• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこか違いませんか?)

浮気された既婚女性の悩みとは?

noname#209946の回答

  • ベストアンサー
noname#209946
noname#209946
回答No.9

私も 下の子が三歳位の頃 浮気されました。 若かったからか 相手に対しての執着心より、ただ悲しかったと思います。 でも…消える事はありませんでした。 血尿がでたり ガリガリに痩せました。 私も夫婦の事を 一番に考え直したと思います。 でも 色んな夫婦の形がありますよね 甘えに甘えた女性もいれば キッチリ家庭を守る献身的な人 表面上だけの夫婦。 私は キッチリ型でしたが 甘える事を知らない女で 自分を表現できなかったので それで済んだのだと今思います。 今なら 戦うかもしれません(笑) 有人の娘さんの気持ち おかしくはないと思います。 その時の エネルギーや 生活等で 状況って 変わるものです。 慰謝料もらって 罵倒して それで気がすめば。。。 何をしても 気はすまないとおもいますけど…

temp123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おつらい経験をなさったのですね。 >何をしても気はすまない そうだと思います。 ただそこで離婚を選べば問題は終わりますが、継続していくとなったときに折り合いをつけるのが大変なのですね。  経済的理由や子供のことで離婚できない場合、これは第三者の私見でしかありませんが、もう相手を同居人・生活の糧と割り切って暮らすほうがよほど楽なのではと思います。他の女に盗られたとか、私が一番でない・・という気持、痛いほど分かりますが、そこを蒸し返し続けては先に行かない・・というか、もう起こってしまったことなので御回答者さまの仰るとおり、『何をしても気はすまない』のでしょう。 なぜこんな事が起きたのか、そこへ目をむけるのはしんどいです。私も自分が経験した時、それまで見てみぬ振りをしていた部分を掘り出し、それで自分を納得させました。悪いことをしたのは相手なのに、自分の欠点までほじくり返すなんてはずれクジばかり引かされたみたいですけど結果的にはそれでよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の浮気後の対処方法は?

    夫が浮気してました。 相手の女性には振られたみたいなので、私との結婚生活は継続しています。 でも、夫は「相手の女性のことが忘れられない」と言っています。 私は今でも夫のことが好きです。 だからどうしたらいいかわからなくて、とても苦しいです。 これから先、私は夫に対してどんな態度をとっていけばいいのでしょうか? また私のことを好きになってくれる日はくるのでしょうか・・・。

  • 自分も浮気をしているのに配偶者の浮気は許せない人の心理

    私の友人(既婚女性)は不倫をしています。 最近、その友人のご主人の浮気が発覚したようで、友人はとても傷つき、ご主人を許せないと言い、離婚を考えているようです(自分の不倫相手とのことは関係なく、ご主人の浮気のみの問題で)。 私としては、「お互い様なんじゃないの?」と内心思うのですが、傷ついている彼女にそんなことも言えず、、、 自分も浮気しているのにも拘らず、ご主人(または奥様)の浮気は許さない人の心理、分かりますか? 私は、彼女の心理が理解出来ないと思いながらも、当事者になってみなければ、自分がどういう心境になるのか分からない、というのが正直なところなのですが、、、 ちなみにこの友人夫婦、最初に浮気をしたのはご主人の方です。 友人はその時もかなり悩んだあげく、結婚生活を継続することを決めましたが、ご主人への不信感を拭えず、そんなときに出会った男性に気持ちが傾いてしまったようです。 ご主人の浮気は、飲み会やサイトで知り合った女性など、刹那的なものです。

  • 離婚問題について教えてください。

    私の友人のことなのですが、まだ結婚して1年なのに友人も友人の夫も不倫しているそうです。 そのような状態で離婚裁判になった場合どちらが悪くなるのでしょうか? 夫のほうは結婚前から浮気していたようで、結婚前に別れたと言っていたのに別れていなく、ほぼ毎日家に帰ってこなかったようです。そんな状態で、友人も不倫を始めてしまったようです。 そんな中、友人が離婚したいといったところ、友人の浮気がばれており夫の両親に慰謝料を請求すると言われたそうです。友人は浮気相手も慰謝料を請求されることを恐れて何も出来ないようです。 その問題以降は夫は毎日家に帰っているようです。 こういった場合、先に浮気したほうが悪いのですか? もし、これを期に夫が浮気相手と別れ、友人が浮気を続けた場合友人が悪くなるのでしょうか? たとえ最初の原因を作ったのが夫でも...。 友人は夫と別れたいようです。 法律に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 浮気をしているという電話、どう思いますか?

    突然「あなたの夫が友人の妻と浮気をしているのでやめさせてください」 という電話がかかってきました。 電話の相手は、夫の職場の女性のご主人の友人(女性)とのこと。 探偵を雇って調べた結果発覚したといいます。 ・夜にふたりで会っている ・メールのやり取り、通話を頻繁にしている (私の夫は履歴を消してるだろうが携帯会社で2ヶ月分の履歴を調べてわかったと言ってます。) 夫とよく話し合いましたが心当たりは無いとのこと。 女性のご主人も覚えが無く困惑しているとのこと。 (非通知の電話が女性の携帯に頻繁にかかってくるそうです) 一度うちにご主人の名前で「妻と会わないで」という手紙が届きましたが、 ご本人からではありませんでした。 消印が読み取れないよう細工してありました。 主人は今まで何かと嘘でごまかそうとするところがあるので正直いうと信じられないところがあります。 浮気相手とされている女性は子持ちで特に夫婦仲に問題はないそうです。 この迷惑な女性の真意がわかりません。 いったい何が目的だと思いますか?? 気味が悪いです。我が家は非通知の着信拒否をしていますが、公衆電話で 何回か無言電話がかかってきます。 嫌がらせの適切な対処法があれば教えていただきたいです。

  • 主人の妹の旦那が浮気していますが

     私は今の主人と去年結婚したのですが、その頃から主人の妹は度々実家に来ています。共働きで夜が遅いので子供もこちらに毎日預けているのでそうなるのですが。それでずっと夫の浮気のことで私に相談していました。夫は去年の年明けから職場の後輩と浮気をし、その相手に惚れ込んで離婚したいと言っているそうです。ほとんど唆されている状態らしいですが。メールも毎日しているそうです。でも、主人の妹は離婚したくないとずっと言っていて平行線状態らしいです。夫はほとんど毎日帰ってきているそうです。遅くなることもありますが。最近朝帰りもあったそうです。相手の女性はかなり年下で結婚していたものの相手が気に入らなくて離婚しました。義妹は相手の女性に会ったりメールしたりして別れてくれるよう頼んだのですが全くその気配が無く、最近はずっと別れたいの一点張りだと言っています。その夫は今まで義妹のわがままに振り回されて犠牲になってきたと言っているそうです。それで、義妹は相手の女性を訴えて別れさせたいと思っているそう。小さい子供も2人いるし、ローンもかなりあるので、このまま離婚するわけにはいかないと。私も離婚されてこの家に来られたら生活が今のままでも火の海なのに(まだフリーの弟が2人もいる、もちろん生活費はこちら持ち、そして、子供が今年生まれた)部屋も無くなり大変なことになりそうで何とかなって欲しいと思っています。弁護士を頼んだり探偵を雇ったりするそうですが、期間や金額がどのくらいかかるのでしょうか?本人はお金は返ってくるから大丈夫だと言い張っていますが、必ずしも大丈夫だとは思えません。訴えたらどのような傾向になるのか教えてください。

  • 男性の浮気と妊娠について

    こんにちは。これは友人の話です。 去年交際1年で結婚をした友人T子ですが、結婚後すぐに夫のMが浮気をしていたことが判明しました。話を聞くと、相手の女性Kは結婚していて子供までいるということでした。実はMはその女性KとT子と付き合う前からずっと続いていたそうです。 ここでひとつ質問ですが、男性は結婚をしようと思うほどの相手が現れた時でもほかの女性との関係は絶たないものなのですか?私は付き合いはじめって一番新鮮だと思うのですが…。 そして、友人T子は一度目は激怒し、離婚を考えたそうですがMの謝罪やMの両親に説得され今回限り許す、ということにしたそうです。それなのに、Mはまた同じ女性Kと関係をしていたそうで。信じられないんです。もしかしてこの夫Mは、最初から浮気相手のKが本命なのかと疑ってしまうほどです。2度も同じ人と浮気するなんて、T子を馬鹿にしているにもほどがある!と・・・。つらいです。 そして、Mは「子供はしばらく要らない」といっていたそうですが、T子は周りの友達が次々と出産、妊娠していることもあり子供が早くほしいようでした。しかしMは急に子供を欲しがり出し「今年中にはできるといい」といって今、子作りをしているそうなのですが、男性って、すべてではないですが奥さんの妊娠中に浮気をする人がいるようですよね。もしかしてMは、T子が妊娠したら、T子がMの相手をできないことを理由に遊ぶつもりなんじゃないかと、本当に心配です。あるいは子供ができたら別れることができないのを見込んでいるとか。 T子は子供ができればMが自分と子供だけを見てくれてまじめになると信じているようですが、そんなに簡単に変わるでしょうか?もちろん変わる人もいるだろうとは思うのですが、男性の浮気は直らないってよく言うし、何より結婚当初からほかの女性と遊んでいたMが信じられません。考えすぎでしょうか?!

