• ベストアンサー

車を運ぶトラック 大丈夫?

車を運ぶトラックがありますね。 トレーラーから、小さなトラックまで。 だいたいが、2階建てになってると思います。 その2階に乗せるときは、坂道にして載せてから平行にしていますよね。 これを、平行にせずに、坂道で運んでるのをよく見ます。 ワイヤーで引っぱってるので、落ちることはないでしょうが、車によろしくないかなと思ったのです。 傾斜のあるとこに積んどけば、高さも低くなるので運転しやすいとは思いますが・・・。 下と上に積んでた車を、違うとこで下の車を下してきたのかもしれません。 一台だけなら下に積むだろうし。 車に影響はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nache_jpn
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.3

荷物(車)を平行で積んだ場合、前進と後進を防ぐ為に両側から固定しないといけませんよね。 後進は自分のアクセル加減で抑制できますが前進、つまりブレーキ操作は緊急を伴うことがあるために想定外の加重が荷物にかかる場合があります。 このとき、重量がある車だと固定が効かずに前方に飛び出す可能性があるかと。 これを抑制することを考えると、荷台を斜め(上り坂)にしておくのが効果的です。 以前こんな事故を見ました。 トレーラーの前に停車しているダンプカーの荷台に新車らしきオデッセイが載っていました。 一瞬なにが起こったのかわかりませんでしたが、 ダンプに追突しそうになったトレーラーが急停車、そのままオデッセイが二階から発射、ダンプに着地・・・。 実際のところ面倒くさいだけの理由かもしれませんが、 効果としては期待できるでしょう。 積載に関しては素人ですが、 車重以下の重量で吊った程度でフレームが歪んでいては実用に耐えられないのではないかなと思います m m

raisukaree
質問者

お礼

なるほどね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.6

大丈夫! 車輪には、輪留めがしてあり、サイドブレーキもがっちり利かせています。 そしてメインのワイヤー止めとなっています。 多少の揺れは「ご愛嬌」!

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>ワイヤーで引っぱってるので、落ちることはないでしょうが、車によろしくないかなと思ったのです。 それ位でゆがむなら、急ブレーキを掛けたら車体が変形してしまいますよ。 >傾斜のあるとこに積んどけば、高さも低くなるので運転しやすいとは思いますが・・・。 >下と上に積んでた車を、違うとこで下の車を下してきたのかもしれません。 車体の高さで、下に入れられない場合もあります。 また、下の段位に車が無く、上の段に積んで、高く上げた場合、荷台の重心が高くなり、カーブで転倒しやすくなりますので、坂状態に下げて、重心を低くしていたりもします。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

ワイヤーでつるしているのではなく 車輪止めに止めています。 そこにプラスして ワイヤーを張っています。 ですので問題ないと思います。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17420)
回答No.2

それぐらいで歪みが出てしまうような強度しかない車だと数年乗ればまっすぐ走らなくなったりドアが閉まらなくなったりします。 また、それぐらいしか強度が無いなら車重がある大型のSUVなどで悪路を走ると1回でそのような状態になりますよ。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

>車に影響はないのでしょうか? 10年くらいそのままだったら影響もあるんでしょうけど、 日本国内を移動させる1日や2日なら 何の問題もないですよ。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トレーラーに積み込む車は、どうやって載せるのですか?

    子供みたいな質問で恐縮です。 きょう、カラのトレーラー車(車両運搬用の車のことを言っているのですが、用語に間違いがあったらご指摘下さい)の後ろを運転しながら疑問に思ったのですが、こういう車に積み込む時って、運転手が乗り込んで載せるのですか? よく、新車を5台とか積んでますよね。 下ろしているところは見かけたことがあります。上の網状の部分を下げて(傾斜をつけて)、そろそろと下ろしていました。 載せるのって、下ろすのよりはるかに難しいと思うんです! 輸出用の車を船に積む時は、専門の運転手さんが10センチ間隔でビシッと積み込むそうですが、トレーラーに積み込むときも、そうしているのですか? それともクレーンで吊り上げる?? もし運転して積み込んでいるのなら、なにか特殊な免許でも持った人なのでしょうか?  それから、ほんとに変なこと聞きますが、先に下から積みますか? 下に車があるのに上に載せるというのも、なんか、恐いような気がしますが、、、。逆の方が恐いかな。 事情をご存じの方、教えて下さい。

  • 怖いトラック

    免許とって1年、運転暦1ヶ月、そのあと9ヶ月のブランクでマニュアル車に乗って3日目の大学生です。実家に帰ると親のオートマをちょいちょい運転してました。ちなみに車は16年式・走行36600km・1300cc・5速MTのデミオです。  今朝、学校に行く前にコンビニに行って、駐車場から出るとき右横の国道に出ていたトラックが停まったんです。「あ、わざわざ停まってくれるなんて親切だなあ」と思ったのですが左からはどんどん車が来ています。しかも僕は右に指示器を出していたから「いやいや、停まってくれるのはいいけど左から車来てるし」と停まったままでした。で、今度はそのトラックの運転手があごで僕の車の後ろを指しました。え?と思い後ろをよく見ると同じ型のトラックが至近距離に停まっているんです。「いやあ、もうひとつの出口から出られるだろう、しかもこんなギリギリで待たれたら、エンジンふかさないとぶつかるなあ」と思いつつ、左に曲がるわけじゃないので無視していたんです。が、「ビーーーー!」と後ろからクラクションを鳴らされ、怖くなって指示器を左に変えて進もうとしたんです、が!その出入り口は傾斜があるのでエンジンを吹かさないとエンストするんです。いつもならあまりゆるい傾斜でエンストしないのに、怖くて焦っていたので「ぶつからないようにしないと」としか考えておらずアクセルの踏み込みが足らずエンストしました・・・。車はぐーっと下がり、すぐ反射的にブレーキを踏みました。やばい!と後ろを見るとぶつかってはいませんでしたが、またクラクションを鳴らされ、、やばい!次失敗したら事故るなと焦り、思いっきりクラッチを離すと同時に「ブォォォーン!」とアクセルを踏み轟音を鳴らしながらなんとか発進しました。もう怖くて怖くて、トラウマになりかけました。しばらくは恐怖と怒りで頭がいっぱいでした。もしぶつかっていたら僕が悪くなっていたのでしょうか?また、なぜあんなに詰めて、しかも無理に左に行かそうとしたんでしょう。いい大人なのに自分勝手だと腹が立ちます。ちなみに僕が住んでいるのは運転マナーワースト1位の香川県です。僕は愛媛出身で、香川の友達は右左折、進路変更でほとんどウインカーを出しません。   あと、ついでで申し訳ないのですが、これは母も言っていたのですがいまだに原付の横を走るのは怖いです。制限速度が遅いのになぜ車の横を走るんだ?と。いつも引きそうで怖いです。もちろん対向車がなければウインカー出して避けますが・・・。初心者の僕が生意気な質問をしてばかばかしいと思っています。ごめんなさい・・・。

  • トラックのサイドミラーの曲率について

    トラックを買い換えました。 左右に付いているミラーについて違和感があります。 以前の車は平成4年製で、サイドミラーの曲率は1000R と云うそうです。 今回の車のミラーは上から70%程が600Rで 下30%程が400Rの 複合曲率アウトサイドミラーという物です。 新しい複合ミラーはトラックの運転席の足下から後方は荷台の上(地上3m)まで見えてしまうほど、ワイドに見えます。 しかし、曲率の応じて湾曲?して見えます。 で、広く沢山の範囲が見えるので見えてる物は小さく見えます。 以前の(平成4年)ミラーは曲率は1000Rで、見え方は素直であまり湾曲して見えません。 また、見える範囲が少ない(ミラーが平面に近い?)ので近くに見えます(大きく見えます) また、左に幅寄せで駐車をする場合、以前のミラーはミラーに見える道路の線とミラーに見えるボデイを平行にすれば、実際にも平行に駐車出来ます。 複合ミラーは上記の様な感覚で幅寄せすると、車体後部が右に大きく傾斜して駐車してしまいました。 最近はこういった曲率の大きな?ミラーが採用されているので、皆さんはそれで乗らなければ成らない もしくは最初からこういう物だ・・・と乗っておられるのでしょうか? 視力はともかくとして、私はゆがみが少なく かつ 大きく 近く映る1000Rのミラーが好きで、別途購入し取付しようと考えているのですが、安全視界確保の為には やはり今時の曲率のミラーがいいのでしょうか?

  • このトラックの名前は?

    佐川急便などで採用されている、 トヨタ製と思われる「運転席が異常に低いトラック」の名前はなんていうんでしょう? http://www.sagawa-exp.co.jp/communication/hyakka/hyakka05.html (一番上で十台くらい並んでいるトラックです)

  • トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに

    トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに運転できるのでしょうか。 トラックの運転についてなんですが、なぜトラックのドライバーは、視界が見えない程、ピタッと前のトラックに張り付いたままで道路に沿って走る事ができるのでしょうか? 深夜に国道1号を走ると、 長距離トラックと思われるトラックの行列が60-80kmでずーっと続いています。 それはそれでいいのですが、トラックとトラックの車間距離が目視1mぐらいしか開いていません。 にも関わらず、前のトラックと 『同じスピードで』『白線からはみ出さずに』 並んで走っています。 車間距離が 1mほど なんです。「道路」がほとんど見えてないはずなんです。 国道1号でも道路は「真っ直ぐ直線」じゃありません。少し右に道路がズレたり、左にズレたり、道路が見えないのに前のトラックと同じように、白線に沿って右にズレ、左にズレて走り、1mぐらいで保ってるんです。ほとんど白線も見えてないはずですが、白線に沿って走っています。 その後ろのトラックも、またその後ろのトラックも同じように並んでいきます。 1mやそこらの車間距離で同じ速度でずっとくっつけるのも凄いですが、 ドライバーさんを見上げると、視界の目の前は前のトラックのコンテナのお尻しか見えてないんじゃないか・・・?と思います。 恐らく、見える道路の白線は、運転席のまさに足元の白線だけなはずなんです。 にも関わらず、少し道路が右に曲がっていても、前のトラックしか見えてないはずなのに、前のトラックがカクッと曲がるのと同じように白線に沿って(見えてないはず)カクッと右に曲がって走っていきます。 道路の細かい湾曲を全て暗記しているんでしょうか? それとも、前のトラックが少し曲がったのを見てから、感覚で少し曲げているんでしょうか? 私は、走りなれた道でも、先の「道路」を見ないと湾曲に対応できません。 でないと自分が今道路のどこの位置を走っていて、まっすぐ平行に走れているのかわからないからです。 私は前のトラックとかなり距離を開けないととてもじゃないが走れません。 国道1号は信号も少ないので、速度を保つのは比較的簡単なんですが、なぜフラつかずにひっつけるのか・・ ああいったトラックのびっしり詰まった行列は、一台一台が道路を見ないで済むぐらい暗記してるんでしょうか それとも超絶な反射神経で、前のトラックが白線に沿って(見えてないが)カクッとズレたらそれに合わせてるんでしょうか 一体どういう感覚で走ってるんでしょうか 知りたいです

  • 4t以上のトラックが壊れたらどうするのですか?

    4t以上のトラックが壊れたらどうするのですか? 大体2tくらいのトラックならばJAFのようなレッカー車や、乗用車を数台のせて走ってる車搬送用のトラックなどで最寄りの工場まで運べそうですが、 それ以上の10tトラックとかが事故さたり路上で壊れたりした時はどのようにして運んでいるのですか? 10tの長いトラックなどを牽引してるのは見たことがないです。

  • トラックにトラックを2台載せる…

    っていうのは、法律的に・倫理的にはどうなんでしょう? 時々、新車(?)の運搬か何かで、車載専用トラックに軽トラや2トントラックを乗せているのを見かけます。 が、つい前日、同じようなトラックに、2台載っているのを見かけました!もちろん、一番上は軽トラです。いったいどうやって載せたのか(降ろすのか)興味がありますが、その前に、この積載方法は法律的に有りなのか?この種の業者間ではこの積載方法はどういう場合に必要なのか・倫理的にどうなのか(普通はやらないが、必要に迫られればやる…とか)、お聞きしたいです。 ちなみに、3台重なって高さはそれなりにありましたが、重心のバランスを考慮さえすれば、さほど危ない印象はありませんでした。 一番上が軽トラなのは確実ですが、下の2台の積載量はもちろん、車種はわかりませんでした。 【実際の画像ではありませんが、イメージだけならこんな感じ】

  • トラック&ダンプの上の3個あるランプについて

    最近車を運転していると、トラック&ダンプ(大型車)の上に付いている3個の緑のランプが古いモデルには付いているのですが、新しいモデルにはついていないようなのですが、なぜなのか、わかる方がいれば教えて下さい、よろしくお願いします。

  • トラック運転手、勤務のいろいろ

    トラック運転手の勤務について伺います。 範囲が広いので長距離や中距離、ルートなど様々にお答えいただけるとありがたいです。 勤務時間もいろいろなのでたくさんお答えいただければと思います。 トラック運転手さんは休憩時間とかはどのように取ってるのでしょうか? そこで質問なのですが、 例えば普通のお仕事でしたら、9時頃出社で12時前後にお昼休みとして 約30分から1時間くらいお時間がありますよね? そして、3時頃に15分位の休憩時間、そして5時ごろ勤務終了というのが 大体、日中働く人の流れかと思います。 トラック運転手の場合長距離の人の場合はそうではないかもしれませんが、車に乗って回ってるわけですから、お休み時間やお昼の取り方はどうされてるのでしょうか? それとトラックを運転される方に余談で伺いたいのですが、 運転中や車内等で休憩を取られてる時などどのように過ごされてますか? あと長距離の方なのですが、よく仮眠ベットが備え付けられてるみたいですがよく眠れるのでしょうか? 過ごすということはありますか? あと交代のドライバーさんとかっているのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • トラックの運転台の上の電気

    大きなトラックの運転台の上に電気が3つついてますよね。それが一つだけ明かりが付いてたり2個ついてたりするんですが何かの合図と言うか例えばアクセルがローだと一つとか…でもそれに何の意味があるのか?すごく気になるんです~。わかる方お願いします。