• ベストアンサー

パソコンの立ち上がりの際のディスクトップ表示について・

パソコンを購入の際におけるディスクトップ表示の変更方法を教えてください。 必要ないものをディスクトップへの表示のみ削除したいのですが・・ よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoniyoshi
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.2

こんにちは。 過去に同じような質問がありますので こちらをどうぞ。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=869852

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=869852
binmichiko
質問者

お礼

aoniyoshiさん ありがとうございます 早速いってみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • opty422
  • ベストアンサー率34% (125/365)
回答No.1

購入時に勝手に表示されているネット接続の案内や各種ショートカットアイコンを削除したいという事ですか? デストトップのアイコンはショートカットですから、ドラッグしてゴミ箱にいれれば削除できますが、 メーカーによって特別なプログラム・・・・ たとえばうちの機種(NEC)だったら、「PCポータル」とか「NXメニュー」とかあるんですが、こういうのは個別にアンインストールしたり、設定を非表示にしたりする必要があると思います。 パソコンのメーカーや、何が必要ないのかわからないと、適切な回答は得られないと思いますよ。

binmichiko
質問者

お礼

opty422さん ありがとうございました  確か 1つ1つの削除は マイコンピュータ →コントロールパネルからの削除でしたね。opty422さんの説明から 少し思い出しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスクトップの表示

    パソコンの画面上の一番下のタスクバーのクイックランチにインターネットエクスプレスやアウトルックエクスプレスなどのアイコンを置き, そのアイコンをクリックすることですぐにそれぞれのソフトを立ち上げていましたが, そのアイコンの中の,「ディスクトップの表示」をゴミ箱に入れ,それを更に完全に削除してしまいました。 「ディスクトップの表示」というのは,そのアイコンをクリックすると, 画面上に開いたソフトをすぐに折りたたんで,タスクバーに格納する機能のやつです。 その「ディスクトップの表示」を再び表示する方法を教えてください。 困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • ディスクトップのアイコン削除について

    ディスクトップにてファイルを分割したのですが、その際分割サイズを間違えてしまいディスクトップに大量にフォルダが作成されてしまいました。(2万くらい)削除しようと思ったのですが、選択削除の方法がわかりません。1つ1つ消してみたのですがとても削除しきれませんのでお力をお貸しください。なおパソコンはソニーのバイオです。回答よろしくお願いいます。

  • ディスクトップアイコンの表示について

    誤って、ディスクトップに表示してある【ごみ箱】のアイコンを削除してしまいました。 どうすれば再表示出来るでしょうか? よろしくお願いします。 .

  • ディスクトップの表示アイコン

    こんにちは。 突然なんかの拍子に、タスクバーにあったはずのディスクトップの表示アイコンが、ディスクトップに移動していました。そのままドラッグ&ドロップしてタスクバーに移動させると、タスクバーにはショートカットキーが表示されますが、ディスクトップにもアイコンが残ったままになります。ディスクトップ上のアイコンを削除すると、タスクバーのアイコンも使えなくなります。元通りにするには如何すればいいのでしょうか??

  • ディスクトップへのゴミ箱の表示の方法

    パソコン超初心者です。凄く簡単な質問なのですが、わからなくて困ってます。 OSはVistaですが、ディスクトップに表示されていた、ゴミ箱のアイコン表示が、消えてしまいました。 ディスクトップへのゴミ箱アイコン表示の方法を教えて下さい。

  • パソコン・ディスクトップに迷惑表示

    パソコン・ディスクトップに迷惑表示がされています。 Spybot-S&Dのスパイウエア対応ソフトをインストールして実行しましたが(3回実行) POP-UP表示はとまりません。有効な対応方法を教えて下さい。

  • ディスクトップパソコンの故障です。

    エイサーのディスクトップパソコン(Aspire L310)です。 windowsビスタ タイプです。 購入して、4年以上になります。 エイサーのディスクトップパソコンが故障したと思います。 エイサーのディスクトップパソコンで、ホームページを見ているときに、急に黒い画面になり、英語が出てきました。 電源を切り、もう一度、再起動しても、黒い画面で英語が出てくるだけでした。 いずれも全く元通りの画面になることがありませんでした。 この場合は、ハードディスクが壊れたのでしょうか。 エイサーのディスクトップパソコンの中のデータ(文書、写真など)は、取り出せないのでしょうか。 別のパソコンに、エイサーのディスクトップパソコンのハードディスクを入れたら、取り出せるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。 インターネットで購入したソフト(一太郎 ダウンロード ソースネクスト)などは、もう使えないのでしょうか。 エイサーのディスクトップパソコンは、もう直らないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ディスクトップへの貼り付き

     HPのURLをコピーしてディスクトップへ貼り付けたところ、ディスクトップ上に小窓のHPが貼り付いたままとなりました。削除の方法を教えてください。

  • ディスクトップパソコンの選び方、使い方

    ディスクトップパソコンを購入しようと思っていますが、どうしようか迷っています。私の家は地元のケーブルTVに加入しています。パソコンはチューナー付きでTVを見られるものが出ています。ケーブルTVの場合、多チャンネルにするには、TV1台ごとに料金がかかります。(地上はのみならかかりませんが)こういったときは、チューナー付きのパソコンは無駄なのでしょうか。それともそれを生かすための良い方法はあるのでしょうか。教えてください。

  • パソコンのディスクトップに迷惑表示

    登録も契約もしてないところからの、登録、契約ありがとうございます。 支払いは契約日から何日以内です。と画像の入った画面がディスクトップ上に POP-UP表示され、消すことができないで困っています。 ちなみに、Biglobe セキュリティーセット、プレミアムを使用しています。 ディスクトップに対しスキャンをかけますが。スキャン完了しました。これ以上の 対応は必要ありません。と記され、問題は一向に解決されません。 対処方法をお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 共有不動産の売上の仕訳方法について教えてください。
  • 不動産業者からの入金と兄弟への振り込みの仕訳方法をお教えください。
  • MFクラウド会計を使用しているので、どのように仕訳すればいいか教えてください。
回答を見る