• 締切済み

1ヶ月半の子猫のエサの事で

今までカルカンのペースト状のものにロイヤルカナンを混ぜて食べさせていました。 そろそろドライフードだけを、と思い何度も挑戦したのですがなかなか食べてくれず…。 そしたら、今日二口ほどドライフードだけで食べてくれました(泣) このままドライフードだけに移行しても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

回答No.3

猫にきいて下さい・・・・・(*^^) 食べ方や、残量や、猫の顔色を観察しながら・・・・・・。 エサの種類やメーカーを変えると、お口に合わないこともあるようで、 慣れないうちはゲコゲコ吐きます。 成猫の場合、太り始めたからと言って、急に、量を減らすと、怒ります。機嫌が 悪くなります。 美味しいもの(値段の高いもの)から、一段、味を落としたり(値段が安い) すると、そりゃあ、人間だって、機嫌が悪くなるってものです。 仔猫の場合も、栄養のあるものや口に合うものをあげて、仔猫用だと思いますが ドライフードに切り替えるときは、少しずつ慣れさせながらのほうが、 いいと思います。食べっぷりのよいものを与えてほしいと思います。 最近は、2か月くらいたつと、成猫用のドライフードを与えている飼い主さんも いますね。 飼い主さんの都合もありますが、猫ちゃんの様子をみながら、猫ちゃんと相談 して頂きたいと思います。

chibimama1421
質問者

お礼

ありがとうございます。 猫の様子を見ながらエサの種類を変える事も視野に入れながらやっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

おなかが空けば食べると思うけど。

chibimama1421
質問者

お礼

ありがとうございます! そう信じたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

好きな様に(´∀`*)ちなみに俺はドライフードは常時食べれる様にして 一日に1缶 缶詰めかプラスチック容器のキャットフード与えてる・・

chibimama1421
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか! 私も缶詰めは用意しておきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月の子猫の離乳食について

    離乳食はカルカンのペースト状の物をあげてます。 今日からそこにロイヤルカナン(カリカリ)のふやかした物を混ぜたら あまり食べなくなりました。 将来的にはドライフード(カリカリ)で育てたいので今から慣らそうと混ぜたのですが…。 そのうち食べるようになるでしょうか? また今はドライフードをあげずにいきなりドライフードを食べるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫のドライフードについて

    保健所から生後3ヶ月くらいの子猫を引き取りました。 ヒルズのキトンを中心に与えていますが、食いつきがイマイチで、カルカン子猫用のサンプルはよく食べていました。 今のフードが無くなったら変えようと思っていますが、 カルカンは味が濃いからやめた方がよいという意見もあって、ファーストチョイスの幼猫用というのが気になっています。 近くに専門店が無く、ホームセンターなどで買える範囲のブランド(ヒルズ、ロイヤルカナン、アイムス他)は知っていましたが ファーストチョイスというのを見かけたのは最近で、HPも見てみましたが、実際の評判を知りたいと思います。 このフードを与えていた方などの感想や意見、実際に与えたことが無くても評判など知っていましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 猫の餌について

    猫にロイヤルカナンのオルファクトリーとインテンスヘアボールを半々ずつ混ぜて与えても、お互いのフードの効果は出ますか? それともお互いのフードの効果はそれぞれ半減してしまいますか?

  • 子猫について

    生後2ヶ月くらいの子猫ですが、ドライフードをミルクでふやかして、プラス缶詰入れて食べさせてるんですがドライフードを残してしまいます。ロイヤルカナンが食べなくて、今はニュートロを与えてますが、余り食べてくれません。どうしたらいいでしょうか?オススメのプレミアムフードもあったら教えてください。お願いします。

  • 犬のエサ代を安くするには?

    4才のミニチュアダックスを飼っています。 食欲旺盛で理想的な体重を少しオーバーしているため、ロイヤルカナンの満腹感サポートというフードをあげたいと思うのですが、正直お高く感じてしまいます(汗) 食べる量としては毎月だいたい2kgちょっとになりそうですが、ロイヤルカナンと今までの安いエサを混ぜてあげるというのはどうなのでしょうか? もともと、好き嫌いがはっきりしていて色々エサを試したなかで、今の安いものとこのロイヤルカナンしか食い付きがよくないので混ぜても大丈夫ならエサ代をおさえられるな~と思ったのですがそれだとロイヤルカナンの効果?がなくなってしまうでしょうか? フードの量を減らすなら今までの安いものだと栄養バランスが悪くなるのでロイヤルカナンに変えた方がいいと言われたのですが、その辺りのことが気になります…。 アドバイス頂けるとうれしいです!よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫が新しい餌も今までの餌も食べてくれない!

    これまでは3kg598円の激安フードを 与えていましたが健康のために 少し値段の高い餌に変えたいのですが あまり食べてくれません。 今までの餌をメインに3日前から ロイヤルカナン、シーバ、モンプチを混ぜてますが どれもあまり食べません。 今まで食べていた餌も食いつきが悪くなり、 マタタビ粉末をかけないと まともに食べてくれなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫の食事(餌)につきまして

    ご教示いただけますと幸甚です。 我が家の猫(ノルウェージャンフォレスト4歳)の尿の出が悪いので、動物病院に連れて行きました。そこで薬を処方され、快方に向かいました。その時に餌の交換を勧められております。現在はロイヤルカナンのノル用を食べさせております。獣医からはヒルズの 「プリスクリプション・ダイエット キャットフード c/d シーディー マルチケア コンフォート チキン」をサンプルをいただき、一度食べさせてみたところ、我が家の猫も何も問題なく食べております。 で、この「ヒルズの餌」は療法食という扱いですが、これは100%こちらに移行するようなものなのでしょうか?ロイヤルカナンもお気に入りですので、これと混ぜて食べさせるようなこともアリなのでしょうか?医師は100%移行とのことですが、何となく「薬的な餌?」を恒常的に食べさせるのもどうかなぁと思っていて、質問させていただいている次第です。(そもそも療法食は薬ではない?) よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 3ヶ月半の子猫の体重について(トンキニーズ)

    現在飼っている3ヶ月半のトンキニーズの体重がまだ1キロしかありません。 2週間前に獣医さんのところに連れて行ったところ、750グラムでした。平均よりも痩せているから多めにごはんをあげるように言われたので、それからはロイヤルカナンの子猫用フード(獣医さんで購入したもの)を60グラム(3回に分けて)与えています。 ですが、最近飽きたのかなかなか食べきってくれず、結局1日40~50グラムしか食べてくれません・・・。 なので、子猫用のウェットフード(パウチのもの・カルカン、モンプチなど)もたまにあげたり、ロイカナのカリカリにお湯を浸し、さらにカロリーアップするように子猫(ベビー)用のミルクをふりかけて与えたりもしているのですが、なかなか体重が増えず・・・ シャム系のネコは身体が小さいのかなと思うのですが、ちょっと心配で。 ペットショップで2ヶ月半の頃出会ったのですが、その頃、ベビーのフードを1日30グラムしか与えていなかったようでした。この量が今になってなにか栄養失調につながっていたりしたらすごく可愛そうだなと思い、アドバイスを頂きたいです。 猫ちゃんはいたって健康でとてもわんぱくです。 最近、二回りくらい大きくなったなとも思いますが、なにせ始めがとっても小さかったので、その為余計思うのかもしれません。 皆さんの猫ちゃんの子猫の頃の体重とか、体重の増やし方、高カロリーフードの選び方(できればおすすめウェットフード)、食べさせ方など経験者の方から教えていただきたいと思い、投稿しました。 今週GWいっぱい様子をみて、一週間で40グラム程度増えなければ一度獣医さんのところに連れて行って相談してみようかなとも思っています。 (シャム系は生後40日辺りまでの成長期は1日10グラム増を目安ということで、成長はだいぶゆるやかになってきてはいますが、まだまだ身体が小さいのできちんと食事を取っていれば40グラム位は増えるかなと思うので、この重さを目安としています) ちなみに、おしっこは1日5~6回(これも多いかなと)、うんちは結構立派なのを2~3回します。どんなことでもいいので、ぜひ教えて下さい!

    • 締切済み
  • 猫の餌について

    つい最近、腎臓の悪いにゃんこを17歳と8ヶ月でなくしました。 ロイヤルカナン腎臓の餌がまだ半分残っているのですが・・ 腎臓が悪くないにゃんこに上げて良いですか? 実は、もう1匹ロイヤルカナンPHコントロールをあげている にゃんこがいます。猫病院の先生に聞いたら、 腎臓の餌も上げてもかまわないと言われましたが・・ ほかの餌に詳しい方の意見も聞きたくって・・ 今は、とりあえず交互にあげています。。。 ご意見聞かせてください。

  • 猫のエサは?

    今7歳になる猫がいるのですが、キャットフードを年齢にあった種類(高年齢用) に変えようと考えています。やはり年齢にあった食べ物をあげたほうがよいのでしょうか? ちなみに今は、カルカンのフィッシュ、ドライをあげています。 また、お勧めのキャットフードがあったら合わせて教えて下さい。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • モバイル(Android)とノートパソコン(Chromebook)を使用しているが、新しいルーターを接続してもインターネットにアクセスできない状況です。
  • LANケーブルでONUとルーターを接続し、電源も入れたがインターネットに接続できません。Wi-Fiは接続できますが、インターネットにアクセスができない状態です。
  • エレコム株式会社の製品で、旧ルーターを新しいルーターに交換した直後からインターネットに接続できなくなりました。モバイルとノートパソコンを利用しています。
回答を見る