• ベストアンサー

I am very hungry

最近話題の英会話「日本人のへんな英語(ベストセラー)で I am very hungry は「へんな英語」と新聞広告の見出しにありました。 どこの本屋もこの本は売り切れですので、何故へんな英語かは 分かりません。 何故でしょう? I 'm so hugry と言うべきでしょうか?

  • ag0045
  • お礼率73% (287/392)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.3

 だいたい著者が誰か、I am very hungryで駄目ならどう言うか、は分かります。おそらく例の不良外人のデタラメ、たわ言でしょう。あいつは駄目本を量産してる阿呆です。  正しい言い方はI am really hungryだ、だったかな、彼の種明かしは。veryは客観的な言い方だから、主観を表せるreallyを使え、と続けるはずです、奴は。まあ、嘘言うな、といったところです。  奴の害は酷いもんです。挨拶のHow are you?は駄目(奴によれば、How are you doing?のみ許せるらしい)、その応答にI'm fineは駄目()、What time is it?は言わない、have free timeなんて言うと「無料の時間があるよ」になる、……。全部、アホボケカス、といったところです。奴はある英語圏にいただけで、それが全世界の英語標準、ネイティブだから英語は何でも知っている、みたいに振る舞います。とんでもない。言ってることが間違いだらけの無知蒙昧の輩です。  奴のデタラメを某SNSで得意げに奴のデタラメを吹聴した馬鹿がいました。「How are you?なんて言わないんだぜー、お前ら知らなかっただろ~!」みたいに。たちまち、「それはおかしい!」の指摘の嵐です。シンガポールの政府機関がまず苦情を言った(全英語圏の英語が盛んに使われるお国柄です)。「How are you?は全世界の英語圏で頻繁に言います。あなたのようなデタラメを言う人がいるから、英語がしゃべれない人がいます」旨でした。それを皮切りにタコ殴り状態でしたよ。  ほっとけばいいです。うかつに信用して、それを誰かに説明したとして、相手が多少英語慣れしてたら、ボロカスに言われてしまいます。奴が著者の本は買わない、気にしない、がお勧めです。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も何人かのNative Speaker(含む現地のアメリカ人) と付き合いがありメールでいろいろ聞いたりもしていますが、 日本在住のNative と現地のアメリカ人とで真逆の 回答をもらうこともあります。 回答いただいたように、Natve だから皆が正しい英語を 放すとは限りませんね。 日本人も皆が日本語を正しく理解し、しゃべっていないのと 同じですね。

ag0045
質問者

補足

英辞郎で検索したら really hugry と so hungry ではヒットしましたが very hungry はヒットしませんでした。 たまたまですかね?

その他の回答 (2)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

主観の文章にはveryは使わないみたいですね。 http://biz-journal.jp/2014/09/post_5925.html

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 腹が全然減ってないとき I am very hungry と言うのはちょっと変ですが、英語自体は変ではありません。

関連するQ&A

  • am i?

    こんばんは! ちょっと気になることがあるんですが 私っていい子!でしょ? のように相手に同意を求めるとき、 I am a good girl, am i? でいいんですか? 例えばyouの時は Arent you? とか言えますが am i not? なんていうのはあんまり聞かないような気がして・・ aint i? とかなら聞けますが、aintを使うのはちょっぴり抵抗があるし・・ それとも表現としてこういう使い方はしないんでしょうか? また、(メールの相手が)忙しいからメールしない方がいいかな、って思った。 を英語で言うとき i know you have been busy so i dont think im supposed to mail you. でいいですか?shouldほど強く(?)ない感じを出したいんですが。。またyou have been busyよりyou must be busyの方が良いですか? それよりもっと良い表現の仕方がある!という場合は教えてもらえたら嬉しいです☆ 初心者な質問ですみませんが悩んでいるのでみなさんの知恵をお貸し下さい!

  • 愚問かも・・・so と very の使い分け

    タイトルどおりなんですが、、 Thank you so much と Thank you very much、 どちらも使うと思うのですが、 so と very どちらにどのような強調性があるのでしょうか?? I like very much は聞きますが、I like so much は、あまり聞いたことがないような。。。 逆に、 I love you so much は聞きますが、I love you very much は、あまり聞いたことがないような。。。 (わたしが英語に詳しくないだけかもしれませんが) so = "とても" very = "非常に" と日本語では解釈しているのですが、 外人さんは、どのように、"so"と"very"をどのように意識して使い分けているのでしょう?? どなたか詳しい方がいましたら、お教えくださいませ。

  • veryとnowの違いを教えてください。

    veryとnowの違いを教えてください。 英文を勉強しなおしているものですが、veryとnowはおなじ副詞ですよね。なのに英文で「I am very busy.(わたしはとてもいそがしい)」という文と「I am busy now.(わたしは今いそがしい)」というぶんがあるのですが、副詞をつかう場合、普通文法的に後ろですよね。どちらも形容詞を修飾しているのになぜveryは形容詞の前に来てnowは形容詞の後ろなのでしょうか。ちょっと重箱をつつくような質問ですがどうしても気になっています。英語に詳しい方ぜひ教えてください。お願いします。

  • very very   really really

    現在の英語圏では、「I am very very・・」とか「Its really really・・」など、 これらの副詞をネイティブが2回重ねて言うのは一般的になっているのですか? 2000年前後10年間の間に適当に北米に滞在したり、英語圏の人たちと仕事をしたりしましたが、このように続けて言う人とは出会わなかったし、重ねて使うのは日本人だけだ。 と言われたり、当時はやった「超very very 最高~」という歌の言い回しは滑稽だ。と言う人もいました。 gooでも「子供の言い回し・幼稚な言い方」などの回答をみつけました。 アヴリル・ラヴィーンやゼブラヘッドが「really really・・」「very very・・」 と普通に歌っているのに違和感を感じ、北米でも日本同様幼稚な習慣をそのまま成人が使う現象が起きてるのかな。と思ってしまいました。 彼らは、アーティストなのでそんな言い方が許されてるのでしょうかね。 聴いていると、彼らが日本に感化された感じも否めずなんか嫌です(笑)。 英語圏に関係の深い方などのご回答をよろしくお願いします。

  • もっとお腹がすいているときの英語

    もっとお腹がすいているときの英語 I am hungry moreとhungry for muchの違いを説明して頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • because

    because that's why therefore so 例えば 私はお腹が空いています I am hungry because I don’t eat lunch 私は昼食を食べていないのでお腹が空いています I don’t eat lunch that’s why I’m hungry I don’t eat lunch therefore I’m hungry I’m hungry so I don’t eat lunch この3つの使い分け方とニュアンスの違いは何ですか? どういう時に使いますか?

  • I AM THE SWIMMER、泳ぐのは僕だ、是我在遊泳

    I AM THE SWIMMER、泳ぐのは僕だ、是我在遊泳 一時期 北島康介選手が何処の水着を着るか話題となっていた時に北島選手が会場に着ていた時のTシャツにプリントアウトされていた文言です。 これの是我在遊泳を 走るのは僕だ と書きたい場合はなんと書けば良いか解りますでしょうか? 変な質問で申し訳ございませんが 宜しくお願い致します。

  • 単独any more?

    こんにちは。はじめまして。実は、中学のテストで『「I am very hungry.」と「I can't walk any more.」の2文をtoo~to doを使って1文にせよ』という問題が出まして。no more=not~any moreなので、too toを使った時点でnotがなくなるからany moreは削るべきかと思いあえて書きませんでした。ところが、先生の模範解答は「I am too hungry to walk any more.」とあり。こんな英文はありうるのでしょうか?どなたか教えてください…。よろしくおねがいします。

  • ”as I am”、 ”as they are”

    以下のそれぞれ ”as I am”、”as they are” を含む(1-a) と(2-a)の2つの英文は私はそれぞれ文法的に正しい英文だと思うのですがこの理解でよろしいでしょうか? ●わが国のある英語文法書に日本語付きで次の例文が載っています。 (1-a) Sitting at the back as I am, I can’t hear a word. (こんなに後ろの方にすわっているので、一言も聞こえない) (← 安藤貞雄著『現代英文法講義』(開拓社、p.242)) ●また、出典は不明ですが次の英文が最近の「教えて!goo・>教育>英語」に引用されていました。 (2-a) With home values falling as they are, very few houses are going on the market right now. (御ぞんじのように不動産価格が下落していますので…) (← http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2428721の質問) それとも上の2文は本来それぞれ”as I do”、”as they do”であるべきであって (1-b) Sitting at the back as I do, I can’t hear a word. (2-b) With home values falling as they do, very few houses are going on the market right now. が文法的に正しいのでしょうか? なお、手近の学習文法書には次の例文のように、従属節の-ingをとる動詞がいわゆる状態動詞用法を中心とするのものしかとりあげられていませんでした。 (3) Living as I do in such a remote country, I seldom have visitors. (←綿貫陽ほか著『ロイヤル英文法 改定新版』、旺文社、p.523) 最近このカテに関連する興味深い質問が出ていたのですが、すでに回答が締め切られています(上掲のサイト)ので新たに質問いたしました。ご教示ください。

  • 大型書店に行くと憂鬱になってしまう

    変な質問かもしれませんが、よければお答えください。 大きな本屋に行くと読みたい本が次から次に見つかって、一生涯かけても自分の知識欲を満たすことなんてできやしないと思ってしまいます。ベストセラーも読みたいし、経済の勉強もしてみたい、英会話もやらなきゃ・・・生物も面白そう、みたいな感じです。 同じようなこと考えてしまう人いませんか?