• ベストアンサー

カトリック初心者です、福音と聖霊について

カトリック初心者です。 仏教的「空」の世界観になじめなくなりつつあり、(現世の混沌でも生きながらえるよう)「満たされた」世界を求め、「福音」を求めキリスト教・カトリックの門を叩きました。 ところで、「聖霊の交わり」「聖霊の恵み」という言葉を耳にします。何となく感じはしますが、まだまだ理解が不十分です。どなたか、良いご教示・資料やホームページのご紹介を願います。 また、プロテスタントではよく聞くのですが、カトリックにとっての「福音」もご教示していただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

>仏教的「空」の世界観になじめなくなりつつあり、・・・・ 仏教をそのように思われているのは残念なことです。色即是空。空であると言っているのは般若心経を唱える仏教徒です。他の宗派では空だとは考えていません。仏陀の教えがどうか疑問であると私は思っています。 私の信仰心は子供のころ池にはまって意識不明で助けられたことが原点です。生きているだけで感謝なのです。地獄も極楽もありませんでした。以来、この世しか存在せず、この世で自分を試してみようと思って生きてきました。人生は火宅にして安きことなしと思っています。その現実が生きていることの証と思っています。そこからの救いを求める気持ちはありません。

TY-mnt
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。今後とも、是非ともよろしくお願いいたします。

TY-mnt
質問者

補足

仏教側からのご回答、ありがとうございます。 お尋ねさせていただきますが、禅宗系(臨済宗・曹洞宗)でしょうか、浄土宗系(浄土宗・浄土真宗)でしょうか、それともその他の宗派でしょうか。 回答者様(titelist1様)からのご回答、そして、問答、問題提起をお待ちしております。 そもそも、私が問題として抱えた点、「現世とは(碧巌録・正法眼蔵のような)哲学的観念論だけではとても渡っていけない、渡る世間は鬼ばかり」なのです。社会人を少々経験されるとご理解可能ではないかと思われるのです。 確かに、「精神修養として」「碧巌録・正法眼蔵」は非常に役に立ちます。しかしながら、「人格者としての人間達」が前提とされている問答の世界のではなく、現世とは「とんでもない人間達」の混沌であるようです。 こんな混沌の中、まあ、聖書(新約聖書など)の記述にはあくまでユートピア的な記述もありますが、2000年近くたった現在でも、なかなか感動させるものがあります。 「年間第29主日「神のものは神に返しなさい」」の福音などは、2000年経つのに全然色あせていません。 単に(ちょっと極端でキツい言い方かもしれませんが)「苦界の中に生きる」という生き方で、この世に「生を受け」、人生を生きる幸福感・充足感は得られますか? 「苦界の中に生き、苦界の中で没する」のでは悲しくはありませんか? 私は、(神のご加護により)「現世でも幸福と充実を少しでも享受し(まだ先のことですが)没年を迎えたい、この世の混沌からお守りを受けたい」と思うのです。 ぜひとも、回答者様の問題提起、論争、書き込み、コメント等をお待ちいたします。 これを縁に、今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (6)

回答No.6

 こんばんは。  ★ (=質問者としての対話の相手。No.7補足欄) ★と☆の意味の解釈をお願いいたします。  ☆ (=回答者としてのわたし=ぶらじゅろんぬ) という使い分けで用いています。  ★ (同上) それと、☆の考えかたは「生けるものすべてに仏性がある」というような思想でしょうか。  ☆ そうでしょうね。  ただし違いはあります。三位一体論として明らかにされている神学でしょうか。  ブッダター(仏性)は けっきょくブラフマ二ズムにおけるアートマン(霊我)とともに 聖霊――聖霊なる神――と同じだと〔少々形式的になりますが〕捉えています。  この聖霊なる神とペルソナが違うだけで同じ神であるところの 子なる神は 肉(身と心なる存在)と成ったという想定がありますから。  すなわち キリスト・イエスのことですが アートマンやブッダターの場合は このような人間イエスという存在は 想定されていません。  (ダルマ・カーヤ(法身)のブッダ――これは 霊です――が そのまま応身のブッダとなる・すなわち 人間となるという話はありますが ナザレのイエスならそのイエスとしての具体的な存在はないはずです。ゴータマをそれに当てることは 無理です。さとりなどというワケの分からない境地の問題を持ち出したからです)。    このイエス・キリストに倣う場合と ブッダターが自然本性にそなわったという人間存在のまま生きる場合とでは たぶん違いが出て来るのではないかと思います。  ただし なにぶん三位一体なる神は 想定の中の想定ですから 論証はむつかしいと思います。

