国では大きな荷物を、自分の乗車する列車に乗せ、到着地で受け取れるサービスがあると聞きました。 このサービスを利用する場合の切符は、駅の普通の乗車券売り場で買えるのでしょうか。それとも、荷物専用の窓口で購入するのでしょうか。いずれにしても、このサービスの利用の仕方がわかりません。詳しい方、ご教示ください。