• 締切済み

ダブルワークについて

19歳社会人です。 正社員として働いているの ですが、 副業としてアルバイトを 考えています。 本職にバレずにバイトを するには、 どうすればいいですか? バイトは月2~3万くらいで 稼ぐつもりで、 年間103万には達しないと思うので 税金などはかからないと思います。 確定申告をしなければならないのなら そのやり方も教えていただければと 思います。 これがあるとバレるとか、 そのためにはこうすればいいとか、 教えてください。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>本職にバレずにバイトをするには、どうすればいいですか? 「副業・兼業」が勤務先にバレるのは「個人住民税」の仕組みからのことが多いので、【最低でも】「個人住民の仕組みを十分理解しておく」ほうがよいです。 なお、「必ずバレる」ということではなく、バレるとすれば個人住民税からのことが【多い】というだけです。 つまり、放っておいてもバレないときはバレません。 --- なお、「個人住民税」以上に気を付けたほうがよいのは、「バイトしているところを職場の関係者に【絶対に】見られないようにする」ということです。 ちょっとした世間話で「◯◯さんを××で見た」と話題に出れば隠し通すのは難しいですから、「関連会社」や「取引先の会社」などの人にも注意する必要があります。 また、「同僚、上司、部下」だけでなく、その「家族・知人」からの情報もありますので、「誰にも合わない自宅でできる仕事」などでなければ「どこで誰が見ているかわからない」ということを常に意識しておく必要があります。 なお、「誰にも合わない自宅でできる仕事」だったとしても、うっかりヒントになるようなことを話してしまうことがありますので、なるべく「付き合いの悪いやつ」でいたほうがよいです。(特にお酒が飲めるようになったら要注意です。) ちなみに、「バイト先の関係者」が「自分の勤務先の関係者」とつながりがあることもありますし、「バイト先の関係者」の転属・転職などで新たにつながりができることもありますが、これは対策が難しいですから、「バレたときどうするか」を考えておくより仕方がありません。(公務員でなければ、「副業・兼業」は違法ではありません。禁止になっているとすれば、その会社の社内ルールに過ぎません。) (参考) 『副業が会社にバレる(ばれる)その理由とは?(その1)|松田税理士事務所ブログ』 http://zeirishi-blog.info/2011/04/1.html 『兼業(二重就業)にまつわる諸問題|西多社会保険労務士事務所』 http://www.biwa.ne.jp/~nishida1/196kenngyou.htm >…年間103万には達しないと思うので税金などはかからないと思います。 これは誤解があります。 「税金(所得税と個人住民税)」は、「すべての勤務先から受け取った給与」と「給与以外の収入」をすべて合計して計算します。 つまり、「正社員として働いている会社から受け取る給与」と「バイトとして働いている会社から受け取る給与」は【自分で合計して】【自分で所得税額を計算して】【自分で所得税の過不足を精算する】ということです。(この一連の手続きのことを「所得税の確定申告(かくていしんこく)」と言います。) --- ちなみに、「バイト」と言っても「雇用契約(雇われて働いて報酬を受け取る仕事の契約)」ばかりではなく、「請負(うけおい)契約(仕事を請け負ってそれを完了させて報酬を受け取る仕事の契約)」などの場合もあります。 「請負契約など」で受け取る報酬は、「税法上の給与(所得)」でないので注意が必要ですが、まだそこまで考える段階ではないので、ここでは深くは触れません。 >確定申告をしなければならないのならそのやり方も教えていただければと思います。 あいにく、字数制限のあるこの場で一から十まで解説するのは無理がありますので、「調べたけれどよく分からないこと」を質問されたほうがよいと思います。 たとえば、上記の「給与の場合と、そうでない場合」一つとっても、解説を始めるとかなり長くなってしまいます。 なお、「いちいち調べるのは面倒くさい」ということであれば、(込み入った話ではないので)「所轄の(あるいは最寄りの)税務署」で教えてもらえます。(電話でよいので事前に必要なものを確認しておきます。) 【ただし】、「2月中旬~3月中旬」をピークに、そういう人が「税務署の個人課税部門」に押し寄せますので、相談だけでもなるべく早い時期にしておいたほうがよいです。 もちろん、税金に関する「民間のサービス事業者」である「税理士」に相談したり代行してもらってもよいですが、「掛け持ち勤務の確定申告の相談・代行」くらいでは費用がもったいないですし、そのくらいの案件では請け負ってもらえないことも多いので、税務署で十分です。 ちなみに、「個人住民税」は税務署の管轄外ですから、相談先は市町村の役所(の課税担当部署)になります。 (参考) 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- 『税務署の仕事|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/works.htm 『確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm 『大混雑の確定申告|あなたの知らない方が良かった世界』(2007/03/12) http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html ***** (備考) ◯「個人住民税の申告」について 「所得税の確定申告書」を「国(≒税務署)」に提出した場合は、別途、市町村に「個人住民税の申告書」を提出する必要はありません。 (参考) 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 >>A …確定申告書を提出した方は、税務署から地方団体に確定申告書等のデータが送信されますので、改めて住民税や事業税の申告書を提出する必要はありません。 --- 『住民税の申告について|町田市』 https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/shimin02.html >>……住民税の申告は……収入が全くない方も申告の必要があります。…… >>次の方は原則申告の必要はありません…… ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『申告と納税|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 --- 『申告納税制度|kotobank』 http://kotobank.jp/word/%E7%94%B3%E5%91%8A%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6 --- 『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『腹が立つ国税局の税務相談室|税理士もりりのひとりごと』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切|こっそりと。』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切|家族を幸せにする自営業家庭の家計管理』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm --- 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ|税理士もりりのひとりごと』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html 『ニセ税理士|税理士もりりのひとりごと』(2014/01/04) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1912.html 『リンク集|日本税理士会連合会』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html *** 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『給与支払報告書の提出について(会社の経理担当の方へ)|所沢市』 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/shiminzei/kojinshiminzei/qhouteisyutsu/index.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

通常、本業の会社からもバイト先からも「給与支払報告書」が役所に提出されます。 日払いでも同じです。 役所は住民税を給料から天引きしてもらいます。 そのため、役所は会社のそれをもとに両方の収入を合算し、住民税を計算し本業の会社にバイト分の住民税も合わせて通知し、担当者がそれに気づけば副業がばれます。 これを防ぐには、確定申告してその申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、バイト分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。 バイトも「給与所得」ですが、ほとんどの役所でこの対応をしてくれます。 心配ならお住まいの役所に電話などで確認されたらいいと思います。 >確定申告をしなければならないのなら 給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 ただし、本業と合わせて年収150万円以下なら確定申告の必要ありません。 >そのやり方も教えていただければと… 本業の会社とバイト先からもらう源泉徴収票、ハンコ、通帳を持って、2月16日から3月15日の間に税務署に行けばばいいです。 また、国税庁のHPからネットを使い、入力して郵送という方法も可能です。 参考(これは今年の確定申告についてで、来年は来年用が掲載されます) http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

確定申告は、貴方の主たる収入以外に20万円以上の収入があれば必要となります。 103万円は専業主婦がご主人の収入に扶養を受けれる上限額じゃないですか。 勘違いしてたら、税金いっぱい取られるよ。 本職にバレずにバイトをしたいみたいだけど、貴方の会社は副業禁止なんですか!? 基本的に公務員以外は会社の取り決めがない限りは副業OKですよ。 ただ、どうしても隠れてアルバイトするなら、日払いのバイトが一番いいでしょう。 給料制だとどうしてもばれてしまうので、やめたほうがイイかと思う。 確定申告するなら、領収書は一年分ちゃんと取っておきましょう。 申告の仕方はインターネットでできるから、調べてみてください。

専門家に質問してみよう