• 締切済み

イスラム法と西洋近代法の違いについて

masazaiの回答

  • masazai
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.1

イスラム法は、神が定めた法律。 西洋の近代法律は、人間が定めた法律。 人間の定めた法律は、人間が一生懸命考えて定めた「最善と思われる判断」。 時代と共にそれがうまく作用していないと感じた場合、更に一生懸命考えて再度「今最善と思われる判断」を定める。 ほんの100年前の選挙法や財産法などでも、現代から見たら「何故そう定めたの?」と思うような内容がある。 イスラム法は神が人間に「こうしなさい」と定めた法律。 時代と共に昔はなかった新しい問題が起きるが、それも法律家が既存のイスラム法に照らし合わせて判断する。 西洋の近代法同様に「限度があるのでは?」と感じることでも、それは神が人間に定めた部分だけを見ているから。神は全知全能なのだから、「手落ち」などない。 …と信者が認識するところが違う部分だと思います。

関連するQ&A

  • 近代日本における西洋法の継受について教えてください

    近代日本における西洋法の継受について教えてください

  • 西洋法思想史と非西洋法思想史の違い

    西洋法思想史と非西洋法思想史(西洋以外ならどこの国でもいいです)の違いってわかりますか??論文を書かなきゃいけないのですが、苦手分野で資料もなく何もわかりません。。 わかる方宜しくお願いします。。教えてください。。

  • なぜアラブ諸国は近代化が進んでいないのですか?

    イスラム教が主流の国々であるアラブ諸国は西欧はもとより、日本や中国、韓国、台湾、シンガポールなどのアジアの国々にも近代化という面で遅れていると思います。中世の頃は、ヨーロッパよりも進んだ文化などがあったのに、なぜここまでの差がついたのですか? 日本は西欧の文明を早くから受け入れ、近代化しましたし、中国も近年の成長は目を見張るものがあります。しかしながら、アラブ諸国一つ一つのGDPを見ても、アジアの進んだ国々に遠く及ばないことがわかります。又、同じイスラム教を主流としながらも、近代化が進んでいる国として東南アジアのマレーシア、インドネシア、アラブ諸国に近いトルコなどがあります。 アラブ諸国は西欧に近いにも関わらず、なぜ産業革命の影響を受けなかったのでしょうか?イギリスなどの国に植民地にされて、近代化に目覚めることはなかったのでしょうか?西洋的な文明を拒絶しているのはなぜなのでしょうか?西欧に負けて悔しい思いをするならなぜ、近代化をして力をつけようとしないのでしょうか? 西洋の文明を受け入れたアジアと、拒絶するアラブ諸国の違いはなんでしょうか

  • 西洋美術史の近代の前と後ではどう違うのか?

    1週間で西洋美術史の範囲で 近代より前と後ではどのようにかわったのか?違いがあるのか? をまとめると言うレポートを書いております。 私はまだ中3なので知識がなく 図書館の本で調べているのですが、 あまりよい本もなく途方にくれております。 少しでも知識がほしいです。 色々教えてください。

  • 日本に厳格なイスラームを根付かせたいのですが可能ですかね?

    日本に厳格なイスラームを根付かせたいのですが可能ですかね? 教義は厳格なスンナ派のワッハーブ派がいいと思います。全ての偶像を打ち壊し、現代の二大偶像神、近代国家主義(リヴァイアサン)とマモン(近代資本主義)を打ち壊してイスラーム的秩序の確立、シャリーア(神(アッラー)の法律)の導入などどうでしょうか?

  • 「イスラム」→「イスラーム」に変わった理由はなんでしょうか。

    タイトルの通りの質問です。 「イスラム」→「イスラーム」に変わった理由はなんなんでしょうか。 「イスラム」・「イスラーム」 表記の違いというだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 近代国家をひと言であらわすとしたら?

    近代国家をひと言であらわすとしたら、 どのような言葉、もしくは文句が相応しいでしょうか? 例えば、近代法は「その内面ではなく行いを裁く」みたいな感じで。 よろしくお願いします。

  • 近代アートと現代アートの違いについて

    よく「モダンアート」と言いますが、辞書で調べると「近代」も「モダン」の解釈に入るようです。また「近代」は「現代」にもあてはまるそうですが、一部では「ルネサンス」まで遡ることもあるみたいで、これでは「モダン」という解釈もズレてしまう気がします。 「○○アート」に限定したところで、両者の明解な違いをヒトコトで言うと何なんでしょうか。どなたか教えていただけませんか?

  • 過近代的って?

    こんにちは。現役学生です。 早速質問なのですが、授業で丸山真男氏の 『「である」ことと「する」こと』をしています。 そこで、先生に「非近代的」と「過近代的」の違いを説明するように 言われました。「非近代的」は近代的でないという意味だとすぐに分かるのですが、「過近代的」がよく分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 平安時代と近代日本の国家の違い

    平安時代と近代日本の国家の違いってなんですか? 社会思想・法律の違い・権力構造など・・・。 違いを明確にすることで見えてくるものがあると思うので、お願いします。