• 締切済み

中古車の購入について教えて下さい

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

個人的な見解なので参考程度です。 中古なので使用状況が分からないので何とも言えないですが 平均年間走行3000キロ程度のチョイ乗りを繰り返した車体は マフラー周りの腐食が気になります。 鑑定は、正直当てになりませんので、可能であるなら 実車を見て、車検が少し残っていれば試乗です。 今回もそうですが車検と諸費用で24万は高めかな。 通販の多くは、車体が安いけど諸経費が高めなので 総額で見比べてみては? ただ、修復歴なし、3.6万キロでこの値段で調子良ければ みんなが「掘り出し物」と感じるので早く押さえるべきかと。 (ショップの評価もまずまず) http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070731130140725004.html 元々タイミングチェーンなので10万キロにこだわる 必要はないけど、オイル管理が悪いと伸びてエンジン 始動困難ということもあります。QRエンジンはタイミングセンサーの リコールが出ているみたいだから他を含め対策済みかどうか 車体番号から確認してもらってみては? http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310097/SortID=14714795/ http://www.nissan.co.jp/RECALL/search.html

関連するQ&A

  • 中古車

    中古車屋にミニカ タウンビーがあり、めちゃくちゃ欲しいなと思いました。 走行距離10万キロ、タイミングベルト交換済みの整備つき、車検2年付きで初年度登録九年で車体価格九万の総額19万です。 これってお買い得ですかね?

  • 中古車Goonet 支払総額

    中古車Goonetを見ているのですが、車輌価格、 支払総額と有ります。 “車検無し”と“車検整備付”では、 “車検無し”⇒支払総額+車検費用 “車検整備付”⇒支払総額(車検費用含む) と、言う事なのでしょうか??

  • 中古車購入での疑問

    中古車の購入を検討していて、以下の見積もりを受けました。 車検付のものです。 ^^^^^^^^^^^ ディオンのお見積りです。 車両本体価格(税込)\290000 【諸費用】 法定12ヶ月点検費用 サービス 納車整備費用    \36750 登録費用      \21000 圏外登録費用   \38600 ------------------------------- 諸経費合計     \96350 【法定費用】 自動車税(2月) \3200 ナンバー代      \1520 リサイクル料金    \12370 ------------------------------- 法定費用合計    \17090 【お支払い総額】  \403440 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ この中で疑問に思うのが、車検のある車なのに 納車整備費用    \36750 これは必要なのかということです。どうせ後半年後には車検です。 この整備が法律上とかしなければいけないことなのでしょうか? あと 登録費用      \21000 圏外登録費用   \38600 これはなにを意味しているのか、私自身でやればできるようなことなのではないでしょうか? その他、この見積もりの中で、省けるようなものはありませんか?

  • 初めての中古車購入

    お世話になります☆m(_ _)m タント660 X リミテッド 純正SSDナビ・ETC・キーフリー・セキュリティアラーム・左側パワースライドドア・ドアバイザーなど [総額(税込)/内諸費用] 106.1万円/8.1万円 [本体価格(税込)] 98.0万円 年式(初度登録年):H20年 走行距離:1.0万km 法定整備:24ヶ月点検付 保証付 色:ピンクメタリック ※法定整備の補足* 車検整備実施 ※保証の補足* 期間:1年 距離:無制限 1年間走行距離無制限の無料保証☆ ※本体価格に保証が含まれています。 修復歴:なし 車検:車検整備付 リサイクル料:リ済別 定期点検記録簿付:○ 今この車が気になっています!こちらの金額は妥当でしょうか? また、この車はターボ車か分かる方いらっしゃいますか?調べましたが分かりませんでした…(>_<) 知識などまったくないので、純正SSDナビの使い勝手なども教えていただけると嬉しいです☆ このほかにも、タントの新古車かラパンの新古車も視野にいれています。 よろしくお願いいたします!

  • 中古車に詳しい方、お願いします

    トヨタ パッソ 1.0 プラスハナ...2011年式、3万km、車検整備付、本体価格(税込)82万円、支払総額(税込) 96.4万円.保証付(トヨタディーラーで販売です)カーナビ、ETC付 法定整備付 こんな感じですけど、どうでしょうか、あとどういうところに注意すればよろしいか。(値引きは考えていません

  • 中古車の条件 車検について

    車検残:無(購入時に新規取得) 車検の取得にあたって必要な費用(自動車重量税、自賠責保険料など)が支払総額に含まれています。 車検整備無 車検整備(法定24ヶ月定期点検整備/商用車は12ヶ月)を実施しません。 購入後(車検取得後)に別途、車検整備を実施してください。 カーセンサーのサイトです。 上記は車検代も支払総額に含まれているのでしょうか? それとも総額+車検費用でしょうか?

  • 中古車について

    平成16年 keiワークス MT 走行12万キロ 車検2年付きクラッチオーバーホール後引渡し 総額498000 平成14年 コペンアクティブ 走行9万キロ フルエアロ、社外アルミ、社外マフラー、レカロシートにモモステ 車検2年付き 総額966000円 平成3年 カプチーノ 走行10万キロ フルエアロ、社外アルミ 車検残1年、タイベル交換後整備納車 総額65万円 以上の3点で悩んでるのですが、、これならお買い得、とか買っても妥当だっていう車ありますか? 納車後もコツコツと不具合あれば直して乗るつもりです。 よろしくお願いします。

  • 中古車を購入しようと思うのですが・・・。

    目をとめていただき有難うございます。 この度、中古車を購入しようと思うのですが色々探したところインプレッサスポーツワゴンとスイフトが気に入ったのですが見積もりをしてもらった所、 以下ような費用が掛かるようです。少し気になるのがインプは車検が短いところです。 率直な意見で構わないのでご意見お願いします。 ・車名:  インプレッサスポーツワゴン スポルト(カーナビ付) ・価格:  車両本体価格(税込):599000円       法定費用(非課税): 27420円       諸費用(税込): 197820円(埼玉から山梨に持ち込み料金込み)       支払い総額:  824240円  ・年式:  H13  ・車検:  20.5  ・走行距離:2.1万Km ・車名:  スイフト(カーナビ付) ・価格:  39万円  ・年式:  H14  ・車検:  2年付  ・走行距離:3.3万Km  車両本体価格(税込):390,000円  法定費用(非課税): 86,720円  諸費用(税込): 52,500円  支払い総額: 529,220円  

  • 中古車購入諸費用について教えて下さい。

    車検残有り中古価格48万円の車の総額を尋ねた所下記の解答がきました。 総額費用は妥当ですか教えて下さい。又、中古車を購入する際の注意ポイントも教えて下さい。 ・自動車税      13,100円 ・自賠責保険     11,160円 ・印紙・証紙法定費用  1,940円 ・リサイクル料金   16,310円 ・登録手続費用 57,800円 ・納車点検整備費用59,800円 ・非課税分諸費用計42,510円 ・総額64万円

  • 中古ミラ購入について

     このたび中古のダイハツミラ を購入しようか迷っています。  価格は本体39万円  車検2年付   走行1.9万キロ  年式15年  車名ミラバン  グレードA  型LE-L250V  です。 走行少ないので、お買い得かなとは思うのですが、なにぶん素人なもので相場がわかりません。同じミラに乗っている方や車に詳しい先輩方、少ない情報といたらない文章で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。