• ベストアンサー

社会人の方はノート?ルーズリーフ?

皆様は、仕事でノートかルーズリーフどっちを使っていますか? ノートの場合は、一冊だけで時系列に書いていくのでしょうか? 打ち合わせ、会議やセミナーや勉強会など 分野ごとに専用のノートを使用しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 さすがにルーズリーフは使ってないです。  みんなメモ帳とタブレット(もしくはPC)の併用ですね。  会議とかではメモを取って、あとでPCに入力という所でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

裏紙、使ってます。つまり、一度使用した紙の裏面の白紙です。書きにくくないチラシの裏面なども使います。 理由は省エネと、携帯に便利だからです。それから、私は暗闇でメモを取ることがよくあるのですが、裏紙をいくつかに折っておくと、それぞれの面に順繰りに書いていけるので、暗闇でも文字を重ね書きしてしまう心配がなくて便利です。ちょっとみっともないかなと思う時もありますが、何か言われたら「地球環境に配慮して」と言うつもりでいます(が何も言われたことがありません)。 やはり、帰宅後にパソコンなどに清書しています。清書不要と言われて、裏紙に書いた手書きの記録を、そのままコピー機でコピーして(大手企業である)クライアントに提出したこともあります。 ちなみに、ルーズリーフは、30年前に大学生時代に使っていましたが、リングの部分がどうしてもかさばるので、今は紙をファイルする場合には、裏紙をクリアポケット(というの?)にファイルしています。 ただし、ポケットサイズの予定表の巻末にある白紙にちょっとしたメモを書くときには、内容によって、初めのページから書いていくものと、最後のページから書いていくものとに分けたりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

ケースバイケースでしょう。 最も合理的で自分に合ったものを選択する事が多いです。 私の場合なら、メモはメモに過ぎないので、後程情報をまとめてPCで管理します。 ノートかルーズリーフかであれば、手間の少ないノートを選びます。 携帯用、社内用等、用途で分けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

秘書でもない限りは、その場でメモをとり、必要ならその後にPCに残したりはしますね。 もともと会議でも最近はPCかタブレットでの入力をしているケースが多いです。 よって、ノートもルーズリーフも見かけませんね。 個人的なメモや手帳は多いですけれど。 資格取得のためとか、セミナーや勉強会ではレジメがあるのでそれに書き入れていくことが多いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 授業はノートorルーズリーフ派?

    皆さんは予備校(または学校)の授業でノートとルーズリーフのどちらを使用していますか? これから1年間きちんと勉強するのに、どっちが効率イイでしょーか? 自分はノートがイイと思うのですが、圧っ倒的にルーズリーフの方が多い気がするんです・・!!

  • 大学ノート派? ルーズリーフ派?

    お世話になっております 社会人の方に質問です。 メモを取るときは大学ノート派ですか?ルーズリーフ派ですか? 私の回りでは大学ノート派が多く、実際仕事が出来る人は大概大学ノートを使用していると思います。(私の回りだけかもしれませんが・・・)そのため私も真似をして大学ノートを使っています(^^;) でも最近思うのですが、メモってカテゴリ分けできるルーズリーフの方が、後々見やすいような気がしてきました。 今度ノートを買うときにどちらが良いか迷っています。 皆さんはどっち派ですか? また理由等があればお願いします。 ちなみに私は現在社会人8年目になります。 今でもメモを取るためのノートは手放せません。 伝えられたことは忘れないように必ずメモをとるようにしていますのでノートの消費量が半端じゃないです(^^;)用量が良いんだか悪いんだか・・・

  • お勧めはルーズリーフ?ノート?

    私は普段、ルーズリーフを使っているのですが、自作小説や自作マンガの設定集を書くため別のノートを用意しようと思っています。ルーズリーフにするかノートにするか迷っています。 ルーズリーフの欠点 ・文字がこすれて黒くなり、文字が消える ・かさばる ノートの欠点 ・間にページを足すことができない、失敗したページは破くしかない ・作品自体没にするとき、残りのページがもったいない ・表紙がカバンの中でいつの間にか折れていたり、うっかり折ってしまってショックを受けることがある などが思いつくんですが、どちらにした方がいいでしょうか? また、私の事情に関係なく、皆さんのお勧めはどっちですか? もう一つ。ノートにした場合、のりや糸止めのノートか、リング止めのノート、どちらがいいでしょうか?

  • ルーズリーフは????

    初めての質問なので文がおかしかったらすみません あの、ルーズリーフについてなのですが、 今中学3年生です。それで、ルーズリーフは普通 中学の授業で使用していいものなのでしょうか??? 今高校生の先輩に聞いてみたのですが、 「私のときは一人もいなかったよ!!勉強用で使っている子はいたけどね!」 っていわれました。 こうゆう場合やっぱり先生に聞いてみたほうがいいのでしょうか?」 ですが今の担任の先生は今回はじめてクラスになった先生で、 いっさい話したことがない人で、聞きずらく、しかも怖い先生です。 どうすればいいでしょうか??? どなたか意見?おねがいします。

  • ルーズリーフとプリントの良いファイリングの仕方

    中学生のとき、黒板に書かれていることをノートに写す時間に時間をかけられず丁寧にノートをとれなくて、高校生になってからはルーズリーフを使うことにしました。 ルーズリーフなら最初に写すときは文字が汚なくても、あとで新しいルーズリーフに綺麗にまとめ直せるという利点からそうしたのですが、これはこれで問題が…。 そこで、普通のノートではなく、ルーズリーフを使っている方に質問です。 学校ではノートをとる以外にプリントもよく配られますが、その場合写したルーズリーフとプリントをどのようにして一緒にファイリングをしていますか? プリントはノートに関連している重要な事柄が載っていたりしますから、別々にしたくはないのです。 なるべく関連している事柄同士、あとでノートとプリントを照らし合わせて見たりするときに見やすいようにファイリングをしたいのですが、どのようにすれば見やすくなりますか? 私もいろいろ考えました。 一番最初に考えたのは、プリントを入れられるクリアーポケットにプリントを入れて、ルーズリーフと一緒にバインダーにファイリングするというやり方。 しかしそれだとクリアーポケットのほうがルーズリーフより大きいため、見栄えも良くなければとても見にくいです。 次に考えたのは、プリントの余白を切り取り、ルーズリーフに直接のりなどで貼り付けて普通にファイリングするやり方。 しかしそれだとルーズリーフが勿体ないですし、貼り付ける手間もかかりますし、両面印刷だとそれができません。 説明するのがとても難しいのですが、私がどういうことで悩んでいるのかわかっていただけましたでしょうか。 切実に悩んでおりますので、どうか学生に限らず、普段ルーズリーフを使っている皆さんの意見やアドバイスをお聞きかせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • ノートをキレイにまとめたい(社会人編)

    うまく検索できなかったので質問します。 メモやノートをまとめるのが下手なのですが、何かいいコツはないでしょうか。 仕事などで覚えることをよくノートにまとめておいたりするのですが、 読み返すとどこに何があるのかわかりにくいです。 最初は内容にそって書いていくのですが、今の職場は追加事項が どんどん増えていったり、大幅な変更なんかがあったりして、 それを別な頁に増やしていくので、バラバラになります。 ルーズリーフにすりゃいいのかと変えてみたのですが、 別な頁が増えていくという問題点は変わらなかったです。 分類下手のようなのです。自分のパソコンのお気に入りも、フォルダ分けして 整理しているのですが、うまくいってる箇所もあれば、ファイルの数だけ フォルダを作ってる事もあり、無駄が多いと感じます。 ノートの話に戻りますが、書き損じを恐れて小さい字にしてしまう(上部に訂正できるよう) ため、字も小さくなって余計見づらいです。会議の時の資料にも 聞いた内容を書いたりするのですが、読み返すとやっぱりわかりづらいのです。 キレイにまとめて後でわかりやすいノートを書ける方は、どういった所に 注意して書いておられますか?アドバイスお願いします。

  • 白紙のルーズリーフの穴なし

    タイトルが矛盾していますが、適した表現がわかりませんでした。 数学の勉強用に白紙を使いたく、現在はルーズリーフタイプのものを使用しているのですが、穴が計算の邪魔でバインダー等にまとめることもないので必要ありません。 そこで白紙ノートを試しましたが、ノートを開いた時の持ち上がりやページ中央部が書きにくく、また冊子なのでコストも割高です。 プリント用紙はどうかと考えこれも試しました。コストは素晴らしいのですが、製法が違うのか紙が硬く、ペンを走らせた時に引っかかりがある(光に照らすと十字に繊維が見えるのでそのせい?)ので多量に書くには向きません。 ルーズリーフ以上のコストパフォーマンスで穴がなく、計算に適した無地の紙を知らないでしょうか。

  • 手帳選びで迷ってます。アドバイス下さい

    タイトル通りなのですが、非常に迷っています。 スケジュール管理や目標管理・ライフログにオススメの手帳はありますか? 仕事は営業で、一日の予定は2~3件ほどです。 鞄もあるのでサイズはあまり気にしてません。 また、勉強会やセミナーなどがあるのですが、その時のメモは 専用のノートを使用したほうがいいのでしょうか? それとも、手帳に書くのでしょうか? 皆様は、手帳以外にノートやメモを併用していますか? どういった使い方をしてるのか教えてください。

  • ノート持ち込みって?

    今年、大学に入学した者です。試験用のノートについて教えてください。 もうすぐ試験があるのですが、 先生が「ノートは持ち込んでいいけど、ルーズリーフはダメ!」と言っていました。 配ったプリントを挟めるから、というのが理由だそうですが、 生徒の90%はルーズリーフで授業を受けていますが…?試験の時はどうするのでしょう? 友人は「ルーズリーフを大学ノートにノリで貼りつける!」と言っていましたが、 プリントも貼れると思うのですが? 私は授業中はいつも殴り書きなので、家に帰ったら清書するのですが、(復習も兼ねて) 清書を大学ノートにすれば良いのでしょうか? でも何かと便利なので、ルーズリーフにしたいのです。 もしくは試験が終わったらルーズリーフに復旧させたい! みなさんは、どうしているのでしょう?

  • PCで調べたことを記録するノートのようなソフトって

     日々PCで何か調べたりしている訳ですが、 その記録方法に少し困っています。  お気に入りに保存するとサイトそのものが 記録されるので自分の気になったところだけを 貼り付けたり、ルーズリーフのようにまとめたり、 その前後が読みたければ呼び出せたり、何日に 何を調べたか時系列で見られたりするような、 つまりまとまったノートのような記録ソフトは ないでしょうか?  ブログは日記のようになってしまってノートという 感じではありませんし。他人に見せるより自分が 情報を整理するためのものです。

専門家に質問してみよう