• 締切済み

ビタミン剤(C,E)を飲むときにエスプレッソコーヒー飲むのって効果なくなります?

お酒もタバコもやらないのですが、コーヒーだけは、やめたくない人です。美容の為にずっとビタミンCをとってますが、コーヒーと一緒に胃袋に入ったら、溶ける時点でビタミンが破壊されてるかなぁ~?といつも心配でなりません。 しかも、エスプレッソコーヒー・・・ 素人知識でタンパク質と亜鉛とビタミンACEを一緒にとるといい(マルチビタミンも)とどこかで読んだので実行してます。全て美容(老化防止)の為です。 朝2杯くらい飲みたくなります。ダメでしょうか? 知識豊富な方のレスあるとありがたいです。

  • polpic
  • お礼率80% (122/152)

みんなの回答

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

薬には、胃で溶ける。途中で溶ける・・・という風に 裏に書いてある処方箋の指示に従い飲むと(大概水でのむと思いますが) カプセルや粉や錠剤にはちゃんと意味があって 体の中の温度を感知してその温度の箇所に来たら溶ける様になっているそうです 従ってビタミン剤は、胃に到達する前に体内に取り込まれているのでは? っていうか気になるなら5分程度あければいいのではないでしょうか それと何も朝ビタミン剤を飲まなくても 寝る前とかにしては駄目なのですか? ビタミンCは過剰に摂取しても悪影響は有りませんが逆に吸収されにくくなるそうですよ (おしっこで出てしまう)

polpic
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうでしたか!体の温度を感知して溶けるようになってるのは、初耳でした。(飲みやすさの違いだと思ってました) 今は、美容の為に一日3回に分けてビタミンCをとってるんです。 体内ビタミン量を一定に保っていたくて。 5分でいいのかなぁ・・・・?目に見えない分かりにくいことだけに難しいですよね? 口から入った食べ物は、すべて胃と小腸で吸収されるものじゃなかったですか?だから、食道中に溶けるっていうのはなんとなくイメージ湧かないんですが・・・・ ウ~ン・・・・

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.1

緑茶を含めカフェインがせっかくのビタミンCを破壊するそうです だからビタミンC入りの風邪薬とかは必ず水で飲みましょうって書いてありますよね (それ以外も薬は水かぬるま湯ですが) ですから、コーヒーで錠剤(ビタミンC)を飲んだとしたら既に効果のないものを飲んでるわけで 水で飲んでから改めてコーヒーを飲む分には良いでしょう しかしタバコは、せっかく体に貯めたビタミンCを少しづつ破壊していくので程々にされた方が良いかと思います

polpic
質問者

お礼

お返事ありがとうです。 > 水で飲んでから改めてコーヒーを飲む分には良いでしょう え?でも、そうすると、水とビタミン剤が胃の中にあるところに、カフェインが水で薄まって入る混ざる事にならないです? そう思うと、ずっと時間空けてコーヒーを飲めって事になりますよね。忙しい朝にそんな事してられないですよね? あ~どうしたらいいんだ~???

関連するQ&A

  • コーヒーは有害なのでしょうか?

    40代の主婦です、表題について質問させて頂きます。 コーヒーを検索すると、ダイエットに良いとか 成人病の予防になるとか、良い事ばかり書いてありますが、 マイナス評価も聞こえて来ます、心臓に負担がかかるとか 血糖値が上昇するとか、ビタミンCを破壊するとか聞こえて来ます。 主人はコーヒー大好きで会社で最低でも3杯は飲むそうです。 日曜は家で5杯も飲みます、中1の息子が父親ゆずりで コーヒー大好き少年です、日曜には父と息子でコーヒーを 飲む姿はほほえましいのですが、心配な事があります。 主人は健康診断では糖尿病境界型の判定です。 コーヒーは本当に血糖値に良くないのでしょうか?。 中1の息子が3杯も飲んで害が無いのでしょうか?。 とても心配です、教えてください。 悩める主婦より。

