• 締切済み

ライフプランの作成について

土地から購入し注文住宅を検討しています。 ファイナンシャルプランナーに相談する予定ですが、 まずは、素人なりに自分でもある程度ライフプランを作成したいと 考えています。 収入や支出はどのような項目があるのでしょうか。 忘れやすい項目や、計算のコツなどありましたら、ご教授ください。 ●家庭状況など  自分 :33歳、国家公務員(国立研究所研究職なので異動なし)  妻  :33歳、研究補助  子供2人(2歳、5歳)   ●収入  ・嫁の収入(現在年収250万)  ・自分の収入(現在年収550-600万)  ・子ども手当  ・保険満期(学資保険)  ・ローン控除(毎年20万で10年間)  ・住宅購入にあたっての親の補助(300万) ●支出  ・生活費(食費、携帯電話費用、雑費など)  ・自動車維持費(ガス代、保険、車検、自動車税など)  ・光熱費(戸建てに引越し後は増える見込みで計算)  ・レジャー  ・おこづかい  ・奨学金の返済  ・固定資産税  ・各種保険(学資保険、生命保険、火災保険など)  ・学費(大学院進学まで計算)  ・自動車購入(10年おき)  ・家のメンテナンス(10年ごとに200万)  ・子供の習い事(塾など)  ・子供の結婚時に200万(1人1回の結婚想定)  ・ローン(はじめ10年1.2%、その後3%で計算) 全ての項目において、若干悪目に見積もっています。 例えば、子供関連で言えば  土地柄、公立の小中高に行く地方ですが、高校は私立で計算  子供は二人共大学私立で計算(妻私とも国立なので国立を希望することを期待していますが)  子供は二人共大学院まで進学  上記の各項目について、今後を推定して、各年のおおよその支出収入を合計して見積もったところ、 貯蓄の底は300万~400万程度でした。多少心配ですが、底値は、子供ふたりが大学院に進学する あたりで、18年後なので、毎年ライフプランを見直しながら、調整・節約すれば、もう少し底上げはで きそうなので、無理なライフプランではないと感じているのですが、いかがでしょうか。 (貯蓄が500万円を下回るのは4年間) 住宅は、頭金1500万~2000万程度、毎年のローン支払いは200万円で計算し、20年ローン(54歳でおわり)、 合計5000-5500万程度の総予算になります。(実際の支払額は5500-6000万) 土地2000-2500万、住宅2000-2500万、雑費500万で計算しています。(計算に端数は無視) (地方都市なので土地は90坪程度の見込み)

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

私もそのくらいの年に一念発起してお盆の休みに表計算(lotus1-2-3)に入力しました。 pc98というパソコンで動く表計算がブームでしたしね。 就職してからのすべての給与明細と貯金通帳の残高、ローン、借金の残高すべてです。 取引銀行が半月単位だったので、1年は24行です。(今は月単位にしています) 桁は最初はすくなかったですが20年ぐらい前から 254桁いっぱいで使ってました。(項目が増えると、どこかを統合させ)もちろん妻の分もすべてです。(10年ほど前結婚前の明細と通帳が発見されましたのでこれもいれました。)子供は残念ながら理系私学が多かったのでだいぶかさみましたがひとり目のデータはつぎにほとんど適用できます。 とにかく、年に1回ぐらい予算を調整すると、概ね5年ぐらいは予想通りになります。 10年も続けると、10年先は予想がつき、15年もつづけると20年先までほとんど狂いがでません。 ただ、投資もその中に組み込んでいるので、ほれ株高や、ほれ円安といわれると、一喜一憂になってしまうのがこまったところです。(貯金もあっという間になくなったり勝手に増えたりしますので) ライフプランを無料で作成してくれるサービスを使うと、概ねチェックはできますが、 光熱費とかは全然参考にならないですが、過去数年のデータが狂うこともありませんし、 生活費も変化しないものです。一人頭月いくら、固定費はいくらってやっておくと、一生涯使えますね。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅購入に向けてのライフプランニング

    一戸建ての購入を考えています。 ライフプランニングをたてる際の、「支出と収入」の項目はどんなものが あるのでしょうか。(特に支出) 現在、自分は31歳、嫁31歳、子供2人(0歳、3歳)で関東に暮らしています。 今後、子供が増える予定はありません。 自分は普通の会社員で、嫁はポスドクという短期契約研究員とでも いうべき短期バイトみたいなものやっています。給料は、手取りで夫婦で 700万くらいですが、嫁の仕事が終わり、自分だけの給料になると 400万位になります。 今後の、給料は通常の上がり方の見込みです(リストラはない職場です)。 社宅は安い(駐車場込で家賃1万円以下)のですが、狭くて古いので一戸建て の購入を検討しています。 (家賃が安いので、もう少し我慢して貯金をしてから住宅購入もいいのかも、と迷っています) そこで、とりあえず、いくらくらいの家が買えるのか(今後、毎年どれくらい支払いができるのか)、 簡単な計算をしています。 支出項目はどんなものがあるのでしょうか。 とりあえず思いつくままに ・生活費(食費、光熱費、レジャー、雑費など) ・養育費 ・学費 ・ローン ・家賃(住宅購入まで) ・固定資産税(住宅購入後) ・自動車購入(あと2回程度) ・保険料(生命保険、自動車) というところですが、他にどんな項目があるのでしょうか。 一方で収入は ・嫁は今の職場の後、仕事がなければパートにいく(月5万) ・住宅購入で親からの援助600万 くらいを考えています。 住居のメンテナンスとかは、どれくらい真面目に積み立てておくものなのでしょうか。 今のところ、「子供が巣立った後にお金があったらやってもいいかな」くらいの気持ちでいます。 また、ライフプランニングで考慮しなければならない事柄などありましたら、 ご教授ください。 具体的なプランを立てた後に、住宅展示場などの相談イベントで専門家に 作成した資料を持って相談してみようかと思っています。 いきなりいってもいいのですが、資料があったほうが、アドバイスももらいやすいし 話が進むと思うので、資料を作成しています。

  • ワーキングプアのライフプラン作成

    現在、25歳、中卒者、フリーター収入、10万円です。 今回質問させていただきたいのは、ファイナンシャルプランナーに安定的なライフプランを相談したいということです。 普通、相談をする時は、ある程度収入があり、いついつまでに、結婚して、子供をつくる、住宅を購入したいなどだと思うのですが。 私の場合は、フリーター収入10万円から始めて、下記のような目標をファイナンシャルプランナーに相談して、それを、あくまでも道筋として作成していただくには難しいのでしょうか? 経済的目標、年収600万円。 老後に備え、401K年金、投資信託など。 おかしな質問で恐縮ですが、回答の方、よろしくお願い致します。

  • ライフプランについてご教授下さい

    今年の秋に結婚を控えた者です。 私は27歳(月収手取り26万+ボーナス手取り45万x2) 嫁は28歳(月々手取り17万+ボーナス手取り15万x2) 貯蓄 二人合わせて700万程度→結婚で300万ぐらいに減る予定 現在は、私も嫁も会社の寮に住んでいますが、独身寮しかないので新居を探す必要があります。 備考 会社の家賃補助 借家3万円 自家2万円 嫁は結婚を期に退職する予定 子供は2人ほしい(嫁が30までに一人欲しいと思っています) 将来的にはマイホームが欲しい(3000万程度) 会社の住宅取得補助としてローン2000万までは利子補充可能←利子の半分を会社が負担します。但し1%以下にはなりません 私の会社の定年退職は60歳 現在考えているライフプランは、 賃貸2LDK~3LDK (6~7万程度) ↓ 子供が小学生になるまでに頭金を貯め、利子補充を受けながらマイホーム購入 以上のことを踏まえていくつか質問です (1)賃貸の場合、子供が小学生までなら2LDKで可能でしょうか? (2)利子補充を意識してライフプランを組んでいますが、理にかなっていますか?今すぐ家を建てる方がよいのでしょうか? (3)上記ライフプランで嫁が30と34に子供を生むとすれば、一人目が小学生に上がるのは、私が37歳の時になりますが、子供を学校に行かせながら2000万のローンを支払うことは可能でしょうか? (4)子供が小学生になるまで賃貸に住む予定ですが、校区等を考慮して新居を決めたほうがよいのでしょうか? 嫁は医療系の国家資格があるため、再就職は可能ですが、子供のこともあり未定です… 嫁が働いてくれれば問題ないんですが。。。

  • ライフプランについて

     自宅ローン支払いや、子供の教育費や遺産相続した不動産の税金、地震・火災保険、その他管理費等の支払い負担が大きく、不動産の売却、各種保険の解約を考えております。 しかし、保険会社や不動産会社のプランニング部門に相談すると、営利を目的で話を聞く立場ですので、不動産の契約や保険の新規加入・変更催促がミエミエな内容になっていくような思います。 第3者的に、ライフプランに相談にのってくれるようなところがありましたら教えてください。金持ちであれば、税理士、公認会計士に相談すればよい問題かもしれませんが・・・・。ファイナンシャルプランナーという職業(?)をよくききますが・・

  • 不動産購入時のライフプランのシミュレーション

    住宅購入にあたりライフプランのシミュレーションを作成しています。 ■収入 ○給料 現状の手取額をずっと計上 ○賞与 現状の手取額をずっと計上 ○退職金 会社の平均的な退職金の額を設定 ○妻パート月6万円で計上 ■支出 ○生活費 現状の生活費に子供の成長に合わせ2年毎に1万円増額 ○教育費 二人の子供がそれぞれ高校まで公立、大学は私立を想定  小学 35万円+25万円*5年=160万円 *2人=320万円   中学 50万円+40万円+60万円=150万円 *2人=300万円  高校 60万円+80万円+100万円=240万円 *2人=480万円  大学 400万円(娘) 340万円(息子 奨学金使う) ○自動車  10年毎に買い替え費用200万円を計上 ○家補修  10年毎に150万円・200万円・150万円を計上 ○その他  固定資産税・車関係・医療費など、毎年50万円計上 ○繰上返済 毎年100万円を15年間で、15年でローン完済 このような設定でシミュレーションしていますが、60歳定年時の状態としてローンは完済していますが、貯蓄が2,000万円しかない状態となります。 そこで質問ですが、 1.上の収支の設定自体に漏れや不適切なものがあるでしょうか? 2.妻のパート収入を前提にしないと繰上返済もままならず、また60歳定年時の貯蓄も半減してしまいますが、皆さんはどういう設定でシミュレーションしていますか? 3.皆様はシミュレーションの際、年金はどこまで将来の収入源として設定しますか? 4.皆さんローンを組まれるときのリスク対策としてどういうことをされましたか? 沢山お伺いしたいことがあり、すみませんがよろしくお願いします。

  • 新築マンション購入と育休後のライフプランについて

    2013年春に完成する新築マンションの購入を考えています。 現在は、夫29歳、妻(質問者)29歳、長女1歳の3人で賃貸マンションにすんでいます。 現在私が育休中なのですが、11月の2人目出産に伴い、 夫も半年育休を取得する予定をしています。 その後は、私の育休終了と入れかわりで、夫が主夫になることを考えています。 そして二人の子供が幼稚園に入る頃に夫が再就職して、共働きの予定をしています。 新築マンションは3200万円を頭金800万円で購入するので、 2400万円の35年返済で住宅ローンを組む予定です。 ある程度の貯蓄は残した状態で、管理費などを含めても当面は月々8万円弱の支払いになるので、 賃貸に住むのと変わらず、子供たちが大きくなるにつれて共働きで収入も増える予定なので、 可能な範囲の住宅ローンかと思っているのですが、客観的に見ていかがでしょうか。 また、夫と私が連帯債務で住宅ローンを組んだ場合は、 夫が失業した時点でローン控除は受けられないのでしょうか。 妻名義でローンを組むとしても、去年は育休中で収入がないので、 復帰予定であってもローン審査は通らないでしょうか。 不景気の時代に甘い人生設計だと思われるかも知れませんが、 長女が病弱なこともあり、 できるだけ子供が小さいうちは側にいたいという思いが夫婦ともに強いです。 助言をいただければ嬉しいです。

  • 今後のライフプランについて

    年収590万(額面)、住宅ローン借りたとき3200万貯金1000万の状況でこども2人、車2台は厳しいでしょうか?(現在こども1人、車1台) 今はこどもが1歳なので幼稚園に行き始めたら妻がパート勤務予定です 昨年は120万貯金出来ている状況です よろしくお願いします 補足→私37歳 妻29歳 35年ローン(フラット35支払い終了日70歳のとき 65までに繰り上げ返済予定)

  • 我が家の家計状況で二人目は可能ですか?

    夫29歳(会社員)、妻31歳(パート)、子6歳(年長)の3人家族です。 収入(手取り) 夫 月29~34万(平均31万位) ボーナス45万×2回 妻 月8.5万(始めたばかり) 支出(夫の収入から) 住宅ローン55000(残額620万) 教育費 17000(幼稚園10000 習い事7000) 保険 4000(夫医療&がん、妻がん、子供医療)夫生命保険は給料天引き 電気 4000(平均、オール電化、毎月5000円割引あり) 水道 4000(平均) 通信 7500(携帯4000 ネット1900 固定1600) 小遣い 30000(夫25000 妻5000) 食費 25000(米代込み) 病院 3000(平均) ガソリン 10000 その他 20000(レジャー、日用品、服、交際などをこの範囲でやりくり) 月の支出合計 17万9500円 ボーナス小遣い 4万 固定資産税 11万 車税金 4.5万(普通車&軽) 車保険 12万 車車検 8万 学資保険 29万(満期500万) 冠婚葬祭 6万 その他 10万(家電や旅行など) 年間支出合計 86.5万 年間収支(夫) 収入462万-支出302万=160万(貯金だが、何も無ければ年間100~150万を住宅ローン繰上げ) 妻の収入年間100万は、手をつけず貯金予定 その他、株配当などの臨時収入(年間10~15万位)は生活費の当てにはせず、 入ったらレジャーや買い物などで使い切り(何気に心の余裕と楽しみです) 現在の貯金額 600万(増えたら繰り上げにまわす為、550~650万を行ったり来たりです) 住宅ローンは、このペースで繰り上げすればあと3~4年で完済予定 という状況です。 このまま一人っ子だと、 夫33歳で住宅ローン完済、その後教育費に重点を置きつつ貯金を増やし、 夫45歳で子供が大学卒業し老後費を貯める。 数年前に子供を流産したことをきっかけに、子供はひとりと決めてライフプランを立てました。 経済的にも、あまり苦しい思いをしたくないと思っていました。 しかし、子供に手がかからなくなり、住宅ローン残額と貯金額が同等となり、妻がパートをはじめ、 気持ちに余裕ができたせいか、夫が二人目を考えてもいいかも。と言いはじめました。 しかし二人目ができれば支出も増えますし、妻もまたしばらく働けなくなります。 (資格があり、パートなら再就職は比較的簡単にできそうです) ひとりとふたりでは、支出は全然違いますか? 私たち夫婦とも、奨学金を利用せずに学校に行かせてもらいました。 子供の時代は、今よりさらに厳しいと思うと、社会人のスタートに借金を抱えて欲しくなく 学費は、私立の医学部以外なら全額出してあげたいと思っています。 (地方なので下宿の可能性が高く、子供にも出来る範囲でバイトはしてもらいますが) 子供が手を離れた後は、旅行や趣味を楽しむくらいの生活をしたいです。 この状況で、子供ふたりは大丈夫だと思いますか?

  • 30歳、うちの家計みてください

    うちの家計をみられてどんな感じでしょうか? 住宅ローンが繰上げ返済の手数料が無料で小額でもできるのでなるだけしたいのですが、子供の学費などの積み立てをあとどれくらいしていったらいいのかご意見ください。おねがいします。 家族は4人(夫婦、乳幼児2人)です。 収入  手取り給与24万 ボーナス手取り80万  支出  ローンと管理費 72000  食費日用品費  40000  小遣い     30000  レジャー    10000  光熱水     18000  通信      15000  生命保険    12000 こんなかんじで最低20万の支出があります。 ボーナスで車の車検や税金をはらっています。 ローンはあと20年くらいで、ボーナス払いはありません。 児童手当はそのまま月々学資保険にまわし、それ以外に一括で払い込み済みの学資保険はいっていて、二人のこどもそれぞれ高校入学時に100万、大学入学時に120万の満期が来るようにしています。 給料がどんどんあがってくれればいいんですけど・・・ 役職についたり、なにかないと、今のとこ毎年5000円の昇給しかありません。子供が幼稚園にいきだすとますます苦しくなりますが、しばらくは妻は専業主婦です。 アドバイスや感想など、なんでもよろしくおねがいします。

  • 中古住宅の購入 このライフプランに問題ありますか

    中古住宅の購入 このライフプランに問題ありますか 希望していた校区に、日当たり広さ周囲環境など申し分ない中古物件がでました。 ですが築50年を経ています。大工さんに見てもらったところ、修繕や大規模改修を こまめにやっていたようでまだ10年は住むのに大丈夫と言われました。 この中古物件は全額現金で購入予定です。その他少しリフォームする予定なので、 それにより貯蓄は大部分がなくなります(子供の学資、3ヶ月の生活費を除く)。 できればこの家にあと15年ぐらい住み続け、子供が巣立ったのち夫婦二人の老後の平屋を 新築したいと思っています。もちろんそれまでにまた貯蓄をして新築の大部分を カバーするよう努力しようと考えてます。主人は現在37歳年収850万、私は専業主婦34歳、 子供は幼児が2人です。 以上のようにすればほとんどローンを組まずに生活できるのではないかと、素人なりに考えて 夢描いているのですが、このライフプランの問題点があればご指摘いただけませんか。 中古物件の購入意思期限まであと10日あります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう