• ベストアンサー

東レ潰す気か!? 榊原経団連会長が悲鳴

■経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/?n_cid=TPRN0007 そろそろ経団連会長も、輸出企業から関係ない人にお願いすべきでは? 古賀信行野村證券会長とかどうですかね? 安倍総理に協力しそうですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203343
noname#203343
回答No.1

円高だと言っては大変だ大変だ、 円安だと言っては 大変だ大変だ 知らんがな!!!

area_99
質問者

お礼

そう・・・なので、為替に左右されない経営者が適任では? 回答ど~も

関連するQ&A

  • 日経平均プラス浮上で円売り、とは?

    円安になれば、輸出企業(トヨタなど)が有利になって、日経平均がプラスになる。というのは分かるのですが、日経平均プラスで、円売りに傾くというのは実利的にどういうメカニズムでしょうか? 為替に詳しい方、教えてください >ドル98円後半、日経平均プラス浮上で円売りに傾くhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9A504P20131106?sp=true

  • 経団連の会長はどうやって選ぶんですか?

    指名制なんでしょうか? それとも立候補でくじ引き? 教えて下さい

  • 経団連の会長は、どうやって決められているの?

    ずーっと御手洗君がやっているイメージがあるのですが、あれって任期とかそういうのはないんですか? どうやって会長を選任しているのですか? 御手洗君はいつまで会長の座に居座るつもりなんですか?

  • 72歳の老人をスイス大使に任命する安倍首相のお友達

    72歳の老人をスイス大使に任命する安倍首相のお友達人事。 これで読売新聞社は自民党を批判できなくなった。 スイス大使に白石氏 読売新聞グループ本社会長は退任 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49216840Q9A830C1EA3000?s=2

  • 自衛隊が日報を捨てたのが安倍総理のせい?

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29308450S8A410C1I10000/  https://www.sankei.com/politics/news/180416/plt1804160008-n1.html  日本の政治体制に不満を持つ自衛隊が、日本国=自民党の足を引っ張るためにわざと変な仕事をしているのが本質ではありませんか? 安倍総理がシュレッダーを操作する訳がないし、書類を捨てよと総理が命令した証拠も何一つなくて、専門家も「隠蔽体質は防衛省・自衛隊の伝統」と言ってるのに、何が何でも安倍総理のせいにしたい人がいます。 「日本国憲法 及び法令を遵守し」といって書類を勝手に捨て、「政治的活動に関与せず」といったのに国民の代表の足を引っ張り、「国民の負託にこたえる」と言いながら紛争地帯の情報を捏造して、国民が正しい情勢を判断できない状況にしています。 安倍やめろと言ってる人はなぜ、嘘の宣誓をして何十年も国を裏切り続けていた悪党に自衛隊やめろと言わないのですか?

  • 国内経済と円高に関して質問です

    今の日本は景気が悪化しています。 そして輸出産業は円高で苦しんでいます。 経済評論家などは、国内経済を立て直すには、 日本銀行がお札をガンガン刷ることで、円安になり、 輸出産業の業績が回復し、景気が上向くと言われている方が多数います。 実際に数年前の安部総理の政権下でお札を刷った時は、 日経平均株価が18200円まで上昇し、景気も上向きだったようです。 なぜ、米国などでは大量にお札を刷って経済対策をしているのに、 今の国内政府はお札を大量に刷らないのでしょうか? なにかデメリットでもあるのでしょうか? 些細なことでも構いませんのでアドバイスよろしくお願いします。

  • これからの貧乏人の生活

    私は、経済のことがよく分かりません。少しは分かるとしたら、スーパーのチラシを見て、何が安いか?というくらいで、それを頼りに生活防衛をしています。  今、日銀の決定によって、株価が上がり、1日に数百万円利益が出た投資家の話がニュースに出ていますし、急激な円安になっているそうですね。これって、主要な輸入品である石油や食料品が値上がりし、一般庶民には大して関係ない自動車などの輸出産業が儲かるということでしょ?安倍総理も大変喜んでいるようですが、「日銀の独立性」というのは、保たれていると思いますか?  なんで、みんな喜んでいるのでしょうか?漠然としているのですが、「金持ち」が喜び、「貧乏人」が苦労させられる、いわゆる、「格差」というのが、ますます広げられる政策が進められているということなのでしょうか?  これから、私のように、特別な「資産」を持っていない、その日暮らしの貧乏人の生活はどうなっていくのでしょうか?生活を守るためにどのようなことに心がけたら良いのでしょうか?

  • 量的緩和懸念などについて

    個人的には「今の相場って打たれ強いなー」と思っています。 日経平均で考えれば、ライブドアショックはちょっと下がったと思ったらさらに高いポジションまで戻し、やれ「原油だ」「円安だ」「外国人売りだ」「量的緩和だ」といっても崩れない・・・実際、景気も良くなり、国力も回復しつつある気がします。 ここからが素人考えなのですが □原油が安くなったら、燃料代助かるじゃん □円安になったら輸出で儲けてるんだから助かるじゃん □外国人が売ってくれるなら、安くなった株を日本人が買えていいじゃん □量的緩和ができるのは経済は確実に成長してるからだし、健全になっていいじゃん 今言ってるマイナス要素って、確かにお金の流れや株価変動要因としてマイナスとも言えるけど、企業が物を作るうえでプラスも多いんじゃないかと思うのです。 中長期に見ても、結構いけるんじゃないかと思い出しました。 今月か来月に「主力株メインでどっかと買い込んでみよう」という気になっているのですがいかがでしょうか? 「厳しいご叱咤」や「アドバイス」「買い込む時期」についてご指導いただけると幸いです。

  • 経団連会長の発言

    6月26日、消費税増税法案が衆議院で可決されましたが、経団連会長の発言も可決してよかったとの発言でした。 この発言で疑問なのですが、下記に某雑誌の記事が掲載されなるほどと思いました。 民主、自民、公明の3党は消費税を2014年4月に8%、翌2015年10月に10%に引き上げる増税案に合意、法案成立に向けて大きく動き出した。税率引き上げは日本経済にどのような影響を与えるのか。 自動車業界への影響は深刻だ。3%から5%へ消費増税のあった1997年度の新車販売台数は、駆け込み需要があった前年度の728万台から、反動で14%落ち込み100万台減となり、その後も低空飛行を続けて、2008年度以降は400万台で低迷している。 たとえば180万円の新車を購入する場合、消費税が10%になれば9万円プラスされ、自動車取得税、重量税と合わせて税金だけで約30万円も支払うことになる。自動車ディーラーの販売担当者はこういう。 「エコカー減税効果で今年度は大幅に回復しそうですが、それがなくなった後に消費増税が来る。業界では2014~15年度は15~20%程度の需要減を想定しています」  裾野の広い自動車産業は関連産業を含めると500万人の就業人口を持ち、出荷額合計で57兆円にも上る。もし2割も落ち込めば、それだけで11兆円ものマイナスとなるのだ。 この記事を読めば、車業界に限らずどの業界でも企業は消費税増税に反対すると思うのですが、 業界TOPの会長が賛成発言するのは、解せません。 ただせさえ、円高・ユーロ安・ウォン安で、企業は薄利で販売し苦しんでいるのに…

  • 経団連の米倉会長、どう思われますか?

    経団連の米倉会長、どう思われますか? 財界人としてはもちろんですが、どのような視点からでも結構ですので、感じたことをお教えください。