• 締切済み

この場合育休は取得できますか?

今年の4月から地方公務員として勤務しています。 既婚です。 子どもは仕事が落ち着いてきたら…と思っていますが、ひとつ疑問が、、、 試用期間も過ぎて正採用になった今、妊娠した場合産休のあと、育休は取得可能でしょうか? 先輩たちはお子さんが一歳になるまで育休をもらったと言っていますが、 採用されてから1年経ったあとに、産休に入るという形であれば育休ももらえるのでしょうか? 採用から1年未満であれば育休は難しいと聞きました。 その自治体によって異なるかもしれませんが、どなかた回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.1

問題ありません。 職場や業態、自治体で変わりますが、知り合いの地方公務員(教諭)で初任研修中から産休・育休を取った方を知っています。 もちろん職場からすれば、採用後いきなり休むわけですから、多少なり反発を買うことはあるでしょうが、基本的に申請されたら受けなければなりませんし、権利ですから堂々と取って良いと思います。 最長3年間取れますので、自分の生活等を考えて取られたほうが良いかと。 なお、育児休暇中は給与が出ません。 育児休業手当を申請すれば手当が出ますが、給与の約4割相当しか出ない上に、子どもが1歳になるまでしか出ません。 その辺りはしっかり覚えておいた方が良いです。 詳細は人事の方などに聞くのが良いでしょう。

kmkm7677
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 初任研修中に産休…すごいですね… まだ新人ですし、子どもはまだと思っていましたが、先輩たちにママが多く、私も若いという年齢ではないことから子作りを勧められており…。 子どもは欲しいのですが、産休育休がもらえなくては困りますので… もちろん、自分が新人という立場であることは忘れず、迷惑をかけてしまうことは頭に常におきたいと思います。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育休を取得するにあたっての質問

     第2子の妊娠出産も含めて考えたとき、育休期間や手当金はどうなるのか、損?をしない取得の仕方はどうなるのか、という質問です。  今年の2月に第1子を出産しました。そろそろ職場に育休の届け出をしなければなりません。地方公務員ですが、職場での育休取得は昨年度から3年までOKとなりました。年度の変わり目の来年3月まで取れば、仕事の代替要員のことや保育園の入所時期もちょうどいいのではないか、子供の成長も見ていたい、正直言って仕事にもインターバルをおきたい、ことなどから、1年1カ月間休もうかと今は考えています。  が、比較的高齢なのであまり間をおかず、できれば1~2年以内に第2子を産みたいと思っています。そう考えるなら、育休期間をもっと短くしたほうがよいのか?手当金や休業期間などに損がない出産計画はどうしたらいいのでしょうか。 そこで、次のことについて質問です。 A)次の妊娠のため育休を延伸するなどした場合、休職中だが出産育児一時金は出るのか? B)育休中だと産休時の出産手当金は出ないのか? C)育児休業給付金(一年目のみ。2年目以降は無給)は1子の育休2年目中であっても、第2子の分の1年をひきつづきもらえるのか? D)育休を2年または3年と長期に取った場合のデメリット・メリット 自分の考えも整理できていなくて、↑まわりくどい質問内容になっているかと思いますが、A~Dのどれかについてでもいいので、知っている方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 正社員の試用期間中で妊娠。育休取得は?

    正社員の試用期間中に妊娠をしました。 育休取得をとれる可能性はあるでしょうか、、、? 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。 2012年3月まで派遣社員で3年働いてました。 2012年4月から主人の扶養に入り、2013年5月~正社員に就職しました。 ただ、正社員と行っても7月末までは試用期間中で今はまだ扶養に入ったままです。 正社員で長く働こうと思っていた矢先、妊娠したことが分かりました。 面接のときはもちろん、出社初日もまったく妊娠のことはまだ分かっていませんでした。 子供を授かったことはとても嬉しいのですが、タイミング的に正社員として雇っては貰えないのでは、、、と妊娠発覚後からずっと心配しています。 質問したいことは2件あります。 (1)妊娠を理由に試用期間で解雇を通知されてしまうことに成った場合、 法律などでは反論することはできないでしょうか? たしか、産休期間は解雇しては行けないことになっているとは思うのですが、、、。 それ以外の期間は、妊娠を理由の解雇はしょうがないですか? (2)もし正社員として引き続き雇用されることができた場合、 産休は取れても育休はとれないでしょうか、、、? 育児休業給付金の条件は満たしてないと思うので、それは良いのですが、無給でも良いので子供が1歳になる位までは一緒にいたいと考えるのは、ムリでしょうか 今の時代、再就職もなかなか難しいと身に染みています。 職場の方々も良い方ばかりで、できれば今の職場を辞めたくないです。 でも、人生の中で子供を授かり育てるということは私に取ってはとても重要です。 だから長く働く中で、いずれは出産して、育休を取って、、と考えていました。 実際ずっと授からなかったこともあり、このようなタイミングで、というのは私自身意外で正直慌てています。 育休がとれるかどうかも会社との交渉次第では可能でしょうか? 会社の規定には「1年以上勤務している者は育休がとれる」と書いてありました。では1年未満の者は絶対とれないということでしょうか。 何故こんなことまで聞くのかというと、私達夫婦の中では新生児が2、3ヶ月の頃に預けて働くという選択肢がないからです。せめて1歳になるまでは一緒にいたい。 そうなると、交渉次第で可能なのか、もう絶対に取れないのかで、会社への報告の仕方も変わってくると思うのです。 入社してすぐなんて、会社には迷惑なことだということは十分分かっています。 私もやりがいのためにしっかり働きたいし、経済的なことの為にもちゃんと稼ぎたい。 ですから、できれば辞めなくてすむように、後悔しないように会社に報告する前にいろいろな知識を持って望みたいと思っています。 ぜひ社会保険などにお詳しい方や、実際同じような経験をされた方のご意見、知識など伺えればと思い、質問をさせて頂きました。 質問の中で不快に感じられた方が居たら、申し訳ございません。 ですが、女性としての雇用問題に真剣に悩んでいます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 産休、育休取得者への対応について

    現在私傷病で休職中の従業員の妊娠が判明しました。 傷病手当金を受給中で、復帰予定もあるのですが復帰してもすぐ産休に入ります。 会社としても彼女には産休、育休後も仕事を続けてもらいたいと思っています。 ただ、彼女は今は出産手当金の受給のことしか頭にないようです。 というのも、彼女は在職1年未満の為、退職してしまうと資格喪失後の給付として 出産手当金を受給できないからです。 丁度産後8週間後が在職1年になるので、産休後に退職、または育休後に退職すれば、 出産手当金も貰えて、なおかつ育休中は社会保険料が免除されるのでより好都合と思っているようです。 仕事中にも度々電話してきて、この場合の給付や保険料はどうなるとか質問攻めにあってます。 復職する意志のない人に産休、育休を取得されては会社側はたまりません。 育休中は労使ともに保険料は免除されますが、現在の傷病手当金受給中や、 産休中も彼女には出産手当金が受給されますが、会社は保険料は負担しなければならないなど、 何のメリットもありません。 会社の育休規定には、労使協定で継続1年未満のものは育休が取得できないとありますので、 彼女の育休も拒否できない事もないですが、そんなことはなるべくしたくありません。 彼女は会社員の配偶者もいますし、別に無理して働こうという意志もないようです。 ただ、会社としては何とか彼女に産休、育休取得後の復職のことも積極的に考えてもらいたいと思っています。 出産手当金ありきで、退職か在職か決定する彼女の考えを、 改めさせるに何か良い方法はありませんか? ちなみに現在就業規則、育児介護休暇規定の見直し中なので、 その際に参考になるようなよい案があれば教えていただけないでしょうか?

  • 派遣での産休・育休取得について

    派遣社員の産休・育休について 只今妊娠六か月、12月に出産予定です。 Sサービスの派遣社員で半年更新で3年勤務しいますが、次回の更新は9月末。8月末に更新の手続きをします。 派遣社員の産休・育休取得の条件は契約期間中である事と聞いていますが、契約更新前のこの時期に12月出産予定である事を会社に伝え、今後のことは追って話すことにしています。この場合、次の契約満了日は出産前とされ、産休・育休は取得できない可能性が大きいのでしょうか。上司に相談して、一旦半年更新をしてもらい、産休・育休を取れるよう取り計らってもらおうかと思うのですが、他に方法があれば、と思い相談致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 産休・育休の実績がない会社で取得をしたいです。

