• ベストアンサー

東北新幹線 トクだ値35割引を東京ー宇都宮間

Dr-Fieldの回答

  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.3

11月22日に乗車するとしてお話しします。 トクだ値に限った話ではないですが、JRの指定席は1ヶ月前の午前10時から販売します。 しかしながら、えきねっとではその1週間前から“事前受付”をしてくれます。ただし予約だけでして、席が確保できたかどうかの返事は、やはり10月22日午前10時以降(経験上、1時間以内)になります。 ということで、 10月15日午前5時30分から「事前受付」が始まります。 10月22日午前10時以降に席が確保されたかどうかの連絡がきます。それまでは、席が確保されたかどうかはわかりません。 10月22日午前10時以降は、通常の販売形式となります。 当然、安い席から、また設定が少ない席から埋まっていきますから、安くて用意している席が少ない「トクだ値35」は早く売り切れるでしょう。 それと、「トクだ値35」は設定している列車、設定していない列車があります。たとえば、東京駅発6時代の宇都宮までだと、やまびこ41号、つばさ121号、つばさ123号は設定なし、やまびこ201号、203号に設定ありとなっていますね。

関連するQ&A

  • 首都高~東北道への通勤割引

     朝に首都高、羽田より東北道を経て北関東道宇都宮上三川まで通勤割引きを利用したいと考えてます。浦和本線~宇都宮上三川は100キロ圏内なのですが、首都高を入れると100キロは超えます。この場合、首都高をいったん降りて、浦和あたりから入り直す必要があるのでしょうか?また通勤割引適用には浦和を午前9時までに入れば大丈夫でしょうか?

  • 京都-宇都宮間新幹線の何回も乗る場合のお得なシステムは?

    東海道新幹線もダイヤ改正や新しい予約システムなどが出来るようですね。 質問ですが、私は京都-宇都宮間の新幹線によく乗ります。月に1,2往復程度です。 飛行機ならばマイレージのようなポイントシステムがあって乗れば乗るほどお得になりますよね。新幹線には同様のポイントや割引システムは無いのでしょうか? エクスプレス予約とかで予約するとお得に買えますが、京都-東京間だけですよね?東京-宇都宮間はまた別に買わなければならないのでしょうか?いつも時間に追われて乗るので、一度降りて買い足すとかいう時間はいつもありません。また、お得にならないような気もします。上手い買い方はあるでしょうか? ちなみに、今のところsuicaなどの鉄道カードは一切持っていません。必要なら作ります。 乗るのはほとんど自由席です。先に書いたの通り、一度降りて買い足す時間はありません。 アドバイスをお願いします。

  • 東北新幹線の安く購入方法はありますでしょうか?

    2019年 1月26日(土)に「東京」から~「宇都宮」に用事が出き。 いく事が決まりました。 まだ1ヶ月前ですし・・。 1ヶ月を切ってしまったとしても・・。 通常料金で少しでも購入しておくことは可能でしょうか? ◎乗車券(こちらは・・無理でしょうかね?) ◎自由席特急券(東京⇔宇都宮:26日に行き泊り27日の夜戻る) ※宿泊施設は先ほど職場の人が「予約」してくれました。 この様な感じです。 詳しい方や、お知りのかた。 是非!アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • モノレール&山手線内割引きっぷを使用して宇都宮まで移動するには?

    9月20日(土)に羽田空港第一ビル駅から東京モノレールに乗って浜松町へ、その後東京or上野から東北新幹線で宇都宮まで移動する予定があります。 以前も土曜日に同じ経路で移動しようとした際に、羽田空港第一ビル駅で『モノレール&山手線割引きっぷ』が500円で売っていたのでこれを使用してみました。 そのときは東京駅から新幹線に乗る為に乗車券と特急券を購入したのですが、東京から宇都宮までの乗車券1890円を支払うことになりました。 宇都宮から山手線区内は1890円なのでこの『モノレール&山手線割引きっぷ』を使用したために通常より30円多く支払ったことになります。(通常:羽田→浜松町 470+浜松町→宇都宮 1890) この使い方は間違っているのでしょうか。宇都宮まで移動するのはこの『きっぷ』を使用せず、通常通り購入したほうがいいのでしょうか。ご存知の方、ご教授願います。

  • 宇都宮線【東北本線】の去年の架線事故について

    古い話題でごめんなさい。 列車が好きなものです。 去年の春頃JR宇都宮線でさいたま新都心~大宮間で架線の切断事故があったそうですが、これって、話を聞いただけだったので、最初はたまたま架線が何かの理由で切れたのかな?って思ってたけど話を聞いていくうちに、運転手のミスだったと聞いた時は驚きました。 運転手がどのようなミスをしてこの様なことが起こったのでしょうか? 後、その時にE231ではなく211だったとも聞きますがそれも何か関係あるのでしょうか? 後最後に、今皆、東北線の事を宇都宮線って呼んでいますが、何でも、栃木県の人々の働きかけと聞きましたが、未だに皆の前で宇都宮線の事を東北線って呼んだら、笑われるでしょうか? もう・・東北線って親から教えられているので

  • 新幹線の切符を割引で買える方法

    私は京都から東京(品川)まで8月13日に行きますが 数日前の予約で割引が出来る方法などあったら教えて下さい。 8月11日からは回数券などの切符は利用出来ないそうです。

  • 今日の東北新幹線について

    東北新幹線についての質問なのですが、今日(10月9日)、仙台駅新幹線発車案内の電光掲示板を見ていたら、「やまびこ66号 18時58分 東京行き」の停車駅が 本来なら福島、郡山、宇都宮、大宮、上野、東京のはずなのですが福島、郡山、那須塩原、宇都宮、大宮、上野、東京となっていたのですがどうしてでしょうか?台風が関係しているのでしょうか?

  • JRえきねっと「お先にトクだ値」について

    年末帰省のため、JRえきねっとに登録し初めてネット予約をしてみました その際、トクだ値という割引があったため30%割引のもので事前予約をしてみました。 希望は上越新幹線12月28日の下りで、実際には11月21日から予約可能のようでしたが本日11月22日に申し込みました。 質問は 1 30パーセント割引と15パーセント割引の2種類がありましたが当選確率が異なるのか?(そもそも同じ列車でなぜ割引率が異なるものが販売せれているかわかりません) 2 トクだ値を選択しない方が当選確率が高いのか? 3 12月28日はどうしても早朝の新幹線を利用したいのですが、外れてしまった場合になにか方法はあるでしょうか?(早めに並んで自由席を利用するしかないかもしれませんが) 以上ご回答よろしくお願いします。

  • 東京~宇都宮の新幹線について

    今度一人で新幹線に乗ることになり 疑問が数点あるので質問します。 区間は東京~宇都宮で、 8月上旬に利用します。 1.行きは木曜日の夕方頃(たぶん17時前ぐらいかと)、帰りは日曜日の夜21時~22時頃なのですが 自由席です。座れるでしょうか? 2.混み具合にもよるかと思いますが、スーツケースまたは大きいバッグを持っていくかと思います。 空いていれば、隣の席の足元や座席に置けるかと思いますが、そうで無い場合はやはり上のところにあげないとマナー的にダメでしょうか? もし混んでいて、知らない方と隣通しになった場合は、どうにかしてでも、自分の足元か膝の上に置くことを考えていますが、それでもダメでしょうか?(というのも、絶対的に、一人で網棚?荷台?に上げられなければ、降ろす事もできません。誰かに上げてもらえたとしても降ろすのが… 3.よく帰省期間中のニュースで乗車率120%とか聞きますが、そういう場合20%の人はどこにいるのでしょうか? 新幹線は修学旅行で一度乗っただけなので、ドラマなどで見た事があるくらいですが、乗車口を入ってすぐの 座席とはドアを隔てているところとかにいるものなのでしょうか?(トイレの近くのところとか) 4.新幹線の場合、切符が2枚になる事は分かっています。自宅最寄り駅から東京~宇都宮まで学割を使うため、Suicaは使いません(そもそも新幹線でSuicaが使えるかさえ知りませんが)。 ただ、イマイチ、改札の通り方が分かりません。 一回、修学旅行先(奈良)で普通の電車に乗ったときに、新幹線も一緒のホームだったので 改札入って、普通に電車を待っているところに、切符を入れる機械みたいなのがポンと置いてあって(特別乗車券用の機械でした)、そういうのが東京駅のホーム内にもあって、入れるのかなとは思っているのですが ほぼ知識が無いのですが、たぶん、このまま東京駅行っても右往左往しそうですし、駅員さんに話しかけるのにも数分かかってしまう私なので わかりやすく紹介してあるサイト等ありましたら教えてください。

  • 【1番お得なETC割引料金を適用させるには?】

    お世話になります。 3月18日~3月20日の間で高速道路を使い、荷物の運搬をします。 今のところ日にちは決まっておらず、自分の計画次第で検討中です。 車種は普通車で、ETC搭載車です。 【往路】 宇都宮上三川IC → 王子北IC 【復路】 鹿浜橋IC → 宇都宮上三川IC ※ 復路は王子北ICが工事中のため鹿浜橋ICから乗ります。 「ドラぷら」で色々と調べていたのですが、 平日と休日、それぞれの時間帯で割引額が変わるため、 何が何だか分からなくなってしまいました。 http://www.driveplaza.com/ 平日だったら、何時に宇都宮上三川ICへ乗り、 何時に鹿浜橋ICへ乗って帰って来るのが最も多くのETC割引料金を適用できるのか。 休日だったら、何時に宇都宮上三川ICへ乗り、 何時に鹿浜橋ICへ乗って帰って来るのが最も多くのETC割引料金を適用できるのか。 申し訳ありませんが教えて下さい。 あまりにも深夜になるようでしたら、割引金額と時間帯を加味して 出発時間を検討したいと思っています。