• 締切済み

詐欺で生活している輩に制裁を

ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)の回答

回答No.2

刑事・・・詐欺罪での刑罰 民事・・・返済命令 それ以外だと自身が犯罪者になることしか思い浮かばん。

関連するQ&A

  • 詐欺で騙し取られたお金

    詐欺などの行為を繰り返し、あちらこちらに多額のお金を 騙し取っていた者が、警察に捕まったのだが、 取り調べの最中に自殺してしまったとします。 この場合、彼からお金を騙した取られた人間というのは 結局、泣き寝入りすることになるのでしょうか? それとも、彼の身内の者が支払う法的義務が生じる のでしょうか?

  • 詐欺??

    ¥2000万の詐欺にあい2箇所で弁護士に相談しましたが、 あなたが裁判で勝ってもお金を取り返せる見込みは在りません 泣き寝入りしましょうというようなことを言われました。 弁護士がたまたま無能だったのでしょうか?

  • 詐欺で訴えたいのですが・・・

    詐欺行為に合い訴えたいのですが、お金が余り有りません このような場合 泣き寝入りをしなければいけないのでしょうか?もし、裁判費用 弁護士費用は、いくらぐらい掛かるもんでしょうか?経験者の方や知っている方 良かったら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 恋愛詐欺でお金をだましとられた女性の方

    恋愛詐欺でお金をだましとられた女性の方 恋愛詐欺で、お金をだましとられた女性の方はいますか・・・? 私もひどい被害にあったことがあり、恋愛関係のうえの金銭詐欺だったので、立証もできず泣き寝入りになってしまい、精神的にも経済的にも非常に傷ついた経験があります・・・。 女性の方で、同じように、恋愛しているフリをされてお金をだましとられて泣き寝入りするしかなかった方はいますか? ・相手の素性 ・どのくらいの期間に、どんな理由でどれくらいの額だったのか ・どうやってつらさを乗り越えたか を教えてください。 自分が立ち直るために、聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • オレオレ詐欺の騙し取られたお金

     オレオレ詐欺で騙し取られたお金って何千万ですよね。家族を助けようとした老人がこつこつためてきたお金をいくら本人の不注意とはいえ泣き寝入りできない額だと思います。あきらめきれないというほうがいいのかもしれません。  あれは犯人が捕まったら戻してもらえるのでしょうか。それともなにか保障ってあるのでしょうか。ただ、だまされたあなたのせいって片付けられてしまうのですか。

  • 詐欺の裁判について

    詐欺の裁判では、たとえ被害者が勝利できたとしても買った側が多額のお金を負担しなくてはならず泣き寝入りする人が多いと聞きます。現在の法律では負けた方が買った側に裁判の費用を負担するとか、そういったものはないのでしょうか?

  • 詐欺の責任って騙されたほうが悪いのか?

    お金の貸し借りや商品代金を支払わないと、 民事責任で損害賠償請求 → 強制執行 → とれなければ泣き寝入り ということになると思いますが、 では刑事責任はこのようになるのでしょうか? 破産 → 責任なし 結果的に払う金がない → 責任なし 最初から払うつもりなし → 詐欺罪 夜逃げ → 結果的に責任問えず 結果素性わからない → 追求できないので、詐欺の可能性あるが捜査次第 結局のところ、素性を明かさないで、 高額でない警察が動かない程度の詐欺なら泣き寝入りということなのでしょうか? つまり、騙されたほうはどの程度責任あるんでしょうか?

  • 詐欺は犯罪ではない?

    アメリカに住む留学生です。先日、詐欺に遭いました。 車が動かなくなって家に帰れないという知り合いにお金(300ドル)を貸したら、 その後、連絡が取れなくなったのです。 すごく困っているようだったし、絶対に返すから信用して、 と言われたのにショックです。 後から考えると、はじめから詐欺を考えていたのではないかと思います。悔しいです。 地元の警察に言いましたが、個人同士の取引ということで相手にしてくれませんでした。 法律のことがよくわからないのですが、お金を返さないというのは、 犯罪にはならないのですか? 犯罪じゃない以上、警察は何もできないので、 弁護士を雇って訴えるしかないと言われましたが、 もちろんそんなお金はありません。。。(貧乏学生なので。) このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 金額はそんなに大きくはありませんが、何となく納得がいきません。 アメリカの法律に詳しい方、同じような被害にあったことがある方、 ご存知のことがあれば教えてください。

  • 詐欺罪で出所後 自殺??

    詐欺罪は横領罪などは 日本では ものすごく 刑期が短いといいますが 詐欺罪などで 逮捕された人間は 死ぬまで 精神的苦痛を味あうものでしょうか? それとも 出所後 のほほんと社会復帰してしまうものでしょうか? あまりの世間からの冷たい目で 自殺とかしている詐欺者いないのでしょうか? なんで 日本は オレオレ詐欺やオークション詐欺は多いのでしょうか?

  • 詐欺に遭いました。

    今回インターネットショッピングで詐欺に遭いました。 金額は4000円、こちらの握る相手の情報は口座番号のみです。 自分が軽率だったと思いますし、4000円は勉強代として 泣き寝入りするしかないとは思うのですが。 相手に住所と氏名を教えてしまいました。 これはまずいのでしょうか。 詐欺をするような人間が、住所を悪用しないとも限りません。 また、今回の事件を機に、「コイツは引っかかりやすい」として 架空請求が着たり…なんてことがあるのでしょうか…。 とても不安です。 その方は私が振込をした直後に、ショッピングサイトを退会しています。 連絡はショッピングサイトのメッセージ機能を利用していたため連絡も付きません。 このような場合、対策としてどのようなことができますでしょうか。 全てを諦めるしかないでしょうか。よろしくお願い致します。