• 締切済み

リーダーなるには?

息子が二匹の愛犬と共に長期間居候しています。 息子がいる時は99.9%吠えないのですが仕事に出て行って留守になると 外の少しの物音や声や気配で吠えます。特に上の仔。 飼い主の息子はリーダーとして認められていてワンちゃんも安心しているのでしょうが 他の家族は信頼されていないのでしょうね。 自分(ワンちゃん)がこの家や他の者をを守らなければと思うようです。 ワンちゃんにとってそれはストレスで可哀相です。 なんとか私達他の家族もリーダーとまでは無理でも安心して自分(ワンちゃん)が吠えて守らなくても良いと思ってもらえないでしょうか? 因みに下の仔は上の仔におまかせって感じでそこまで吠えません。 上の仔が可哀相なのとご近所にも迷惑なので・・・何か方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

>犬はワンワン、猫はニャンニャン。 まあ、吠える犬が吠えるのは当たり前。吠えない犬が吠えないのも当然のこと。 >息子がいる時は99.9%吠えないのですが・・・ 0.1%でも吠えたら、そういう犬は吠えます。「刺激>飼い主」ーこういう不等式が成り立つ時は、いかようにも吠えます。 Q、何か方法はないでしょうか? A、ほとんど有効な手段はありません。 せめて、ペアガラス、二重窓にするぐらいの対策が関の山です。あるいは、外の刺激を遮断する工夫・・・。 【いかなる訓練士でも吠えぐせの矯正は無理】 試しに、犬の訓練所、あるいは盲導犬の訓練所を訪問されるといいです。犬の訓練所の犬舎からは、もの凄い吠え声がすると思いますよ。盲導犬訓練士で「刺激に反応して吠える癖を矯正できた」という人物は一人もいないと思いますよ。 PS,人間は犬のリーダーにはなれません。 なぜなら、犬は序列社会で生きている訳ではないからです。強いてリーダーになろうとすれば、吠え癖を助長するだけです。「慕う・慕われる関係」が強ければ「刺激>飼い主」という不等式を多少は緩和します。ですから、目指すは、「慕う・慕われる関係」です。そして、それは散歩では無理ですよ。唯一の方法は、「我を忘れて共に遊ぶ」ことです。なぜなら、「慕う・慕われる関係」は、「わー、この人との一時は楽しい」と思う時間の蓄積量の質的転化だからです。がんばって、犬と遊ばれてください。

seiza2004
質問者

お礼

いつもアドバイスありがとうございます。 犬種で大きな違いがあるとは思っています。 我が家にはミニチュアダックス雌2ワンと、MIX(シーズー×ヨーキ)雄1ワンがいますが MIXの男の仔が吠えた声は、知らない家に1泊した時に怪しい物音に一声1度吠えただけです。 8年の間に一声を1度だけと言う哲学犬※※(我が家では愛称として)と呼んでるくらいです。 ミニチュアダックスは吠えても仕方ないと言うことですね できるだけ楽しく遊んであげることにします。 ありがとうございました。

  • fu-eri
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

外の刺激で吠えるのはあなた方を守っているんではないですただの社会化不足です。住む環境が変わってのストレスも十分に関係します、手っ取り早いのは息子さんが出かける前に十分に散歩させることです、日常的にも散歩の質と量を見直し、食事量や環境を見直すのも大切です。息子さんがいたら吠えないのは安心もあるのか?または吠えた時に息子さんにられた経験があるからか?とも思いますがそれにしてもリーダー論は古すぎます。

seiza2004
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですか・・・社会性不足? とりあえず散歩の量回数を工夫してみます。 ありがとうございます。

回答No.1

リーダーという考え方が正しいかどうかわかりませんが。。。 おっしゃる通り、息子さんの在宅時は外を警戒しなくても大丈夫と思っているのでしょう。 不在時にだけ吠えてしまうのであれば、他のご家族も息子さんと同じようにワンちゃんが安心できる立場になれば良いだけです。 「リーダーとまでは無理でも。。。」とありますが、犬は単純な生き物なので安心出来る、か出来ないかのどちらかです。(人間に)都合のいい中間はありません。 上の子が可哀相、と本気で思うなら、リーダーになって安心させてあげてください。 「息子の愛犬」「息子が居候」という言葉の時点で、息子さんと愛犬に対して一線を引いているように思えました。同じ屋根の下に生活はしていても、実際は2つの群れ(家族)みたいな。 その辺の空気を、犬は敏感に感じ取りますよ。 「ウチの愛犬2匹が」という言葉が自然に出るくらい、本当に家族として受け入れるのが第一歩だと思います。

seiza2004
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ウチの愛犬と言うつもりで区別していないつもりでしたが・・・ 息子の愛犬だからと多少遠慮があるのをワンちゃんは見通していたのかも??? 息子の許可なくワンちゃんたちに勝手なことをしてはいけないと・・・。 少し、考え方を変えてみます。 有難う御座いました。

専門家に質問してみよう