• ベストアンサー

温度調節について・・・

 ここ最近、暑い日が続いていますが赤ちゃんのいる部屋でエアコンを付けた時の温度調節って難しくないですか?  そこで赤ちゃんが『暑い』・『寒い』っていう判断はどうやって見分けたらいいでしょうか?    よく手足が冷たくなると寒いと聞きますがそれでも寝苦しそうにしている時があります。あまり涼しすぎてもいけないのでしょうが・・・  お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

「手足が冷たくなると寒い」というのは、そうとは限らないと思います。 というのは、赤ちゃんの場合、体温調節機能が未熟なので、暑い場合は「手足など、むき出しになっている部分の表面は、冷たいままにして温かくしようとしないことで、調節する」という方法を取るようです。 赤ちゃんの月齢にもよりますが、「暑い」「寒い」の判断を見分けるのは、やはり、ムズがっているとか寝苦しそうにしているとか、そういう体全体での反応で判断するのが、曖昧そうで実はかなり確実な気がします。 温度調節は、ゆるくても良いのです。 同じ温度でも、「空気がこもっているのと、空気が動いているの」「湿度が高いか低いか」などの理由で、体感温度が違ってきます。 手足が冷たいからと言って、「寒いんだ、だからエアコンで温度を下げてはいけない」とは限りません。 設定温度が高めでも、エアコンをつけるだけで、気持ちよく寝てくれる赤ちゃんも、多いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomtak
  • ベストアンサー率34% (153/441)
回答No.3

エアコンは、ジメジメしないギリギリの温度 ドライの26~27度位に設定して 扇風機も併用すると良いですよ。 冷たい風が、下の方に溜まったりするので 部屋の空気を循環させると、効率が良いと思います。 扇風機は、低い位置から上向きに風を送ります。 もちろん、赤ちゃんに直接当たらない様に 壁に向けて当てて、その跳ね返りを利用したり・・・。 背中や頭に、汗を掻いていないか見れば良いと思います。 手足は、多少冷えていても お腹周りを暖かくしていれば大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

うちは「クーラー(冷房)」ではなく「除湿」ばかりです。 これだと寒いとまでは感じないけど涼しく感じるので。 手足が冷えているのは体の末端だから、と言う話も聞いたことがあります。 私は手足と併せて、背中や頭の後ろなど、汗をかきやすいところで確認するようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 温度調節に困ってます><

    もうすぐ4ヶ月の子供がいるんですが、 部屋の温度調節に毎日困ってます! 昼間は小さい布団に寝かせ、頭だけ 汗をかくのでタオルをしいています。 赤ちゃんって頭だけやけに熱いですよね?? 熱気がすごくって! なので常に布団(タオル)に当たってる 後頭部、特に首の後ろがびっちょりなんです>< しかも髪が長いので首の後ろの髪は いつも濡れてます。 そこで扇風機も直接あてれないとなると 改善できず、クーラー(ドライ)をつけてますが 汗をかかなくなる温度にすると 私は寒いんですよね~>< (普通に暑いときは暑がります) 私に合わせると汗だく(頭だけ)だし・・ 後頭部の汗に合わせると手足は冷たいし 私はかなり寒かったり・・・。 頭のタオルは1日5枚ほど変えないといけないです! この場合何を基準に温度調節したらいいでしょうか?

  • くるまのエアコンの温度調節

    くるまのエアコンの温度調節 H20年登録の車に乗っております。最近の車はどのようにして車内の温度を調節しているのでしょうか? むかしの車は、クーラーのコンプレッサーのオン・オフで調節していたようですが。 最近の車は違う方法で行っているのでしょうか? 因みに、私の車はA/Cボタンを一旦オンにすると、コンプレッサーはオンのままです。 宜しくご教示お願い致します。

  • コーギーの夏の迎え方(室内温度編)

    コーギーを飼っています。 普段は部屋に放し飼いにし、各部屋に出入り出来るようにしています。 出かける時、留守番させる時は6帖の部屋に入れてドアをして出かけています。(以前はケージに入れて出かけていたのですが、可哀そうで、6帖の部屋をコーギー用にしました) これから暑い日がやってきますが、室内温度をどうしていいのか迷っています。コーギーは足が暑いのが苦手と聞いています。 エアコンをつけたまま出かけようと思うのですが、室内温度を何℃位に設定すればいいのでしょうか?また、気温が何℃の時にエアコンで調節したらいいのでしょうか? 現在は出かけるときはエアコンを止めて出かけています。 コーギーと夏を迎えるのは初めてで、少々困っています。お分かりの方、ご経験者の方ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの部屋の温度調整について

    まもなく生後2ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。 赤ちゃんは体温調整ができないので、昼間12時近くになったらエアコン(ドライ)を入れて午後5時くらいまでつけっぱなしにしています。寝かせるときはタオルケットをお腹から下にかけています。着せているものはガーゼの短肌着一枚です。 朝晩は多少涼しかったり、風があったりするのでエアコンなしでやっているのですが、今日もそうですが、最近は夜が明けて日が差してくる頃から部屋の気温は30℃、湿度80%と成人でも唸ってしまうほどの気温になっています。 朝からこんなに気温も湿度も高いときに朝6時くらいからエアコンを入れてしまうと24時間つけっぱなしになり、赤ちゃんの身体がおかしくなってしまうんじゃないかと心配しています。 こんな部屋の中なので赤ちゃんもぐったりしていて(おっぱいはよく飲み、便も出ているので体調が悪いわけではないと思いますが…)早くエアコンをつけてあげたい気持ちではらはらしています。 同じ境遇で赤ちゃんを育てていらっしゃる方は、どう24時間の温度調整をされているのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 寝ている時の温度調節機能

    中学二年生です。 いま、人間の寝ている時の温度調節機能について調べています。 いろんな本やサイトを見ていると、 起きている時と比べて寝ている時の温度調節機能は低下すると書いてあるのですが、その理由は何でしょうか? なるべく早めに教えていただけると幸いです。

  • 冷蔵庫の温度調節機能について

    今年の電力使用量15%削減などもあり、冷蔵庫の温度調節について考えたのですが、私の認識としては庫内にサーモスタットがあり、冷蔵庫・冷凍庫のどちらかの温度が上がると自動的にスイッチが入り冷やす仕組みなのではと考えておりました。 ですから、もし庫内の温度が年中一定で良ければ、何ら人手による「強弱の調整」は必要ないと思っていました。 しかし、検索してホームページなどで調べると、夏と冬とでは「強弱の調整」をするようにと書いてありましたし、冷蔵庫の調節のところにも「弱(冬期)」と書いてあります。 確かに、冬になると時には冷蔵庫でも凍ってしまう時もありました。 もちろん、誤差はありますので、必ずしも一定にならないのは、理解できるのですが、なぜ冬になると冷蔵庫でも凍るほど冷やしてしまうのでしょうか? ちなみに、私の住んでいるところは雪国ではありますが、家の中が0度以下になることはありませんので、ただ入れておいただけで凍ったのではないと思います。 (最近の立派な冷蔵庫は、デジタルできちんと温度調節できるのでしょうが、そんなものでない冷蔵庫です) 説明がわかりづらかったら、お許しください。 質問して頂ければ、補足、お礼にて、追記します。

  • 車のエアコンが故障 温度調節が真反対に

    H7年式トヨタクレスタです。雨の日に室内まどが曇るので、エアコンを入れたら、温度調節が真反対に冷房に入れると温風が出て 暖房に入れると冷風が出ます。修理するには費用がありません。自分で点検できるのでしたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 服装で温度調節するのが苦手です

    タイトル通りなのですが、特にこれからの季節、服装で温度調節するのがとても苦手です。 というのは、私はものすごく暑がりで汗っかきなんです。 そのため、エアコンが効いている屋内に厚着で入ると汗だくになってしまいます。そのことを考えて外では寒いだろうと思われる服装をするとやっぱり寒く(笑)、外は寒いし、とアウターを着ていくと暑い…という感じになってしまいます。中に入ったらアウターを脱げばいい話ですが(実際そうしています)、脱ぐとどこかに置き忘れかけてしまいます。 ということで、まず最初にアウターを着るべきかどうかの判断も苦手なため、どういう服を着ていったらいいか分からなくて厚着しすぎたりして、冬でも汗だくになることがあります。 周りの女性を見るとアウターを脱がなくても平気そうにしている気がするので、何か秘密(笑)でもあるのかなぁと思っています。 おしゃれには我慢も大事という人もいますし、下にババシャツを着ないとかアウターを脱いだら薄着なのかなぁと思うのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?

  • 石油ファンヒータの温度調節機能について

     我が家の暖房は基本的に石油ファンヒータを使っていますが、昔の石油ストーブと違って石油ファンヒータは室温が設定値になるように燃焼レベルを変えて調節しているようです・・・と言うかそれが当り前ですね。  ところが、例えば6畳くらいの部屋ですと、それなりの小型の石油ファンヒータを使用してもすぐ設定温度になってくれるのはいいのですが、その後燃焼レベルが最低(所謂「種火」・「とろ火」状態)になったとしてもそれでも発熱量が大き過ぎ、設定温度を通り過ぎてしまうことがあります。  ものすごく寒い時、例えば外気との差が10℃以上ある時はそれでも温度調節がうまく働いてくれるのですが、外気との差が3、4℃とかでちょっとだけ温めたい時などは設定温度22℃とかにしておいても30℃近くまで上がったりします。それで暑くて仕方ないので一度完全に消火して寒くなったらまた付けると言ったことを繰り返す・・・と言うはめになってしまいます。  その度に消火時のいやな匂いに悩まされますし、第一、これでは何のための温度調節機能かわかりませんね。  メーカーに直接この件について問い合せると、暑すぎる場合は換気をして室温を下げろとか言われます。  しかしながら、換気と言うものは本来、温度調節のために行うものでなく、汚れた空気を入れ替えるために行うものです。それにどちらかと言えばファンヒータの燃焼レベルが大きい時こそ空気が汚れるので頻繁に換気が必要であり、種火状態の時はさほど空気が汚れないのでさほど頻繁な換気は必要ないと思われます。  それなのに種火状態の時に温度調節をして頻繁に換気をすると言うのも矛盾するように思いますし、無駄に暖房した分を必要以上の換気で逃がすと言うのも、エネルギー効率の面、あるいは二酸化炭素排出の面での矛盾を感じてしまいます。  このような矛盾を感じていらっしゃる方はどのように対処していますでしょうか?  また、上記種火状態の燃焼レベルが極端に小さくて外気との差が小さくても十分温度調節できるような機種などがありますでしょうか?  以上、宜しくご回答のほどお願い致します。

  • お風呂のシャワー温度が調節できません。寒いです。

    団地に住んでいます。 団地でよく見かけるタイプの風呂釜を使用しています。バランス釜というんでしょうか? 浴槽の横に釜本体があって、給排気が外に出ており、追い炊きができる感じです。 というか、昔は水をためて沸かす。のみだったんですが10年くらい前に工事して、 シャワーが取り付けられ、お湯から出るようにはなっていました。 釜本体の下の方についてるつまみで三段階でおおまかな温度切り替えができ、 さらに釜本体の上の方(シャワーの横)についている温度調節で微調整・・・できるはずなのですが、 これが熱すぎるか、もしくは温度調節を低くすると釜の火が止まってしまい、水になってしまう状態なのです。工事した当初から、ちょうど良い温度調節はあまりできていなかったのですが、 ここ最近さらに酷くなってきているようで、熱湯か、冷たいシャワーを浴びねばなりません。 寒いです。 業者さんに見てもらうのがよいとは思いますが、費用面が心配なので自分でできること何かありますでしょうか?もしくは、そのタイプはそういうもんだ!というのでも構いませんので、 アドバイス頂けませんでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • FMVwu2e3で修復デスクを作成しましたが、DVDが起動しない問題が発生しています。
  • 外付けのUSBマウスを接続すると、デスクは正常に動作しますが、内蔵されているマウスパッドでは動きません。
  • アップデートや内蔵マウスパッドを使用する方法について、アドバイスをいただける方いらっしゃいますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう