• 締切済み

出産内祝いの渡し方

先日、退職した職場に娘を連れて遊びに行った時に先輩方や上司からお祝いを頂きました。 どのお祝いものし付け等もなく軽く包装された物でした。 なのでこちらも特にのし付け等せず気を使わない程度の物をあげるつもりでいます。 専門学校に勤務していたのですが、近々文化祭があるのでその日に渡しに行こうと思ってます。 ただその日は忙しく恐らく直接渡すのはご迷惑になりそうなので、お礼だけして品物は職員室の机にお礼のメッセージを添えて置いておこうかと思ってるんですが、失礼でしょうか? 日を改めるべきですか? 何か他に案があればアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

どうしてもその日しか時間が空かないと言うのなら仕方の無い話だが 他の日でも可能だが、文化祭を見に行ったついでに置いてこようと言うのなら・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

日を改める出来です。 文化祭のついでにお礼と捉えられます。 お礼は、ついでにするものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産の内祝いについて

    現在出産を控えている初産婦です。 9ヶ月に入り、内祝いを決めるため色々考えているのですが、 主人も私もカタログギフトの内祝いが個人的に好きで (金額の差はあっても自分である程度選べるし、いらない物をもらわなくて自分の欲しい物で注文できるから) カタログギフトに統一しようかと考えています。 しかし、親戚、上司、親しい方からは、 お祝いを多く頂いてしまうほか、お祝いと別に(お祝いの品だけど、金額と品物で別で)贈り物を頂いてしまうこともあると聞くので、 そういったときのためにもカタログギフトと別に、品物をある程度検討しておいたほうが良いのでしょうか? 出産後では選んでいる時間もないから妊娠中に決めておいたほうがいいと聞いたので、焦っています。 知識がなくて無知な質問でお恥ずかしいですが・・・ご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 内祝いについて

    先日結婚しました。お祝いをいただいた方にお礼をしようと思っています。1万円頂いた方には5千円の品物を返したのですが、5千円、3千円、1千円程度のお祝いの品をいただいた方にはどのようなものをお返しするのがよいか、アドバイスをお願いします。 半返しを考えると、なかなか思いつきません。 新婚旅行へこれから行く予定なので、お土産でも失礼にならないでしょうか。 今、案としてでているのがホテルのランチ券ですが、ランチ券では内祝いにならないでしょうか。 教えて下さい。

  • 出産内祝いについて

    一昨年出産し、以前勤めていた職場の先輩に昨年の年賀状で出産の報告をしたところ、お祝いを送ってくださいました。その先輩とは3年以上会っておらず、今では年賀状のやりとりと年に1~2回のメールでの近況報告をしている仲です。 お祝いに対して、お礼のメールをし、内祝い(お菓子)も送ったのですが、その後届いたという連絡はありませんでした。心配性な私は、配送業者に配達の確認をし、○月△日に届けたという回答をもらうも、さらに、ご家族の方が受け取って、先輩本人は知らないのではないか、お返しもしない人と思われているのでは等とマイナスな事を考えてしまいます。 多少気を遣う先輩なので直接「届きましたか?」とは聞きづらく、気になりながらも1年近く経ってしまいました。その間メールのやりとりもあったのですが・・・。 そんな中、当時の職場仲間と集まる事になり、その先輩にも会える事になりました。そこで、この件を聞いて良いものか迷っています。聞くとしたら、お祝いをいただいたお礼を改めて伝えて、そういえば・・・という感じでいきたいのですが。それとも、今さら触れなくてもいい話でしょうか? とても小さな悩みで、主人には呆れられていますが、皆様の意見を伺いたいです。

  • 内祝のお返しについて。

    昨春退職した元職場の上司、先輩から出産のお祝いを頂きました。 すぐにお礼の電話をそれぞれ個別に連絡しましたが、やはり形でも感謝を表した方が良いかと思うのですが… 遠方のため、なかなか伺うことが出来ず品物を贈るにも相手先の住所を知りません。 包みの内袋にも住所など記載されておらず、ご本人に直接伺う以外方法はないのかと思われます。 頂いた方は、上司と先輩1が連名で。それと先輩二名が連名で金額は各五千円ずつです。先輩二名に関しては包みと子供服の詰め合わせも戴いています。 こういった場合、どのようにするのが失礼に当たらずに最善の方法になりますでしょうか? 因みに、主人に相談を持ちかけましたが『私の元職場のことだし、(私に)任せる。返すも返さないも自分で決めて』と言われてしまい、こちらに相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 喪中の方への出産内祝い

