• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイレコーダー購入)

ブルーレイレコーダー購入|おすすめの選び方と接続について

duraphatの回答

  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.10

>ダブルチューナーは同じ時間に放送している「地デジ」の番組をどちらも「HDD」に録画できるということでしょうか? その通りです。同機は地デジもBS/CSも2系統づつ搭載していますので地デジでもBS/CSでもその中から自由にHDDに2ch同時録画可能です。時に地デジが2系統、BS/CSは1系統といった製品もあります。まあ実際BS/CS見ない人は見ませんからね。 >あとテレビにはHDMI端子をさすところがあります。これがあれば接続は心配しなくてもいいのでしょうか?  その通りです。1本のHDMIケーブルでつなげばAQUOSリンクが可能で連係動作が可能ですし、デジタル音声の伝送もHDMIケーブルで行いますので別途光ケーブルやアナログRCAケーブルなどは必要ありません。まずメリットはありませんがLC-19K5もBD-W560もどちらもD端子を実装していますので、このD端子で接続したいと言う場合にはD端子ケーブルと音声伝送のために別途光ケーブルやアナログRCAケーブルが必要になります。

tyokinbako123
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 BD-W560にしようと思います。 また何かあればよろしくお願いします! 本当にありがとうございました! 他の皆様も回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダー購入について

    自分は地デジ化に入る前に液晶テレビ(SHARP LC-32E8)を購入し、使用しています。DVDレコーダは地デジ対応ですが液晶テレビのほうでアナログ変換と言うことを行っているため従来どおり録画できますが生でみるより鮮明でありません。近いうちブルーレイレコーダーを購入しようとしていますが予算は3~4万ぐらいのを考えています。どのメーカーのどの機種を購入するのがベストか教えてください。

  • この東芝のDVDとブルーレイ

    http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/ RD-BR600 36000円 RD-R100  26000円 くらいが最低の価格となっていますが ブルーレイ すごく価格が下がっていますが イマイチ?なんでしょうか? ブルーレイは綺麗で容量が大きいのはわかりますが それ以外 どんな違いがありますか? この2つを比べて・・・

  • シングルチューナーのブルーレイレコーダーについて

    ご質問いたします。 近日中にブルーレイレコーダーを購入する予定なのですが、テレビと違うメーカーのシングルチューナーのブルーレイレコーダーでも、録画中に他の番組を見ることは可能でしょうか。 またテレビと違うメーカーのブルーレイレコーダーでも、予約録画などは普通にできるのでしょうか? ほかに何か弊害はないでしょうか? ちなみにテレビはSHARPのAQUOS(LC-20D50)で去年購入したものです。 できる場合、どこかお薦めのメーカーなどがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • テレビとブルーレイレコーダーについて

    テレビ・DVDについて初心者です。 家のテレビはSHARP AQUOS LC-32D10です。シングルチューナーです ブルーレイ BD-S520を買いたいのですが、確認しておきたいです。 ・DVD再生 ・テレビ番組の録画 ・録画中に違うチャンネルの番組を見る ことは可能ですよね? あと、なにか接続するもの(HDMIケーブルとか)を購入することは必要でしょうか?

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーを購入しようと思ってるのですが初心者のため みなさん何をみて購入しているのかよくわかりません。やっぱハードディスクの容量ですかね? 普段テレビは程ほどに見る状態なんですが録画するのは大体ドラマです。 大目に見て週5時間録画するとしたら1ヶ月で20時間くらいになります。だったら 20時間にちかい要領の買えばいいのかな。。。みなさんどうしてますか?多少大目の容量 買ってますか? ハードディスクの容量が足りなくてもブルーレイに録画できるんですよね?売れ筋の容量って どれくらいなんでしょうか?w録画いいですよね・・・・

  • ブルーレイレコーダーを買いたいのですが・・・

    ブルーレイレコーダーを買いたいのですがどんなものが良いか教えてください。 現在テレビは東芝レグザ37Z9000で外付けハードディスクで録画しています。録画して楽しむことはできますがディスクに保存したいものがあるとき困るのでブルーレイレコーダーの購入を考えています。外付けハードディスクがあるので録画容量や録画機能(2番組同時など)はたくさんは要りません。見たい番組が重なった時に録画できる、今外付けハードディスクにあるものを簡単にダビングできる程度で良いのですがどんなものがおすすめですか? ・東芝の製品の方がダビング操作が簡単だったりしますか? ・基本的なことで恥ずかしいですがDVDのディスクにも録画できますか?(ブルーレイを持っていない友達にダビングしたりする時に・・・) できれば機種も教えていただけると助かります。

  • ブルーレイレコーダー購入検討

    現在しようしているDVDレコーダーがアナログしか録画出来ないため、買い替えようと思いブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 現在使用しているテレビは6年前に購入した地デジ対応のソニー製です。 DVDも同じくソニー製の250GBです。 (1)ブルーレイレコーダーとテレビは同じメーカーのほうが良いのでしょうか?テレビは6年も前のものなので関係ないでしょうか? (2)アナログ録画では250GBだと若干容量が少ないように感じた程度で不便ではなかったのですが、ブルーレイを購入する際、どれくらいの容量がお薦めでしょうか? テレビは壊れるまで買い替える予定はありません。

  • ブルーレイレコーダーを買いたいのですが

    現在DVDレコーダーを使っており、HDDに録画した番組を、新しく購入するブルーレイレコーダーに移すことはできますか?DVDレコーダーは古くてDVDディスクへの書き込みができません。メーカーはパナソニックです。テレビはAQUOSなので、シャープのブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • ブルーレイレコーダーの使い方

    こんにちは。 今度、知人から中古のブルーレイレコーダーを貰う事になりましたが、テレビ本体のハードディスクに録画した番組を、外付けのブルーレイレコーダーに録画出来ますか? おそらく、テレビでその映像を流しながら録画するのかなと思いますが、どうでしょうか。 また、ブルーレイレコーダーはDVDディスクにも録画出来ますか? 型番が分からず、3年以上前のPanasonic製だそうです。テレビはHITACHIのWooで、これも3年ほど前の物です。

  • ブルーレイレコーダー

    今のテレビはTOSHIBAで そこに番組が録画してあリます。 Panasonicのブルーレイレコーダーを 買ってきたのですが 録画した番組を このブルーレイレコーダーに 移すことは可能でしょうか?