  • 友人が不倫をしています。

    友人(既婚者)が独身男性と不倫をしています。 ご主人とは7年付き合った末の結婚です。 もともと、誘われると弱いタイプの子で、 ちょっと好みのタイプの男性に誘われるままに ついていってしまいます。 ただ、ご主人とは別れたくなく、バレたら怖い、でも 浮気相手の彼にも離れてほしくない。。と 悩みすぎて胃を壊したりしており、馬鹿なことをしていると自覚はあるそうなのですが自分ではどうしようもないそうです。 私は彼女を改心させようなどおこがましいことは 考えていないつもりですが、 浮気相手の彼は私の友人のことを束縛もせず、結婚もせまらない都合のいい女としか 思っていません。それが私には許せない気持ちもあります。 ただ、30代前半の大人の女性である彼女に対して、 こういう恋愛の問題で、いくら友人とはいえ 差し出がましく忠告するのもどうなんだろうと考えてしまいます。 既婚者でもパートナー以外を愛してしまった経験を お持ちの方など、どうやって清算できたのかを 教えて頂けたら幸いです。 ちなみに友人夫婦に子供はいません。 また主人は彼女の浮気には気付いていません。

  • 離婚するときの約束を離婚後、破った場合は?

    私の友人のことで質問です。 彼女は2年ほど前にご主人の浮気が原因で離婚しました。 お子さんは友人が引き取りました。 離婚するとき「浮気相手とは別れるから、慰謝料と養育費を安くしてほしい」と言われ、応じたそうです。 しかし、1年後、別れたご主人は浮気相手と結婚。もうすぐお子さんが生まれるそうです。 友人は、騙されたことで精神的にも不安定な状態です。 「浮気相手と別れる」という条件のもと、慰謝料と養育費を安くしたのですが、それを相手が破った場合、別れたご主人に対して何か請求できないのでしょうか? 慰謝料と養育費を値切るのもどうかと思いますが、裏切られた相手の言うことを信じて、値切りに応じてしまった友人も間違っていたと思います。「浮気相手と別れるから」という約束は、口約束だけだったようで証拠になるものは何もありません。 このような状況で何か知っている方、また同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 夫の長年の浮気

    夫の長年の浮気 結婚して15年になります 会話はほとんどなく夫が家にいることも少ないです 別居したことも離婚の話が出たことも一度や二度ではありません 夫の私への愛情はとっくに冷めているのだろうと思いますが 子供と世間体のために婚姻関係を継続しているような状態です 結婚当初から浮気が耐えない夫 いつも2年くらいで相手が変わっていたようなので ずっと知らないふりをしてきましたが ここしばらく、私が気付いてからは8年ほど 同じ相手との関係を継続しているようです 私とはもう何年もセックスレスですが その相手とは・・・ と考えると辛いです それなりに稼ぎのある夫ですが正直ケチです これまでずっと短期間の浮気を繰り返していたのも ケチがゆえに相手から見限られていたのだろうと思います それが8年もというのは 相手の女性のことを考えると おそらく本当に夫のことが好きで 耐えているのだろうと思うのですが 夫は自分勝手で自己中心的 私と離婚して相手と再婚するような気なんてないだろうし 相手の気持ちも負担も考えるような人ではないし 相手に金銭で保障をするなんてことも絶対しなそうです 以前2年くらいしか付き合っていないような相手からでも 家に脅しめいた電話が掛かってきたこともあります 今の相手がどのような人か分かりませんが 期間が長くなればなるほどとてもおそろしいです 今回の相手に関しては数年前から何回か それとなく夫に浮気を指摘したことがあるのですが 知らぬ存ぜぬで通されていて 関係も依然継続しているようです 私に何か出来ることはあるのか・・・ アドバイスお願いします

  • 夫が会社の女性と不倫しており、その女性はバツイチで孫もいるようです。

    夫が会社の女性と不倫しており、その女性はバツイチで孫もいるようです。 約一年前から関係があったようで、夫も大きな病気をしてから頭がおかしくなっているのだと考えたり、その女性もその会社でよく不倫相手浮気相手をしていると聞きました。 相手の奥さんに自分の存在が分かるようにするらしいです。 私はそのうち夫が飽きるだろうと思っていたのですが、娘が感づいてしまい、夫の携帯を見て、不倫相手とのメールや画像を見つけてしまいました。 娘は夫の不倫相手に、夫の携帯から嫌がらせのメールや無言電話を何度かしたそうです。 不倫相手のアドレスや電話番号も控え、非通知電話や嫌がらせ電話をしたと話しました。 娘にしたら、病気の際、死んでしまうのかもと心配したのに!という気持ちで腹が立っているのは分かります。 夫にも何度か嫌がらせメールをしたようです。 私は、娘や私にバレるように仕向けられ離婚させようとしてるなら思う壺だと何もしませんでした。 でも、夫が徐々にしつこいその女性に精神的にきている事や、病気で体にもきているのにsexを強要する相手の女性を告訴する相談を友人にしようと思っています。 ですが、娘がした嫌がらせで逆に名誉毀損を訴えられたりするでしょうか? 知っている方よろしくお願いします。