    3月末に出産しました。 出産祝いに会社の方々からチャイルドシートをいただきましたので2日前にネットで内祝いの手配し、10日前後で届くとのことでした。 今日になり同僚から上司のご尊父様が亡くなったことを聞きました。 先に内祝いの手配してしまったのでしょうがないのですが上司にしたらいつ手配したのかなんてわからないので非常識と思われてしまわないように手紙かメールをおくろうと思いますがどのような文面で送るのがよいでしょうか。 お悔やみと、お詫びとお礼をどのように書いたら失礼がないでしょうか。

  • 職場への出産内祝い

    先月出産をしました。仕事は産休中なのですが、職場の方30名ほどからお祝いを頂きました。その内容は役職により上は5000円から下は1000円までで、名前と金額が明記された紙も同封されていました。(不思議な形式ですが、これが冠婚葬祭時のうちの職場でのいつものやり方なのです。)そろそろ内祝いを考えているのですが、どのようにすればスマートでしょうか。 今まで同じ形で結婚祝いを頂いた時は一人ひとりに金額の半分の値段の品物(せっけん)を手渡ししました。職場で出産したのは私が初めてで前例がありません。 職場に直接持って行けない場合、個別にのしをつけた品物を送りつけても失礼になりませんか。また頂いた金額が明示されている以上、金額別に大きさなどが異なる物を送ってもいいものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出産内祝いを分けてもらうよう頼む手紙

    少しややこしいのですが、どうするのが一番失礼にならないか教えて下さい。 5月末に長女を出産し、義母の妹夫婦からと、その娘さん二人連名で、それぞれ1万円相当の品物を頂きました。 なので、妹夫婦に5千円位、その娘さんそれぞれに2千5百円位の内祝いを用意しようと思ったのですが、妹夫婦の住所は知っていますが、その娘さんとは会った事もなく住所を知りません。 そこで義母に尋ねたところ、全て妹夫婦の家に送ればいいとの事。 これは失礼にならないのか…と思いつつも、今回の内祝いは義母が用意する、と言われたのを断っているので、何もかも義母に反論するのもよくないと思うし、無理に娘さんの住所を聞くのもよくないのか…と思い、妹夫婦の家に送る事にしました。 この件に関しては、きっと義母から妹夫婦に連絡はいってるのでしょうが、内祝いだけ送るのも失礼だと思い、この事を書いたハガキを出そうと思うのですが、おかしいでしょうか? 内容は、①お祝いのお礼、②内祝いが遅くなったことの詫び(まだ2か月はたっていません)、③内祝いを3件分まとめて送ることの詫び にしようかと思うのですが、どのような文章にすればよいかわかりません。 内祝いに手紙を同封しようかと思ったのですが、ネットで注文するため、無理です。 ハガキは失礼でしょうか? あと、内容に不足などあれば教えて下さい。 ちなみに、お祝いが届いた翌日に、妹夫婦には主人がお礼の電話をしています。 非常にややこしいのですが、少し急いでいますので、どうかご回答よろしくお願いします!

  • いとこへの内祝い

    こんにちわ。 先日、いとこ(3人姉妹)から、連名で結婚祝いをいただきました。 品物と、3万円の現金でした。 その日、お祝いをもらう事を事前にわかっていたので、 百貨店で購入した品物を持参して、それぞれにお礼として渡しました。 でも、現金まで包んでくれているとは知らなかったので、 軽すぎたな~と気になっています。 さらに、「内祝い」などののしなどをかけず渡してしまったので このままだと、普通のプレゼントみたいな感じになってしまっていますよね。。。 やはり、改めて内祝いをしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結婚内祝いの包装紙について

    マナーについて教えて下さい。 今月結婚祝いを職場の先輩からいただいたので、お返しを購入したのですが、家に帰ってから頂いたものと購入したものが同じデパートの包装紙になっていることに気づきました。頂いたものと、お返しとして購入したものは違うお店ですが、同じデパート内にあります。 このままお渡しするのは失礼でしょうか。買い直した方が良いのか、教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 上司からのご祝儀に対する内祝い

    よろしくお願いします。 小さな職場ですが先月結婚退職しました。 結婚式は親族と親しい友人のみだけでしました。しかし、およびできなかった上司から5万円ものお祝いとペアカップを頂きました。 内祝いのお返しに悩んでます。 半額の商品券と品物では失礼でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • お持ちの製品一覧が開かない
  • Mac OS 13.4で購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など)の登録場面になり、お持ちの製品一覧が開かなくなっています
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう