• ベストアンサー

土地の贈与の意思確認

母より息子が土地の贈与を受け、司法書士の方に不動産登記をして頂くにあたり、この司法書士の方は本当に母が息子に土地を贈与する意思があるかを確認しなければいけないのですか? というのも、もしこの息子が母の意思ではなく、勝手に嘘をついて贈与を受けたふりをして、登記してしまう事も可能ですよね?どなたか詳し方回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.2

贈与による所有権移転登記の必要書類 http://www.fukumotosogo.com/article/14091590.html 上記の「1.登記原因証明情報」に「贈与の事実を証明する書類」が必要と書いてあります。 この書類には、贈る側の「実印による捺印」が必要で「印鑑証明」も要ります。 また「贈与契約書」を添付するのも可能で「贈与契約書」には、双方の「実印による捺印」と、双方の「印鑑証明」が必要です。 更に「2.贈与者の権利証(登記済証)または登記識別情報」も必要で、この書類(または情報)は「本当の持ち主」しか持っていません。 >というのも、もしこの息子が母の意思ではなく、勝手に嘘をついて贈与を受けたふりをして、登記してしまう事も可能ですよね? 母が「実印、印鑑登録証、登記識別情報(権利書)」の3つを揃えて息子(や司法書士)に預けでもしない限り、勝手に登記するのは不可能です。

yasunori525
質問者

お礼

添付資料ありがとうございます。参考になります。

その他の回答 (1)

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

贈与による土地の所有権移転登記の手続きには、権利者(息子)と義務者(母親)両方の印鑑が必要です。特に譲る側の母親は、印鑑登録された実印と印鑑証明、写真付きの身分証明書類(運転免許証等)が必要です。 それでも誤魔化そうと思えば出来ないことはないでしょうが、その場合息子は当然犯罪を犯したことになります。

yasunori525
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 亡父の生前贈与の意思確認

    昨年実父が死亡しました。母は5年前に亡くなっています。 父の名義の土地を担保に15年前に弟がその土地に二世帯住宅を建てて(家は弟夫婦名義)両親と住んでいました。  父の死後 土地が平成17年に弟に生前贈与されていると登記簿で知りました。 登記簿には父の委任状や印鑑証明等の書類が出ている為、登記は終わっています 父の自筆の署名や司法書士等第三者の名前など何もありません 全てワープロ文字です 印鑑証明も弟が取りに行っています 弟が入院中の父の部屋から実印などを持ち出したとしか考えられません 生前 父は「弟が土地の名前を変えてくれーと言っているけれど、駄目だ」と言っていた事があります。 父の口からも、弟からも贈与が終わった話は聞いておりません。 親の財産は他には無いと思います。 父は脳梗塞で平成17年頃は「字」は書けませんでした。 本当に父の意思で生前贈与されたか? 今となっては、私には遺留分の請求しかできないのでしょうか? 無効の訴えは難しいでしょうか? 調停や裁判になるとどちらが父の意思を証明する義務があるのでしょうか? 一応、先日文書で遺留分の請求の時効は止めました よろしくお願いします

  • 土地の贈与

    こんにちは。お忙しいところ失礼いたします。早速ですが、5月に父親が亡くなり(自殺)、父親名義であった祖母(父の母)の土地(住居)を子ども三人が相続したのですが、その土地を祖母が自分の名義に変えて欲しいと言ってきたので、礼金として200万を頂くことを条件に、贈与のかたちで祖母の名義に変更しようという事になりました。 そしてこの不動産贈与に関して叔父(父の兄)が友人である司法書士に依頼をしました。 一週間ほど前に、不動産贈与に関する委任状が送られてきたのですが、その委任状には司法書士の先生の名前がゴム印で押されているだけで、不動産についての一切の記入がありませんでした。 不信感を抱き、様々な司法系の本を読み、これは白紙委任状ではないかと思ったので、叔父の依頼した司法書士に電話をして、不動産についての記入がないことをたずねたところ、ものすごい悪態をつかれ、着払いでよいので送り返してくださいといわれました。 同時期に送られてきた登記原因証明情報には不備はないと思うので(素人が見たところですが)、委任状だけしっかり作り直していただければ、このままこの司法書士にお願いしようと考えています。(早く親族との関係を絶ちたいと望んでおりますので、早期解決のため) そこで委任状に対して、不動産について及び礼金として200万のこともしっかり記載してくださいなどということを手紙に書いて司法書士に出そうかと考えていますが、そのようなことをさせていただいても良いものでしょうか。  父親が自殺してしまい、父方の親戚一同とは険悪な仲なため(以前からのものがますます悪化)、どうにも叔父及び司法書士に対する不信感が絶えません。 現に白紙委任状などというものを送ってくるような司法書士だけに、自分の身を守る最大限のすべを教えていただけませんでしょうか

  • 土地の贈与についてお願いします。私の亡くなった父のお兄さんの土地を、私

    土地の贈与についてお願いします。私の亡くなった父のお兄さんの土地を、私に贈与することで話しが進んでるのですが、その土地の名寄帳をとりましたところ、本年度評価額が約990万円でした。 贈与は、基礎控除で年間110万円までは税金はかからないと聞きました。 そこで、990万円を110万円で割ると、9年になります。 9年かけて、毎年110万円分の土地を贈与することになると思うのですが、 こういうことって、税務署とかから何かいわれないんでしょうか? それと、9年に分けて贈与する場合は、毎年110万円分の土地を自分の名前で登記するということなのですか?その場合は司法書士にお願いすればよいのでしょうか? その場合の料金はいくらくらいが相場でしょうか? 毎年毎年、司法書士にお願いすることになりますよね? どうかよろしくお願いします。

  • 自宅の名義変更(生前贈与)

    母名義の自宅(土地)の名義変更したいのですが 母から私(息子だけです) 土地家合わせて300万強ぐらいです 概算で司法書士に頼むと4万~5万 印紙代 約6万(1000分の20) ぐらいと聞きましたがこんなものでしょうか? あと 生前贈与だと税金とかも 変わってくると聞きましたが、 また 生前贈与でない場合とどれぐらいの違いがありますか? 数万払っても司法書士に頼んだ方が いいですか? 自分では無理ですか?

  • 土地の贈与

    友達がある土地を共同で持っています。持っている割合は、1000分の90です。司法書士に頼まず贈与者Aと受贈者Bで2人で申請したいみたいです。そこで質問です。。 贈与者Aの持分3分の1の1000分の30を贈与する場合の登記申請者の書き方の一部を教えてください。 登記の目的はなんて書けば良いですか?「所有権一部移転」と記載すれば良いですか?それとも「A持分一部移転」と記載すれば良いですか?それとも「A持分3分の1移転」と書けば良いですか?それとも、「A持分1000分の30移転」と記載すれば良いですか? 権利者の欄には受贈者の名前と現住所の他に「持分3分の1」と記載すれば良いですか? それとも、「持分1000分の30」と記載すれば良いですか? 今回贈与者と受贈者2人で行って申請する予定ですが、委任状があれば、1人でも申請可能ですか? ただ委任状があって、受贈者1人で申請することになっても、結局、登記所から確認の連絡みたいのが贈与者に行くのですよね?2人で申請したほうが良いですよね? お答えお願いします。

  • 土地の贈与について

    友達がある土地を共同で持っています。持っている割合は、1000分の90です。司法書士に頼まず贈与者Aと受贈者Bで2人で申請したいみたいです。そこで質問です。 贈与者Aの持分3分の1の1000分の30を贈与する場合の登記申請者の書き方の一部を教えてください。 登記の目的はなんて書けば良いですか?「所有権一部移転」と記載すれば良いですか?それとも「A持分一部移転」と記載すれば良いですか?それとも「A持分3分の1移転」と書けば良いですか?それとも、「A持分1000分の30移転」と記載すれば良いですか? 権利者の欄には受贈者の名前と現住所の他に「持分3分の1」と記載すれば良いですか? それとも、「持分1000分の30」と記載すれば良いですか? 今回贈与者と受贈者2人で行って申請する予定ですが、委任状があれば、1人でも申請可能ですか? ただ委任状があって、受贈者1人で申請することになっても、結局、登記所から確認の連絡みたいのが贈与者に行くのですよね?2人で申請したほうが良いですよね? お答えお願いします。

  • 土地の生前贈与について

    昨年実父(54歳)から土地を贈与受けました。(当方は成年) その時の行政書士から家族間贈与なので贈与税はかからないと言われ 信用してましたが、贈与税申告の書類が届きました。 税理士の方に相談すると100万弱かかると…。 そのときの行政書士は昨年から姿を消していて、 どう言うつもりで言ったのか真意がわかりません。 本当に贈与税はかからない方法があるのでしょうか? 登記簿には贈与と記入されてますが購入には変更出来ないのでしょうか? っと言うのも毎月少しながら土地代として現金を渡しております。 どうか何方か教えて頂けますでしょうか?

  • 路線価 110万円以下の 贈与なら申告不要ですか

    母の土地の路線価評価額が 2000万円です。 そのうちの 20分の1を私 20分の1を私の妻 20分の1を私の子に 贈与するとします。登記は 司法書士に してもらいます。 税務申告は しなくても よいでしょうか。

  • 親からの居住用土地建物の贈与についての質問です。

    親からの居住用土地建物の贈与についての質問です。 母親が居住用に使っている土地建物の半分、若しくは全てを息子である私に生前贈与することを検討しています。 以前に亡くなった父親の相続の際は、司法書士に登記手続きを委任し全てやってもらいましたが、今回は家族で手続きをしようかと考えています。 単純な移転登記だと思いますが、どういった書類をどのように作成し申請すればよいでしょうか。 個人で申請できるような簡単なものでしょうか、また、課税額を節税する方法などあるのでしょうか。 宜しくご教授頂けたら幸いです。

  • 土地の贈与について、アドバイスをお願いします。

    資産を概算すると、相続税課税(10%)になるようです。 それで、 土地を贈与税のかかるぎりぎりの年間110万円程度に抑えて、毎年息子に贈与してゆきたいと思いますが、登録免許税が相続の場合より5倍も高いと聞きますし、毎年小分けしてその都度司法書士の手数料が掛かるのも無視できないような気がします。 これらについて、なにかアドバイスがあればお願いいたします。