    産休・育休の実績がない会社で、産休・育休を取得したいと考えています。 現在妊娠6ヶ月、既に会社には3ヶ月位の時に妊娠した旨は伝えてあります。 入社した時(8年前)から『結婚しても、子供が出来るまではがんばってね!』と、会社の上司には言われておりました。 昔(10年前位)、やはり私と同じように結婚、妊娠した女性がいたそうなのですが、 「7、8ヶ月目くらいの時に体がつらそうだから辞めてもらった。」と上司は言っていて、だから私もその位まではがんばってね!と 妊娠したことを報告した時に言われました。(その時にうちの会社は産休実績ないから~的な事も言っていました) この先、子供も出来てどのくらい大変なのか、無理なのか、実際やってみてから判断したいなと思っていますので 出来れば産休・育休を取得したいと考えています。 (近所に頼れる両親がいないので現実的には厳しいかもしれません…が、やってみてから考えたい気持ちが強いです) それで、その旨を会社の上司へ伝えたいのですが、なんと言ったらカドがたたないのか、 アドバイスを頂けると幸いです。 (産休・育休を取得したいと思っているのですが可能でしょうか?とストレートに聞いてしまっても良いものなのか…汗) ただ、実績がないから~と言われている時点で上司はやめてもらうと考えている様です。

  • 産休・育休取得後の有給の扱いで質問です。

    産休・育休取得後の有給の扱いで質問です。 派遣会社に正社員として採用され、会社が取引先工場と派遣契約を結び、 工場内で派遣社員として働いていました。 毎年3月に有給が発生、 有給は半年勤務、出勤率80%以上の条件で発生します。 08年8月より産休、9月に出産、11月~10年3月まで育休を取得しました。 10年4月から復帰予定です。 労働基準法上、産休・育休時も出勤扱いになるのが普通とネットで書いてありました。 となると、育休中の09年3月と10年3月に有給が発生すると思っていました。 しかし、うちの会社に問い合わせたところ、産休、育休は空白になり、 09年、10年分の有給はあげられないと言われました。 会社はよく、法令順守というのですが、これは法令違反にはなりませんか。 有給の方針は会社によって決めることが可能なのでしょうか。 会社の言うとおり、発生しないのなら、今後は4月復帰の半年後10月に 有給が発生するということになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 産休は取って育休は取らないのは可能?

    現在、産休や育休について調べているのですが、調べ方が悪いせいか、よくわからない点があります。 産後休業の最終日を退職日とし、育児休業はしない、ということ、つまり、産休を取り、育休を取らずに退職するというのは可能なのでしょうか。可能であれば実際そうしたケースはあるのでしょうか。 産休育休を取った直後に退職した、育休明けから少しあとに妊娠がわかって再度産休育休を取った、という事例はあったのですが上記の事例は見当たりませんでした。 産休と比べて育休は取得条件が多いので、「産休は取得できるけど、育休の取得条件を満たしていない」という人が発生しそうに思うのですが、そういう人は産休取得前に退職するか、産休明けすぐに職場に復帰するしかないのでしょうか? こういったことについて全くの素人ですので、もしよろしければご教授いただけますと幸いです。

  • 産休・育休取得第一号

    産休・育休に対する理解のない職場で、 産休・育休の取得第1号の方、または職場にそのような方がいた方にお聞きしたいです。 産休前、育休後でも、何かと遅刻・早退や休まなければいけない事も増えますよね。 どのような感じでしたか? 白い目でみられましたか? イヤミを言われようと、気にせず働き続けましたか? 私の会社では、規定では産休などありますが、 実績はありません。 妊娠後、しばらく働いていた人も過去にいるようなのですが、 特に男性(?)に白い目でみられていたようです。 もうすぐ辞める人がいるのですが(妊娠しているわけではない) 自分が第1号になる勇気はないと言っていました。 まだ入社したばかりですが、将来が心配です。

  • 勤務会社が変わった場合の産休・育休の手当てについて

    はじめて質問させていただきます。 勤務先が変わった場合の産休・育休について教えてください。 どれもまだ不確定なことばかりですので、 答えにくいかもしれませんが、お願いいたします。 実は今勤務している会社を2月末で辞め(会社都合退職) 別の会社へ勤務となるかもしれません。 まだ妊娠しているわけではありませんが、 もし数ヶ月内に妊娠した場合、次の勤務先での産休・育休が どうなるのかが気になります。 産休自体はとれると思いますが、育休がとれるか、 また、それぞれ健康保険や雇用保険からの手当てが もらえるのかが知りたいです。 1年以内だと出ないというような記述も見かけて どうなるのかが心配です。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員で育休中に妊娠。続けて産休・育休は取得できますか。

    派遣社員で育休中に妊娠。続けて産休・育休は取得できますか。 育休期間が終了するまでは派遣会社と直接雇用となっており 育休終了日までに仕事が決まらなければ育休終了と同時に雇用契約は終了となります。 現在の育休と次の子の産休との間があく場合は雇用契約終了になってしまうのでしょうか。