人づきあいについて(誘い方)

このQ&Aのポイント
  • 人づきあいについての質問に対する回答として、友人AとBについての経験をもとにまとめました。
  • 友人Aは激務な大手有名企業に就職予定で、時間に関してはルーズな傾向があります。私が誘い直した際にも忙しさや行きたくない気持ちが見受けられました。遅刻や嫌いオーラの発言もあり、人づきあいに悩んでいます。
  • 友人Bは同学年の男性で、以前に断られた誘いを再度誘ってくれました。しかし、誘い直すとメールの雑さや攻撃的な態度が見られました。質問者は誘い方に工夫が必要だと感じており、誘われた側の気持ちを考えるためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人づきあいについて(誘い方)

私は就職活動が終わった女子大生です。人づきあいについて質問させてください。できれば、以下の友人A・Bについての文章を踏まえてすべて回答頂けるとありがたいのですが、(1)への回答のみなど、部分的なご意見もお待ちしております。 Aは5年以上付き合いのある親友(と、私は思っていた)で、激務な大手有名企業に就職予定です。一緒に居ると楽しいのですが、時間に関してはルーズで、今まで何度も1時間程度の遅刻をしています。 以前に就職活動を理由に断られてしまった件について、Aから誘い直してくれました。しかし私はその時多忙で、スケジュールが未定だったため、はぐらかすような形になってしまいました。 余裕ができた時に私の方からもう一度誘い直すと、いつもよりメールが雑(返信が遅い、文体がそっけない、前のメールでOKだった日が次のメールで候補に挙がっていないなど)で、忙しいか行きたくないような雰囲気でした。そのため、「強制するような内容でもないから、忙しかったら遠慮なく言ってほしい」と伝えましたが、大丈夫だというのです。そこで、大学で共通の小用を済ませるついでに、日程を決めることにしました。しかし、授業の関係で待ち合わせ時刻より1時間遅れるという連絡が入りました。その後Aから、「その時間も間に合わないかもしれない」という連絡が入ったため、私も予定があったので先に用事に取り掛かりました。その場で会うことができ、日程を決めました。 当日も1時間程度遅れてきました。Aに「ルートを調べたりして都合のいい時間を指定して」と伝えたにも関わらず…、です。しかもその理由が目的地の駅から出ていると思っていたバスが出ておらず、別ルートで来たからということなのです。 その後の会話でも、 ・内定ブルーだっただけなのに、就職活動を再開して時間を無駄にした(以前内定先が気に入らなくて転職も考えているという話を聞き、それならばもう一度就職活動を再開したらどうかと提案しました。) ・よくもそんな会社勧めてくれたな(転職サイトで、その会社は残業代が毎月決まった額までしか払われないと書かれていたと話した時に。内定先が激務で不安があるという話を聞き、私の感覚ではAの内定先より穏やかそうだったり、学校のコネで受かりやすそうだったりしたので勧めました。) ・楽に働きたいなら一般職でいいじゃん(私は最初大手一般職の志望でしたが、受かりませんでした。ちなみに、私は一般職だからといって楽だとは思いません。不快に思われた方すみません。) ・話すことなくなっちゃった(何時間か話した後) など、嫌いオーラが出ている発言がいくつかありました。他愛もない話をしている時も、大分暗く、乗り気ではない様子でした。 Bは同学年の男性で、何回か一緒に遊びに行ったことがあります。 Bも以前に断られてしまった件について、誘い直してくれました。その時は1週間ほど予定が詰まっていたので、再来週以降なら大丈夫だと伝えました。すると、同じようにメールが急に雑になりました。結局遊びに行きましたが、Aのような暗く、攻撃的な雰囲気と発言でした。 (1)嫌なら1度断った誘いを断ったままにしておけばいいのに、なぜ自分から誘い直すことまでするのか疑問に感じています。ちなみにAには嘘のあまり重要ではない用事(嘘だと気付く可能性のあるような内容)で同窓会を断るかもしれないと言った時に、「大した理由じゃないんだから行きなよ」と言われたことがあります。Aは「断れないタイプ」、Bは「八方美人・誘われたら基本断らない」と自分で言っているような人なので、そういう方にとって、お誘いは絶対参加ということなのでしょうか?それとも、これは一般的なマナーなのでしょうか? (2)前からよく考えることなのですが、断りやすい誘い方ってあるのでしょうか?私は友人の遊びというのはお互いが楽しめなければ意味がないと思っています。どちらかというと誘う側にまわることが多く、いつも誘い方が強制的なのかもしれないと考えていたので、みなさんの工夫を教えていただければと思います。 (3)Aは遅刻のお詫びに、Bはエスコートのつもりか、奢ろうとしてきました。今までこのようなことはありませんでした。私が少額の支払いに大きめのお札を使うと、「A・Bが払えばよかったね」とまで言うほどです。これはどういう心理だと思いますか? (4)私に対しての嫌悪感やバカにしている気持ちだけでなく、就職先に対する不満からもネガティブな発言が増えると考えました。職業の話をする際に相手を刺激しないために、注意した方がいいことがあれば教えて下さい。 (5)その他、文章についてのアドバイスがあればよろしくお願いします。私は気配りやマナー、表現方法などが未熟だと感じているので、ぜひよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

気にしすぎ。 それに人はいろいろだし、同じ人でもそのときの気分などでいろいろ変わるし、しかも実際のやりとりを見てない以上、一般論で語るのは無理。

maomit
質問者

お礼

神経質にならないことも大事ですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恐ろしく忙しい人の恋愛

    以前 http://okwave.jp/qa/q6995168.html で質問したものです。 このときより全く進展しておりません。 というのも、お互いに異常に忙しいためです。 忙しい理由は、大学の学業、就職活動が主です。 所詮学生でしょ・・・と思うかもしれませんが、その辺の社会人よりも忙しいと自負しています。 ただ昼休みやちょっとした休憩時間に、このようなサイトで質問する時間はあります。(あとは電車内など) また、帰宅時間は24時30分ぐらいで、就寝時間は26時ぐらいなので、その間の時間もあります。 就職の希望先は、同様に激務と呼ばれる業界です。(就職が決まればの話ですけど) 就職活動が終わるまで恋愛は休止・・・としたら、おそらく30ぐらいになってしまいそうで非常に怖いです。 前質問の通り、絶対に後悔したくない人が現れました。 なんとかしてもっと近づきたいです。 皆さまならどう行動しますか??

  • 2社受けているのですが・・・

    再就職活動をしています。 第一志望のA社は、結果が5月末 第二志望のB社は、結果が今週に出て6月入社です どっちも受かった場合、もちろんA社に入社したいのですが 結果が出るのが遅い為、B社の内定を辞退することになると入社1週間前になってしまいます。 それは申し訳ないです。 だからと言って先に内定を断ってしまうと、もしA社も落ちてしまった場合 ふたたび就職活動になります もう1年やってきてなかなか私の条件で入れる会社もありませんので、厳しいです・・・ これも運だ!と思って先に内定が出たらA社に入社することも最初は考えましたが、 A社は1年契約で更新なしなので、できればB社に入社したいんです。 もちろん、この悩みはA社の内定をいただいた場合の話ですが、 最終的には自分で決めますけど、アドバイスをいただけたら幸いです。 B社の内定を願って、A社は辞退するべきだと思いますか? もしあなたが同じ立場ならどうしますか?

  • 就職に関して相談に乗っていただきたいです。

    現在、就職活動中の4回生です。 内定を頂いた会社のうち、2社まで絞り込んだのですが、どちらにするかの決断で迷っています。 そこで、皆さんならどちらを選ぶか理由をつけて教えて頂きたいと思っています。既に就職されている方がいましたらなぜそちらの会社を選んだか教えて頂きたいです。 ・A社 三大証券の一つ 高級、超激務、転勤あり ・B社 白い犬の会社 そこそこ高級、激務、転勤あり 皆さんのアドバイスを参考にもう一度検討したいと考えています。よろしくお願いします。

  • 就職or留年(就職留年or公務員)

    中堅私立大学、経済学部4年の女です。 就職活動を失敗しました。 今年就職活動を約1年し10月を過ぎてから、都市銀行から内定を頂いています。(一般職ではありません) しかし当初志望していた業界ではなく、妥協した結果です。 悲観的なほうなので、具体的な仕事内容を知るうちに、激務・ノルマ・高離職率・上司からの威圧などに耐えれるか心配でたまりません。 最近はそのことばかり考えてしまい、勝手に涙が出てくる、すぐ目が覚める、何も手につかない、震えが止まらない、など就職前なのに軽い鬱のようになってしまっています。このままでは、離職率も高いですし就職してもすぐ辞めてしまう気がします。 そこで以下の2つのうちどちらがよいと思われますか?理由も書いてくださると嬉しいです。 1 今の内定先に就職する。 (辞めて転職する) 2 わざと留年し、再び就活をする。または公務員試験を受ける。 (来年は営業職などではなく、事務職を受ける予定です) のどちらがよいと思われますか? 2は甘い考えだと自覚しております。学費は働いて返します。また文系女子であり留年の印象が悪く、今年よりも就職試験が難しくなることも覚悟しております。 しかし自分の性格上、事務職が向いていると感じております。 よろしくお願いいたします。

  • 就職先を選ぶ際に

    就職活動中の女子大生です。働き方として、主体的に働くことの出来る、銀行のマネーライフコンサルタントという職種に魅力を感じていました。 しかし先に、商社の一般職で内定をいただき、迷った末に銀行の方を辞退しました。その時はその商社のネームブランドに魅かれそれでいいと思っていたのですが、やはり商社の一般職はサポートという感じなので、自分が主体的に働くことの出来る銀行にしておくべきだったのかなと、安易に決断してしまったことを少し後悔しています。 商社の一般職でも、能力があがっていけば、それを評価してもらえるのでしょうか? そこそこのレベルの四年制大学を卒業しているのに、商社の一般職として就職するのは勿体無いと、友達に言われ、また自分のしてしまった決断を悩むようになりました。 自分ではこれでいいんだと決めたことなのに、周りから「せっかく総合職としても働くことができるのに。」などと言われると、自分はチャンスを無駄にしているような気もします。 就職活動の中で、安易に一般職を選んだ私は、社会から見て甘いですか? アドバイスや指摘をお願いします。

  • 将来の同期とのお付き合いで困ってます(長文です)

    いつも拝見させて頂いてますが、投稿するのは初めてです。 これからよろしくお願いします。 私は今大学4年生で、就職も無事決まりました。 最近他の内定者から「飲み会しょぅd(^o^)b」「BBSで皆で近況報告し語あぉ★」 と言ったメールが届きます。 私はこの人たちの名前か顔を何とか覚えてる程度で、 内定式などでもあまり言葉を交わしていません。 就職先が内定者(私たち)向けに送ってきたメールに、 内定者全員のメルアドがのっていて彼らはここから全員のアドレスを知ったようです。 一緒に働く者同士なので仲良くするのはいいことだと思うのですが、 私は現地採用ではないので距離的に他の人ほどたやすく集まることが出来ません。 働きだす前から仲良くなりすぎるのも…という思いもあります。 社会人としての付き合いは学生とは異なると思っているので、 学生である今から仲良くなりすぎると、「なあなあ」な雰囲気になるのでは、と。 内容も小文字や絵文字を多用していて、 遊びたいだけなのでは…と思ってしまいます。 内定式などで個人的に仲良くなった何人かと遊ぶのはいいと思います。 私のように距離的な問題などから参加出来ない人も他にいます。 いつも集まれる人だけで何度も飲み会をしていると、 就職時にすでに「仲良い人」と「そうでない人」(いわゆる派閥?)が出来るのでは、 と不安があります。 私が神経質なのでしょうか。 1.就職前に将来の同期と飲み会は一般的なことなのでしょうか。 2.会社が内定者全員のメルアドが分かるようにメールを送信するのはマナー違反ではないのでしょうか。 3.将来の同期と頻繁(すでに3回まで決まっています)に飲み会をする(仲良くなる)のは良いことだと思いますか? 他に、この質問を読んで思ったことがあれば何でも教えてください。 長文で申し訳ありませんが、お礼・締め切りは必ず致しますので、 よろしくお願いします。

  • 他社を断ったら内定

    おはようございます。 私は大学4回生で、就職活動中なのですが、 先日ある会社Aから「今貰っている他社の内定を断ってきてください」 と言われました。次に会社に行った時内定を出すそうです。 幸運にもいくつか内定を頂いて、お断りしたのですが、 1社だけ、その会社と迷っているところBがあり まだ断っていません(どちらにも入社意志えお示しています) Aの方が若干行く可能性が強いのですが、 内定の時にBを断っていなかったとこが後々ばれて 内定取り消し、そのときにはBも辞退している、 という最悪のパターンは有り得ないのでしょうか。 AもBもリーディングカンパニーで、情報網も有りそうだし 割と近い業界なのです。 不安です。 ちなみに、両社ともにお互いから内定を頂いている話はしていません。