  • エスプレッソのいれ方で、ショット?(15ml)+クレマも作りたい

    エスプレッソのいれ方で、ショット?(15ml)+クレマも作りたい エスプレッソ・コーヒーのいれ方にお詳しい方教えてください。 自宅で3年ほど愛用したBRIEL製エスプレッソマシン(ES13J)が先日壊れたため(まだ捨ててはいません)、新しくデロンギ製のBAR14Nという機種を購入してみたのですが、クレマがきれいに出なくなってしまいました。 いろいろ調べたところ、BRIEL製には「クレママスター」という特殊なフィルターが使われていて、誰がどんないれ方をしてもクレマができるものだったそうです。 デロンギ製にはこれがついていないため、いれ方のテクニックをきちんと身につけなければ完璧なクレマはできないのだとか。 練習するしかないのかもしれませんが、まずはそもそもこういうことができるのか知りたくて質問しました。なお、マシンを操作するのも飲むのも主に夫です。日に4~5杯は飲みます。 エスプレッソ用のデミタスカップになみなみぐらいの分量に抽出したときは、確かにクレマに近いものができるのですが、すぐに消えてしまいます。これはヘタクソってことですよね。 夫は濃ーいエスプレッソが好きで、抽出の最初の大さじ1杯ぐらいのところだけ飲みます。この時点で一緒にクレマもほしいそうなのですが、テクニックが上達すれば作ることは可能なのでしょうか? それともBRIEL製マシンを修理しない限りは二度と「15cc+クレマ」のコーヒーは飲めないのでしょうか? 外国のカフェで注文すると確か出てきたような記憶がありますが、あれはどうやって作ってるんでしょうか?

  • 生の人参やきゅうりはビタミンCを破壊する?

    生の人参やきゅうりは、一緒に摂ると他の野菜のビタミンCを酸化させ、破壊するアスコルビナーゼという酵素を持っている。と聞きました。 ただ、「この酵素は、熱に弱いこと、また、酢がはいると酵素の働きが抑えられるので、ビタミンCは壊れにくくなると言う事で、酢の利いたドレッシングをかけると良い」と言うことで、それからはいつもドレッシングをかけて食べています。 でも、マヨネーズでは駄目でしょうか。マヨネーズにも酢は入っていますよね。実はサラダにマヨネーズをかけるのも好きなんです。どなたか知識のある方いらっしゃいましたら御願いします。

  • 野菜を茹でて溶け出したビタミンは、栄養価も下がる?

    以前の質問に「水溶性のビタミンは、どうしたら溶け出す のを抑えられるか」というのがあり、「電子レンジを活用 /蒸す」等の回答がありました。 そこで、溶け出してしまったビタミンがどうなるのかを 教えて頂けないでしょうか。湯の中で破壊されてしまう? それとも野菜自体の栄養価が下がってしまうだけ? 現在、野菜嫌いな幼児の為に、ブロッコリーを茹で、その 茹で汁そのものでスープなどを作っています。もし溶けた ビタミンが湯に残っているならこのままで良いのですが、 もしそうでなければ、農薬なども一緒に溶け出てる可能性 や、苦味の出ている茹で汁を敢えて使うのもどうかな、と 思っています。 ものすごく基本的なことなのかもしれませんが、お願いし ます。

  • 子供にビタミンジュース

    ビタミンジュースの成分について質問なのですが、時々子供を預かってもらう親類の家で、体に良いからと子供にビタミンジュースを飲ませてくれているようです。うちの子はまだ3歳になるところなのでそういうサプリのようなものを飲ませていいものなのか・・知識がないので困っています。頻度は月に3回程で、たいした回数にはならないのですが、今後の勉強の為にも詳しい方がおられましたら害のないものなのか?本当にいいものなのか?教えていただけると幸いです。成分はパッケージの通り 記します 熱量・タンパク質・脂質・糖質・ナトリウム ビタミンB1・B2・B6・B12・ナイアシン・ パントテン酸・葉酸・ビタミンC これを水に溶かして飲むものです。 お忙しいところすみませんが詳しい方教えてください 宜しくお願いします。

