仕事のスピードが早いのは、給料的に損?

このQ&Aのポイント
  • 仕事のスピードが早いと言って頂いており、残業が比較的少ない社員です。
  • 私は日々彼女の倍以上の業務を一人で担当し、どう効率よくこなせるか考え取り組んでいます。
  • 仕事が遅いなら、ランチタイムを少し削ってでも取り組むとか、何か出来ますよね?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事のスピードが早いのは、給料的に損?

私は仕事のスピードが早いと言って頂いており、残業が比較的少ない社員です。 一方、同期のAは常に遅くまで残っており、ハンパない業務量を抱えているかと思えばそうではなく、且つ重要な判断を要する業務はなく(しっかりしていないので任せられないらしい)、雑務的なことばかり。 私は日々彼女の倍以上の業務を一人で担当し、どう効率よくこなせるか考え取り組んでいます。 彼女は独身なので焦って家に帰る必要も無く、よくある残業代稼ぎが目的なのでしょうか? 明らかに効率が悪いため残っています。 残業=仕事熱心と捉える会社ではなく、業績・結果で判断してくれます。 世の中そんなに甘くないですし、このご時世にもかかわらず、仕事ができなくても雇用の不安がなく、また残業代含めた給料をもらっているなんて、頑張っている人間からするとなんだか損した気持ちになります。 有能な社員の多い環境で、普通ですと自ら能力のついて行けなさに悩み、会社を去るのですが、彼女は自分が出来ないことも分かっていないのでしょうか? 実は悩んでおり自覚があるとすれば、潜在的な能力とは別に、努力で補える部分もありますよね? 話はそれますが、私も或る程度小綺麗にはしてますし、おしゃべりも好きですが、会社は仕事をする場所ですのでほどほどにと考えています。 彼女といったら、ランチやおしゃれにばかり夢中で仕事は出来ない、自分で恥ずかしいと思わないのでしょうか?ちなみに、私より年上・30半ばです。 仕事が遅いなら、ランチタイムを少し削ってでも取り組むとか、何か出来ますよね? そもそも大した業務をしてないのに、ランチでリフレッシュしよう♪というのが滑稽です。 バリバリ出世を目指さないにしても、直接的に人に迷惑を掛けてないにしても、働く責任をもう少し感じてほしいものです。 ちやほやと行った年齢でも環境でもないのに、いつまでもちやほやされていたいタイプなのか、周りがいつもオシャレだね~と言っているのを真に受けているようです。 残業代は会社が労働時間を超えて人を働かせているPunishmentだとも言います。 ただ、仕事が出来無い人が多く給料をもらうのは、どう納得すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharpX1
  • ベストアンサー率34% (37/108)
回答No.1

 その人はあなたにとって「その他大勢の一人」でしかないと考えるというのはどうでしょうか。  世の中には何も努力せず楽な暮らしのできる人たちがいて、逆に何の罪でそのような目に遭うのか満足に食事もとれず死んでいく子供達もいます。  一番大事なのはあなたがどう生きるかと言うことです。  あなたの人生が影響を受けざるを得ないような上司や家族ならともかく、職場で会うだけの他人です。その人がその後残業代を少々も受けようが、ちやほやされて良い気分にひたろうが、あなたには全く関係のないことと割り切ることのできる範囲です。  そんなことに振り回されるのはもうやめましょう。

babyracco
質問者

お礼

周りを気にしすぎて無駄なストレスを作っていたことを痛感しました。反省します。 前向きに割り切り、自分の成果をあげる努力をしたいと思います。 アドバイス、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

そんなに納得できないのであれば上司や総務課の方へ相談してみてはいかがでしょうか。 直属の上司で、その方がその現実に気づいておらず、その報告で問題意識を持ってもらえたのなら本人に直接指導があると思います。 知っていて注意してもらえないのであればアナタの考えが行き過ぎているか、彼女と上司との関係がアナタより良いということです。 行動しないでイライラしていても変わりません。まずは上司に相談しましょう。 相談する勇気が出ないなら彼女は「いなかった」ことにして意識から消してしまいましょう。その分ほかの人と仲良くすれば問題ないです。 くれぐれも無視したりイジワルしないように注意してください。アナタが悪者になってしまいます。 私は早く帰れるのであればすごく気持ちが良いと感じます。 早く帰えることができれば自分のやりたいことができますしね。

babyracco
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます!彼女は「いなかった」ことにして意識から消してしまいましょう←斬新な考えで、目から鱗でした、周りを気にしすぎている自分に反省です。 早く帰る良さをエンジョイして、ポジティブに捉えるようにしたいと思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

自己評価と会社からの評価は、必ずしも一致しません。 もしかしたらAは、残業することで「貢献度が高い」と会社から思われている可能性がありますし、質問者は自覚していない問題点を、会社は見いだしている可能性もあります。 自分の能力を冷静に客観視して「会社からどう思われているか」を意識する心がけも必要です。 >仕事が出来無い人が多く給料をもらうのは、どう納得すればよいのでしょうか? 他人を羨んでも何も得るものはありませんし、Aが自分より優遇されている事実を、質問者の力で変えることも不可能です。 他人を必要以上に意識せず、自分の腕を磨いたほうが得ではないでしょうか。

回答No.2

>どう納得すればよいのでしょうか? そんなことは知らないし、どうでもいいことだ。 と考えればよいのです。 >残業=仕事熱心と捉える会社ではなく、業績・結果で判断してくれます。 これで十分でしょう?

関連するQ&A

  • 仕事が早ければ速い程損をする

    契約社員として働いています。 OLです。 女子が9割占めていて、男性は管理職だけです。 私の職場は、仕事が早ければ早いほど口では評価されますが 給与に反映されないし正社員にもなれません。 私はOA技術にたけていて、事務作業が早い方なので あっという間に仕事を終わらせることができるのですが 早く終われば、仕事の遅い人のしりぬぐいをするだけです。 皆同じ事務作業をしているので 誰がやっても同じで、各個人での担当業務は有りません。 他人の仕事を手伝えば、その人(手伝われた人)は、さらに甘え 処理のスピードを下げます。 残業のある職場なので、 残業代を稼ぎたい人もいるみたいで、 わざとゆっくり仕事をやります。 そうなると、私がどんなに一生懸命仕事をして、 さっさと処理をしても無意味な気がしてきました。 上司は、 残業代を稼ごうとしている人・わざとゆっくり仕事をしている人の事は認識しています。 それでも私に対しては早く自分の処理分が終わったなら、 他人の業務を手伝ってくれと言います。 だったら、私自身も自分の処理分をゆっくりやって、他人の分は手伝わず、 定時で帰りたいのですが、 これからどのように仕事をしていけばいいでしょうか? 上司は私が早く仕事を終わらせることができることを知っているので 今更処理能力を下げるわけにもいきません。

  • 仕事のやり方と能力

     小さな会社で内勤の仕事をしています。 仕事のやり方がどうも合わない人がいます。  その人のやり方は、家を建てるのにひとつひとつ小石を積み重ねる作業をしています。ちょっとしたことでもマニュアルを作り、万事それに沿って仕事をしています。大幅に残業したり大騒ぎしてマニュアルを作り上げます。ただ現実はいくらでもマニュアル想定外の事が起こるので、そのたびに対応できないことになって、ヒステリーを起こしたり、他の人の手を煩わせます。語学の専門学校卒です。理数系が苦手で、ちょっと応用問題が出るとお手上げのようです。  派遣等でとにかくマニュアル通りの仕事はできるが、正社員として責任ある業務をなしていくには、能力不足のように思えます。  それに対して、私の仕事のやり方は、まずなるべく基本となる部分をつかみ、後はいくらでも応用が利くようにしています。  残業はなるべくしないようにして、仕事に役立つ資格等の勉強は会社外で行っています。  小さな会社なので、人事部等がしっかりしているわけではなく、社員の能力評価等もありません。残業時間つけ放題です。    なるべく接しないようにしていますが、それでも仕事上関係しているところがあり、その後家に帰ってもいやな気分を引きずってしまいます。    その人の仕事のやり方をどう思いますか?  その人の能力が低いと考えるのは、私の間違いですか?  給与の額が同じで、(仕事の能力が低いため)残業時間が長い分たくさん給料をもらっているのは何かおかしいと感じるのは変ですか。  

  • 仕事ができるかよりも高い給料もらえるかどうかが大事

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、辞めずに働き続ければ高い給料もらえますよ。 その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。 解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが (1)仕事ができるかどうかより高い給料もらってるかどうかの方が重要だと思いますか? 小さい会社で長時間働いて安い給料貰って仕事がすごく出来ることと、古い体質が残っている大企業で幹部社員として入社し、サボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? (2)仕事が全然できなくても高い給料をもらっている人と、高卒以下の低学歴で大卒より仕事ができる人、人数としてはどちらが多いと思いますか?

  • 仕事でいっぱいいっぱいです。

    わたしは広告業界に転職し二年目に成りました。 仕事を覚えて来たころ、立て続けに社員が辞め、ひとが足りなくなり、ほとんどの企業を引き継ぐことになりました。 中途入社の社員が入りましたが、入社後すぐできちゃった婚をして退社し、業務が増える一方です。 会社もここまで多くの企業を担当した人は過去にいなく、軽減策を考えていくといってますが、不安です。 業務が追いつかず、残業や土日も家で仕事をしています。 どうしたらうまく効率よくできるでしょうか。

  • 仕事をしないで高い給料をもらっている人から

    経済の事はほとんど知らない素人ですが、 以下の事を実行したら景気がよくなるんじゃないかと 思いついたのですが・・・ ご意見聞かせてください。 公共事業に何億も使うなら、そのお金の1割をこんな風に使ってもいいような気がします。 ◎まず、会社を抜き打ちで内部検査をする機関を作る。 ◎社長などの上層部には知られない形で社員から詳しく事情を聞く。   (または匿名のアンケート形式にする。) ◎それによって給料の分配を変更させる   (そうとう酷くなければリストラはせずに給料額で調節する) ◎同時に不正な解雇や、違法な過度のサービス残業などをしていないか調査 ◎違法性があると判断された場合は、罰則又は上層部からの給料の   何%か社員へ分配。 ◎公務員も対象。  (個人的な意見では税金からの給料ということで、民間企業の平均くらいの対応能力になってほしい) 私が勤めていた会社では、ほぼ一日中ネットとクレーム電話しかしていない 上司がいたのですが、家族経営のため誰も何もいいませんでした。 ですが、給料はまじめに働いている人の倍以上もらっていました。 世の中にはそういう「仕事をほとんどしていないけれど、高い給料を貰っている人」が たくさんいるのではないでしょうか。 その人だけの給料を下げるんじゃなくて、その人の分を他の頑張っている社員に 分配すれば、意欲も向上するし、企業にとっては給料事態にプラスもマイナスもでない。 同時に内部調査期間が入る事で、ブラック企業が減って自殺者や早期退職が減る。 意欲が向上すれば、企業の業績もアップする。 若者の給料が月1万でも増えれば、単純計算で年間12万円も収入が増える。 収入が増えて、長期就業ができそうなら 結婚率や出生率も上がる・・・ と思うのですが・・・ 実際はそんなにうまくはいかないとは思うのですが、 それでも若者も上層部も働く意欲は向上すると思うのですが 無理があるのでしょうか?

  • 高い給料貰えれば仕事ができるかとかどうでもいい

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、高い給料もらえますよ。その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが 安い給料で働いていて仕事がすごく出来ることと、大企業でサボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? めちゃくちゃ仕事ができる介護職員の部長50歳月給手取り19万円 全く仕事が出来ないJR東日本から子会社に飛ばされた50歳手取り45万円 これだとどっちがいいですか?

  • 仕事ができるかどうかより給料が高いかどうかが重要?

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 いくら仕事ができても給料安いのならバカでしょ。現実に何にも仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。自分にしかできない仕事を作って、それ以外は一切やらないし出来ない。みたいな環境にしてやれば会社は高い金で雇わざるを得ないですから。 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが、低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが (1)仕事ができるかどうかより高い給料もらってるかどうかの方が重要だと思いますか? 安い給料で働いていて仕事がすごく出来ることと、サボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? (2)仕事が全然できなくても高い給料をもらっている人と、高卒以下の低学歴で大卒より仕事ができる人、人数としてはどちらが多いと思いますか?

  • 仕事ができるかどうかより高い給料もらってるかが大事

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、高い給料もらえますよ。その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが (1)小さい企業で安い給料で働いていて仕事がすごく出来ることと、大企業でサボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? サボっていても犯罪しない限りはクビになりませんよ (2)仕事が全然できなくても高い給料をもらっている人と、高卒以下の低学歴で大卒より仕事ができる人、人数としてはどちらが多いと思いますか?

  • 仕事の評価=給料?

    今の職場へきてから4年になります。 入れ替わりの激しい会社で入社してから1年ほどで私が一番の古株になってしまいました。 今の仕事内容だと5人ほどはスタッフが必要じゃないかと社長や社員で話はあがりますが、どの人も長続きがせずにいつも残るのは私と私の次に長く勤めているひとりのふたりだけです。 人は少なくても毎日こなしていかなければいけない仕事量は変わらず、かといって仕事を残して帰るわけにもいかず…結局は5人ほど必要かと思われる仕事内容を残ったふたりと少しは社長が手伝うというスタイルで仕事することばかりになっているのが現状です。 社長がとても気分屋な面があり気分に任せて怒鳴り散らしたりするので新しい人は入っても1ヶ月ぐらいで精神的に追い詰められたり疲れてしまったりで辞めてしまう人ばかりです。 私の少ない給料の中でそこまで仕事ばかりになってしまう状況は納得ができず1年半ほど前に社長にかけあい基本給を5万円ほどアップしてもらいました。 ですがそんな状態がなかなか改善されないまま1年半、このまま仕事を2人分以上自分がやっていてもお給料が2人分もらえるわけでもなく、なんとなく基本より少しいい給料と残業代だけで働き続けることに不満を感じています。 何度か社長に会社の体制が改善されないのなら辞めたいと話しましたが取り合ってもらえず、私もまた仕事を放り出して辞めるということもできずに今にいたります。 私は今の仕事の内容や会社の事業内容が好きですので、仕事に見合ったお給料をもらえ納得して働ける環境であれば社長のことはさておき続けたいと思っています。 自分の仕事を見て評価し反映してもらえるところと言えばお給料の面でしかないと思っています。 主婦なのに、とか女性にしては~なんて事ではなく、実際に自分がやっている仕事に対して評価をしてもらいたい、それがこの会社ではお給料の面でしかないと思うのですが、そのことを社長に直談判で伝えていいのでしょうか? それともそんな事を自分から主張していくのはおかしい話でしょうか? またそれを原因に退職する場合、社長のOKがもらえない場合でも事前に○○までで辞めますという話をしていれば責任を問われるようなことはないでしょうか?

  • アニメ会社のCGの仕事の給料について質問です。

    アニメ会社のCGの仕事の給料について質問です。 学校を卒業してこの春からアニメ会社に就職し、CGの仕事をしています。 業務委託で仕事をしており、給料は19万円(交通費・保険・残業代なし)です。 これってアニメや映像系の会社じゃ普通ですか? 他の会社をあまり調査せずに入社してしまったので、気になりまして…

専門家に質問してみよう