  • 内定後のアンケートについて

    こんばんは。 今年就職活動を行い、ある会社(A社)から内定を頂いたものです。 就職活動で経歴詐称や学歴詐称などを行うと非常に問題であるという話をよく伺いますが、内定を頂きその会社に入社する意思を伝えた後に行われた「就職活動に関するアンケート」で虚偽の記載をしてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか。 と言いますのも、そのアンケートの中に「他に内定を頂いた企業」という質問事項があったのですが、その質問の解答欄に内定を頂いていない会社(B社)を記載してしまっていました。(B社の選考は受けていたのですがA社から内定が出た時点で選考を辞退しました。またA社とB社は同業他社です。) アンケートに答えてからかなりの時間がたっているのですが、先日そのアンケートをふと見返している時に間違いに気付きました。 アンケートに虚偽の記載をしてしまったことで、入社してから嘘つきのレッテルを貼られたり、冷たくあしらわれる等の冷遇を受けないか不安で仕方ありません。 やはり会社の人事の方にアンケートの内容に虚偽があったことを連絡した方がいいのでしょうか。 つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 企業の新卒採用についての疑問

    これってどうなの?と感じたことがありましたので質問します。 ある会社Aが採用活動をしていて、内定を出しました。 しかし、いざ内定者が入社したところ就職先は会社Bでした。 これって発覚したときに何か罰則のようなものは有りますか? ちなみにマイナビに掲載している会社はもちろんA社のみです。 ご回答お待ちしております

  • 2014年四大卒・就職先について

    私は大学四年で現在就職活動中の女子です。 卒業後の就職先について悩んでいます。 元々特別行きたい業界も、職種もありませんでした。 ただ正社員で、営業といずれ店長になる職種以外(役員になるのが嫌なわけではなく店長という職種が嫌です。)で転勤のない会社を、とだけ考えていました。 また転職するのも厳しいので、一度入った会社は定年まで辞めたくないとも考えていました。 現在の状況としては、内定をA社とB社の二社から頂いています。 とてもありがたいことだと思いますが、どこに入社したらいいのか、まだ就活を続けたほうがいいのか分かりません。 A社は就活を始めたころからうっすらと第一志望に掲げていた専門商社でした。 ただ、企業の事業に興味はありますが、職種的には総合職扱いで販売もしくは営業になります。 また残業も月に100時間を超え、休日出勤も多いと聞きます。(年末年始休暇もありません。) 人や社風は良さそうですが、正直このような勤務体制でやっていけるか不安です。 また、結婚・出産をして続けている女性社員はいません。 プライベートの時間もほぼ無いそうです。 総合職自体A社の他には全く受けておらず、ただひたすらA社のやっていることに魅力を感じただけです。 今のところB社は辞退しようと考えています。 理由としては、 福利厚生面でA社と同じくらい問題がある、A社に比べると商品にもそこまで興味はない、です。 ただ勤務地は近いですし、販売職ではありますが店長にはなりません。 悪くはないと思いますがA社と同じく結婚出産後に続けている女性社員はほぼいません。 また、上記の二社以外にも最終面接を控えている事務職採用の企業と、銀行、また、大手一般職の選考も二社残っています。 事業だけを見るならA社が一番魅力的ですが、販売はともかく営業職なことと勤務体制がネックです。 おそらく肉体的にも精神的にもまいることは目に見えています。 それでも興味のある仕事を選ぶのか、まだ就職活動を続け、普通に興味もあり残業も少ない事務職・一般職を目指すか、とても悩んでいます。 実際働いてみるとやはり興味があっても残業月100時間は耐えきれないものでしょうか? 全く想像がつきません。 正直就職活動に疲れてしまい、安定を求めて事務職に逃げたい気持ちもあります。 でもせっかく無理だと思っていたA社から奇跡的に内定を頂けたのに辞退してしまうのはどうなのだろう、A社で取り合えず頑張ってみて無理だったら事務職への転職も視野に入れようかなという気持ちもあります。 性格上、プライベートの時間が全くなくなっても、辛くても、辞めたいと言えずズルズルいって20代が終わってしまうのではということも心配です。 私は、習い事などもしておりプライベートでやりたいことも沢山あるので、人生をすべて仕事に捧げる気はありません。 A社に入社したら、五年ほど勤めてから辞めるつもりです。(転職サイトを見たところ、事務職は29歳以下の募集が目立ったため) ちなみに給料は総合職な事もあり受けている会社の中ではA社が一番良いですが、私はあまり給料は気にしません。 いまさらこんなことに恐れをなす等甘い考えの部分もありますが、内定先の企業に入社するかまだ就活を続けて事務職にするのか、社会人になって働いたことのある方からの意見を聞きたいです。 あと、やはり総合職から事務職への転職は難しいのでしょうか? 転職事情も良く分からないので教えて頂きたいです。