• ベストアンサー

ブルーレイレコーダー

ブルーレイレコーダーを購入しようと思ってるのですが初心者のため みなさん何をみて購入しているのかよくわかりません。やっぱハードディスクの容量ですかね? 普段テレビは程ほどに見る状態なんですが録画するのは大体ドラマです。 大目に見て週5時間録画するとしたら1ヶ月で20時間くらいになります。だったら 20時間にちかい要領の買えばいいのかな。。。みなさんどうしてますか?多少大目の容量 買ってますか? ハードディスクの容量が足りなくてもブルーレイに録画できるんですよね?売れ筋の容量って どれくらいなんでしょうか?w録画いいですよね・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

私が最初に購入したレコーダーは、とにかく編集などにおいて十分な機能性があることでしたけどね。 例えば、ソニーであれば同社製品との相性が良いですし、お出かけ転送やお帰り転送機能を備えるのが特徴。しかも、最新のモデルならStereo Scopic3Dに全機種対応します。自社製テレビとの連係機能も備えています。最初のBDレコーダー開発元であるBDZ-S77を開発したメーカーだけあります。 自社機種との連係機能があります。また、CEC(メーカーを問わずにテレビとの基本連係が出来る機能、BRAVIAリンクなど専用リンクほどではないが基本的な電源オンや電源連動、再生連動などは可能になる)にも対応しています。現在市場シェアNo2。 といったところでしょう。 パナソニックは、ブルーレイとしては最も進んだ機能性を備えます。自社開発の画像処理エンジンユニフィエを中核コアとして利用し、最初にアクトビラビデオフル、You Tubeなどに対応しています。また、自社製のテレビとの連係機能及びCECや、最上位機種におけるアンプ機能(真空管アンプ)さらに、黒間アップサンプリングの高精度化、そして着実に高精度化する編集機能などが強みです。 最新モデルでは、BD-R録画したコピーワンス映像を、再取り込み編集する機能も備えている唯一のメーカーです。3D対応機種を最初に投入したのもこのメーカーです。現在市場シェアNo1。 三菱は、超解像とダイヤトーン(DIATONE)ブランドで有名なアンプ技術と、超解像技術を採用した製品で有名。また、低価格な機種もあり、選択肢が広いのが特徴。自社の製品との連係機能を搭載しています。 SHARPは最初に、2番組同時AVCトランスコードに対応したメーカーであり、BDXLに対応したメーカーです。ハードウェアの技術的にはブランド力があります。主に初心者向けの使い勝手を重視しており、自社の製品とのリンク(アクオスリンク)には圧倒的に長けています。 東芝は、VARDIAで一世を風靡したメーカーです。プレイリスト機能と高度な編集機能を備えています。 BDでは、その機能を採用。さらに、自社で開発した技術である超解像技術のResolution Plusを採用しています。また、上位機にはUSBハードディスク録画対応機能も搭載し、最大4台の外付けハードディスクをサポートします。内蔵が少なくとも外付けで増設できることで人気が高いのが特徴。 容量も大事でしょうけど、どう使うか、何を買う理由にするかによって選ぶ機種は変わるでしょう。 比較的売れるのはパナソニックとソニー、そしてSHARPのいずれかです。ハードディスクの容量は使う人がどれだけ録画をするかによります。今の主力は500~1000GB(1TB)ですが、はっきり言えばディスク容量の割に高いモデルもあります。しっかりと吟味されることをお奨めします。 ちなみに、最上位機種のHDDは各社横並びで2TB(11月現在の3,5インチハードディスク容量の最大値)となっています。ただ、値段は一つ下のモデルより大幅に高く(これはパーツが違うため)なりますので、こだわりのある人以外は買わない方が良いでしょう。

その他の回答 (5)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

外付けHDDの増設が可能なREGZAブルーレイがいいです。 パナソニック等の最新機種に比べると、BDXLのような最新機能のない1世代前の機能感は否めませんが、そもそも媒体価格が10倍もするBDXLはまだ不要ですし、編集機能は東芝が他社の追随を許さない高機能で、別レコーダー(対応機種)への録画データ無劣化ダビングが可能なのも東芝のみです。 なお、レコーダーのHDD容量を使い切って空きが無い状態で使い続けるとHDDの不具合が生じやすくなりますから、少なくとも10時間分くらいのHDDの空きが常に存在する状態で使用したほうがいいです。

  • bu-to
  • ベストアンサー率47% (212/445)
回答No.5

パソコンもそうですが ハードディスク満杯にデータを保存すれば 固まる、遅くなるので ブルーレイのハードディスクも同じと考えてください BS放送1時間録画すると約○○GBで ハードディスクが●●●GBなので ●●●÷○○=約50時間録画出来ますとか、歌っていますが (実際に保存は出来るとおもいます) 保存容量はその半分位か60%位にしておかないと 快適に見られないと思った方が賢明です。 1か月20時間を録画して それを1カ月サイクルで全部見れるかどうか等 お考えになって、購入するハードディスク容量を 決めては如何でしょう? ブルーレイレコーダーによりますが、2番組同時録画なんて機能があると 取り敢えず録画しておこうなんて思い どんどん、録画番組が増えてしまうものですよ。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.3

やはり接続するテレビのメーカーとHDDの容量だと思います。 予算が許すのであれば、出来るだけ容量の多いHDDを選んだ方がいいですよ。 個人的にはW録画も必須です。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

地デジか主なら500G、BSも録画してるなら1TBでしょうね。BSは地デジより容量を消費します。

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.1

(1)テレビのメーカと同じの方が便利な機能が付いていたりすること(新しいテレビの場合)(2)容量が1Tあること(3)よく聞くメーカーかどうかに気を付けることでしょうか?店員にも「よく聞き値段交渉する」ことも大切ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう