• 締切済み

「北京」と「台北」の読み方の違い

北京は「Beijing」なのに、なぜ台北は「Taipei」なのですか? 北が「Bei」なら、台北だって「Taibei」になるのでは? 台湾語はよくわかりませんが、台湾語だと「北=Pei」と読むのですか?

noname#199772
noname#199772

みんなの回答

  • yildiz84
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

英語表記ではtaipei ですが、 普通の中国語(中国大陸と台湾の公用語)の発音ではtai “bei”ですよ。 ちなみに台湾の方言では、またちょっと違う発音になります。

回答No.2

台北の読み方は以下の通りです。 北京語では、タイペイ 日本語では、タイホク 台湾語では、タイペッ 漢字の読み方はそれぞれ(中国、日本、台湾)で異なるので、無理矢理統一する必要はありません。 日本人としては、台北と書いて「タイホク」と読むのが正しいです。 日本語の読み方・発音に厳密なNHKはタイホクと発音しております。

  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

北京 、 台北 Běijīng , táiběi ピンイン式で表記すると táiběi ですね。 これは皆様がよく想起される質問でして、台湾で使われているウェード式ローマ字表記法と中国大陸で使われているピンイン式表記法の違いによるものであり、発音自体は同じ(日本語表記だと「ペイ」)です。 以下のページにも他の方の回答が有ります。 北京はBEIJINGでB、台北はTAIPEIでPです。同じ北なのになぜPとBなのでしょう? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031231800 なぜ北京はBeijingで台北はTaiPeiなの? http://www.shanghai.or.jp/yorozu/29969_1.html 中国語のピンイン表記について質問です。 http://okwave.jp/qa/q6162584.html 以上質問者様の参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 中国語のピンイン表記について質問です。

    中国語のピンイン表記について質問です。 「中国語の漢字の読み(音=ピンイン)は一つの字について一種類しかない!」という意味のことを聞いていたのですが、疑問があります。 「北」という漢字ですが、中国の首都「北京」という単語に対してはBeijingという表記をされていて「北」の音が「bei」です。これに対し、「台北」という単語の音は「Taipei」であり、「北」という漢字の音が「pei」です。 この違いを教えてもらえませんでしょうか? 中国と台湾では、漢字の発音(ピンイン)が違うのでしょうか? 歴史的や政治的な背景も絡めて、もし中国と台湾で漢字の読み方が違うのであれば、それについても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 北京は何故、ペキンと言う?

    北京を中国の標準語で言うと「Bei3jing1(ベイジン)」ですよね。 (1)日本語では何故、「ベイジン」と言わずに、「ペキン」と言うのでしょうか? (2)英語では北京は一昔前までは「Peking」と言うのが一般的だったのに、今は「Beijing」と言うのが一般的ですよね?何故、そうなったのでしょうか?

  • 北京から台北まで鉄道で行ける日は来るのでしょうか?

    北京から台北まで鉄道で行ける日は来るのでしょうか?実現するとすれば北京から台北まで何時間ぐらいかかるのでしょうか? 中国と台湾が道路で結ばれる日は来るのでしょうか?

  • 格安台北

    私は台北に友人がいるのでエアチケットだけをとって10回程台湾に行った事があります。 北京語は話せませんが台北の案内はまかせてって感じです。 近々、女3人で台北へ行こうと思っているのですがいつ、どういう方法でいくのが一番お得ですか? タフの女なので、宿は安全であればボロくても結構です。

  • 台湾人のEmailアドのローマ字

    台湾人がメルアドを登録する時のローマ字についてお尋ねします。例えば「北華中」という姓名の人が、登録する時、「北京式pinyin」なら、bei_huazhong@hotmailとなりますが、「台湾式ローマ字」なら、pei_gwachung@hotmailとなりますね。実際に台湾人はどちらの方式を選ぶ人が多いのでしょうか?

  • 台湾では北京語と台湾語が主に話されてると聞きましたが、ファッション雑誌

    台湾では北京語と台湾語が主に話されてると聞きましたが、ファッション雑誌やTVドラマはどちらが使われてるんですか? また、台北で店員さんに話しかけるときはどちらのほうがいいんでしょうか…?

  • 北京はPEKINGかBEIJINGか?

    北京は中国語では 「Beijing(ベイジン)」 と読むという事は 今回のオリンピックで多くの日本人が知ったと思いますが もともと日本人は北京を「Peking(ペキン)」と呼んでいましたよね。 これは英語および広東語からの読み方だと思いますが 北京オリンピック前は 「Beijing(ベイジン)」 と言う 言い方はどの程度知られていましたかねぇ? 私自身はかって北京に6年間住んだ事があるので いつ自分がBeijingと言う言い方を認識したのか もう忘れてしまいました。 でもある時、人から 「中国の首都は何時ペキンからベイジンに変わったんだ?」 と言われて「ああ、そうか、ベイジンと言う言い方は日本人にはなじみがないんだ」と改めて思いました。 皆さんが何時頃Beijingと言う言い方を認識したか 教えて頂けませんか?

  • 台北に6日は暇をもてあます!?

    北京、香港、台北に各6日づつ滞在します。 北京は、観光できる場所がたくさんありそうだし、 香港も6日間なら、飽きない気がします。 ただ、台北は特におもしろい場所が無い気がして、 6日あれば、いろんな場所にいけるなぁと思い、 同じホテルに6日間泊まるか、それとも高雄や台南に行こうか 悩んでいます。 台湾通の方、アドバイスください!!

  • 「台北車站」はドイツ語で何と呼ばれますか?

    台湾に住んでいるドイツ人やオーストリア人などは、 母国語で「台北車站」を何と読んでいるのでしょうか? 公式に定められた外国語呼称は、 英語の「Taipei Main Station」だけです。 日本語では、単に「台北駅」と呼ばれるのが通常で、 台北の中央駅や主要駅であることは特に強調されません。 本来「台北車站」は、MRTを運営する台北捷運が、 「(国レベルの幹線鉄道である)台鉄・高鉄の台北駅(大型主要駅)に接続しますよ」 という意味合いで、 自社MRTの駅を「台北車站」と呼んでいる訳ですよね? 日本の都営大江戸線「新宿西口駅」は、 都営地下鉄が、自局の鉄道よりも、 JR(旧国鉄)駅が新宿の鉄道の中心であり、 JRが主要鉄道だと自ら認めている証拠ですよね。 MRTの「台北車站」もこれと似たような発想からでしょうか? だけど、やはり日本語では、 MRTの「台北車站」も「台北駅」と呼ばれますね。

  • 台北の北京ダックがおいしいお店を教えてください

    こんばんは。 台北に旅行に行くことになりました。 北京ダックを食べたいのですが、おいしいお店をおしえてください。 また、そのお店の北京ダック以外のおすすめメニューもあれば教えてください。 よろしくお願いします。