  • 都内でコーヒーが美味しい喫茶店

    こんにちは。 都内(できれば上野~日本橋、大手町~新橋、虎ノ門あたり)で 以下の条件を満たす喫茶店があればご紹介ください。 ・コーヒーがおいしい (好みの違いはあるでしょうが、香ばしい感じのが好きです。 あまり濃すぎる・苦すぎるのはちょっと…) ・1杯500円以下 ・静かで、店の人からあまり干渉されない ・常連客がたむろしていない ・1時間~1時間半程度滞在できる (本を読みたいです。コーヒー1杯で粘るつもりはありません) 以下は必須条件ではないですが、できれば…という感じです。 ・分煙されている ・週末でもモーニングセットがある 今までコーヒーはあまり好きでなく、眠気覚ましの為だけに飲んでいました。 最近、何となく個人経営の喫茶店へモーニングを食べに入ったところ 一緒に出されたブレンドコーヒーが美味しくて驚きました。 より多くの美味しいコーヒーを飲んでみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • [肌ケア]不足している栄養素をおしえてください!

    30歳177cm71キロ男性です。 普段仕事のある日(週5〜6日)の昼食はコンビニで食事を済ませています。 趣味でトレーニングをしており、現在減量中なのでタンパク質の摂取を多めに、炭水化物を少なめにしております。 朝食 コンビニの魚肉ソーセージ(80gを4本) 昼食 コンビニの焼き鳥(鶏モモ肉4本)、サラダ(キャベツ、大根など) 夕食 白菜と鶏もも肉のみの鍋(白菜300g、皮なし鶏もも肉250g) タンパク質は毎日食事から80〜90g摂取している計算です。 この他にビタミンが添加されたプロテインを1〜2杯、ブラックコーヒー平均400ml、牛乳1杯はほぼ毎日摂取。 週に納豆を平均200gほど食べています。 パンやチョコレートなど甘いものが好きなので週1回ほど間食程度に食べています。 また付き合いの食事や飲み会などでラーメンやカレーライス、寿司など炭水化物を多く摂取する機会が月に4〜5回あります。 タバコは吸いませんがアルコールはほぼ毎日缶ビール1本飲みます。 筋トレや筋肥大、減量についてはそこそこ満足のいく結果になっているのですが、最近になって肌の老化が気になっています。 特にニキビ、鼻と頬の毛穴が気になります。 肌ケアにはビタミン、亜鉛がいいと聞くのですが、上記のような食生活をしているぼくにおすすめのサプリメントなどはあるでしょうか?

  • ビタミンCとビタミンEの相乗効果について

    共に活性酸素を除去する役割を持ち、体内の活性酸素と結び付けば、ビタミンCやEが酸化すると知りました。 そこでビタミンCとEを一緒に摂ると、体内で酸化したビタミンEをビタミンCが元に戻し、ビタミンEの効力が復活するような好循環、相乗効果が生じると書いてありました。 ここで思ったのですが、その記述ではまるでビタミンEが主役で、その主役を助けるビタミンCは、 ビタミンEの脇役なのではないか?と。 活性酸素の除去という役割に限定した場合では、 効力としてビタミンE>ビタミンCなのか?という疑問が生じました。 その前提で考えると、 何もビタミンEとCを同時に摂って相乗効果を期待しなくとも、ビタミンEを多めに摂ればすむ話 なのではないか?という疑問も生じます。 重ねて活性酸素の除去という役割における考察です。 またこうも思いました。 相乗効果ありと聞くと、ビタミンCとEを同時に摂らないともったいない様な 気もしますが、別々に摂ったら摂ったで、ビタミンCはそれ本来の役割を果す訳であって、それも 意義のあることではないかと。  同時に摂れば、酸化したビタミンEを元に戻す役割を果たす 仕事をビタミンCはしますよと。  そうなると元々相乗効果と呼ぶほどではないんではないかと。  逆に考えればビタミンCの本来の役割を犠牲にしているとも言える訳です。 (サプリメントとして ビタミンEの方が高価ならば、ビタミンEを復活させるビタミンCとの「相乗効果」という言い方は 一応理解できますが。)   まとめますと、活性酸素を除去したいなら、ビタミンEを単独で多めに摂ればいいと。 またタイミングを別にしてビタミンCを摂れば、ビタミンC本来の役割を果たしてくれるわけだから これも意義あること。  結局相乗効果を期待して同時に摂ったところで、たいしたことでは ないのですよ、というのが私の結論です。 この推察は正しいでしょうか?  アドバイスを頂けましたら幸いです。  

  • 前髪を切られすぎました。

    先日、美容院で前髪を切られすぎました。添付画像左から「前髪を目にかからない程度」とオーダーしたら、添付画像右の短さまでばっさり切り落とされたしまいました。(切った直後はこれ以上にひどくかなりパッツンな状況で、他店で一応修正はしてもらいました) かなりショックでなりません。正直これほどまで短くした事もなく、セットしようにもどうしようもない状況・・・外に出るのが億劫で何もする気にもなりません。 自分は面長で富士額かつ、生まれつき生え際がM字の為、前髪はあげずらく、極端な短髪も似合わないのですが、ここからどうにか修正はできますでしょうか? 修正できる場合はオーダーの仕方を教えてください。 それとも、気長に、タンパク質や亜鉛、を多めにとって伸びるのを待つのが最善でしょうか?(亜鉛、ビタミンB、C、クエン酸のサプリメントは普段から常用しています) ・・・本当にこうなってから毎日が憂鬱です・・・。 以上、みなさまからのご回答お待ちしております。

  • プロテイン、ビタミン、カルシウム、それぞれの最適な摂取タイミングなどは?

    質問させていただきます。 最近、夏に向けて筋トレを始めました。 基本的に 月、木:上半身(ダンベル)、火金:下半身(自重)、水土日:休み このような感じで筋肉トレーニングをしています。 トレーニングは夕食の二時間前や、二時間後に15分~30分程度行っています。 休みの日には脂肪燃焼の為の有酸素運動、ウォーキングを犬の散歩がてらしようと思っています。 トレーニング前後のウォームアップ、クールダウンのためのウォーキングも一日10分程度行っています。 効果的に体を引き締めるために、トレーニング日はトレーニング後にプロテイン(チャンピオンホエイ)と、 就寝前(吸収の早いホエイに吸収を遅くさせるたのスキムミルクをミックス)の二回、休みの日は就寝前にプロテインを飲んでいます。 食事は高蛋白、低カロリーで押さえたいのですが、どうしても食べてしまいますね;; ここにさらに毎日DHCのビタミン剤、一日二錠のビタミンC(1000mgとビタミンB2配合)を朝食後、夕食後に一錠ずつ、 一日一錠のビタミンBミックスを夕食後に摂取しています。 ここにカルシウム:マグネシウム、2:1のカルシウムサプリ(一日三錠摂取)も取り入れようと思っています。 色々な意見があるようですが、水溶性ビタミンである、CとBは食後(Bは朝、摂取するのが望ましいようですが、 プロテインを主に夜に飲むので、その絡みで夜に摂取した方がたんぱく質吸収に良いと勝手に思いました。)に摂取しています。 食後の方が胃にも優しいようです。カルシウムは食前や空腹時に摂取するのが良いと聞いたのですが、 カルシウムはビタミンCと一緒に摂取した方がより吸収率が高いとも聞きました。 カルシウムは空腹時、、、ビタミンは食後、、、これでは一緒に摂取した方が良いのか悪いのか分かりません。 自分なりの摂取タイミングが最適なのか分かりません。 プロテイン、ビタミンC、ビタミンB、カルシウムを絡めた最適な摂取タイミングが知りたいです。 詳しい方、ご教授いただけるとありがたいです。