回答No.5

 こんばんは。  ★ 福音  ☆ ひとはみな 一人ひとりが小文字のキリストである( On est un christ. )。です。

TY-mnt
質問者

お礼

ありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。

TY-mnt
質問者

補足

すみません、★と☆の意味の解釈をお願いいたします。 それと、☆の考えかたは「生けるものすべてに仏性がある」というような思想でしょうか。 参考にさせていただきたいと存じます。 ご足労をいただけましたら、こちらへの回答などによってご教示いただければ、うれしく存じます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 欲張りなお願いですが、こちらへの回答などで、フランス語でのご教示などもいただければうれしく存じます。(大学で第2外国語がフランス語でして、今も少々やっています。)

回答No.4

そう仰らずに・・ イエスキリストだけがキリストではありません・・ イエスは実体的面の復帰を成し遂げれず 次のキリストに その使命を託されました そして 新しいキリストは それを全て成し遂げ 後は キリスト教が一つに まとまる事さえ出来れば 神の元へ導かれる様になりました なので カトリックとかプロテスタントとか 関係ない時代に突入しているのです まだ 解って無い 教会が それを受け入れないだけ・・まるで イエスが降臨した時の祭司や立法学者の様に・・・・

TY-mnt
質問者

お礼

一応、ありがとうございます。

TY-mnt
質問者

補足

なかなか難しいご内容ですが、哲学的解釈の一つとして参考とさせていただきます。

回答No.3

No.2です。 お礼をありがとうございます。 イグナチオ教会には私も何度か行ったことがあります。 荘厳でいいミサですよね。 ミサの趣が「癒し」と感じられるのなら、神があなたを導いていると考えて求道を続けられるとよろしいかと思います。 カトリックは指導体制が確立されています。私も信者ではありますが、人に教義や信仰について助言する権限を持ちません。こちらのサイトのような機会で学ばれるのではなく、書籍や司祭にお尋ねになるのが原則で、最も近道です。 仮に、こちらで詳細に助言される方がいても、その方を信じる根拠はどこにあるのか?って話になります。 神に信託された司祭にこそ教えを乞う、というのもカトリックのシステムの一部です。

TY-mnt
質問者

お礼

たびたびのご教示と書き込みをありがとうございます。

TY-mnt
質問者

補足

ご教示ありがとうございます。確かに、カトリックでは教義に関する指導・ミサの司式に関する権限は司祭様にありますが、私へのご教示の場合、そこまで厳格に考えなくても大丈夫です。 そうなると、大学の○○学の講義と学説解釈は大学から任命された講師・准教授・教授ではくてはならないといったあんばいでしょうか。 大学の友だち同志で講義の内容を教え合うといった程度でも結構です。 今後とも、よろしくお願いいたします。

回答No.2

カトリックです。 教義については、神学校で何年も学んでも理解に苦しむかなり難解なものであるのは否めず、こちらに質問されても到底満足な回答など得られるものではないと思われます。 カトリック関連の書籍などを扱う通販のサイトをご紹介します。 http://www.paulus.jp/ 初心者向けのものも多数ありますので、それらをご覧になってはいかがでしょうか。 あとは、意味が分かる分からないに関わらず、日曜のミサに参加されるのをお勧めします。 洗礼を検討されているのであれば、すでに通われているかもしれませんが、ブログではミサの様子がかかれていなかったので、少し心配になりました。 キリスト教というのは頭で理解するのではなく、感覚として吸収していくようなところがあります。 御聖堂(←「おみどう」と読みます。)の空気を吸って、聖歌は無理に歌わなくて結構、神父様に祝福していただくだけでも感覚の吸収に一役買うと思いますよ。 「神がいる」と実感するのに何年もかかります。 カトリックとプロテスタント、どちらがご自身に馴染みやすいかも比べてみてもよろしいのではないでしょうか。

TY-mnt
質問者

お礼

ありがとうございます。

TY-mnt
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。私はここ数か月教会に通い、ミサについては本拠地の教会では土曜日を中心とし、日曜日は休息にあてるかまたはほかの教会(イグナチオとかその他の)を覗いております。一応最近では司祭様に聖体拝領の代わりに祝福を受けています。典礼聖歌にも少しずつ慣れてきて、カトリック聖歌の良い趣はとても癒しになります。 OKWaveで回答していただいたご縁で、お力添えをお願いいたします。

回答No.1

「神の御加護」を期待して信仰するのなら辞めておいた方が良い・・ 神は崇められる存在にはなりたくないので 御加護とか奇跡等 起こさないから・・ ただ単に 神と人間は親子関係そのものでありたいだけ・・

TY-mnt
質問者

お礼

一応、回答いただき、ありがとうございました。

TY-mnt
質問者

補足

まあ、そうおっしゃらずに。私は聖書(特に新約聖書)は日本人であっても一生に一度は読まなくてはならないと思うようになるぐらい、感動いたしております。これだけでも、神のご加護です。もし、万が一「殉教」に似たことがあったとしても、聖書を読んで非常にえたものがあります。

関連するQ&A

  • カトリック初心者です、福音と聖霊について 続き

    カトリック初心者です。 仏教的「空」の世界観になじめなくなりつつあり、(現世の混沌でも生きながらえるよう)「満たされた」世界を求め、「福音」を求めキリスト教・カトリックの門を叩きました。 ところで、「聖霊の交わり」「聖霊の恵み」という言葉を耳にします。何となく感じはしますが、まだまだ理解が不十分です。どなたか、良いご教示・資料やホームページのご紹介を願います。 また、プロテスタントではよく聞くのですが、カトリックにとっての「福音」もご教示していただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。 この質問は 質問No.8797186の続きですが、知らずのうちにベストアンサーが選ばれておりたので、再度投稿させていただきます。

  • 日本ルーテル教団と日本福音ルーテルとの違い

    こんにちは。キリスト教に興味がある者です。 よく、「お気軽に礼拝に参加してみてください。」とあります。で、行ってみようと思うのですが、たくさんの宗派?があって、どこの教会に行こうか迷っています。 一応、カトリックとプロテスタントの違いは本を読んで何となくわかっています。(たぶん大きな違いだけわかっているのでしょうが。) それで、プロテスタントの教会に行きたいのですが、日本ルーテル教団と日本福音ルーテルとの違いを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • カトリック教会に行ってみたい。

    カトリック教会に行ってみたい。 私はプロテスタント信者です。今から書く質問は所々カトリックの方々に 不快な思いをさせてしまう事もあるかと思いますが、どうぞお許し下さいませ。 私は小学生の頃に母親に連れられて、あるプロテスタント教会で洗礼を受けました。 それ以来放蕩して(笑)キリスト教を離れていたのですが1年前戻って参りました。 それから色々教会を探して、いい友人にも恵まれてきたのですが、 少々プロテスタント教会に疲れてしまったんです。 今自宅で毎日聖書を読んでいますし、信仰心は強まっていると思います。 けれど、教会でのイザコザに傷を追い、所属教会はまだ決まっていない状況です。 そんな時、カトリックの信徒さんと出会う機会があり、話を聞いて頂きました。 そして今、カトリック教会に誘われています。(遊びに来て、といった感じですが) 自分は今までプロテスタントの方としか付き合ってこなかったのですが、 宗派によって全く教えが異なり、教会ごとに考えが違うような感じを受けました。 例えば聖霊派の友人は聖公会などをやや批判的な目で見ていますし、 聖公会の友人は韓国系の教会をやや危惧しています。 そして、私が以前いた教会は教会に疑問を呈したり、リーダーに逆らったりすると 即「要注意人物」と言われ、教会を離れた人間とは付き合うなという方針の所でした。 現在は「変な教会だったな」と鼻で笑っているのですが、親友もそれで失いましたし、 プロテスタント教会に疑問を呈する事が多くなってきました。 カトリックの信徒さん曰く「いい意味でも悪い意味でもカトリックはドライ。 でも、教えはひとつに統一されてるからあまり争いはないよ。」とおっしゃっていました。 自分の中ではカトリック=お上品で、少し近寄りがたい感じに思えるのですがどうでしょうか? また、今までの影響かもしれませんが、マリア様に対して全くと言って良いほど信仰心はありません。 カトリックの方はイエス様と同等にマリア様を信仰している気がするのですが、どうなのでしょうか。 長くなってしまい、申し訳ありません。 お答えをお待ちしております。

  • キリスト教(カトリック)の香典返しについて

    仏教では四十九日が忌明けというんですか?  ありますが、 キリスト教のカトリック(宗派)では、これに当たるものはありますか?  何日目で、何と呼ばれていますか? また、それは、「記念会」と呼ばれていますか? キリスト教で「記念会」と呼ばれている法要は、なんですか? 1ヵ月後を「昇天記念日」と呼ぶのは、プロテスタント(キリスト教の宗派)だけなのでしょうか? キリスト教の香典返しの「のし」について のしは「志」になるのか、「昇天記念」とでもするのか、ご存知の方がおられたら、あわせて教えて下さい また、キリスト教の法要について、詳しい方がおられたら、教えてください。 本当に、困っています、わかる方がおられたら、 よろしくお願いします

  • キリスト教の食前のお祈りの言葉は?

