暗算能力を仕事に活かす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 大人の暗算能力について考えてみましょう。フラッシュ暗算や珠算上級の子供たちの技術を見ることはありますが、大人が同じような能力を持っているか疑問です。
  • もし大人でも高い暗算能力を持っているのであれば、仕事でも非常に役立つことでしょう。例えば、膨大な数字の計算を素早く行うことができるため、電卓やエクセルを使用する必要がなくなります。
  • もしあなたが暗算能力を生かしている方や、周りにそういう方がいるのであれば、その経験や活かし方について教えてもらうと良いでしょう。実際の業務においてどのように暗算を活用しているのか、具体的な事例やメリットについても知ることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

高レベルの暗算を仕事に活かせてますか?

30代男性です。 現在の仕事内容の一つに、金額の計算をするものがあります。 電卓を使って数量×単価=合計という計算なら、それほどでもないのですが、10や20個、多いときは50個以上の数字の合計を出すときなどは、電卓の打ち間違いが不安なためエクセルなどを使って計算しています。 これをもし、一瞥しただけで合計が出せたら、どれだけ楽だろうと、そんな風に考えたとき、思いついたのがタイトルの質問です。 テレビなどで、フラッシュ暗算や珠算上級の子供らが暗算技術?を披露してるのを見ることはありますが、大人が同じことをやっているのを見たことがありません。 大人になると子供のころの暗算能力は落ちてしまったりするのでしょうか。 もしテレビで子供が披露するような暗算技術を大人になっても持っているのであれば、やはり仕事の上でもものすごく役に立つと思うのですが、いかがでしょうか。 暗算の能力を生かしているという方、または周りにそういう方がいるという方、ぜひお話をお聞かせください。 実際の業務への活かし方なども教えていただけると、幸いです。 よろしくお願いいたします。

noname#250184
noname#250184

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

まず日本人の普通の暗算能力は世界的に見るとかなり上のクラスです。 欧米にいってつり銭の計算を見ればそれはわかります。 日本人ならばほとんどの人が暗算で釣銭はわかりますが、彼らは筆算か、商品の値段に小銭を足していってもとの金額になればOKというやり方です。 それと今はPCが普及して昔ほど暗算の必要が少なくなりました。電卓を使うことさえ少なくなりましたね。 ということで実務にはあまり暗算は必要ないというのが実態です。 ただし暗算に巧みな人は、数字の感覚が鋭いというのも事実で、たとえばエクセルで作った資料の間違いを感覚的に指摘するなどということが普通にできる人がいます。 私の知り合いにも珠算3段の人がいますが、よく幹部の会議でもこの資料はおかしいなどといって他の出席者をおどろかせていました。 ものすごく役立つかどうかは仕事次第ですが、無駄になることは絶対にないという気はします。

noname#250184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外には行ったことがないため、欧米人の釣銭計算の話には驚きましたw 私もレジ業務を経験したことありますが、さすがにそこまでではありませんでしたね。 今思えば、よくちゃんと計算できていたな・・・と。 慣れもあるでしょうが、日本人が暗算に強いということも影響していたのかなw >数字の感覚が鋭いというのも事実で、たとえばエクセルで作った資料の間違いを感覚的に指摘するなどということが普通にできる人がいます。 なるほど、実際の計算だけではなく、そういう感覚にも影響するんですね。 ありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

>フラッシュ暗算や珠算上級の子供らが暗算技術? >を披露してるのを見ることはありますが、大人が >同じことをやっているのを見たことがありません。 大多数の子供ができているのであれば、なぜ大人に なったらできなくなるの?という疑問は当然の事で しょうが、使いこなせる子供の数が少なければ大人 で使いこなせる人の数が少なくなるのは当たり前で しょう。 #今の大人が子供の時には、フラッシュ暗算の知名 #度はもっと低かったでしょうし。 他の人の回答に、インド人の計算能力についての話 がありますが、インドでは日本の九九に相当する物 が25×25まで有り、他にも色々な暗算テクニックが 有る様です。 インド式計算 http://calc.chu.jp/ #残念ながら自分では、極一部しか使っていません。

noname#250184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、絶対数が少ないから大人でも見かけることがないのでしょうね。 だからこそ、子供の暗算の凄さは十分なので、大人で暗算すごい人というのをどうしても見てみたいですねw インド人の25×25の話は昔聞いたのを思い出しました。 考えられませんねw ごく一部でも使っているだけでも、すごいのでは?w 回答ありがとうございました☆

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

いまどうだかしりませんが、かつて銀行員はそうでしたね。 かれらは、数千万の紙幣の山を数えあげたりする指先の勘定技術は、日本野鳥の会かと思うようでした。 頭での暗算も、兆単位の程度なら瞬時に一切誤りなくすぱっと言ってのけました。もはや魔術の世界でした。 昭和50年代ぐらいまでは確かに、あの異常能力は銀行員全員が持っていたと記憶します。 コンピュータがいくら早いと言っても彼らにはかなうまい、なにしろ計算機はいちいち計算してるんだから下等で、人間の足元にもよれないだろうと思ったものです。 あと、そろばんの足し算引き算でなく、計算尺的な発想で計算がむちゃ早いと思ったのはインド人です。 天文学的な数字の話をしているとき、オーダーを間違えることは絶対にない。 要するに、数京の物理量を数十京とミスることはかれらにはあり得ないのです。 私は学生時代物理をやっていましたが、この辺日本人はたいがい間違えましたし、やっていて自信がなくなったけど、インド人がいうことなら確かでした。 銀行員の話ですけど、似た話で鉄道員というのがありました。JRが国鉄だった時代です。 今はない現場で切符売場というのがありまして、何時何分までにこれこれに行きたいといったら、乗り換え駅、その出発時刻と待ち時間まで頭の中で組み立て正確に教えてくれたものです。 当然乗り換えを含む全体の切符代金もすらすらと言いました。 まああちこちの時刻表が脳内にマッピングされていたということです。 全職員がその能力を持っていたかはわかりませんが、少なくとも切符係と改札はそうだったと記憶します。 鉄道に関してはその能力を持つ人は今居ないと思います。 乗り降りに、かつてのトークンのやりとりみたいにカードが覚えて管理するうえ自動計算してくれるのなら、誰が値段表なんか覚えますか。 乗り換えの判断も、鉄道会社でないポータルサイトが計算してくれるなら、やる必要ないじゃないですか。 仮に銀行員もあの能力が退化しているとすれば、何が悪いかというとコンピュータでしょうね。 紙幣やコインを区別して数えあげてくれる機能があったら、誰が手を切りそうな札を指先で扱いますか。 そして暗算する訓練をするより、計算してくれる機能を待ったほうが楽じゃないですか。 インド人があの能力を失ったかどうかは知りません。 でも、いわゆるブンメイというやつが人間の持っていた能力を落としてしまったことは事実でしょうね。 おそらく、電卓を使わないで必ずそろばんの暗算でやる訓練を続けたら、かつての銀行員の超能力を得ることは不可能でないと思います。

noname#250184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、当時の銀行員や鉄道員はすごかったのでしょうねw 便利と引き換えに、文明がそれを退化させたことも事実でしょう。 まぁそのおかげで複雑な計算を、こんな私でもこなせるのですがね。 インド人は計算に強いというイメージは、確かにありました。 実際に見たことがないので、ただのイメージでしたが、やはりすごかったみたいですね。 回答を見て、銀行員やインド人の凄さを実際に見たくなりましたw ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 簡単な暗算の仕方?

    暗算が非常に苦手です。特に引き算で35-27のように一桁目が後の数(35の5から27の7)のほうが大きい場合若干戸惑います。買い物をしているときに特に実感します。電卓やパソコンの使いすぎで考え方が鈍ってきているのでしょうか?珠算は2級を持っているのですがとても人よりも計算が遅いのです。暗算が簡単に出来る方法をお知りの方お願いいたします。

  • 池袋駅に近い教室でフラッシュ暗算をおしえてくれる

    ところをおしえてください 毎日やっていて午前中から15時までの 何時間かやっているところがいいです 夜からは仕事なので夕方から準備をはじめなければならないので そろばん教室とかいてある所ならどこでも フラッシュ暗算をやってるんでしょうか 私は大人なので大人がやっているところがいいですが 子供たちの間に混ざると完全にバカにされそうです 私は一桁の足し算引き算も指でやらないと 分かりません 昔仕事で数え間違え毎日のようにありました 電卓うまくつかえません 電卓でも焦ると計算をまちがえるんです そうとう頭が悪いですがどうせならフラッシュ暗算ができるようになりたいです できるまで半年くらいかかるでしょうか フラッシュ暗算以外にすごい暗算ってどんなのがあるでしょうか 消費税の計算とかお釣があってるか計算したいしフラッシュ暗算ができて頭の回転がよくなりたいんです 幼稚園のころから物忘れがはげしく 歳をとればとるほどひどくなります 昨日食べたものを全部はおもいだせません 私は30歳手前ですがボケ防止にしたいし 頭をいつでもフレッシュに回転させておきたいです どこかいい教室おしえてください フレッシュ暗算は難しいんですか そろばんをどのようにつかいますか

  • 暗算が出来るようになる方法

    自分は21歳になるのですが、 小さい頃から計算が苦手で算数の勉強を避けてきました。 その結果、今では恥ずかしい事に暗算がとても苦手で二桁までの暗算は何とか出来るのですが、三桁までになると暗算するのに、かなりの時間が必要になります。答えが出る前に電卓を弾いてしまいます。 二桁上の割り算・掛け算は、暗算でほぼできません・・・ 今後、仕事をしていくのに暗算ができないなんて、とても恥ずかしいです。 暗算が出来るようになる・早くなる方法を教えてください!!

  • 暗算が全然できない。

    初めまして、23歳の女です。 早速ですが私は昔から計算が大嫌いで学生の時も算数や数学の授業は全く聞いていませんでした。 勿論、算数、数学に関しては勉強もしていませんでした。 別に、今の時代電卓と言う便利な物があるのだから計算なんかできなくても問題ないとずっと思っていたのですが、この間職場で物凄く恥をかきました。 私は、パン屋(製造)で働いているんですけど、その日は販売の女の子が休憩に行っている時にレジをしないといけない事になってしまって、レジを打ち終えて(おつりの金額が出ている状態)の時に、客が『ゴメン、半端の小銭あったから計算やりなおして』と言ってきたんです。 その場に電卓もなくて、暗算で計算しないといけない状況だったんですけど全然できなくて客にはバカにされたように笑われるし、その時初めて自分てどんだけバカなんだろうと情けなくなりました。 勉強しなかった事も初めて後悔しました。 筆算にすればできるけど、普通の人ができるであろう暗算も自分にはできません。 その日から仕事に行く事も怖くなって、仕事中上の人に『○○の粉、○○キロ計っといて!』って頼まれただけなのに何か分からないけど数字に凄く反応してしまって頭の中が少しパニックになるんです(泣) 家で暗算の練習?をしてみても全く答えが出てこなくてどうしようもないです・・・。 賢くなりたいとは言わない・・・ 人並みでいいので暗算ができるようになりたいんです。 何かいい方法とかあれば教えて下さい! お願いします。

  • どの計算が一番速いか

    よくテレビで珠算、暗算日本一というのを聞きますがここで疑問ですが PCでブラインドタッチの出来る人が表計算ソフトで 電卓日本一 そろばん日本一 暗算日本一の以上の面々が競うと誰が一番速く正確に出来るか。 教えて下さい。馬鹿げたことですが、スイマン。

  • そろばんの暗算

    ここのカテゴリで質問するのは間違っているかもしれませんが、 ご容赦ください。 子供の頃、そろばん塾に通っていました。 そこで指を動かして(そろばんを使わずに)暗算してるんですね、みんな。私は何で指うごかしてるんだと思っていましたが、聞くと指で珠を弾いているイメージで計算していると聞いてびっくりしました。 無い珠を弾いてイメージで計算する・・私には珠の位置なんてすぐ忘れてしまうと思っていたので普通に頭の中で考えていました。 あとで真相を知って、みんな、そういう能力を持ってるんだなーって がっくりしました。 どうやってイメージだけで暗算できるのか知りたいです。なにかコツがあるのかなぁって・・お願いいたします。

  • 暗算 そろばんイメージどうやれば?

    30台男性です。 20歳ぐらいのころから暗算にコンプレックスがあります。 看護の仕事をしているのですが、計算が必要な場面が多々あります。 当然ミスが許されない職場なので、電卓を使用して計算するのですが、 ミスはあります。 暗算で概算の計算でもできればミスを減らせると思っています。  珠算3級を20年以上前(?)にとったのですが、いまひとつ役立てられません・・・。 そろばんをイメージして暗算をやるといいますが、 そろばんの玉がイメージできず、あちこちに動いてしまったり、消えてしまったりです。 1~20までの数を足す練習をしたりしていましたが、それ以上はできませんでした。  そろばんをじーっと見つめて、目をつぶり脳裏にイメージを焼き付ける練習もしましたがいまいちでした。 せめて二桁同士の足し算が2秒ぐらいでできるようにするにはどうすればいいのでしょうか? インド式みたいなものには頼りたくありません。 地道な努力かな?

  • そろばんの合格点数と暗算3級のやり方について

    今、子供が、珠算検定5級の練習をしています。 見取り算10問・かけ算20問・割り算20問ありますが、それぞれ何点で合格でしょうか? また、暗算は3級の練習をしています。 例   561   430   708   954   362 と加算ですが、その計算方法をお聞きします。 561+430+708+954+362と順番に足し算をしていく方法か、 一の位の1+0+8+4+2をまず計算し、 次に十の位の6+3+0+5+6を計算し、次に百の位を計算するというひっ算のように答えを 出していくのか、どちらが正しいのでしょうか? わかりにくいかと思いますが、以上の2点について教えて頂けませんか?

  • そろばんの珠算式暗算について質問です。

    そろばんの珠算式暗算について質問です。 テレビで5ケタどうしの乗算を暗算している人を見て衝撃をうけました。 20代になるのですが、そろばんを独学で本を使って勉強しても、あの域に達することは絶対に不可能なのでしょうか? 2ケタどうしの乗算でも無理ですか? わかる方回答よろしくお願いします。

  • 暗算が速くなるには・・・・

    財務・会計・経理 に関係ないバイトですが こちらのカテゴリの方が良い回答が聞けそうなので 質問させていただきます 今倉庫でバイトしてるのですが商品を 1桁二桁、多くて三桁の数を数えるんですが どうも2つ、3つの数え間違いが多いんです。 そうなるとクレームが付くので絶対ミスできません 暗算をミスせずにするにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに仕事上電卓は使えません。。。

専門家に質問してみよう