    ●キリスト教では食前にお祈りをするときに唱えますが、何と言うのですか? ●カソリックとプロテスタントでは違いますか? ●下記の言葉でしょうか? かなり難しい言葉ですが これはカソリックですか、プロテスタントですか? 『主や、衆人の目はなんじを望む、なんじは時に従いて彼らに糧を賜う、なんじの豊かなる手を開きて、もろもろの生けるものをなんじの恵みに飽かしむ』 よろしくお願いします。

  • カトリック以外の宗派におけるローマ法王死去に対する弔意について

     ローマ法王が亡くなられました。「空飛ぶ法王」として各国を回り、世界平和に尽力されたとのことで、ニュースでは世界各地で弔意を表していると報道しています。  そこで質問ですが、同じキリスト教とは言え、他宗派の対応はどうなのでしょう?完全に他宗派だから無視というか無関心という状態なのか、他宗派だけどキリスト教の大勢力の親分が亡くなったから弔意をしめしているのでしょうか。  完全なプロテスタントの対応は、あまり興味ないのですが、一見カソリックに見える英国国教会や、同じカソリックでも他宗派となる東方正教会の対応に興味があります。  外国の状況は無理でも、函館にあるロシア正教系の教会の対応を教えてくだるだけでもありがたいです。

  • カソリックがお寺に納骨!?

    彼岸に墓参りに行ったところ、親戚の墓に親戚の名前(私の親戚はOK家のA男さんでA男の奥様のA子さんがなくなったようです)が彫られていました。 A子さんは生前敬虔なカソリックだったのですが、仏教のお寺の墓に入っているのをみて、とてもビックリしています。ちなみに、墓石には 俗名 ○○○○と彫られていました。 もともとOK家は仏教徒でしたが、A子さんが敬虔なカソリックで、A男さんもA子さんの影響をうけてカソリックになったようです。 A男夫妻はなにかとカソリックカソリックといって、私の家での不幸があったときも、カソリックで礼拝をあげたから(←我が家は仏教徒で、私は礼拝をあげて欲しいとは頼んではいないのですが・・)お礼のお金をつつんでほしいと何十万円も請求してきたりしたので、なんでお寺の墓にはいってるの??と釈然としない気持ちがあります。 どうしてカソリックの人がお寺の墓に入っているのでしょうか?どなたかキリスト教の葬祭事情に詳しい方ご教示ください。

  • 日本のプロテスタントとカトリックの祖先崇拝に関する違いに関して

      私は今大学で日本のキリスト教に関して勉強しようとしている学生です。 知識が浅いことをお許しください。 私は今、日本人キリスト教徒の方の祖先崇拝(例えば、実家の先祖の方のお墓参りや知り合いの法事。そしてご実家にある仏壇など仏教的な事柄に関して)に関する関わり方に関して調べようと思っております。 そういったことに関して、カトリックとプロテスタント系では姿勢が違うのでしょうか? 実際にクリスチャンの方、またお詳しい方がいましたらぜひ教えていただきたいのです。

  • スピリチュアリズムの視点から見たキリスト教の教会(カトリック等)

    スピリチュアリズムの視点から見たキリスト教の教会(カトリック等) 近頃スピリチュアリズムについて色々と考えを巡らせている内に、一つの疑問が浮かびました。 神道では、鎮守の森と言われる様な中に佇む、歴史ある神社等にはそれこそ高い波動の高級霊 が居そうですし、あらゆる霊魂などを説く部分で、スピリチュアリズムにも矛盾しません。 仏教寺院なども、成仏した、しないに関わらず、そういった霊魂が居そうな感じがしますし、 輪廻転生という部分でも矛盾しません。 しかし、一神教を説くキリスト教の場合は神は父なる神一人(三位一体という意味でキリスト と聖霊はありますが)という事になります。そうなると、それぞれのキリスト教の教会には 神様は居ないとう事になるのでしょうか?それともキリスト教徒が父なる神と崇める神が分霊 という形で世界中のそれぞれの教会に鎮座されている形になるのでしょうか? ここではキリスト教の教義うんぬんではなく、スピリチュアリズムからの視点で解説して頂ける とありがたいです。よろしくお願いします。

  • 同じ宗教なのに対立しているのは何故ですか?

    イスラム教はシーア派とスンニ派で対立しているし キリスト教はカトリックとプロテスタントで仲悪いし 仏教は○○宗と○○宗同士で対立していたり… 世界中で同じ宗教の中なのに対立しているのは何故でしょうか? こんな事では神や仏の教えなんか正しく伝わらないと思うんです